Sushi Browser - The Next Generation Multi-Panel Browser
https://sushib.me/ja/
爆速なブラウザーが生まれました。2018年ナンバーワンのブラウザーとして君臨することでしょう
そのためにも積極的なフィードバック送信が望まれる
探検
【最速】Sushi Browser part.1【chromium】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/10(火) 13:36:13.60ID:wIARo22W0
2018/10/05(金) 10:37:21.35ID:8XqBT0Wa0
プライバシーパラノイアの俺が使ってみた感想
fonts.gstatic.com
s3.amazonaws.com
safebrowsing.googleapis.com
update.googleapis.com
laptop-updates.brave.com
裏でこの5つと通信してるので遮断してほしい
特に上2つは何かの機能で必要ならその機能を無効化したい
3つ目はセーフブラウジングの設定が出来れば遮断できる
下2つはBraveでも接続するので出来れば
マウスジェスチャの拡張を削除しても設定の項目が残ったまま
Adblockが分かりづらい Braveみたいにブロックされているドメインの表示とON/OFFトグルがほしい
ツールバーのアイコンの並びや表示・非表示を設定したい
オートコンプリートのON/OFFがほしい
ページのテーマカラーでタブを表示したときに文字色も見やすく変動してほしいのと
Vivaldiのようにツールバーとタブバーの背景色も連動してほしい
Do Not Trackとかスペルチェックとかコンテンツ設定とかプロクシとかプライバシー関係の設定が出来ない
--incognitoが機能しない
chrome://flagsとかのchromeプロトコルが無効
fonts.gstatic.com
s3.amazonaws.com
safebrowsing.googleapis.com
update.googleapis.com
laptop-updates.brave.com
裏でこの5つと通信してるので遮断してほしい
特に上2つは何かの機能で必要ならその機能を無効化したい
3つ目はセーフブラウジングの設定が出来れば遮断できる
下2つはBraveでも接続するので出来れば
マウスジェスチャの拡張を削除しても設定の項目が残ったまま
Adblockが分かりづらい Braveみたいにブロックされているドメインの表示とON/OFFトグルがほしい
ツールバーのアイコンの並びや表示・非表示を設定したい
オートコンプリートのON/OFFがほしい
ページのテーマカラーでタブを表示したときに文字色も見やすく変動してほしいのと
Vivaldiのようにツールバーとタブバーの背景色も連動してほしい
Do Not Trackとかスペルチェックとかコンテンツ設定とかプロクシとかプライバシー関係の設定が出来ない
--incognitoが機能しない
chrome://flagsとかのchromeプロトコルが無効
2018/10/05(金) 13:36:38.32ID:Fuc2Y4eT0
2018/10/09(火) 17:30:23.83ID:UDNWux+c0
更新止まったねどうしたんだろう 体とかこわしてなければいいけど
2018/10/09(火) 18:06:19.85ID:AGdARDfw0
元々作者が自分で使うために作ったものであって
みんなのために作ってるわけじゃないからね…
みんなのために作ってるわけじゃないからね…
2018/10/09(火) 18:31:14.73ID:A+lHToDB0
本家Chrome側が拡張機能の管理周りを大幅に弄ったからその対処では
Vivaldiもそれでおかしくなってるし修正が大変なんじゃないかと思う
Vivaldiもそれでおかしくなってるし修正が大変なんじゃないかと思う
2018/10/09(火) 20:33:52.88ID:UDNWux+c0
>>335
自分が使いたいブラウザを作りたかったので。は
自分が使いたい(と思う)ブラウザを作りたかったので。じゃないかな
多くの人に利用してもらい、新たな発想の機能を追加していければと考えています
とも言ってるし
自分が使うためにブラウザを作ったとは違う気がする 実際はわからないけど
自分が使いたいブラウザを作りたかったので。は
自分が使いたい(と思う)ブラウザを作りたかったので。じゃないかな
多くの人に利用してもらい、新たな発想の機能を追加していければと考えています
とも言ってるし
自分が使うためにブラウザを作ったとは違う気がする 実際はわからないけど
2018/10/10(水) 00:59:55.67ID:qdcXN5+80
基本機能に不満はないからそこまで頻繁にアップデートしてくれなくてもいいわ
月一回程度でバグフィックスだけ継続してくれればいい
月一回程度でバグフィックスだけ継続してくれればいい
2018/10/10(水) 01:32:40.17ID:pygqYqW+0
作者のモチベを上げるためにも寄付したら?
