日本製のメディアプレーヤーです。
■公式サイト
Qonoha
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/Qonoha.html
■スキン他 配布サイト
スキン用アップローダー、2chスレ内スキン、アイコン他保管、Mediaunite、Qonohaスレの過去ログ、スキン他
http://aelskar.s201.xrea.com/qonoha_plus/index.html
スキン他
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hiro2000/html/Qskin01.html
スキン他
http://h64g.flop.jp/
■お奨めフィルター
LAV Filters(スプリッター・デコーダー)
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=156191
xy-VSFilter(字幕表示)
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=168282
■Tools
【MediaInfo】 動画ファイル情報調査
https://mediaarea.net/ja/MediaInfo
【GraphStudioNext】 使用フィルタの調査
https://github.com/cplussharp/graph-studio-next
■前スレ
動画プレイヤーQonoha part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1457860185/
動画プレイヤーQonoha part17
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/04/13(金) 16:09:58.67ID:LqIVRAyB0
2020/06/29(月) 01:20:49.73ID:uS0zWdUT0
BDドライブ付きノートだったら正規の再生ソフトもバンドルされてるんかな?
どうにかしてクォノハでも再生できたらいいのにね
どうにかしてクォノハでも再生できたらいいのにね
2020/06/29(月) 01:42:28.72ID:mkzf4r9h0
著作権保護を解除するのが日本で
違反から違法に変わった時はTwitterやネットウォッチ板で
芸能人ほど有名ではない著名人を監視している人たちがいたな
私的利用だろうが正規購入したDVDだろうが動画エンコードして
スマホ等で見られるようにすることが違反じゃなくて違法になったから
「移動中にスマホで見ました!良い作品でした!」とかSNSでつぶやいた人が
袋叩きにされていた
当時は今と違ってDVDでは発売されていても
スマホで見られるように著作権保護をあえて施さない
画質を落とした動画を同梱したり
専用アプリをリリースして正規購入した人は
アプリでも見られるような救済措置が少なかった
(今もDVDやBDでしか発売しない映像作品はよくあるのは残念なところ)
違反から違法に変わった時はTwitterやネットウォッチ板で
芸能人ほど有名ではない著名人を監視している人たちがいたな
私的利用だろうが正規購入したDVDだろうが動画エンコードして
スマホ等で見られるようにすることが違反じゃなくて違法になったから
「移動中にスマホで見ました!良い作品でした!」とかSNSでつぶやいた人が
袋叩きにされていた
当時は今と違ってDVDでは発売されていても
スマホで見られるように著作権保護をあえて施さない
画質を落とした動画を同梱したり
専用アプリをリリースして正規購入した人は
アプリでも見られるような救済措置が少なかった
(今もDVDやBDでしか発売しない映像作品はよくあるのは残念なところ)
2020/06/29(月) 02:04:41.81ID:c+MXrnGM0
今から始めるならストリーミングでいいけど、だからってすでに持っている
CD、DVD、BDの数々をカラスよけにはしたくないぜ
CD、DVD、BDの数々をカラスよけにはしたくないぜ
2020/06/29(月) 09:37:16.97ID:stVGvbai0
PS4かXBOX買えばいいだけじゃん
PC用の外付けドライブと使い勝手は同じだし
PC用の外付けドライブと使い勝手は同じだし
2020/06/29(月) 17:10:19.30ID:d65zQVH70
板違いバカ登場
904名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 12:35:48.48ID:aSm8Fgrl0 一体何の話や
905名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 15:09:18.32ID:bObfzVS70 スパイウェア除去ソフト更新して使ったらカラー設定が効かなくなった
システム戻したら直ったけど、なぜだ
システム戻したら直ったけど、なぜだ
2020/08/07(金) 15:13:19.51ID:r0gYy+Bl0
オマカン
907名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 07:28:19.92ID:E+59v/970 設定変更してないのにリピート再生できなくなった
2020/09/30(水) 06:35:56.16ID:csIbJuZG0
動画再生して次のファイルに行くとフォルダの先頭のファイルが再生されるんだけど
フォルダでした次のファイルに移動するにはどうすればいいですか?
