動画プレイヤーQonoha part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/13(金) 16:09:58.67ID:LqIVRAyB0
日本製のメディアプレーヤーです。

■公式サイト
Qonoha
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/Qonoha.html

■スキン他 配布サイト
スキン用アップローダー、2chスレ内スキン、アイコン他保管、Mediaunite、Qonohaスレの過去ログ、スキン他
http://aelskar.s201.xrea.com/qonoha_plus/index.html
スキン他
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hiro2000/html/Qskin01.html
スキン他
http://h64g.flop.jp/

■お奨めフィルター
LAV Filters(スプリッター・デコーダー)
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=156191
xy-VSFilter(字幕表示)
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=168282

■Tools
【MediaInfo】 動画ファイル情報調査
https://mediaarea.net/ja/MediaInfo
【GraphStudioNext】 使用フィルタの調査
https://github.com/cplussharp/graph-studio-next

■前スレ
動画プレイヤーQonoha part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1457860185/
2018/08/14(火) 12:10:51.63ID:g7fUoX/B0
>>239
いちいち、やめるを書き込まないで、
勝手に変えてろ この未練がましいしみったれやろう
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 20:29:22.83ID:N7iNzl5J0
なんか思った以上に釣れた。そうムキにならんでも。じつは当方エロ万歳のバリバリ中年でした。ごめんね。笑
2018/08/15(水) 00:38:19.07ID:wCdql0x/0
釣り宣言して喜んじゃうエロキチおっさんを見てしまった悲しみ
2018/08/15(水) 01:20:23.94ID:0TrzInS/0
悲しくなるよね
2018/08/15(水) 22:47:24.05ID:SNEkSDdK0
…と、ゆとりを敵対するエロキチお爺さんたちが嘆いております
2018/08/16(木) 00:43:23.95ID:LCe25fsw0
>>1-2を見て字幕表示させるのやってみようと思ったんだけど
64bitOSで32bitQonoha使用の場合は32bitのxy-VSFilterを入れれば良いの?
入れたけど字幕表示されない
2018/08/16(木) 01:27:34.14ID:OsBukdfa0
お前ら他にやる事ないの?
4K用スキン液晶サイズ毎に幾つか作ったけどうp止めたわ
2018/08/16(木) 05:06:03.97ID:g6x6SWtZ0
自分で作るからいらないです
2018/08/16(木) 06:03:25.51ID:rysEt06w0
スキン押し売りお断り
2018/08/16(木) 10:52:39.37ID:3ICugLVm0
フルスクリーンでキーボード操作なのでスキンは全くいらないです
2018/08/16(木) 11:23:52.21ID:2nzliN+H0
古臭い使い方だな
2018/08/16(木) 12:32:00.70ID:3ICugLVm0
古臭くても快適なので、スキンは全くいらないです
2018/08/16(木) 13:17:43.47ID:zIZy1W/R0
分かったら黙ってろようぜえな
2018/08/16(木) 13:40:50.88ID:HdcEtFA+0
>>252
クソ人間 乙

俺はHDMIで50インチに繋いでフルスクリーンで動画みてるよ。

汚前は13インチのpcで小窓でみて必死で5chに書き込みしてるんだろw
2018/08/16(木) 13:58:39.28ID:3ICugLVm0
>>254
スキンはいらないんですってば
2018/08/16(木) 15:11:07.18ID:OsBukdfa0
ttps://www.rupan.net/uploader/download/1534399509.rar
pass = 3ICugLVm0
2018/08/16(木) 16:10:37.77ID:HdcEtFA+0
いらないと言いながら誰かDLしている件wwww
2018/08/16(木) 16:42:51.24ID:OsBukdfa0
ID:3ICugLVm0    彼用やで?
2018/08/16(木) 17:37:22.90ID:3ICugLVm0
ID変わらないうちに言っとこう
いらないよ
2018/08/16(木) 17:51:54.27ID:ARaV4YSd0
スキンで対処って考えが既に古い
2018/08/16(木) 17:56:20.04ID:v7EYCy1W0
早く夏休み終わらないかなぁw
2018/08/16(木) 18:10:19.84ID:EeKeU3Ok0
>>247
自分も字幕表示やってみた
分かりにくいと思った点が2つあったけど、そう難しくないはず

