Sushi Browser - The Next Generation Multi-Panel Browser
https://sushib.me/ja/
爆速なブラウザーが生まれました。2018年ナンバーワンのブラウザーとして君臨することでしょう
そのためにも積極的なフィードバック送信が望まれる
【最速】Sushi Browser part.1【chromium】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/10(火) 13:36:13.60ID:wIARo22W0
2019/03/31(日) 11:59:38.22ID:Gj4VQOE60
途中でいいのでElectronの最新版お願いします
2019/04/08(月) 06:55:02.95ID:n+hBI7it0
ども〜
2019/04/09(火) 19:02:00.66ID:669DIOwA0
まだか
2019/04/09(火) 19:04:33.92ID:Xh1HJeXH0
まあだだよ
2019/04/10(水) 00:42:53.83ID:jFFODtjP0
実際にはどうか分からないけど去年のお盆過ぎから更新が2週間になったような
覚えがあるから
そこから手をつけ始めたとするとそろそろ来てもいいような気がしないでもない
覚えがあるから
そこから手をつけ始めたとするとそろそろ来てもいいような気がしないでもない
2019/04/22(月) 19:46:17.72ID:vpnX+vLr0
https://animeflv.net/ がアクセス制限で見れなくなった
他のブラウザでVPN変えると見れるので閉鎖ではないみたい
Sushiの3本線押してその他のツールからVPNモードを変更するで本来は見れるように
なるんだよね?色々やったけど見れない
SushiにVPN系の拡張入れても動かないし詳しい人いないかな
他のブラウザでVPN変えると見れるので閉鎖ではないみたい
Sushiの3本線押してその他のツールからVPNモードを変更するで本来は見れるように
なるんだよね?色々やったけど見れない
SushiにVPN系の拡張入れても動かないし詳しい人いないかな
2019/05/01(水) 23:38:53.61ID:C022XbQg0
わんチャン今日来るかなと思ったけど来なかった・・・
もう作るの飽きちゃったのかな 残念
もう作るの飽きちゃったのかな 残念
409名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 16:33:39.20ID:OtSoE0hI0 Sushi Browser Chrome Edition beta1 (v0.24.0-beta1)
@kura52 kura52 released this 13 hours ago
https://github.com/kura52/sushi-browser/releases/tag/0.24.0-beta1
@kura52 kura52 released this 13 hours ago
https://github.com/kura52/sushi-browser/releases/tag/0.24.0-beta1
410名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 22:16:02.02ID:cGuyWWhl0 きたあああああ
411名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 23:59:39.85ID:XENMH5+20 マルチプラットフォームやめるんだな
2019/05/06(月) 00:15:23.40ID:9JN3MtWf0
公式サイトや作者のサイト見ても新バージョンの情報ないけど本物なんか?
2019/05/06(月) 01:56:17.33ID:pF+cZT1g0
MuonベースがElectronベースになって今度はChromiumベースになったのか?