設定でできるのかわかりませんが
フォルダでした次のファイルに移動するにはどうすればいいですか?
設定でできるのかわかりませんが
2020/09/30(水) 10:17:19.20ID:pi+Ihluo0
次ボタンかPageDownで普通に次のファイルにいく
2020/09/30(水) 11:03:03.16ID:csIbJuZG0
次ってのはフォルダ内の次って意味だけど?
先頭のファイルにいくってことだよ?
先頭のファイルにいくってことだよ?
2020/09/30(水) 11:18:45.41ID:20fJOnuM0
設定 → 再生リスト → ソート
(再生リスト → 右クリック → ソート)
(再生リスト → 右クリック → ソート)
2020/09/30(水) 14:55:09.72ID:csIbJuZG0
>>911
m(_ _)m
m(_ _)m
2020/10/01(木) 00:29:22.03ID:yvf787gP0
2020/10/02(金) 18:07:08.49ID:Ipfj7UwB0
2020/10/02(金) 23:20:29.81ID:bpgrQqnL0
古いバージョンをダウンロード出来る所はありますか?
Yahoo!ボックスは終了してたので
Yahoo!ボックスは終了してたので
2020/10/03(土) 22:32:02.14ID:YjBejCXm0
"再生ファイルをゴミ箱へ移動"のショートカットをお願いしますm(_ _)m
2020/10/03(土) 22:51:05.96ID:rsyhNvN50
まーたお前か!
2020/10/04(日) 01:58:49.35ID:GXHxxGsy0
絶対いらない機能だわ
リストから削除と思ったら本当に削除されて殺してやろうかと思ったことがある
リストから削除と思ったら本当に削除されて殺してやろうかと思ったことがある
2020/10/04(日) 02:17:17.40ID:ZRpgfp7D0
さんざん削除はいらないって言われてたけど
妥協案を探すなら設定でチェックを入れないと削除できないようにしておくとか?
上で言ってるのはショートカットだから初期設定が何もないなら
自分で設定しなければ無いのと変わらんし
簡単にできる事なのか作者さんがやろうと思ってくれるかはわからんが
妥協案を探すなら設定でチェックを入れないと削除できないようにしておくとか?
上で言ってるのはショートカットだから初期設定が何もないなら
自分で設定しなければ無いのと変わらんし
簡単にできる事なのか作者さんがやろうと思ってくれるかはわからんが
2020/10/04(日) 02:29:32.96ID:7OVBXCXH0
糞どうでもいい機能だと思われているんでしょ
2020/10/04(日) 10:56:55.60ID:ax3ADm9l0
データベース化なりエクスプローラーなりで管理するタイプのプレイヤーじゃないのに
そういうショートカットはいらないな
右クリックからの今のメニューで充分過ぎる
そういうショートカットはいらないな
右クリックからの今のメニューで充分過ぎる
2020/10/04(日) 16:04:29.50ID:+3yr0nOI0
>>916
絶対いらない
絶対いらない
2020/10/04(日) 17:27:06.40ID:nd1dXUF50
(゚听)イルネ
ショートカットの設定で使わなければいいだけじゃん
なんでそこまでこだわるかな
どうせお前達の大切なファイルというのはロリ系エロ動画だろ
ショートカットの設定で使わなければいいだけじゃん
なんでそこまでこだわるかな
どうせお前達の大切なファイルというのはロリ系エロ動画だろ
2020/10/04(日) 18:18:34.14ID:6NHJpO7x0
2020/10/04(日) 18:32:38.47ID:ZRpgfp7D0
>>924
軽さが重要なのはわかるわ
どっちにしろすでにプレイリストで右クリックしてみるとゴミ箱に移動ってあるし
個人的にはショートカット何も使ってないのでショートカットすらすべていらないんだけど
使ってる人かなり多いらしいし消してほしいほどではない
ショートカット機能無くなったところでどれほど軽くなるかとかわからんしな
軽さが重要なのはわかるわ
どっちにしろすでにプレイリストで右クリックしてみるとゴミ箱に移動ってあるし
個人的にはショートカット何も使ってないのでショートカットすらすべていらないんだけど
使ってる人かなり多いらしいし消してほしいほどではない
ショートカット機能無くなったところでどれほど軽くなるかとかわからんしな
2020/10/04(日) 18:54:46.37ID:fnl6BIJH0
Deleteはワンボタンじゃまずいのよ そんなに頻繁にDeleteするものか?