1つ目はxy-VSFilterのインストール
Install_VSFilter.batを右クリックから管理者権限で実行すればいいんだけど、
その後にVSFilter.dllを移動したり削除してはいけない

2つ目はQonoha自体の字幕表示のやり方
右クリック→フィルター→Source Filter→選ぶ
他のプレイヤーみたいに字幕表示メニューがあるのが当然と思っていると、分かりにくいかもしれない
2018/08/16(木) 20:31:56.79ID:8je6SH3s0
スキンで思い出したんだけど
スキンのサイズや配置って設定ファイル内に数字の羅列として作ってあるけどあれ弄るしか作成編集の方法ないのかな?
どれななんの設定の値かわかりにくくてたまらない
2018/08/16(木) 21:11:06.25ID:g6x6SWtZ0
それは半年ROMってろとしか
2018/08/16(木) 21:31:26.71ID:fCiY3Cyj0
詳しい解説まで付いてるのにどこまで低能よ
2018/08/16(木) 21:44:05.89ID:OsBukdfa0
工夫次第だぞ。下みたいに要所にスペース入れるだけでも見やすくなる
SEEKBAR=10,60,18,74, 10,60,18,74, 121,111,129,125, 121,127,129,141, 6,52,6, 66,0,再生位置/区間指定,Tahoma,12,1, 0,0,6579300,0, 0,
MAIN=20,220, 0,0,10,20, 156,0,166,20, 20,0,28,20, 0,20,5,28, 161,20,166,28, 0,54,52,109, 150,54,166,109, 60,54,68,109, 280,0,3,
2018/08/17(金) 01:55:39.85ID:f63NNoy90
なんだかんだいってID:3ICugLVm0がスキンをダウンロードしてる件w
2018/08/17(金) 01:58:24.57ID:f63NNoy90
skin.iniの編集はメモ帳やテキストエディタでも構わないけど

スプレッドシートやエクセルで編集すれば作業が楽

自分はvi使ってるけど
2018/08/17(金) 02:16:06.77ID:f63NNoy90
>>263
余力があったら教えていただきたいのですが、
xy-VSFilter(64ビット)をインストールした後、
動画に字幕が正常に表示されているときって、
タスクトレイに緑色の矢印アイコン(※)は表示されていますか?
(※ 下記画像のタスクトレイ部分の赤丸の箇所)
http://kakonacl.xsrv.jp/~kakonacl/sankoh/vobsub/vobsub.jpg

ちなみに俺の場合(ウィンドウズ10)は、
例えばmkv(H264+AAC+vobsub字幕付き)ファイルをダブルクリックして
Qonoha(64ビット)を起動して動画を再生して、
「右クリック→フィルター→Source Filter→」でvobsub字幕(jpn)を選んでも、
画面に字幕は表示されない&矢印アイコンも表示されない。
矢印アイコンが表示されないってことはxy-VSFilterしてないっぽい。原因不明。
2018/08/17(金) 02:18:15.88ID:f63NNoy90
ちなみに俺は ID:OsBukdfa0 じゃないです

