!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part112
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1515576375/
◇関連スレ
Mozilla Firefox Part338
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521493397/
Mozilla Firefox質問スレッド Part178
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521270788/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1515404854/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1512639644/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513178964/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part113
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ec-V/vM)
2018/04/10(火) 19:42:05.74ID:d17B76Kx0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d353-dHwL)
2018/04/30(月) 20:00:10.37ID:eKK5qZWV0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3e6-vRv0)
2018/04/30(月) 23:45:02.04ID:yJotNY/20 コンテキストメニューで使えるようになる拡張が、firefoxの起動毎にコンテキストメニューの拡張の位置が変わるのを防ぎたいのだけど良い方法あります?
116名無しさん@お腹いっぱい。 (即位W 5968-Rg6q)
2018/05/01(火) 00:28:12.27ID:zTlrMGJT00501 バカが作ったとしか考えられんw
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d1ad-+OXv)
2018/05/01(火) 01:00:42.74ID:+blKdl9K0 ワッチョイ面白いな
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 113e-0GBF)
2018/05/01(火) 11:31:58.66ID:YMztOQtB0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-MWGT)
2018/05/01(火) 16:03:16.73ID:n6f2i85d0 コンテキストメニュー表示位置の指定が被るとそうなるんだろうな、内部で表示順を保持してないんだねたぶん
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b96c-twr7)
2018/05/01(火) 16:24:55.71ID:GxZwB2lh0 WEからは表示位置指定できない
単純に読み込まれた順に追加されるだけ
userChrome.cssでメニューすべてに表示順を指定すれば可能なはずだが
とても面倒だと思う
詳しくはCSSスレの過去ログとかいろいろググって頑張れ
単純に読み込まれた順に追加されるだけ
userChrome.cssでメニューすべてに表示順を指定すれば可能なはずだが
とても面倒だと思う
詳しくはCSSスレの過去ログとかいろいろググって頑張れ
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59dd-wKzc)
2018/05/02(水) 08:27:54.56ID:uQhl6llS0 Quantumに対応したtombfix(Tombloo)ってないの?
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db76-EiRX)
2018/05/02(水) 21:01:47.30ID:yIzZo6BT0 背景を反転したり、グレーにするアドオンってないでしょうか
ウェブページの色をコントロールしてくれるのがあれば眼精疲労が軽減するかなぁとおもって
ウェブページの色をコントロールしてくれるのがあれば眼精疲労が軽減するかなぁとおもって
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c16c-c97c)
2018/05/02(水) 21:24:43.44ID:PJ7h0ig+0 >>122
darkとかnightで検索しろよ
darkとかnightで検索しろよ
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0676-C5rw)
2018/05/03(木) 07:16:06.20ID:xub1ZigI0 ?ありました ごめんなさいね
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9b-pRpi)
2018/05/03(木) 08:51:07.48ID:69t0ZuwC0 昨秋からESRに避難していて、v60からまた戻ろうかと思ってますが、
以下の代替アドオンにはどんなのがありますか?
MozillaArchiveFomat
about:addons-memory
ConfigDescriptions
以下の代替アドオンにはどんなのがありますか?
MozillaArchiveFomat
about:addons-memory
ConfigDescriptions
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b7c-IY8V)
2018/05/03(木) 10:08:25.79ID:2IjZaFct0 将来も考えてWEでconqueryのaddonがほしいんだけど
単に今設定されてるサーチエンジンから選べるシンプル
なのが見つからない
誰かいいの知りませんか
単に今設定されてるサーチエンジンから選べるシンプル
なのが見つからない
誰かいいの知りませんか
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e0e-XJxX)
2018/05/03(木) 10:50:38.14ID:StBgBZXW0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de25-pRpi)
2018/05/03(木) 10:51:26.11ID:kHB5oYOY0 ublock originのアイコンがクリックできなくなったんだけど同じ人いない?