2020/10/04(日) 19:34:04.72ID:+Go2wrXF0
ショートカットでお気楽に捨てていい動画とかむしろエロ動画の方じゃん
2020/10/04(日) 21:16:20.93ID:SYC223Or0
まとめて削除したいときは削除したいやつをどんどんお気に入りに登録していって
あとでFavorites.qrfをスクリプトかエディタで一気に削除バッチコマンドに変換して実行すると楽だよ
って以前も同じこと言った気がする
あとでFavorites.qrfをスクリプトかエディタで一気に削除バッチコマンドに変換して実行すると楽だよ
って以前も同じこと言った気がする
2020/10/04(日) 21:40:00.00ID:nd1dXUF50
スクリプトどころかビルダーでHP作るのですら挫折した俺ですよ?
削除のショートカットまだーーー? 待ちくたびれたぁ〜〜 チンチン
削除のショートカットまだーーー? 待ちくたびれたぁ〜〜 チンチン
2020/10/04(日) 21:56:41.42ID:6NHJpO7x0
一生待ちくたびれてろバカ
2020/10/04(日) 22:17:19.92ID:nd1dXUF50
こういったやつを削除するためにも必要なんだよ
2020/10/05(月) 01:38:25.14ID:MyimK3rH0
MPC-HCに削除機能ついたろ
リピートも付いたしそっち使えば
リピートも付いたしそっち使えば
2020/10/05(月) 02:34:09.51ID:adFVCVT90
正論キタ
934名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/05(月) 06:29:23.29ID:BiZbJ4LW0 ID:nd1dXUF50みたいな馬鹿は死ね
2020/10/06(火) 13:27:04.25ID:n0Eg05nz0
ゴミ箱へ移動は普通にキーボードショートカット設定できるけど何が言いたいんだ?
2020/10/06(火) 23:10:51.91ID:aJcjxZDl0
>>935
kwsk
kwsk
2020/10/10(土) 10:20:34.67ID:9dqYJ6ae0
設定→操作→ショートカットキー
2020/10/10(土) 13:10:24.04ID:/7sm2TyH0
ゴムプレイヤーのスパイウェア問題(2014年1月ごろ?)