まあ開発が続いてたのは朗報だけどまた音信不通になっちゃうと嫌だな
まあ開発が続いてたのは朗報だけどまた音信不通になっちゃうと嫌だな
2019/05/06(月) 02:08:07.38ID:+uHo5Ply0
>>412
https://sushib.me/ja/
↓
他のプラットフォーム向けはこちら
↓
過去のリリースはこちらを確認ください。
↓
https://github.com/kura52/sushi-browser/releases
https://sushib.me/ja/
↓
他のプラットフォーム向けはこちら
↓
過去のリリースはこちらを確認ください。
↓
https://github.com/kura52/sushi-browser/releases
2019/05/06(月) 10:17:11.37ID:J3p7O54X0
beta2
2019/05/06(月) 10:56:25.71ID:4+sBPdMx0
sushi-browser-0.24.0-beta1-win-x64.zipからダウンロードして解凍してみた
ページが表示される部分が全部透明で何も表示されないので何も出来ない
透明な部分をクリックするとバックグラウンドのソフトをクリックしてしまう
タブのくるくるが止まらない 多数開いても全部くるくる タブのXを押しても閉じれない
三本線からメニューが開けない sortmenuをした時は開く
一番右上の閉じるボタンの左の四角の最大化を押したら二度と戻らない
サイドバーも開いたら透明
まずはこんな感じかな 徐々に報告していこう
ページが表示される部分が全部透明で何も表示されないので何も出来ない
透明な部分をクリックするとバックグラウンドのソフトをクリックしてしまう
タブのくるくるが止まらない 多数開いても全部くるくる タブのXを押しても閉じれない
三本線からメニューが開けない sortmenuをした時は開く
一番右上の閉じるボタンの左の四角の最大化を押したら二度と戻らない
サイドバーも開いたら透明
まずはこんな感じかな 徐々に報告していこう
2019/05/06(月) 11:00:03.71ID:4+sBPdMx0
書いてる間に2が出たのかよw
2019/05/06(月) 11:54:34.51ID:J3p7O54X0
2019/05/06(月) 16:54:25.72ID:tHIzCqax0
まだまだ常用レベルにほど遠いなぁ
機能を絞ったのは英断だとは思うけど
機能を絞ったのは英断だとは思うけど
2019/05/07(火) 00:39:14.40ID:MWhQH79t0
ベータが終わってバージョンアップ10回ぐらいしてからその言葉なら分かるけど
何言ってんの?
何言ってんの?
2019/05/07(火) 01:04:59.23ID:0l96GfIB0
今の状態だとベータにも達してないけどな
2019/05/07(火) 23:29:09.49ID:c9+TmuhZ0
前みたいに週一ペースで更新してくれるならバグ報告にも協力するけど作者さんにそこまでのやる気残ってるかな?
2019/05/08(水) 00:25:11.12ID:te7ivlw00
脅迫目いた事をいいよる
2019/05/08(水) 00:54:50.97ID:7LOduE9B0
実際随分と音沙汰なかったからな
またそうなる可能性がないとも言えんわな
またそうなる可能性がないとも言えんわな
2019/05/08(水) 01:28:12.50ID:Oc5Y3FI10
上皇になって時間できた説
2019/05/08(水) 16:46:23.37ID:/QLKs4Vv0
ホームページから64bitのSushi0.24.1PortableをWindows7にいれてみたけど
バグは特に変わらず
バグは特に変わらず
427名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 20:53:13.92ID:9fL8PWmi0 Top Pageの画像が出ません!!
428名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 06:11:02.40ID:H9O76tAC0 ★質問
Sushi Browser Chrome Edition(v0.24) は
Windows8.1では対応していないのでしょうか?
Sushi Browser Chrome Edition(v0.24) は
Windows8.1では対応していないのでしょうか?
2019/05/10(金) 00:36:53.13ID:BKzTaRG80
また安定した頃こよ
2019/05/10(金) 01:17:01.76ID:abMmX6CD0
開発に協力しない奴は二度と来なくていい
2019/05/10(金) 18:50:27.24ID:XqWU39bG0
もうプログラムは出来てて表示がおかしいだけなのか分からないけど
拡張入れて検索できるようにならないとなんとも言えん
拡張入れて検索できるようにならないとなんとも言えん
2019/05/10(金) 21:19:11.34ID:kVoNI+x30
なら黙って使え
2019/05/10(金) 23:50:00.76ID:JqxLPIZD0
起動して落すことしか出来ないのにどうやって使えと・・・
2019/05/11(土) 00:09:31.67ID:a2DU5Iq00
?よくわからんけど起動してもエラーで落ちるってこと?