普通なら上のアイコンクリックしたらブロックするかしないかのメニューが出ると思うんだけど
それすら出なくなった
普通なら上のアイコンクリックしたらブロックするかしないかのメニューが出ると思うんだけど
それすら出なくなった
129126 (ワッチョイ 6b7c-IY8V)
2018/05/03(木) 11:10:34.68ID:2IjZaFct0 >>127
ありがとう。ただこれは
今設定されているサーチエンジンから
選ぶんじゃなくて、それとは別に設定する
感じですよね
conqueymodokiみたいなシンプルなやつって
ないんだろうか・・・。
ありがとう。ただこれは
今設定されているサーチエンジンから
選ぶんじゃなくて、それとは別に設定する
感じですよね
conqueymodokiみたいなシンプルなやつって
ないんだろうか・・・。
130名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sac2-jSUp)
2018/05/03(木) 11:20:35.70ID:UqFcUJxpa >>129
Swift Selection Search
Swift Selection Search
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87f7-7y2u)
2018/05/03(木) 11:46:48.20ID:A6W47Zgc0 >>129
WebExtensionsにはワンクリック検索エンジンを取得するAPIがないので
プロファイルフォルダのsearch.json.mozlz4を読み込ませる必要がある
ContextSearch web-extの場合は設定からManualを選んでSelect fileから
WebExtensionsにはワンクリック検索エンジンを取得するAPIがないので
プロファイルフォルダのsearch.json.mozlz4を読み込ませる必要がある
ContextSearch web-extの場合は設定からManualを選んでSelect fileから
132126 (ワッチョイ 6b7c-IY8V)
2018/05/03(木) 11:57:23.59ID:2IjZaFct0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e0e-XJxX)
2018/05/03(木) 12:03:41.03ID:StBgBZXW0 >>129
シンプル云々じゃなく仕様上Firefoxの検索エンジンをそのままアドオン側で直接読み込むことはできない。
だからオートでエンジン更新したいならコンパニオンアプリを経由する必要がある
詳しくは自分で読んで
シンプル云々じゃなく仕様上Firefoxの検索エンジンをそのままアドオン側で直接読み込むことはできない。
だからオートでエンジン更新したいならコンパニオンアプリを経由する必要がある
詳しくは自分で読んで
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0676-C5rw)
2018/05/03(木) 12:25:58.18ID:xub1ZigI0 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/darkview/?src=search
画面にフィルターをかけるアドオンを使っているのですが、フィルタをかけるものと、色そのものを置き換えてしまうものはどちらがいいでしょうか
後者だと、サイトによっては文字が見れなくなったりしますが、前者は目に悪くはないのでしょうか
画面にフィルターをかけるアドオンを使っているのですが、フィルタをかけるものと、色そのものを置き換えてしまうものはどちらがいいでしょうか
後者だと、サイトによっては文字が見れなくなったりしますが、前者は目に悪くはないのでしょうか
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e0e-XJxX)
2018/05/03(木) 12:33:28.09ID:StBgBZXW0 お前の目に訊け
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a68-jSUp)
2018/05/03(木) 13:53:16.83ID:+sZWg9tA0 検索バーに入力した語句を検索後に自動的に消去してくれるアドオンってないかな
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e0e-XJxX)
2018/05/03(木) 13:54:18.19ID:StBgBZXW0 >>136
アドオンからは触れない
アドオンからは触れない
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fae0-pRpi)
2018/05/03(木) 15:27:31.58ID:aQ20MD2s0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de25-pRpi)
2018/05/03(木) 17:47:26.60ID:kHB5oYOY0 QuantamでAutoclose Bookmark&History Foldersの代わりってないですかね
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8e-jSUp)
2018/05/03(木) 17:58:09.96ID:xCpPxPUf0 >>139
アドオンではないが AutoCloseBookMarkFolder_Fx37.uc.js を導入してる
アドオンではないが AutoCloseBookMarkFolder_Fx37.uc.js を導入してる
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ac2-Mne9)
2018/05/03(木) 18:21:04.75ID:IJDPDDx/0 新しいFirefoxにしたがなくなってるアドオン多すぎ、検索しても同じようなアドオンの見つからなさすごい
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de25-pRpi)
2018/05/03(木) 18:31:38.10ID:kHB5oYOY0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8e-jSUp)
2018/05/03(木) 18:33:24.59ID:xCpPxPUf0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6c-K1Ps)
2018/05/03(木) 18:44:34.80ID:Dd0Phh860 専スレあるんだからそっちに行きゃあいいのに
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0676-C5rw)
2018/05/03(木) 18:50:01.98ID:xub1ZigI0 タブをリストア出来ますが、2つ前のタブをリストアすることは出来ないですやろか
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6c-K1Ps)
2018/05/03(木) 19:00:21.02ID:Dd0Phh860 >>145
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/undo-close-tab-button/?src=search
これの他にもあるからAMOで「undo」を検索するなりして好きなの使えばいい
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/undo-close-tab-button/?src=search
これの他にもあるからAMOで「undo」を検索するなりして好きなの使えばいい
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de25-pRpi)
2018/05/03(木) 19:01:48.96ID:kHB5oYOY0 >>143
できた!ありがとう…助かった
できた!ありがとう…助かった
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ac2-Mne9)
2018/05/03(木) 19:34:21.72ID:IJDPDDx/0 タブ上ホイールでタブ切り替えなアドオンってもうないのでしょうか?