から、Qonoha使ってるがこのアプリで大満足だな。
もう7年か、、、
一つだけ不満と言うか要望というか、
動画を複数選択してエンターキーを押しても選択した動画が全部再生されないってことかな、
フォルダ内のファイルを連続再生みたいな設定もあるけどそれだと見たくない動画まで再生されちゃうんだよな。
お気に入り設定でも再生されるの固定みたいになっちゃうし。
ま〜Qonohaはこの先もずっとつかうけどね。
から、Qonoha使ってるがこのアプリで大満足だな。
もう7年か、、、
一つだけ不満と言うか要望というか、
動画を複数選択してエンターキーを押しても選択した動画が全部再生されないってことかな、
フォルダ内のファイルを連続再生みたいな設定もあるけどそれだと見たくない動画まで再生されちゃうんだよな。
お気に入り設定でも再生されるの固定みたいになっちゃうし。
ま〜Qonohaはこの先もずっとつかうけどね。
2020/10/11(日) 09:36:23.53ID:xbyJFAA20
2020/10/11(日) 12:00:11.09ID:PWOzPylf0
動画ファイル複数選択して右クリックから「送る」の機能使えばいいんじゃね
あらかじめSendToフォルダにQonohaへのショートカットを置いておく
あらかじめSendToフォルダにQonohaへのショートカットを置いておく
2020/10/11(日) 14:44:22.73ID:Sm6ukhhK0
2020/10/11(日) 14:45:13.70ID:Sm6ukhhK0
>>939
はいはい、手間手間
はいはい、手間手間
2020/10/11(日) 20:03:57.28ID:xbyJFAA20
2020/10/11(日) 20:22:27.46ID:Sm6ukhhK0
>>943
バカはレスしなくていいよ
バカはレスしなくていいよ
2020/10/11(日) 20:25:09.76ID:pWzI/Zm80
ファイル選択するのも面倒くさいけどなw
2020/10/11(日) 20:26:56.38ID:Z0VnZ+no0
脳波コントローラーはよ
2020/10/11(日) 20:36:46.33ID:xbyJFAA20
息をするレベルの動作さえ面倒くさいんだからもう生きるのやめてもいいとおもうよ>>944
2020/10/11(日) 20:45:33.08ID:Sm6ukhhK0
だから、煽りバカはレスしなくていいよと、言ってるだろ。
日本語分からないのかな〜こいつは
日本語分からないのかな〜こいつは
2020/10/11(日) 21:02:04.42ID:xbyJFAA20
フハハ、怖かろう!
2020/10/11(日) 21:14:40.31ID:8aLwSTy50
と言うか、人間はもともと面倒臭がりやなんだよ。(所ジョージも言ってただろw
だから、テレビなどのリモコンが出来て、車はオートマチックとかになったりした
その代わりに運動不足で俺は糖尿病になったがww
だから、テレビなどのリモコンが出来て、車はオートマチックとかになったりした
その代わりに運動不足で俺は糖尿病になったがww
2020/10/12(月) 05:02:04.94ID:LXH9MlSd0
>>943
qonohaの送るを初めて知ったような奴が偉そうに語るなよ。
初めにインストールしたらスタートアップのqonohaのユーティリティか、
フォルダ内のqonohautil.exe実行するだろ、よく見れ
俺もファイル複数選択→Enterキー1発で連続再生して欲しいな
qonohaの送るを初めて知ったような奴が偉そうに語るなよ。
初めにインストールしたらスタートアップのqonohaのユーティリティか、
フォルダ内のqonohautil.exe実行するだろ、よく見れ
俺もファイル複数選択→Enterキー1発で連続再生して欲しいな
2020/10/12(月) 10:04:50.43ID:C0H9evxi0
おーーーい!作者様
コノハの古いバージョンを何処かにアップしてくり。
Yahooボックス終わってるし
コノハの古いバージョンを何処かにアップしてくり。
Yahooボックス終わってるし
2020/10/12(月) 12:15:28.44ID:h8d0WGSh0
複数のファイルを送るやQonohaのショートカットにドラッグ&ドロップで再生リストに登録されるから
Qonohaの問題じゃなくてエクスプローラーの問題でしょ
エクスプローラーで複数ファイル選んでいても最後に選択されているファイルしかEnterで実行はされない
エクスプローラーを拡張するものとかでなんとかするしかないのでは?
QTTabBarでコマンドバーに選択中のファイル/フォルダのパスの引数を設定したQonohaのボタンを作るとか
これなら複数のファイルを選択→QonohaのボタンをクリックでOKだし他のアプリでも応用が効く
Qonohaの問題じゃなくてエクスプローラーの問題でしょ
エクスプローラーで複数ファイル選んでいても最後に選択されているファイルしかEnterで実行はされない
エクスプローラーを拡張するものとかでなんとかするしかないのでは?
