◆ 前スレ
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 24
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1515404854/
◆ 関連スレ
Mozilla Firefox Part339
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1524307812/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part113
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1523356925/
Mozilla Firefox質問スレッド Part178
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521270788/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/25(水) 23:46:49.90ID:qEhoUhH50
2018/06/29(金) 15:31:29.38ID:3MeeKZ7s0
Tor Browserの一部機能がFirefoxにマージされることは昔からあるよ
君はどの機能のことを言っているのかな?
君はどの機能のことを言っているのかな?
2018/06/29(金) 15:34:06.96ID:DqxyVbLg0
Canvas関係
2018/06/29(金) 16:40:56.23ID:kaXHWPgL0
>>375
マジですか!新たにわかった事は上級者のチェックを入れるとリソースを変更してもしなくてもダメだってこと。後出しですまないけどmacだからかな?更新のたびにチェックを外せば大丈夫だからしばらく様子見かな
マジですか!新たにわかった事は上級者のチェックを入れるとリソースを変更してもしなくてもダメだってこと。後出しですまないけどmacだからかな?更新のたびにチェックを外せば大丈夫だからしばらく様子見かな
2018/06/29(金) 19:25:48.38ID:mu8Ek9es0
また豆腐死んでる
2018/06/29(金) 21:10:15.21ID:tw0md+QK0
uBlock Origin 1.16.12
2018/06/29(金) 21:30:52.13ID:QIxqjIYl0
VivaldiのプライベートウィンドウでuBOを有効にした場合、フィルターの自動更新はプライベートウィンドウでも機能するのかな?
2018/06/29(金) 21:59:00.78ID:E10xZ78C0
スレタイ読もうな
2018/06/29(金) 22:45:33.10ID:bOMokh+x0
豆腐
今回はミラーもアカンのか?
今回はミラーもアカンのか?
2018/06/29(金) 23:25:24.01ID:bOMokh+x0
もういっぺんトライしたら
ミラーでいけたわ
ミラーでいけたわ
2018/06/30(土) 05:35:54.20ID:bkNHEMBA0
復活してた
2018/06/30(土) 15:09:31.51ID:Oy1B9zw/0
ポルノEDっていってエロサイト見てると性欲なくなるから見ないほうがいいぞ
2018/06/30(土) 15:26:43.31ID:UqyDuQtt0
もともと俺は性欲過剰だからちょっと減らさないといけない
2018/07/01(日) 13:59:08.17ID:VTQEqcB+0
adblock(ABPではない)がublock(originではない)を買収したらしいwww
2018/07/01(日) 14:07:38.81ID:9Fw5altR0
紛らわしい偽物がなくなって、めでたしめでたし
2018/07/03(火) 09:35:00.56ID:BkDrOHn/0
FirefoxでRSSを表示させた時に
uBlockで上の邪魔な表示を取っ払う場合
www.soumu.go.jp###feedHeaderContainer
とすればいいんですが
これをすべてのサイトのRSSに適用するにはどうすればいいでしょうか
.*###feedHeaderContainer
*###feedHeaderContainer
などとやっても駄目でした
uBlockで上の邪魔な表示を取っ払う場合
www.soumu.go.jp###feedHeaderContainer
とすればいいんですが
これをすべてのサイトのRSSに適用するにはどうすればいいでしょうか
.*###feedHeaderContainer
*###feedHeaderContainer
などとやっても駄目でした
2018/07/04(水) 10:24:55.48ID:4Exk6X3g0
それ自分も知りたい
.adsとか
.adsとか
2018/07/04(水) 10:33:59.52ID:sHIUFkjN0
2018/07/04(水) 13:06:29.36ID:i4itoeIx0
>>392
それやってみたけど動作しなかった
それやってみたけど動作しなかった
2018/07/04(水) 13:37:13.36ID:2v5GL35g0
「汎用的な要素隠蔽フィルターを無視する」にチェック入れてるんじゃないの?
2018/07/04(水) 14:02:59.78ID:blheYTXE0
uBlockの内製のuBlock filtersって死んでるの?
2018/07/04(水) 21:56:33.62ID:q7Y9D99l0
uBlock Originのせいだと思うけどツイッチ見てたら2000network errorが出て見れなくなる
一度タブを切り替えたら見えるようになるけど回避する方法ありませんか?