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de63-Mne9)
2018/05/03(木) 20:30:47.63ID:xgO5fypm0 >>148
スクリプトならある
スクリプトならある
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e0a-Mne9)
2018/05/04(金) 00:37:22.47ID:3LIehLdK0 Tab-Session-Managerのかわりになるアドオンはありませんかね。
DBエラーが出て使えなくなってしまったので出来れば変えたいなとおもいまして
DBエラーが出て使えなくなってしまったので出来れば変えたいなとおもいまして
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a67-XJxX)
2018/05/04(金) 02:08:33.38ID:92YUpgK70 DBエラーはプロファイルの問題だから直したほうがいいぞ
IndexedDBを使ってるサービス全てが使えなくなる
IndexedDBを使ってるサービス全てが使えなくなる
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0676-C5rw)
2018/05/04(金) 14:16:53.34ID:g/Hqahm40 サーチバーのflexを無効にすることは出来ますか?
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0676-C5rw)
2018/05/04(金) 20:43:14.04ID:g/Hqahm40 サイドバーのブックマークを上下にいったりきたりするのがつかれるんすけど、いいアドオンないですかね
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a61-qGtC)
2018/05/04(金) 22:13:12.85ID:z4sniRHz0 HomeとEndを使いこなせ
155名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモWW 7b66-njax)
2018/05/05(土) 05:19:48.15ID:U12v8BJN00505 ポップアップとかで表示されるツリータブみたいなアドオンないかな
サイドバーは比較的よく使うからツリータブで埋めたくない
サイドバーは比較的よく使うからツリータブで埋めたくない
156名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 8a87-W8se)
2018/05/05(土) 12:09:14.84ID:153pYjLq00505 ポップアップ型のブックマークアドオンはありますか?
157名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 8a87-pRpi)
2018/05/05(土) 13:47:22.15ID:153pYjLq00505158名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ ab03-XJxX)
2018/05/05(土) 14:08:40.57ID:ozLcWwQk00505 画像のURLや画像リンクをクリックせずにサムネイル表示してくれるアドオンはありますでしょうか?
159名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 8a87-pRpi)
2018/05/05(土) 14:23:15.19ID:153pYjLq00505160名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 6b63-bmQX)
2018/05/05(土) 16:28:54.49ID:2Cle/BSE00505 ESRでやけにCPU食うなと思ったらstylishの新しい奴のせいだった
2.0.7に戻して収まった
2.0.7に戻して収まった
161名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ ea91-Tz7h)
2018/05/05(土) 19:02:26.03ID:b84NE43F00505 質問です
ESRでなく、大きなバージョンナンバーのほうのFirefoxで
プロファイルフォルダの下のsearchpluginsにあるxmlファイルを
そのまま Conext Searchプラグインで使いたいのですが、
オススメの方法があればご教示くださいませ
ESRでなく、大きなバージョンナンバーのほうのFirefoxで
プロファイルフォルダの下のsearchpluginsにあるxmlファイルを
そのまま Conext Searchプラグインで使いたいのですが、
オススメの方法があればご教示くださいませ
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca03-XJxX)
2018/05/06(日) 06:21:41.86ID:NzPYEZ540 Quantum対応のおすすめ2chブラウザおしえてください
チカちゃんが使えなくなっていたんですね・・・
チカちゃんが使えなくなっていたんですね・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de25-pRpi)
2018/05/06(日) 11:06:27.65ID:L2kMOK8R0 特定のページでだけ特定のアドオンを無効にするアドオンってないかな?