QTTabBarでコマンドバーに選択中のファイル/フォルダのパスの引数を設定したQonohaのボタンを作るとか
これなら複数のファイルを選択→QonohaのボタンをクリックでOKだし他のアプリでも応用が効く
2020/10/12(月) 12:29:53.33ID:BBEL9NIq0
2020/10/12(月) 13:21:33.77ID:Ff/WdChl0
なんだ?昨日の煽りバカが悔しくてまた来てるのか?(笑
2020/10/12(月) 13:29:58.15ID:Ff/WdChl0
煽りバカに言っておくが、
Qonohaのユーティリティ、ショートカットタブに送るメニューが有るからチェックしとよ。
昨日、>>943でそんな機能が有るとか知らなかったと言ってただろw
それでも、エンター、一発より手間掛かるけどなw
Qonohaのユーティリティ、ショートカットタブに送るメニューが有るからチェックしとよ。
昨日、>>943でそんな機能が有るとか知らなかったと言ってただろw
それでも、エンター、一発より手間掛かるけどなw
2020/10/12(月) 13:32:37.55ID:C0H9evxi0
>>953
偉そうだなお前
偉そうだなお前
2020/10/12(月) 13:34:58.01ID:C0H9evxi0
偉そうじゃなくて、俺は知ってるぞ!とひけらかしたいんだろw
2020/10/12(月) 13:36:30.38ID:/CLqGIRx0
凄い自演 ワラ
2020/10/12(月) 13:41:11.61ID:Ff/WdChl0
2020/10/12(月) 13:48:46.56ID:Gm7Hh79c0
2020/10/12(月) 14:09:16.46ID:/CLqGIRx0
作者か?
皆んな要望出すんだ!
皆んな要望出すんだ!
2020/10/12(月) 14:52:59.54ID:Ff/WdChl0
今、ゴムプレイヤーDL インストールして、
mp4ファイルを関連付けし、試しに複数選択(15個)し
エンターキーですべて再生出来るな。
でも前の件があるからゴムはアンインストールだ、
7年使ったQonohaの方が使い慣れたしw
mp4ファイルを関連付けし、試しに複数選択(15個)し
エンターキーですべて再生出来るな。
でも前の件があるからゴムはアンインストールだ、
7年使ったQonohaの方が使い慣れたしw
2020/10/12(月) 17:38:10.59ID:Gm7Hh79c0
要望出しても切りがない
今のままで満足だよ、これと言ったバグも無いし
今のままで満足だよ、これと言ったバグも無いし
2020/10/12(月) 20:11:06.00ID:r0Srn0Uo0
高機能求めてるなら他のプレイヤー使えばいいのに
Qonohaのメリット潰すような要望とか荒らしだわ
Qonohaのメリット潰すような要望とか荒らしだわ
2020/10/12(月) 21:19:21.03ID:BBEL9NIq0
ID:C0H9evxi0
ID:Ff/WdChl0
自演失敗☆乙!
ID:Ff/WdChl0
自演失敗☆乙!
2020/10/12(月) 22:00:29.81ID:Mzc3lzHb0
2020/10/13(火) 16:48:57.33ID:/f/RIPNF0
今のところ要望は、
削除のショートカット
複数ファイル選択 エンターキーで連続再生
この2点だけか?
他に要望有ったら書け!
削除のショートカット
複数ファイル選択 エンターキーで連続再生
この2点だけか?
他に要望有ったら書け!
2020/10/13(火) 18:12:19.26ID:wZzLmuCJ0
ノーマル表示モードの再生リスが本体に吸着か連結できるようになったら移動が楽なんだけど。
あとはEVRカスタムの実装か、画面の回転機能が外部レンダラまで拡張されればいいな。
あとはEVRカスタムの実装か、画面の回転機能が外部レンダラまで拡張されればいいな。
2020/10/13(火) 22:42:17.95ID:nylA1IZz0
ウインドウ位置や動画サイズその他主要パラメータを指定して起動できるコマンドラインモードがほしいな
動画を数本同時に再生して画面を隙間なくエロ動画で埋め尽くす作業を自動化する夢のバッチを書きたいのだ
動画を数本同時に再生して画面を隙間なくエロ動画で埋め尽くす作業を自動化する夢のバッチを書きたいのだ
2020/10/13(火) 22:48:50.60ID:6BV98tKZ0
そこまでやるならプレイヤー自体作っちゃえば?