おま環でしょそれ
おま環でしょそれ
435名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 00:12:17.59ID:1uud4vEY0 あなる
2019/05/11(土) 00:49:33.89ID:zynyvG+R0
何回かダウンロードしたけどバーより下が枠以外透明で何もできないな
2019/05/11(土) 02:48:59.79ID:mx4+k5Ay0
おま環
2019/05/11(土) 07:58:38.02ID:zynyvG+R0
Sushiの0.22.0をずっと使ってるけど問題ないのでおま環とはちょっと違うかも
>>427の人が同じ症状かもしれない
C:\Users\名前\AppData\Roamingのsushi-browserフォルダを削除しても
セキュリティソフトも切ってみたがダメで解凍ソフトも変えてみたけど同じだった
念のため書くと
https://sushib.me/ja/download.htmlから
v0.24.1の真ん中のポータブル116.1MBをダウンロード OSはWindows7
>>427の人が同じ症状かもしれない
C:\Users\名前\AppData\Roamingのsushi-browserフォルダを削除しても
セキュリティソフトも切ってみたがダメで解凍ソフトも変えてみたけど同じだった
念のため書くと
https://sushib.me/ja/download.htmlから
v0.24.1の真ん中のポータブル116.1MBをダウンロード OSはWindows7
2019/05/11(土) 09:01:43.87ID:Qpx0Pudx0
Windows7
2019/05/11(土) 15:17:16.31ID:qH1woqpm0
自分はwin10だけど全く同じ状態になるなあ
試しにインストーラ、ポータブル版どっちも試したけどダメだった
試しにインストーラ、ポータブル版どっちも試したけどダメだった
2019/05/11(土) 16:27:31.70ID:GhPehav70
win10とか一括りにしてる時点で何の参考にもならん
2019/05/12(日) 11:46:09.31ID:rUCgQ72P0
v0.24.2のポータブル
解凍してexeから開くと
Sushi browser requires chrome.
Please install chrome from https://www.google.com./chrome/
て書いてある小窓が出てokとかXを押すとブラウザが落ちる
その時開いたSushiのバーの下は変わらず透明のまま
解凍してexeから開くと
Sushi browser requires chrome.
Please install chrome from https://www.google.com./chrome/
て書いてある小窓が出てokとかXを押すとブラウザが落ちる
その時開いたSushiのバーの下は変わらず透明のまま
2019/05/12(日) 11:52:20.46ID:fXwfuWyh0
chrome入れておかないといけないの?
それじゃあ俺としては使う意味ないわ
それじゃあ俺としては使う意味ないわ
大変おまたせしました。作者です。
Muonからの移行に苦戦していたため、音信不通でした。
リリース後に多数コメント頂き、ありがとうございます。
起動しても正常に動作しない事象は、
恐らくChromeがインストールされていない場合に発生しています。
v0.24.2でChromeがインストールされていない場合は、
警告が出るように修正しました。
また、Windows7の場合は、Aeroが無効になっていると
透過表示されないため、有効にする必要があります。
>>427
v0.24.2で修正しました。
>>443
Portableに使いたいので、Chromeはインストールしたくないということでしょうか?
v0.24.2からChromeを遠隔操作するアーキテクチャに変更したのですが、
Chromeが必須ではなく、ChromiumやChromiuim派生ブラウザを遠隔操作することもできます。
前置きが長くなってしまいましたが、実験的にPortable Chromiumを同梱した版を
作成しましたので、お試しいただければと思います。(容量は200MB超えですが)
https://sushib.me/dl/sushi-browser-0.24.2-win-x64-with-chromium.zip
Muonからの移行に苦戦していたため、音信不通でした。
リリース後に多数コメント頂き、ありがとうございます。
起動しても正常に動作しない事象は、
恐らくChromeがインストールされていない場合に発生しています。
v0.24.2でChromeがインストールされていない場合は、
警告が出るように修正しました。
また、Windows7の場合は、Aeroが無効になっていると
透過表示されないため、有効にする必要があります。
>>427
v0.24.2で修正しました。
>>443
Portableに使いたいので、Chromeはインストールしたくないということでしょうか?