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-XJxX)
2018/05/06(日) 11:17:03.65ID:mjQTzSR3M165名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-njax)
2018/05/06(日) 11:48:59.57ID:lRXq8uRsa >>157
1週間前にリリースされたアドオン引っ張ってくるってすごいな
1週間前にリリースされたアドオン引っ張ってくるってすごいな
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a87-pRpi)
2018/05/06(日) 16:08:20.21ID:G5reIdtC0 >>155
TSTでなくてよければSidebar+も良さそう、ポップアップ可
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/sidebar_plus/
>>156もこれで解決できた
TSTでなくてよければSidebar+も良さそう、ポップアップ可
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/sidebar_plus/
>>156もこれで解決できた
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e0e-XJxX)
2018/05/06(日) 16:16:51.73ID:kgzeG7YK0 >>156
ブックマークは標準でポップアップパネルだと思うんだけど
ブックマークは標準でポップアップパネルだと思うんだけど
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a87-pRpi)
2018/05/06(日) 16:56:51.58ID:G5reIdtC0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a87-pRpi)
2018/05/06(日) 17:28:42.82ID:G5reIdtC0 のでstorage.js編集で凌いだ
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5387-XJxX)
2018/05/06(日) 18:55:55.38ID:/bcpRVFi0 多段タブで左側に移動できない
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de25-pRpi)
2018/05/07(月) 00:23:48.33ID:WJ7lHmbX0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a03-NrvC)
2018/05/07(月) 00:31:36.09ID:vhMy7A8F0 まぁ、無いだろ
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2727-NrvC)
2018/05/07(月) 00:49:52.22ID:zmn/2si+0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de25-pRpi)
2018/05/07(月) 00:59:08.88ID:WJ7lHmbX0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-NrvC)
2018/05/07(月) 08:40:15.60ID:knsBnMxV0 具体的に何がしたいのか自分の想像力の限りで考えてもよく分からない
特定のページ閲覧する時だけオフにしたいアドオンとは一体
特定のページ閲覧する時だけオフにしたいアドオンとは一体
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2727-NrvC)
2018/05/07(月) 08:57:56.26ID:zmn/2si+0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5387-pRpi)
2018/05/07(月) 09:44:30.68ID:JrLEUBxh0 そもそもレガシーアドオンの時>>163ができるアドオンが存在してたのかね?
レガシーの時に出来なかったものがWBになって出来るようなになるとは思えんが
レガシーの時に出来なかったものがWBになって出来るようなになるとは思えんが
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0c-K1Ps)
2018/05/07(月) 10:05:24.08ID:iqPDU+Yv0 >>163 はもう普通に特定のページを閲覧利用する時に手動で無効にすれば良いのでは?
以前と違って個別アドオンの有効/無効 切り替えではブラウザの再起動必須ではないのだし。
以前と違って個別アドオンの有効/無効 切り替えではブラウザの再起動必須ではないのだし。
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2727-NrvC)
2018/05/07(月) 10:28:16.01ID:zmn/2si+0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5387-pRpi)
2018/05/07(月) 10:32:06.42ID:JrLEUBxh0 >>179
ハイハイ
ハイハイ
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2727-NrvC)
2018/05/07(月) 10:33:21.24ID:zmn/2si+0 >>177
あるアドオンのヘルパーアドオンとして、処理を置き換えたりするものはあった
アドオンマネージャ上の有効/無効ではなく、アドオンの特定の機能を停止したり変更したりは可能だったよ
もちろんお互いに、レガシーでフリーダムな作りの場合だけどね
あるアドオンのヘルパーアドオンとして、処理を置き換えたりするものはあった
アドオンマネージャ上の有効/無効ではなく、アドオンの特定の機能を停止したり変更したりは可能だったよ
もちろんお互いに、レガシーでフリーダムな作りの場合だけどね
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ee9-pRpi)
2018/05/07(月) 14:53:05.67ID:dB4IlfEG0 MinimizeToTrayの後継アドオンって無いの?
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f67-6VVv)
2018/05/07(月) 15:20:02.16ID:VP4F/8ZV0 サイトを指定してアドオン自らをを無効にできるアドオンは今でもありますよ
Surfingkeys とか Vim Vixen とか
主にキーバインドをいじるアドオンですけど
Surfingkeys とか Vim Vixen とか
主にキーバインドをいじるアドオンですけど
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2727-NrvC)
2018/05/07(月) 15:29:22.65ID:zmn/2si+0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f67-6VVv)
2018/05/07(月) 15:29:28.93ID:VP4F/8ZV0 他のアドオンからか、、、
よく読んでなかったわ
よく読んでなかったわ
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4add-kmq2)
2018/05/08(火) 13:36:28.60ID:YzU9TFRG0 Firefoxのシェア下落が止まりません>< 4月ブラウザシェア [402859164]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525737382/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525737382/
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e0a-Mne9)
2018/05/08(火) 13:42:18.45ID:nyZPF51Y0 そら便利系アドオン案だけ切り捨てればそうなる。
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-XJxX)
2018/05/08(火) 13:51:25.15ID:1iqK9XQLM お前の主観じゃん
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fab-pRpi)
2018/05/09(水) 14:14:42.13ID:9NVCltX20 ヤフーも金出さなくなるんじゃね
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b63-W8se)
2018/05/09(水) 16:16:38.83ID:o7l2w2km0 ブックマークをインターネットショートカットとしてローカルに保存した時に
ファビコンが小さくなってしまうのを解決するアドオン(もしくは方法)とかあります?