念のため
2018/08/17(金) 03:07:37.65ID:QufjRW6I0
言い訳するなよ
2018/08/17(金) 03:20:22.31ID:jWVPL6QX0
何と戦ってるんだ、コイツは…
2018/08/17(金) 07:27:20.88ID:XLHOgwPM0
QonohaMakerも知らんのか
2018/08/17(金) 11:18:47.34ID:HRwY0e0N0
スキン男さんは、よっぽど悔しかったのかな、嘘までついてw
俺はスキンはいらないってだけで、どこかの空の下にきみのスキンを求めている人がきっといるよ
2018/08/17(金) 19:53:07.61ID:QufjRW6I0
スキン男はワイやでw 取り合えず消してくるわ〜
2018/08/18(土) 11:52:47.89ID:+XRY07d20
スキンや設定が終了するたべに初期に戻るんだけど戻らないようにってできますか
2018/08/18(土) 12:46:07.95ID:dPrRHfDV0
omaかん
2018/08/18(土) 13:09:44.45ID:+XRY07d20
解決できました
管理者として開かないと設定は保存されないみたいです
2018/08/18(土) 14:39:14.89ID:bIHFXvJJ0
Programfilesに保存するなとあれほど…
2018/08/18(土) 21:43:57.29ID:WXQLAFIh0
Qonohaってダウンロードがめんどくてよくわかんない
Version 2.4.3落としたいのに落とすとReadmeにはver. 2.2て書いてある
2018/08/18(土) 21:59:49.16ID:BaVSC8ft0
自分のも2.2だった
書き換え忘れだと思うよ
2018/08/18(土) 22:10:26.23ID:WXQLAFIh0
そうすか、じゃこれが最新版なんだ
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 22:11:00.38ID:mufeuvKU0
倍速1.25をキーに設定できない?
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 00:56:58.59ID:pB/jVzUL0
>>281
設定ウィンドウのタイトル
2018/08/20(月) 02:17:14.11ID:jkVaDmga0
>>285
うわほんとだ、こんなとこで見れたんだ
初めて知ったわw
2018/08/20(月) 08:25:52.20ID:Omr637uI0
>>284
無理
1.2か1.3で我慢しとけ
2018/08/22(水) 00:47:12.69ID:0b+hGX+h0
2018/08/22(水) 00:51:07.26ID:0b+hGX+h0
・・・
2018/08/22(水) 02:21:54.51ID:0b+hGX+h0
【武田邦彦】セブンイレブンの弁当は買わないほうがいい!大変なことをしています!!

