Chromium同梱版 Windows7 Sushi0.27.0

Winのタスクマネージャ見るとChrom.exeがいくつもあって説明欄を見ると
sushi‐browserとChromiumに分かれている
どういう仕様かわからないけど
たぶん全部sushi-browserになるのが普通かな?
数が多いので拡張がChromium扱いになってるとか?
何かの参考になれば幸いです