一度タブを切り替えたら見えるようになるけど回避する方法ありませんか?
2018/07/04(水) 22:14:37.25ID:i4itoeIx0
>>395
生きてるよ
生きてるよ
2018/07/05(木) 05:58:21.53ID:TjdfMOpS0
2018/07/05(木) 07:22:46.01ID:sgvgGDXj0
特定のサイトのjavascript止めるのってuBlockで可能?
2018/07/05(木) 07:27:10.11ID:enNlhtBg0
通常はScript列を一括無効にすれば可能
本当にJSだけ、特定のJSだけというのならログ開いて細かくやらないと駄目だけど
本当にJSだけ、特定のJSだけというのならログ開いて細かくやらないと駄目だけど
2018/07/05(木) 12:10:05.68ID:wNyVG6a20
>>398
この拡張機能をインストールするにはFirefoxバージョン58以上が必要です。ダウンロードしてインストールするには、.xpiファイルをクリックします。
この拡張機能をインストールするにはFirefoxバージョン58以上が必要です。ダウンロードしてインストールするには、.xpiファイルをクリックします。
2018/07/05(木) 19:40:41.94ID:+DdAp/t10
2018/07/06(金) 14:09:18.33ID:k1pOZEs70
2018/07/06(金) 16:54:39.23ID:KGVIh8EU0
ブロック誤爆はアルアルでたいして気にならんけど
@@誤爆は腹立つね
サード系はフォントも含め全ブロックしてんのに外部フィルタのせいで漏れてきてファ?!になる
@@誤爆は腹立つね
サード系はフォントも含め全ブロックしてんのに外部フィルタのせいで漏れてきてファ?!になる
2018/07/06(金) 22:28:29.02ID:BmH98Fz50
むしろ他所のルールを使用する際は例外を除去する作業から始まる
2018/07/06(金) 23:24:31.70ID:4fo4eAzs0
購読していると、@@とbadfilterとimportantはめちゃくちゃ使うよな
2018/07/07(土) 01:26:11.12ID:3+jxrx+d0
みんな似たような作業してんだなw
2018/07/07(土) 02:15:04.05ID:xqzB4u740
>>403
それのせいでYahooのサービスひっかかりまくり
それのせいでYahooのサービスひっかかりまくり
2018/07/07(土) 12:32:48.68ID:j/NLCMi00
>>399
*$script,inline-script,domain=特定のサイト
*$script,inline-script,domain=特定のサイト
2018/07/07(土) 14:26:24.48ID:wXQKbBNL0
uBlockでjavascriptを止めるのは不可能だろ
外部scriptの読み込みは止めることが出来ても、内部に記載されたscriptは止められないし
外部scriptの読み込みは止めることが出来ても、内部に記載されたscriptは止められないし
2018/07/07(土) 14:40:18.12ID:kvXjxFO70
浦島太郎かよw
2018/07/07(土) 14:42:54.52ID:wXQKbBNL0
>>410は間違い
すまんADP使ってるから$inline-scriptなんて知らんかったわ
すまんADP使ってるから$inline-scriptなんて知らんかったわ
2018/07/07(土) 14:53:21.75ID:kvXjxFO70
使ってもいないのに文句言うのかよ
余計性質悪いわ
余計性質悪いわ
2018/07/07(土) 14:59:29.49ID:QqNlnulX0
415名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/07(土) 16:48:01.77ID:ge/CzwkH02018/07/07(土) 16:57:34.19ID:ZiqTzUHa0
引っかかりまくりワロタwww
2018/07/07(土) 18:14:56.63ID:GChRHBbU0
内蔵の日本向けはホントダメだなw
2018/07/07(土) 18:49:40.37ID:ECbWcCn20
伝統的な初心者殺し
国内向けは豆腐&自作(おりにふれ)だけで充分
国内向けは豆腐&自作(おりにふれ)だけで充分
2018/07/07(土) 19:34:43.85ID:gJXFYOQ80
除外の仕方覚えて初心者脱出できるならいいだろ
2018/07/07(土) 20:50:18.56ID:01IDMjRc0
2018/07/07(土) 20:54:33.63ID:Dglc+HZn0
>>420
できればその部分のスクショ見せて
できればその部分のスクショ見せて
2018/07/07(土) 20:56:31.00ID:01IDMjRc0
解決したので結構です
2018/07/07(土) 21:30:20.29ID:gLqq/Mpw0
マジキチ
2018/07/08(日) 14:28:23.33ID:F/7cgbXo0