v0.24.2からChromeを遠隔操作するアーキテクチャに変更したのですが、
Chromeが必須ではなく、ChromiumやChromiuim派生ブラウザを遠隔操作することもできます。
前置きが長くなってしまいましたが、実験的にPortable Chromiumを同梱した版を
作成しましたので、お試しいただければと思います。(容量は200MB超えですが)
https://sushib.me/dl/sushi-browser-0.24.2-win-x64-with-chromium.zip
すみません。1点修正です。
>v0.24.2からChromeを遠隔操作するアーキテクチャに変更したのですが、
v0.24.0からになります。
>v0.24.2からChromeを遠隔操作するアーキテクチャに変更したのですが、
v0.24.0からになります。
2019/05/12(日) 14:42:11.89ID:BrmIHs+x0
入れてみた
2019/05/12(日) 19:06:36.97ID:rUCgQ72P0
>v0.24.2からChromeを遠隔操作するアーキテクチャに変更したのですが、
Chromeが必須ではなく、ChromiumやChromiuim派生ブラウザを遠隔操作することもできます
この文は一般人には分かりません Google Chromeをインストールしないと動かないのもよく分からないし
遠隔操作ってのも全く分からない 申し訳ありません
Chromeが必須ではなく、ChromiumやChromiuim派生ブラウザを遠隔操作することもできます
この文は一般人には分かりません Google Chromeをインストールしないと動かないのもよく分からないし
遠隔操作ってのも全く分からない 申し訳ありません
2019/05/12(日) 20:11:00.60ID:tqRblmhH0
IEコンポのタブブラウザの動作にIEが必要みたいなもんでしょ
2019/05/13(月) 00:51:51.34ID:VMBdYrLC0
作者さんに質問
Chromium派生ブラウザも使えるってことだけどどの程度使えるの?
例えばVivaldiを遠隔操作したとしてVivaldiの固有機能も使えたりする?
あと質問というよりは要望なんだけど遠隔操作のターゲットとなるブラウザごとに
User Dataを切り替えられるようになると嬉しい
例えば
Sushi + Vivaldi + Vivaldi用User Data
Sushi + Chrome + Chrome用User Data
上記のような組み合わせをオプションから簡単に切り替えられる仕組みが欲しい
Chromium派生ブラウザも使えるってことだけどどの程度使えるの?
例えばVivaldiを遠隔操作したとしてVivaldiの固有機能も使えたりする?
あと質問というよりは要望なんだけど遠隔操作のターゲットとなるブラウザごとに
User Dataを切り替えられるようになると嬉しい
例えば
Sushi + Vivaldi + Vivaldi用User Data
Sushi + Chrome + Chrome用User Data
上記のような組み合わせをオプションから簡単に切り替えられる仕組みが欲しい
2019/05/13(月) 00:59:03.59ID:tunn4PPL0
…なんかレベル高そうなのでおまえらの報告を待つわ
2019/05/13(月) 07:59:57.25ID:GLMEdJ330
Chromium同梱使ってみたけど10分ぐらいでバグっちゃった
しょうがないから消そうと思ったけど削除できない
タスクマネージャから確認してみるとSushiは落ちてるけど
Chromiumが2つほどプロセスが残っている
タスクマネージャからもプロセスを終了できないので削除することも出来ない
しょうがないから消そうと思ったけど削除できない
タスクマネージャから確認してみるとSushiは落ちてるけど
Chromiumが2つほどプロセスが残っている
タスクマネージャからもプロセスを終了できないので削除することも出来ない
2019/05/13(月) 08:30:28.74ID:iTdsAvM80
ttaskkill /im Chromium.exe /f /t
2019/05/14(火) 18:44:40.24ID:MIk8rqm60
この遠隔操作って必要なの?作者さんがどうしても必要っていうなら仕方ないけど
複雑になってる気がするし、サポートする作者さんも大変になると思うんだよね
Brave使いやすくなったし前みたいに単品のBrave改造じゃダメなんですか?
複雑になってる気がするし、サポートする作者さんも大変になると思うんだよね
Brave使いやすくなったし前みたいに単品のBrave改造じゃダメなんですか?