2020/10/13(火) 23:28:06.64ID:nylA1IZz0
970に書いた夢は、最後の再生位置がcfgファイルかiniかどっかの中に保存されてるはずだから
希望の位置で再生後にそのcfg?を退避コピーするかバイナリエディタで値をいじるかして複数のcfg?を用意して
バッチでそれを切り替えつつファイル名を渡して起動するようにすれば実現できる……かもしれない
表示サイズやアスペクト比に関しては画面を埋め尽くす夢のためにはある程度限定するしかないけど
希望の位置で再生後にそのcfg?を退避コピーするかバイナリエディタで値をいじるかして複数のcfg?を用意して
バッチでそれを切り替えつつファイル名を渡して起動するようにすれば実現できる……かもしれない
表示サイズやアスペクト比に関しては画面を埋め尽くす夢のためにはある程度限定するしかないけど
973名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/16(金) 09:48:40.95ID:ZAp98TyR0 qonohaの 左右反転が出来なくなった。今まではできたのに。AVIはできるのにMP4だけができない。
Windowsのアップデート以後おかしい。いままで、再生できたファイルが再生できないのが若干増えた。
設定は間違いないと思うので(AVIファイルはできるので)何が原因かな。
Windowsのアップデート以後おかしい。いままで、再生できたファイルが再生できないのが若干増えた。
設定は間違いないと思うので(AVIファイルはできるので)何が原因かな。
2020/10/16(金) 10:07:09.30ID:6O2XEP+b0
自分で書いているようにWindowsアップデートが原因で
大元の仕様が変わったんだろ…
大元の仕様が変わったんだろ…
2020/10/16(金) 10:10:30.90ID:fbrVf6R20
MP4だけならMedia Foundationが使われてるとか?
976名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/16(金) 10:29:15.95ID:ZAp98TyR0 >MP4だけならMedia Foundationが使われてるとか?
でも、Media Foundationのチェックを外すと、すべてのファイルが、「再生できません」となる
でも、Media Foundationのチェックを外すと、すべてのファイルが、「再生できません」となる
2020/10/16(金) 11:12:50.96ID:FYuj7p/s0
なんで、左右反転で見てるんだ?
978名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/16(金) 11:41:45.55ID:ZAp98TyR0 床屋です。
2020/10/16(金) 11:56:18.36ID:jIYLpjek0
>>978
なるほど
なるほど
980名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/16(金) 13:54:05.36ID:ZAp98TyR0 >qonohaの 左右反転が出来なくなった。
windowsのUPDATEの前まで復元をかけたら治ったので、おそらくUPDATEが原因だと思うが、
いつまでも、更新停止状態にしておくこともできないので、何か策が有ったら頼みます。
windowsのUPDATEの前まで復元をかけたら治ったので、おそらくUPDATEが原因だと思うが、
いつまでも、更新停止状態にしておくこともできないので、何か策が有ったら頼みます。
2020/10/16(金) 14:40:54.99ID:YjVpZOPE0
コーデックは LAVFilters 0.74.1 、
オプションの出力 - ビデオレンダラー - 一般 を VMR9 にしてはいかが?
当方のWin10 x64環境において先日のアップデート後、これで左右反転できてます
オプションの出力 - ビデオレンダラー - 一般 を VMR9 にしてはいかが?
当方のWin10 x64環境において先日のアップデート後、これで左右反転できてます
2020/10/16(金) 15:14:04.69ID:tlIYTUie0
俺は前からVMR9にしないと反転回転できなかったよ
983名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/16(金) 16:02:22.14ID:ZAp98TyR0 ビデオレンダラー - 一般 を VMR9 にしてるけど、出来ない。コーデックの問題かな?