毎日新聞の記事とかGame8の攻略ページで一瞬ホワイトアウトみたいになるのってなんとかならんのかな
https://mainichi.jp/articles/20180708/k00/00e/030/194000c
https://mainichi.jp/articles/20180708/k00/00e/030/194000c
2018/07/08(日) 14:32:00.45ID:jtJjDrxJ0
ならない
2018/07/08(日) 15:51:25.54ID:fWgcmOxV0
2018/07/08(日) 16:28:03.26ID:XKBf2ACt0
uBOだとデフォフィルタのuBlock filters – Privacy切ると白くなって待たされるな
2018/07/08(日) 16:38:11.13ID:F/7cgbXo0
2018/07/08(日) 16:49:54.29ID:pIea9cuj0
遅くなるつーか不具合回避も含まれるから
基本的に内製フィルターは全チェックが無難
基本的に内製フィルターは全チェックが無難
2018/07/08(日) 18:06:54.98ID:GrrlJajh0
>>424
mainichi.jp##^script:has-text(async-hide)
mainichi.jp##^script:has-text(async-hide)
2018/07/08(日) 19:00:09.57ID:XBMSfGFR0
Avgleで恐縮だがuBlock Origin生かしてると右クリックで「新しいタブで開く」を阻止されてしまうんだが
前からこんな仕様だったっけ?
前からこんな仕様だったっけ?
2018/07/08(日) 19:19:00.30ID:2IAxD7SS0
まだエロソムリエ居たのかよw
2018/07/08(日) 20:21:22.38ID:n0eQ24eI0
434名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/08(日) 20:43:15.00ID:96FZ7LiA0 BLOCKADBLOCKってBLOCKできないん?
ネットサーフしてるとアドブロックを切れみたいな妄言を表示させるサイトをちらほら見かけるんだわ
ネットサーフしてるとアドブロックを切れみたいな妄言を表示させるサイトをちらほら見かけるんだわ
2018/07/08(日) 20:50:46.60ID:jniHp1l10
マイクロソフトセキュリティーアラームが糞うぜええんだがどうしたらいい
2018/07/08(日) 21:35:42.95ID:MpVYWSih0
>>434
Nano Defender使ってる?
Nano Defender使ってる?
2018/07/08(日) 21:37:12.18ID:n0eQ24eI0
2018/07/09(月) 15:44:28.99ID:GtuB106d0
Firefoxスレでradiko.jpでなんちゃらってあったから例外フィルタここに書いときますね(EasyPrivacyの書き方を真似する)
@@||adobedtm.com^*/satelliteLib-$script,domain=radiko.jp
@@||adobedtm.com^*/s-code-$script,domain=radiko.jp
@@||adobedtm.com^*/satelliteLib-$script,domain=radiko.jp
@@||adobedtm.com^*/s-code-$script,domain=radiko.jp
2018/07/10(火) 19:16:54.47ID:7oRW5oks0
いつの間にかuboのリクエストログでダイナミックフィルターの
状態を参照できるようになって便利になってるな
状態を参照できるようになって便利になってるな
2018/07/11(水) 00:20:34.05ID:EWikzruK0
2018/07/11(水) 00:34:15.70ID:pnFoD2yf0
さすがにそれは嘘だろw
リソースとしてb4.yahoo.co.jpというサーバの画像はブロックされるけど
リソースとしてb4.yahoo.co.jpというサーバの画像はブロックされるけど
2018/07/11(水) 16:21:14.83ID:MTtaqMll0
adblockのeasyprivacyってファイル名でもアクセス弾いてるんだなー
clickcount.phpってつけたページのpostがうまく機能しないから
リネームしてみたら動いた
clickcount.phpってつけたページのpostがうまく機能しないから
リネームしてみたら動いた
2018/07/11(水) 17:09:15.70ID:uR6pZF1Q0
未だにdisconnectとghosteryどっちがいいのか悩んでいる
たしかにdisconnect早くはなるけどなんか取りこぼし多い気がする(ビジュアライズしてるからそう感じるのかも)
それにいつなにを更新したのかすらさっぱり分からないし
ghosteryも裏で取りこぼしてるかもしれんがまだ情報開示とかはしてくれるから悩んでいる
たしかにdisconnect早くはなるけどなんか取りこぼし多い気がする(ビジュアライズしてるからそう感じるのかも)