2019/05/14(火) 20:17:52.44ID:sAh+CZgM0
作者が半年かけてようやくたどり着いた結論に対してこの言い様
泣けてくるね
泣けてくるね
2019/05/14(火) 22:22:38.75ID:1CPCFNqo0
まあ実用品になるように改善するのにも苦しいような気するけどね
2019/05/14(火) 22:34:32.28ID:0wPPSbgE0
有料ソフトじゃねーんだから実用性と言われてもな
作者がこれでいいと言えばユーザーはそれに従うしかないんだよ
それが嫌なら使わなければいいだけ
フリーソフトっていうのはそういうもん
作者がこれでいいと言えばユーザーはそれに従うしかないんだよ
それが嫌なら使わなければいいだけ
フリーソフトっていうのはそういうもん
2019/05/14(火) 23:59:29.38ID:MIk8rqm60
458名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/15(水) 00:37:31.46ID:rAFgLKXJ0 久しぶりに見に来たら新バージョン出てたのか。chromeを使ってるみたいだけどAndroidのWebViewみたいな感じってことなのか?よくわからん
459名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/15(水) 00:55:57.06ID:rAFgLKXJ0 試しにやってみたけどsushiとchromeが両方起動するだけになってしまう・・・
>>444のやつもやってみたが同じ。何か間違えてるのか・・・?
>>444のやつもやってみたが同じ。何か間違えてるのか・・・?
2019/05/15(水) 01:29:14.82ID:FQApRwI90
>>457
一番バグ報告したんだから作者は俺の言うとおりにソフトを作れ?頭大丈夫?
一番バグ報告したんだから作者は俺の言うとおりにソフトを作れ?頭大丈夫?
2019/05/15(水) 08:42:46.97ID:hqs+bgK50
>>453
前に戻すほうが大変☆(ゝω・)vキャピ
前に戻すほうが大変☆(ゝω・)vキャピ
2019/05/15(水) 12:44:09.48ID:SomM21Yz0
>>460
>一番バグ報告したんだから作者は俺の言うとおりにソフトを作れ
勝手にこんな変換しないで下さい 頭大丈夫?この言葉をそのままお返しします
無駄に人にからむ前に使って不具合があった報告してください
こうに言っても作者さんの手伝いしないんだろうな
なぜならSushi使いじゃないから
>一番バグ報告したんだから作者は俺の言うとおりにソフトを作れ
勝手にこんな変換しないで下さい 頭大丈夫?この言葉をそのままお返しします
無駄に人にからむ前に使って不具合があった報告してください
こうに言っても作者さんの手伝いしないんだろうな
なぜならSushi使いじゃないから
2019/05/15(水) 16:55:24.88ID:FQApRwI90
2019/05/15(水) 17:21:38.19ID:IJZqB9U50
2019/05/15(水) 19:57:42.20ID:OnVorXuC0
Braveベースで一から作り直せって言うのは負担どころの話じゃないが
2019/05/16(木) 13:12:42.43ID:3E8YXNUt0
あなた達ってどこにも書いてないのに
貢献してるんだから作者も自分に配慮しろ、自分のいらない機能はいらないとか偽造して活字にし
人をつっついて擦りつけつつ自分たちの言いたいことを作者さんに宛てに書いているのでは?
そんな無駄な時間をバグ探しや不具合探して報告する時間使って欲しい(たった10分でもいい)
貢献してるんだから作者も自分に配慮しろ、自分のいらない機能はいらないとか偽造して活字にし
人をつっついて擦りつけつつ自分たちの言いたいことを作者さんに宛てに書いているのでは?