これは質問スレの方がいいのだろうか?
ファビコンが小さくなってしまうのを解決するアドオン(もしくは方法)とかあります?
これは質問スレの方がいいのだろうか?
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de63-Mne9)
2018/05/09(水) 17:18:23.69ID:kp94SvX10 >>190
ツールバーのボタンかページ上コンテキストメニューから開いているページのショートカットを保存できる
QuickCut
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/quickcut/
ツールバーのボタンかページ上コンテキストメニューから開いているページのショートカットを保存できる
QuickCut
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/quickcut/
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ec-pRpi)
2018/05/09(水) 17:33:46.98ID:wghI85Kn0 age厨に構うなよ
基地外が伝染るぞ
基地外が伝染るぞ
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b63-W8se)
2018/05/09(水) 18:00:18.61ID:o7l2w2km0 >>191
レスありがとうございます!
レスありがとうございます!
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ec-pRpi)
2018/05/09(水) 22:57:43.34ID:wghI85Kn0 な、age厨だろ
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a3d-fs1v)
2018/05/09(水) 23:04:51.73ID:wEFwNV+w0 失敗したダウンロードを自動再開してくれるようなアドオンってないですかね
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad8e-5xfy)
2018/05/10(木) 02:35:24.01ID:X5bR2tXC0 【ブラウザ】 「偽のサイトにアクセスしようとしています」にご注意。Chromeの拡張機能『Better History』などにアドウェア。今すぐ削除を
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1071166523.html
また、Better History以外にも同様の挙動をする拡張機能が報告されています。
Chrome Currency Converter
Web Timer
User-Agent Switcher
4chan Plus
Hide My Adblocker
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1071166523.html
また、Better History以外にも同様の挙動をする拡張機能が報告されています。
Chrome Currency Converter
Web Timer
User-Agent Switcher
4chan Plus
Hide My Adblocker
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0548-iSle)
2018/05/10(木) 04:01:20.40ID:2y7R/gOQ0 sidebarのブックマークの表示内容を変更するbookmarks-menu-sidebar-panelの後継ってあります?
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/bookmarks-menu-sidebar-panel/?src=api
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/bookmarks-menu-sidebar-panel/?src=api
198名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa13-e5Ir)
2018/05/10(木) 12:32:29.24ID:IwiWHcgDa DownThemAll以外でアドオン単体でダウンロード速度を制限できるアドオンてあります?
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd03-jt+q)
2018/05/10(木) 16:57:36.73ID:F28K1WBR0 やっとBiscuitの代わりになるの見つけたわ
ドメイン丸ごとだけじゃなく個別にホワイトリスト登録できて編集もできる
Feedbroの作者が作ったCookiebro
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/cookiebro/
ドメイン丸ごとだけじゃなく個別にホワイトリスト登録できて編集もできる
Feedbroの作者が作ったCookiebro
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/cookiebro/
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d27-iSle)
2018/05/10(木) 18:15:03.42ID:K3I7/hvS0 結局 bro って何なのさ?
風呂?
風呂?
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c587-Iyo3)
2018/05/10(木) 18:42:54.84ID:j7lZa71T0 クッキーの友
『御飯の友』みたいなのり
『御飯の友』みたいなのり
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d27-iSle)
2018/05/10(木) 20:11:40.58ID:K3I7/hvS0 brother ってこと?