2018/10/10(水) 04:23:46.40ID:fJPlK/CP0
更新がなきゃないで別のブラウザ使うだけだしなぁ
2018/10/12(金) 07:39:49.31ID:7R8zE75d0
ここ見ててもこういう機能が欲しいっていう要望減ったしな
作者自身もやりたいことはひとまずやりきった感じなのかもな
作者自身もやりたいことはひとまずやりきった感じなのかもな
2018/10/12(金) 11:49:40.44ID:ziVN70cb0
今後は細々としたメンテナンスアップデートがメインになるのかねぇ
それならそれでいいけどこのままフェードアウトだとちょっと寂しいな
それならそれでいいけどこのままフェードアウトだとちょっと寂しいな
2018/10/12(金) 12:30:19.34ID:KmvkX2aL0
そもそも作者の本業は別だろ
片手間にやっているだろうから作者がやる気出すまで我々はひたすら待つしかないのだよ
ただただ待つ以外にないのだ
片手間にやっているだろうから作者がやる気出すまで我々はひたすら待つしかないのだよ
ただただ待つ以外にないのだ
2018/10/13(土) 09:12:32.07ID:a0czfbeB0
更新しないなら別のブラウザに乗り換えるだけだしあるなら使う
特に悩むようなことでもない
特に悩むようなことでもない
2018/10/13(土) 09:51:40.82ID:+g1hFr1g0
sushi信者涙目だなw
2018/10/13(土) 11:26:15.48ID:ZifOTqp50
このブラウザでしか実現できないような使い方をしていた人には死活問題なんだろうけど
俺はぶっちゃけ他のブラウザでも代用できるような使い方しかしてなかったわ
他の人はどう?
俺はぶっちゃけ他のブラウザでも代用できるような使い方しかしてなかったわ
他の人はどう?
2018/10/13(土) 18:01:27.60ID:QpMeNqGH0
Sushiがちょっと使い難くてBraveを試したら
サイト毎にスクリプト等の設定が出来たので移行してしまったです
サイト毎にスクリプト等の設定が出来たので移行してしまったです
348名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 12:46:59.65ID:3U21/emc0349名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 21:28:25.71ID:kMfLXtqE0 アイコンがダサい
2018/10/17(水) 22:23:51.28ID:2Ntcd/Yu0
多段タブとタブのサイズを変えれる(小さくできる)ってここだけかなあ?
Chrome拡張で簡単にできないのかね。
Chrome拡張で簡単にできないのかね。
2018/10/17(水) 22:50:47.02ID:NVkD6RLb0
2018/10/20(土) 11:25:02.26ID:XQ9tr8kH0
最近気づいたのですが、ヤフオクとかの出品一覧で監視チェックのあの手の
サイトとかだと、デフォで入っているAutoPagerizeを無効にしないと正常動作
出来ないですよね?
あれってAJAXとかのサイトとか全滅ですかね?何か回避方法ありますか?
サイトとかだと、デフォで入っているAutoPagerizeを無効にしないと正常動作
出来ないですよね?
あれってAJAXとかのサイトとか全滅ですかね?何か回避方法ありますか?
2018/10/20(土) 11:28:33.79ID:XQ9tr8kH0
作者はプログラマー隠居して、自分の暇な時間の合間にやってるようだから
こればっかりに付きっきりサポートはさすがに無理が在るのでは?
仕事から解放されて案外と自分の時間が取れ始めると、今度は仕事以外の色々な事に
時間費やしたくなるから温かく見守るしかない。
こればっかりに付きっきりサポートはさすがに無理が在るのでは?
仕事から解放されて案外と自分の時間が取れ始めると、今度は仕事以外の色々な事に
時間費やしたくなるから温かく見守るしかない。
2018/10/20(土) 12:50:22.73ID:/w07sDRE0
自演楽しい?
355名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 16:10:59.13ID:Vcvr2XME0 変なブラウザ。
使いこなせないぐらい機能過多だし
まあ開発が続いているうちが華だね
使いこなせないぐらい機能過多だし
まあ開発が続いているうちが華だね
2018/10/20(土) 16:31:27.30ID:XQ9tr8kH0
詳細書いておくと、AutoPagerizeそのものはアドオンで組み込まれているので単純に無効化するだけで
問題は起こらなくなりますが、何か回避方法あるかな?と書いてるだけです。
全く作者が違のプラグインに対し対策してくれという要望を書いたわけではない。
問題は起こらなくなりますが、何か回避方法あるかな?と書いてるだけです。
全く作者が違のプラグインに対し対策してくれという要望を書いたわけではない。
2018/11/07(水) 05:38:55.48ID:pHnREU4U0
最近なんか落ちやすい
あと内蔵フラッシュのバージョンが11台なんですがこれ最新にしたら不都合なんでしょうか?
あと内蔵フラッシュのバージョンが11台なんですがこれ最新にしたら不都合なんでしょうか?