そんな無駄な時間をバグ探しや不具合探して報告する時間使って欲しい(たった10分でもいい)
2019/05/16(木) 15:17:07.16ID:D9I0sPqg0
お前がこのスレのバグだけどな
まあ作者さんもわかってるだろうけど
まあ作者さんもわかってるだろうけど
2019/05/16(木) 15:36:48.43ID:YkqFdMCP0
正義マンが荒らしに育っていく過程
2019/05/16(木) 18:52:17.23ID:VlD22gPp0
使命感もってやらなくても、普通に使ってておかしかったら報告すりゃええねん
2019/05/16(木) 19:17:29.31ID:3E8YXNUt0
こんなくだらないことで荒らしって育つのか プロはよく知ってるなw
2019/05/16(木) 19:51:08.74ID:4XzOwPmd0
知らぬは荒らし本人ばかりなりってな
2019/05/16(木) 20:22:40.34ID:3E8YXNUt0
ほんとのこと言うとスレが落ちないようにずっと維持して来たから内容がどうであれ
書き込み増えて嬉しいんだよね
作者さんには見づらくなるかもしれんけど
書き込み増えて嬉しいんだよね
作者さんには見づらくなるかもしれんけど
2019/05/16(木) 20:39:56.76ID:JrnPghLo0
>作者さんには見づらくなるかもしれんけど
作者さんへの言葉については特定のレス番だったり
抽出するための特定の言葉なんかレスの頭につけるようにすればいいとも思うけどな
1スレ目だし作者さんが音頭とるのかもわからんけどスレの管理も試行錯誤していけばいいんでね
作者さんへの言葉については特定のレス番だったり
抽出するための特定の言葉なんかレスの頭につけるようにすればいいとも思うけどな
1スレ目だし作者さんが音頭とるのかもわからんけどスレの管理も試行錯誤していけばいいんでね
2019/05/16(木) 21:01:15.64ID:bJfaAq2q0
バグ報告に関してはテンプレあったほうが良いかもね
バグ報告と言いつつ使ってるOSすら書いてないようなのもあるし
バグ報告と言いつつ使ってるOSすら書いてないようなのもあるし
2019/05/16(木) 22:14:36.81ID:mFcOsTuN0
???「sushiはワシが育てた」
2019/05/16(木) 23:51:06.06ID:4XzOwPmd0
奥ゆかしい作者さんだなw
477名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/17(金) 06:03:02.03ID:FBV7qBFM0 win8.1
sushiとchromeが両方起動するだけ!
sushiとchromeが両方起動するだけ!
2019/05/17(金) 07:44:27.89ID:4BoIIwYG0
???「SushiとChromeのバージョンくらい書けよ!使えねーゴミだな!」
2019/05/17(金) 10:03:08.97ID:I46KpVAT0
俺もテンプレはあった方がいいと思うなぁ
こんな内容のレスで俺はいっぱいバグ報告してる!だからこのスレで一番偉い!
とか言い出すアホが増えても迷惑だし作者さんだって対応に困るだろう
こんな内容のレスで俺はいっぱいバグ報告してる!だからこのスレで一番偉い!
とか言い出すアホが増えても迷惑だし作者さんだって対応に困るだろう
2019/05/17(金) 16:04:33.59ID:3G0ycN5C0
報告した人を罵倒したりスレにいる人を馬鹿にしたり正義マンの方がまだまし
2019/05/17(金) 20:23:14.32ID:BQxwxK5U0
まともにバグ報告できない頭がバグってる人はこのスレに書き込まないでね
482名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 05:24:40.52ID:ldIaYvCq0 v0.24が正常に起動していますか?
483名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 12:41:20.64ID:rAyIW9kt0 更新停止してたと思ったら、作者さん開発続けてくれてたんですね〜感激
以前Brave同様広告ブロック機能有りでマルウエア対策にもなってたけど、今のバージョン同梱されなくなったのかな?
ublock originとか手動で入れる必要あり?
以前Brave同様広告ブロック機能有りでマルウエア対策にもなってたけど、今のバージョン同梱されなくなったのかな?
ublock originとか手動で入れる必要あり?
2019/05/18(土) 13:36:20.68ID:624Kg8SU0
せっかくだからダウンロードして試したら?
2019/05/18(土) 20:16:27.26ID:jRvlT/CM0
誰彼構わず喧嘩売ってた上から目線の荒らし達が質問がきたら黙っちゃった 使えねぇなゴミ
2019/05/18(土) 21:48:52.46ID:aEeUcLYu0
明日辺り更新くるかな?