https://youtu.be/n5kVDplxMzU
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 10:07:24.24ID:UKuXFkhq0
PCが重い時起動時に全面真っ暗(タスクバーも一旦消滅)
になってから数秒後全部元に戻って起動されるようになっちゃったんですけど原因わかりますかね?
今までは重くても砂時計回るだけで画面がおかしな事にはならなかったので気になります
2018/09/02(日) 10:24:45.30ID:tiS5bZVZ0
OSの動作が昔と変わったんじゃないかな
どうにもならないと思う
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 14:32:34.27ID:UKuXFkhq0
>>292
やっぱり?そうなんだよ実は昨日あたりwindows更新してからこうなったんだよ
もしかして話題になってたりするのかな
2018/09/04(火) 15:12:52.22ID:90bLz6yA0
更新と言うかPCが古すぎでは?
2018/09/04(火) 16:07:28.49ID:fsOpf4K30
メモリー使いきってるみたいな感じやね・・・
2018/09/05(水) 12:14:51.23ID:ZxTb69HW0
2018年 最新でTOSHIBAノートで
最高スペックの型番教えてください!
臨時収入10万入ったので いくらか継ぎ足し 購入を考えてます、
数ヶ月前pc壊れたので買い替えです
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 14:52:08.83ID:FAPsplVs0
すいません設定の操作のショートカットキーを選べるウィンドウが何故かいきなりまっさらになってしまったんですけど
直す方法ありませんかね?何故こうなってしまったのかの原因も知りたいです
2018/09/05(水) 22:08:43.69ID:UkCPC0eD0
>>293
RADEONのグラフィックドライバのアップデートで不具合起きているのが何人も居る。俺もその一人。
で、新しいドライバ削除して、勝手にアップデートできないようにして、古いドライバいれたら安定した。
2018/09/06(木) 11:49:17.36ID:2FUF2vrp0
>>297
必用なファイル削除したからじゃないか
commandsあたり
2018/09/07(金) 13:57:57.62ID:5xBPVSTD0
富士フイルムのX-T3というデジカメの公式サイト内にあるYouTubeにアップされた動画の縦横比がDCI-4Kサイズのようなのだが、
これをQunohaで再生すると画面が左側にはみ出たみたいになる
バグか?
2018/09/07(金) 14:01:34.40ID:MZ2U0wPU0
他の人が検証できるようにリンクくらい貼ればいいのに
2018/09/09(日) 12:57:05.78ID:25E9jnnJ0
これシグマはないの?画面がボヤけるのやなんだよね
後カラー設定にガンマあるけど弄れないのは何故?
2018/09/12(水) 22:03:09.99ID:C7scBuzK0
久しぶりに更新したら
レンダラをデフォルトのまま使うとヌルヌルシークできない
糞画質の動画も綺麗に変えて再生してくれるのは良いんだけど
やっぱヌルヌルのためにVMR 9 Renderlessに戻した
2018/09/16(日) 11:23:22.03ID:wBPtcOWI0
>>300
サイズが3840x2026の紹介って奴かな
普通に映るなアスペクトも正常だけど?
2018/09/18(火) 10:17:50.81ID:tcHcAMWh0
数年前、このスレだったかな〜、出力 ビデオレンダラーで EVR にすると画質が良くなると言ってたのでそれにし、
その設定でずっと使ってたけど(OSはWin7)実際 黒が引き締まって見えるが
映画など見てるとき暗い部分が潰れているんだよ、試しにVMR 9 にしたら暗い部分は潰れずに薄っすらと見える。
みんなのはどう?
2018/09/18(火) 12:18:36.49ID:TkTKUJh+0
>>305
それグラボとドライバとかでも違うのかも?
Qonohaのカラー設定は標準にしておいて
Win10でグラボはRADEON環境で試してみたけど変わらないな
BSのテストパターンの黒レベルも同じだった
2018/09/18(火) 13:16:56.39ID:Dh6XpWik0
暗い所が潰れる壊れたCRTでHalfLife2のデモPlayしたら
死ぬほど怖かった思い出
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 19:19:05.06ID:S/e9o1Gd0
Surfaceにqonoha入れてる人います?
高DPI問題とやらで
アイコンちっちゃすぎてクリック操作ストレス半端ないんですが。
とりあえずショートカットだけ設定して、キー操作のみで使おうと思ってますが
2018/09/18(火) 19:23:14.17ID:L0few94y0
Hi-DPI問題、ずっとほったらかしだからなぁ
作者が100%DPI環境しかもってないんじゃないのかってくらいあり得ない状況
2018/09/18(火) 19:25:31.98ID:+Bgrj3bb0
死ねよw
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 20:34:12.40ID:S/e9o1Gd0
qonoha立ち上げたら以前開いてたファイルが自動的に再生待機(レジューム位置からになる設定ってどれでしたっけ?
べつのPCと全く同じ設定にシてるはずだけど、ソフト立ち上げると、最後に見てた動画がリセットされてしまう
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 20:41:49.07ID:S/e9o1Gd0
すいません自己解決
、操作>再生の復元のチェック外してつけ直したらなんかできるようになりました。
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 23:13:11.10ID:xp19k1Vj0
すいませんこのアプリでノーマウスが機能しなくなっちゃったんですけど
原因わかります?前までは起動してたんですけど設定を弄くったのか
なんかいつの間に機能しなくなってしまい何を弄くったのかもわからず困ってます
2018/09/18(火) 23:19:10.15ID:xp19k1Vj0
ごめんなさいノーマウスではでてきませんね
ノーマウスカーソルです
他の動画プレイヤーでは機能してます