2018/11/07(水) 05:51:56.26ID:pHnREU4U0
お使いのFlashPlayerのバージョンは11.2.999とでてました
2018/11/08(木) 21:59:36.86ID:sXVceMRr0
作者様
ハードウェアアクセラレーションのオンオフが出来るようにして欲しいです。
起動オプションの--disable-accelerated-compositing、--disable-accelerated-videoは効きませんでした。
オン状態だとブラウザ問わず、youtubeが不安定になるので…
ハードウェアアクセラレーションのオンオフが出来るようにして欲しいです。
起動オプションの--disable-accelerated-compositing、--disable-accelerated-videoは効きませんでした。
オン状態だとブラウザ問わず、youtubeが不安定になるので…
2018/11/09(金) 12:55:54.99ID:N9IgT1nP0
°
361名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 22:07:23.71ID:cC4z6BAi02018/11/12(月) 12:05:02.62ID:IJ63VJu20
作者さん帰ってこないかなぁ
363名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 21:42:44.96ID:vc3FJmta0 Sushi Browser Electron Edition alpha1 (v0.23.a1)
@kura52 kura52 released this 21 hours ago
https://github.com/kura52/sushi-browser/releases/tag/0.23.a1
@kura52 kura52 released this 21 hours ago
https://github.com/kura52/sushi-browser/releases/tag/0.23.a1
2018/11/14(水) 06:12:27.22ID:2JnVkwgx0
2018/11/14(水) 13:38:54.27ID:9/FiOxt/0
βじゃないαやぞ
2018/11/14(水) 13:49:38.03ID:AXMmHQWL0
ポータブルはどれよ
367名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 16:27:21.18ID:6EWO9Ejm0 拡張機能が追加できない!!
2018/11/18(日) 11:52:13.04ID:WTq6zjmB0
うーん、まさにβ未満のα版って感じだな…
とりあえず開発中止じゃないのがわかったのはよかったけど
Electronに切り替えていくならBraveの広告ブロックとかはオミットしてもいい気がする
とりあえず開発中止じゃないのがわかったのはよかったけど
Electronに切り替えていくならBraveの広告ブロックとかはオミットしてもいい気がする
2018/11/18(日) 14:58:51.90ID:MqIA5U1u0
作りなおしたならジェスチャは拡張のマウスジェスチャじゃなくて
作者さんが専用で作った物がいいな どの画面でも使えないと厳しい
それが出来るならだけど
作者さんが専用で作った物がいいな どの画面でも使えないと厳しい
それが出来るならだけど
2018/11/18(日) 15:02:45.73ID:jwOK7KF10
SUSHIに最新版のFlash当てるにはどうすればいいんだろ?
2018/11/18(日) 15:53:00.68ID:i8XZkEt60
とりあえず拡張機能が使えないことにはどうしようもない
作者さんよろしく頼んます!
作者さんよろしく頼んます!
2018/11/21(水) 18:14:02.85ID:482eWz8E0
SushiってGoogleの音声検索って使える?その辺詳しい人お願いします
373名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/23(金) 19:31:36.01ID:nlefMFoT0 新バージョン出るとは思わなかったな。electonに切り替えていくんだろうか
2018/11/23(金) 20:18:22.70ID:a8CpJZgC0
切り替えていく予定だけど難航してるんじゃないかなぁ
更新の遅さから推測すると
更新の遅さから推測すると
2018/12/01(土) 07:50:47.19ID:iKpH478M0
electonに変えるとどんなメリットあるのかまったくっわからん
2018/12/05(水) 21:19:15.38ID:da1hECGV0
マウスジェスチャ設定しても反映されない
全体的に拡張機能周りが正常に動いてないっぽいな
この際Firefoxのアドオンは切り捨ててもいいからChrome拡張をまともに動くようにして欲しい
全体的に拡張機能周りが正常に動いてないっぽいな
この際Firefoxのアドオンは切り捨ててもいいからChrome拡張をまともに動くようにして欲しい
2018/12/05(水) 23:44:22.28ID:mayb/ev20
備え付けのマウスジェスチャのことかな?どのジェスチャだろう
いつから使ってる人だかわからないけど中身Braveだから
拡張がまともに動くようにってのは無理じゃないかな
いつから使ってる人だかわからないけど中身Braveだから
拡張がまともに動くようにってのは無理じゃないかな
378376
2018/12/06(木) 00:32:55.76ID:Z9R/0t+10 α版の話だけど
2018/12/06(木) 00:55:11.09ID:Z9R/0t+10
今後はelectronで開発してくみたいだからbraveとは関係なくなったな
braveの機能を残していく必要性は薄いと思うんだけど作者さんはどうするつもりなんだろ
braveの機能を残していく必要性は薄いと思うんだけど作者さんはどうするつもりなんだろ
2018/12/11(火) 16:47:03.66ID:ByNTrJBp0
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1157669.html
作者さんはこれを知ってたのか知らなかったのか
プログラムのことはよく分からないけどこれならBraveベースでも良かったような気もする
作者さんはこれを知ってたのか知らなかったのか
プログラムのことはよく分からないけどこれならBraveベースでも良かったような気もする
2018/12/11(火) 18:20:34.28ID:U9LEkI9l0
そのBraveはChromiumベースとMuonベースどっちのことを言ってるんだ?Chromiumじゃ出来ないことをやりたかったからElectronにしたんだと思うが
2018/12/12(水) 00:33:57.63ID:EoR3G3c60
作者さんは単なるブラウザじゃなくブラウザベースの統合開発環境を作りたかったんじゃなかったっけ
Chromiumでは難しいと思ったんだろうね
Chromiumでは難しいと思ったんだろうね
2018/12/14(金) 01:17:53.95ID:oVws96J30
作者の狙いとかは横に置いておくとして次の更新はまだかいな?