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95ec-bFqk)
2018/05/10(木) 22:16:13.88ID:/uDULa1d0 気持ち悪い半角スペース一々入れるガイジ
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM93-bFqk)
2018/05/10(木) 22:51:02.34ID:77ulinNhM 大昔の文字の打ち方だよねw
半角英数と日本語を混ぜるとくっついちゃってうまく表示できなかった時代の遺物
半角英数と日本語を混ぜるとくっついちゃってうまく表示できなかった時代の遺物
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e0-bFqk)
2018/05/10(木) 22:53:19.18ID:xLasvN270 >>199
それ、Cookie AutoDeleteから乗り変えてしばらく前から使っていたが、
個別にホワイトリスト登録できるとは知らなかった。
タブを閉じるごとじゃなく、ブラウザを閉じる、または起動のたびに
いらないCookieを削除してくれるものが欲しかっただけだが、
それは便利だな。
教えてくれてありがとう。
それ、Cookie AutoDeleteから乗り変えてしばらく前から使っていたが、
個別にホワイトリスト登録できるとは知らなかった。
タブを閉じるごとじゃなく、ブラウザを閉じる、または起動のたびに
いらないCookieを削除してくれるものが欲しかっただけだが、
それは便利だな。
教えてくれてありがとう。
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e395-5x9N)
2018/05/11(金) 05:16:11.31ID:9rKPBhzO0 自作アドオンで60.0になって一部挙動がおかしいところが見つかったので
content_scripts系のファイルをデバッグしたいのですが、about:debuggingから
アドオンのデバッグを有効化して開けるデバッガでcontent_scripts系のファイルが
表示されないので困っています。作成当時(57)は表示されていました。
詳しい方、content_scriptsのデバッグ方法教えていただけませんか?
content_scripts系のファイルをデバッグしたいのですが、about:debuggingから
アドオンのデバッグを有効化して開けるデバッガでcontent_scripts系のファイルが
表示されないので困っています。作成当時(57)は表示されていました。
詳しい方、content_scriptsのデバッグ方法教えていただけませんか?
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8db4-yFaQ)
2018/05/11(金) 05:47:24.70ID:QvrdWM7N0 Splashed!
http://addons.palemoon.org/addon/splashed/
https://github.com/FranklinDM/Splashed/releases
PaleMoon、Firefox ESR(52.8.0)、Thunderbird、Waterfox、Cyberfox、Basilisk、IceCat、Seamonkeyで動作確認@Ubuntu
mozilla本家の「Splash!」が使えなくなって久しいけど
懐かしさに負けて入れてみた ( https://wikiwiki.jp/firefox/Ext/other/Splash )
Firefox(Quantum)には非対応
http://addons.palemoon.org/addon/splashed/
https://github.com/FranklinDM/Splashed/releases
PaleMoon、Firefox ESR(52.8.0)、Thunderbird、Waterfox、Cyberfox、Basilisk、IceCat、Seamonkeyで動作確認@Ubuntu
mozilla本家の「Splash!」が使えなくなって久しいけど
懐かしさに負けて入れてみた ( https://wikiwiki.jp/firefox/Ext/other/Splash )
Firefox(Quantum)には非対応
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e395-5x9N)
2018/05/11(金) 05:57:04.74ID:9rKPBhzO0 >>206
自己解決しました。板汚しごめんなさい。
自己解決しました。板汚しごめんなさい。
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95cb-E5k/)
2018/05/11(金) 10:34:42.98ID:4SrttCtu0 アドオン版uAutoPagerize0.1.4.1が60esrでページ継ぎ足しできない
もうシヌしかない
もうシヌしかない
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-bFqk)
2018/05/11(金) 10:38:34.04ID:Wj1Xr4Pz0 60esrってesrの利点が何一つないよな
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb0e-k37M)
2018/05/11(金) 11:23:31.39ID:V/JHoNOY0 >>209
旧アドオンとは違ってWeb Extensionsだからバージョンで非対応になるなんてことはあり得ない
別の原因。大概旧環境からアプデし続けてプロファイルが破損したとかそんなとこ
プロファイル新規で作ってみれば?
旧アドオンとは違ってWeb Extensionsだからバージョンで非対応になるなんてことはあり得ない
別の原因。大概旧環境からアプデし続けてプロファイルが破損したとかそんなとこ
プロファイル新規で作ってみれば?
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bdd-6USY)
2018/05/11(金) 12:30:09.58ID:dWdPlQ+j0 ESRまでWebExtensionになるのか、このスレも更に過疎りそうだな
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95cb-E5k/)
2018/05/11(金) 12:55:14.98ID:4SrttCtu0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」★2 [♪♪♪★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 集英社「積丹・海田副議長のクマ駆除への介入は、迫りくる脅威の前で、人間が無益な内紛に時間を浪費しうるか、その愚かさの象徴」 [932029429]
- ペヤング超大盛り完食出来そうもない
- 2018年に手取り14万残業全てサービス残業で働いてた
- 私はアドルフヒトラー
- 【神奈川新聞】「暇空茜」を県警追送検 [746833765]
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