今正常に動いてるのは、以前の64bitバージョンのやつで、最新版では反転が出来ない。
最新版の64bit版ってあるの?。
今正常に動いてるのは、以前の64bitバージョンのやつで、最新版では反転が出来ない。
最新版の64bit版ってあるの?。
2020/10/16(金) 17:04:21.28ID:YjVpZOPE0
981です。32bit版を使っています。
2020/10/16(金) 18:11:08.01ID:YjVpZOPE0
64bit版でも大丈夫ですね。(v2.5.6.1)
↓カーナビの動画をキャプチャーしたもの
ttp://iup.2ch-library.com/i/i020948644615874411264.jpg
↓カーナビの動画をキャプチャーしたもの
ttp://iup.2ch-library.com/i/i020948644615874411264.jpg
2020/10/16(金) 18:14:33.61ID:tlIYTUie0
俺はQonoha2.5.6.1の64bit板
最新Qonohaだとダメなのか
最新Qonohaだとダメなのか
2020/10/16(金) 18:15:53.16ID:tlIYTUie0
なんだ俺の最新verだったのか
2020/10/16(金) 19:29:02.00ID:sP5bOHuO0
Qonohaは作者死んでるのか?
古いバージョンのYahooボックス終わっても、
他の何処にも移転してないが、、、
多分、死んでるんだろうな
古いバージョンのYahooボックス終わっても、
他の何処にも移転してないが、、、
多分、死んでるんだろうな
2020/10/16(金) 19:31:18.94ID:8f/onqU50
最終バージョンが今年の3月21日だから、
死んでるならコロナだなw
死んでるならコロナだなw
2020/10/16(金) 19:32:30.89ID:lDrMe5vc0
そういう書込みが作者のやる気をなくすんだよな
2020/10/16(金) 19:47:04.91ID:+XV77RUO0
別作業したりしてるとqonohaエラー吐いて終了しちゃうんだけど同じ症状の人はいないかな?
ファルダクリックしてqonohaクリックしたりするとエラー吐いて強制終了しちゃう
ファルダクリックしてqonohaクリックしたりするとエラー吐いて強制終了しちゃう
2020/10/16(金) 19:47:11.37ID:XtHgwkgD0
Light Alloyも三年四ケ月ぶりに更新されたから・・・
といってもコーデックの更新もプレイヤー自体の機能改造もしてないらしいけど。
といってもコーデックの更新もプレイヤー自体の機能改造もしてないらしいけど。
2020/10/17(土) 00:56:47.49ID:U1g8NthD0
994名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 15:55:58.08ID:lYc2fltM0 自分の環境ではVer 2.5.6 x64 ってこれ64bit版ですか。どこにも書いてないけど。
2020/10/17(土) 18:06:47.94ID:Vb3oot5c0
起動してタスクマネージャーで確認できますよ
2020/10/19(月) 13:05:13.04ID:2+kAUa6M0
Windowsのタスクマネージャーだろ?
それの何処を見るんだよ?
それの何処を見るんだよ?
2020/10/19(月) 13:42:50.78ID:V7mmO3rQ0
横からだがタスクマネージャのイメージ名の中で
Quonoha.exe のあとに *32 がついてれば 32bit版、なければ 64bit版
Quonoha.exe のあとに *32 がついてれば 32bit版、なければ 64bit版
2020/10/19(月) 13:44:11.47ID:V7mmO3rQ0
QuonohaじゃねーQonohaだ いつも間違える
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★2 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
- 【悲報】ネトウヨ「高市早苗のお陰でインバウンドが激減してそれだけで日本のGDPが0.3%押し下がる!日本を舐めるな!」 [616817505]
- 【高市悲報】日経、株安円安止まらない😭ああ…あ… [359965264]
- 名誉教授「高市さん、ネトウヨに称賛されてエクスタシーに酔ってるだけ。」 [153490809]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
- ぷゆちゃん🥺 👈 こいつなんなん?