2019/05/20(月) 18:05:59.85ID:oj3bA5a40
正義マンがこれから荒らしに変身するっていうからこのスレ楽しみに見てたのに
他出演者が全員荒らしでクズ人間だったっていう落ちじゃ番組にならねーだろ
他出演者が全員荒らしでクズ人間だったっていう落ちじゃ番組にならねーだろ
488名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 20:15:29.31ID:eu21k+pB0 v0.24は正常に起動していますか?
2019/05/21(火) 03:06:38.86ID:1owXR4Nv0
キモい荒らしが居着いちゃったみたいだな
490483
2019/05/21(火) 14:41:05.78ID:v9SQIWJ10 Chromesストアから、他のchromium系と同様にublock originとHTTPS everywhereを追加できて、
数日使用していますが、拡張機能関連不具合なく使用できています。
ただ気づいた妙な点として、一つ報告します。
最大化して使用しているときはわからなかったんですが、窓化して使用してる時最小化してタスクバー格納すると、
窓の左辺でアドレスバーのあった位置に、デスクトップ画面に横長の棒状の小さな長方形ブロックものが表示されたままになります。
その下に置いたデスクトップアイコンはクリック可能で、また他のソフト起動してる時はそのソフトの窓裏にに隠れ最前面ではないから、
実害はないんですが、ちょっと気になったので一応報告ということで:)
Sushi browserを終了すると、その棒状のものも消えます。
数日使用していますが、拡張機能関連不具合なく使用できています。
ただ気づいた妙な点として、一つ報告します。
最大化して使用しているときはわからなかったんですが、窓化して使用してる時最小化してタスクバー格納すると、
窓の左辺でアドレスバーのあった位置に、デスクトップ画面に横長の棒状の小さな長方形ブロックものが表示されたままになります。
その下に置いたデスクトップアイコンはクリック可能で、また他のソフト起動してる時はそのソフトの窓裏にに隠れ最前面ではないから、
実害はないんですが、ちょっと気になったので一応報告ということで:)
Sushi browserを終了すると、その棒状のものも消えます。
2019/05/21(火) 18:39:05.91ID:LBYF1aK60
初心者の簡単な質問にも答えないようなクズが釣れてる釣れてる
>>489 お前のことだよ
>>489 お前のことだよ
2019/05/21(火) 18:42:37.79ID:MuIxBBsz0
お前も質問に答えてへんやないか〜い
2019/05/21(火) 23:51:32.52ID:LBYF1aK60
自分達のスレのことは自分達で解決しろ〜い
2019/05/26(日) 20:52:32.75ID:qKtYdGl70
なんだこの200M越えの容量のでかさ、Sushi終わったな
Chrome系だから比べちゃ可愛そうだけどPrestoOperaなんて解凍して100M前後だぞ
Chrome系だから比べちゃ可愛そうだけどPrestoOperaなんて解凍して100M前後だぞ
495名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 00:25:27.81ID:c6MzQqtI02019/05/30(木) 23:42:14.10ID:0QPaF+8e0
起動から挙動がおかしいのにだーれも報告しないんだが・・・
2019/05/31(金) 00:53:35.21ID:v4h8OXU10
不具合報告ナンバーワンくんが報告してくれるさ
2019/05/31(金) 02:21:08.75ID:bh3l3D9z0
と口だけで一切動かないキモい荒らしが言っております
2019/06/02(日) 02:35:01.95ID:eAm8jOiH0
まったく進んでない期待してる奴も来てねぇし
2019/06/02(日) 04:07:40.88ID:FCmMJcV00
501名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02(日) 11:48:06.48ID:Sth+sqQK0 windows8.1では以前から正常に使用できない!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★4 [煮卵★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- 【高市速報】ユーロ円180円突破。史上初 [931948549]
- 杉浦綾乃板って改名したほうがいいよな
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