それにいつなにを更新したのかすらさっぱり分からないし
ghosteryも裏で取りこぼしてるかもしれんがまだ情報開示とかはしてくれるから悩んでいる
2018/07/11(水) 18:05:27.98ID:AvVb/71r0
>>443
更新やブロック先がわかり易いのはGhosteryだな
更新やブロック先がわかり易いのはGhosteryだな
2018/07/11(水) 18:15:35.82ID:uR6pZF1Q0
>>444
だよね
disconnectは本当にこうしんしてるのか?とか不安になる
あとローカライズ化はghosteryのがしっかり出来てる気が
hatenaとかmixiをdisconnectはスルーするし
だよね
disconnectは本当にこうしんしてるのか?とか不安になる
あとローカライズ化はghosteryのがしっかり出来てる気が
hatenaとかmixiをdisconnectはスルーするし
446名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/11(水) 18:31:24.53ID:KLFCzpym0 >>443
どっちも要らない
どっちも要らない
2018/07/11(水) 19:31:31.51ID:VAUlH3la0
>>446
普段どんな環境でネットしとるん?
普段どんな環境でネットしとるん?
2018/07/11(水) 19:38:36.44ID:wFvlVD9s0
標準のトラッキング保護+ublockで十分なんだけど
むしろ>>447がどんな環境でネットしてるんだ?
むしろ>>447がどんな環境でネットしてるんだ?
2018/07/11(水) 19:55:33.77ID:pnFoD2yf0
disconnectはFx本体にほぼ取り込まれてるし、
ghosteryは汎用性低いし融通利かないしで
いまいち何のために存在しているのかよくわからんしなあ
ghosteryは汎用性低いし融通利かないしで
いまいち何のために存在しているのかよくわからんしなあ
2018/07/11(水) 20:26:54.03ID:STIBX1tW0
Don't Bother Recommending These...
Ghostery, Disconnect, Privacy Badger
They add nothing uBlock Origin doesn't already cover
ってghacksのwikiにも書いてあるし別に要らないかなって
Ghostery, Disconnect, Privacy Badger
They add nothing uBlock Origin doesn't already cover
ってghacksのwikiにも書いてあるし別に要らないかなって
2018/07/11(水) 20:36:28.34ID:SF5n+bUJ0
セキュリティ系は「uBlock Origin」と「uMatrix」と「NoScript」入れてるけどどれかかぶってるかな?
2018/07/11(水) 20:47:22.48ID:HbHijSY00
被っているとか大きなお世話だ!
453名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/11(水) 21:05:56.32ID:2KjhWLYC0 uMatrixの方がスクリプトの制御し易いからどうしても入れちゃう
2018/07/11(水) 21:26:06.18ID:uR6pZF1Q0
uMatrixいま試しに入れてみたけど便利だな
サードパーティからのスクリプトやCookieはもちろんのこと、自称ファーストパーティを主張するGoogle Analyticも排除できる
これで十分な気がしてきた
サードパーティからのスクリプトやCookieはもちろんのこと、自称ファーストパーティを主張するGoogle Analyticも排除できる
これで十分な気がしてきた
2018/07/11(水) 21:30:59.85ID:VAUlH3la0
NoScriptとuMatrixは被ってる気が
2018/07/11(水) 22:40:58.55ID:PW331+rd0
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)またヅラの話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)またヅラの話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
2018/07/11(水) 22:48:18.93ID:IK1Kd3Po0
ghosteryて、過去にいろいろやらかしてなかったっけ?
2018/07/11(水) 22:49:27.92ID:qX2b+vG50
今のGhosteryは逆に広告出す機能ついてるらしいw
2018/07/12(木) 00:11:10.31ID:zkHT8FaX0
μBlockOrigin 使っててオフにするとCPU率が100%になるが原因がわからん…
2018/07/12(木) 00:28:42.29ID:sjEl3GKO0
CPUのスペックは?