qonohaはマウス消えないんで使ってる人もいるかと思い
書き込みにきました、なにとぞお願いしまうす
2018/09/19(水) 00:03:43.93ID:MygmmrfH0
おい!カマ。
俺とやらないか?w
汚前の貯蓄の3割で手を打とう、この世の極楽を味あわせてやるよw
2018/09/23(日) 18:03:21.86ID:tDLuLNz40
優しくしてね
2018/09/23(日) 18:19:43.34ID:LyGKNEgW0
>>314
Win10x64でまともに動かないフリーソフトで
何をしたいのだろか?
2018/09/25(火) 12:06:13.34ID:8CQ355Ee0
コノハのブックマークリストをファイル名とかフォルダでソートしたいんですが
UTF-16で読み込めば見れるとか編集できるとか過去スレで見たんですが
やり方教えてもらえませんか?(´・ω・`)
2018/09/25(火) 18:02:27.70ID:b8fbTrAD0
「ブックマーク」のことか「お気に入り」のことか、どっちか分らないけど
設定情報のあるファイルをテキストエディタで読み込ませれば好きなように編集できるね(´・ω・`)
2018/09/27(木) 18:56:49.74ID:WSLqjcZ80
>>315
マジで?3千円でいいんか?
2018/09/27(木) 19:08:56.26ID:H8IwFb0Q0
一万円の貯金
2018/09/27(木) 19:43:11.43ID:t3rsr+pp0
1日1万円貯金
2018/09/30(日) 14:21:20.52ID:nDkr6NL/0
お気に入りメニューでマウススクロールが使えるようにして欲しいです
324320
垢版 |
2018/10/01(月) 23:16:08.49ID:ceDaI6Nf0
>>321
1万円の貯金でわりぃのか?
2018/10/01(月) 23:19:20.36ID:pZgOqtUR0
そんな引っ張るほど面白くもないだろ。
2018/10/06(土) 12:19:07.73ID:qN0UhdDZ0
アスペクト比の比率を指定がしょっちゅう初期値に戻るんだけど
これ維持できないの?
2018/10/06(土) 12:42:33.67ID:0mfDWYkc0
設定-再生-ファイルごとの記憶-アスペクト比

で維持されるようになるけど、そういうことじゃなくて?
2018/10/06(土) 13:08:41.46ID:qN0UhdDZ0
あファイルごとの記憶ならできるんだ、知らんかったわありがとう
ただ右クリックの設定で出てくんのがずっと維持されたら有難いのよね
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 20:17:05.52ID:b3fAMfrw0
すいません

640x480:WMV:AC3

というコーデックの動画がシークすると音だけ聞こえて固まります
他のプレイヤーでは問題ないので設定のデコーダをなんか弄ればなんとかなるのかと思って質問にきました
LAVFilters-0.72とHaali Media Splitterは入ってます助言お願いします
2018/10/13(土) 21:03:23.37ID:BTYrf4wc0
割れ厨乙
2018/10/14(日) 10:03:48.05ID:KVDMRbFQ0
>>329
うむ。違法著作権侵害犯罪者おつ
2018/10/15(月) 15:48:30.58ID:HfV7iwNU0
「アスペクト比/反転(A)」メニューの反転回転の機能がグレーになって使えないです
別環境では使えた記憶があるのですが、これはコーデックがまずいのですか?
スプリッタがまずいのですか?
2018/10/15(月) 16:34:10.20ID:dzgMHqUi0
設定→出力のビデオレンダラーを変えてみる
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 22:36:55.38ID:N9GtkRAS0
レジストリハックしたWindowsXPに最新バージョンは対応してないの?
DLしたバージョン2.4.3 を2.3.1の入ってるフォルダに上書きして起動するとなにかメッセージがでて起動しないけど・・
2018/10/16(火) 22:41:13.54ID:80oCfc8B0
No!Xp
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 22:55:11.94ID:N9GtkRAS0
XPの対応は終わってるか・・・(Windows Embedded POSReady 2009に偽装してても)
Microsoftから更新プログラム降りてくるし 燻製アンチウイルスソフトも動いてるのに・・・

ま〜来年の4月までだから次の機種を14年ぶりに買うかw
2018/10/16(火) 22:57:27.21ID:aWlefskS0
うーわ、マジでXPメインで使ってんのかよ
けして俺には近づかないで欲しい、えんがちょ!!
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 23:00:31.33ID:N9GtkRAS0
Android 使うよりいいわい!
セキュリティー更新プログラム最新おりてくるし、Security Essentialsも問題なく使える
2018/10/16(火) 23:06:12.07ID:80oCfc8B0
NGID:N9GtkRAS0
2018/10/16(火) 23:10:16.99ID:N9GtkRAS0
>>337
どうだ! 俺と交際しろ。
https://i.imgur.com/bUaBCIh.jpg
2018/10/16(火) 23:12:41.84ID:o3s31vV+0
原始人がいると聞いて
2018/10/16(火) 23:16:04.08ID:N9GtkRAS0
いや、ものを大切にする物持ちの良い人間だと言ってくれ。
サポートが後10年続いても この2004年の機種を壊れるまで使うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況