2018/07/12(木) 01:28:54.12ID:tBTYavYi0
マルウェア的スクリプトのブロックを止めれば100%になるね
2018/07/12(木) 03:06:09.45ID:DVmUwyvd0
そのあたりはアンチウィルスソフトの領分である気もするがな
2018/07/12(木) 06:53:59.19ID:/1g5BKyf0
2018/07/12(木) 07:43:23.73ID:N5BiQpkH0
既にブロックされてるのか
特に何も出てこないので何とも言えんゴメン
特に何も出てこないので何とも言えんゴメン
2018/07/12(木) 08:18:51.00ID:/1g5BKyf0
>>464
ごめんchromeの話だった、Chromeのこの手のスレ見つけられなかったからここにレスしてしまった
ごめんchromeの話だった、Chromeのこの手のスレ見つけられなかったからここにレスしてしまった
2018/07/12(木) 08:31:24.63ID:4Jv+hGhI0
||reddleops.pro^
2018/07/12(木) 09:19:56.16ID:QnF+l9LK0
>>465
ここってそういう人多いんじゃないかな俺もそうだけど
ここってそういう人多いんじゃないかな俺もそうだけど
2018/07/12(木) 11:47:39.69ID:14wLEHOK0
Chromeの質問スレでいいやん
2018/07/12(木) 12:00:37.27ID:7V+o9BPI0
>>443
Firefoxはdisconnectのフィルター使ってるんじゃないの
だからdisconnectは必要ないっちゃ必要ない
俺は管理楽だから使ってるけど
二つを比べるとghosteryはいらないと思う
Firefoxはdisconnectのフィルター使ってるんじゃないの
だからdisconnectは必要ないっちゃ必要ない
俺は管理楽だから使ってるけど
二つを比べるとghosteryはいらないと思う
2018/07/12(木) 14:27:11.32ID:CredREGW0
内製フィルター切ると重くなるのはなぜ?
2018/07/12(木) 15:09:44.25ID:K6A1sJx30
NoScriptやめてuMatrixにする場合デフォルトでスクリプト禁止にするにはどうすればいいの?
2018/07/12(木) 15:15:29.59ID:DAJKjPCr0
>>471
s://ameblo.jp/colonelfromgoo/entry-12332527952.html
s://ameblo.jp/colonelfromgoo/entry-12332527952.html
2018/07/12(木) 17:30:03.68ID:K6A1sJx30
2018/07/12(木) 17:54:28.72ID:DVmUwyvd0
2018/07/12(木) 18:04:15.62ID:9P7kepez0
ghosteryは利用者情報収集してるみたいな騒動があったのは解決したのか
2018/07/12(木) 18:11:13.24ID:Zv2+8Fma0
>>474
uBOだけじゃだめなん?
uBOだけじゃだめなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市早苗総理 G20サミット“遅刻” 会議後の夕食会出席も見送り [Hitzeschleier★]
- 【毎日世論調査】高市内閣の支持率65% 日中関係悪化も高水準維持、若年層に強み [蚤の市★]
- 【産経新聞】高市政権をバッシングする勢力、中国と一部のオールドメディアと緊縮財政派か [Hitzeschleier★]
- 小泉進次郎防衛相「共産党が日本の弾薬の数や配備を質問してきた、そんなこと言うわけない、手の内を見せるべきではない」 [お断り★]
- 【裁判】山上徹也被告の妹「大好きなお兄ちゃん」「旧統一教会信者の叔母から、選挙時に自民党の特定の候補に入れてほしいと…」奈良地裁 [1ゲットロボ★]
- 【石破茂前首相】台湾有事巡る高市発言に苦言 神経使う日中関係「よく認識しながらやって」 [ぐれ★]
- 京都競馬4回6日目マイルチャンピオンシップ
- 他サポ 2025-265
- 2025 SUPER FORMULA Lap21 【歩夢、伝説へ】
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- 札幌実況
- ベガルタ仙台実況 ★3
- 「ガチで女性に言ってはいけないこと」 👈ガチでやばそうなこと言ったやつが優勝高市 [316257979]
- 【悲報】Twitter、登録国を表示できる機能を追加し大炎上 [347751896]
- 高市早苗、イタリアのメローニ首相に突然抱き着く...飲みィのやりィの濃密接触レズ営業外交成功か🤗💕 [856698234]
- 勤労感謝🙏の日のちゅちょ👶り放題スレ🏡
- 【悲報】「みいちゃんと山田さん」とうとう一流紙に名指しで批判される [811796219]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★6