2018/12/14(金) 08:01:29.28ID:j+SHpg7H0
ブックマークのhtmlインポートできますか
2018/12/14(金) 22:43:16.18ID:RcFztc0F0
2018/12/15(土) 00:19:03.85ID:LvG5JOO00
ありがとう
2018/12/15(土) 11:34:31.85ID:1p2i4M2M0
この分だと年内はもう更新ないのかな
2018/12/17(月) 17:45:53.71ID:wA453DG20
バージョンアップないから0.22.0が日に日に使いづらくなってきてるな
ん〜厳しい
ん〜厳しい
2018/12/23(日) 17:51:46.80ID:tGHGFo6I0
作者様へ
今のペースでだいたいいつ頃リリース予定なのですか?
年明けとか4月頃とか夏頃とかおおざっぱで良いので教えて下さい
今のペースでだいたいいつ頃リリース予定なのですか?
年明けとか4月頃とか夏頃とかおおざっぱで良いので教えて下さい
2019/01/05(土) 20:41:06.99ID:IEmbb48m0
あけおめ〜
作者さんが反応しないってことは近々リリースなのかな
それならかなり嬉しいが・・・
作者さんが反応しないってことは近々リリースなのかな
それならかなり嬉しいが・・・
2019/01/06(日) 14:06:14.79ID:ULBQV9YN0
最近知って使い始めたんだがなかなかいいねこれ
寿司アイコン可愛いしw
機能がてんこ盛り過ぎてまだ全然使いこなせてないが
寿司アイコン可愛いしw
機能がてんこ盛り過ぎてまだ全然使いこなせてないが
2019/01/24(木) 18:33:57.50ID:IHMfvp5s0
なんかバージョンアップがないと寂しいな
毎週のようにあった頃が懐かしい
毎週のようにあった頃が懐かしい
2019/01/24(木) 20:32:47.21ID:1s6EcXzV0
ハングアウトとかポップアップで開くヤーツすると固まる気がする…
2019/01/27(日) 02:16:18.19ID:dOZBYoZC0
ふとした瞬間に壊れる機会が多いから、正常な時のdbとdataフォルダ保存しといて再インストールしてる
2019/01/27(日) 02:23:04.20ID:dOZBYoZC0
3ヶ月に一回でいいからverアップしないかなぁ〜
2019/02/09(土) 19:28:14.39ID:UPhWP9cW0
最後のバージョンアップした時のできがあまり良くないんだよね
もうちょっとバグの少ないバージョンでで放置してほしかった
作者さんには早く復帰してほしい
もうちょっとバグの少ないバージョンでで放置してほしかった
作者さんには早く復帰してほしい
2019/02/20(水) 02:06:58.47ID:5Vo8ctrx0
sushiの更新ないから久々に新規でVivaldインスコ
設定がめんどくてイライラ4割
sushiの開いてるタブ移そうとしてアドレスコピーしてVivaldiに貼り付けてエンター押したら
現在のタブにどんどん上書きされたんで設定見直したら
ショトカ使わないと出来ないらしくてイライラ6割
その後動画見ようと思ってブラウザの画面内で最大化できなかったから
出来るようにする拡張入れたら動作せず・・ ここでストレス8割
再生し始めてホイールで巻き戻そうとしたら出来るわけもなく・・・
ここでVivaldi閉じた、動画見ようと思っただけなのだがストレス4連荘でVivaldiギブアップ
sushiは優秀すぎる
設定がめんどくてイライラ4割
sushiの開いてるタブ移そうとしてアドレスコピーしてVivaldiに貼り付けてエンター押したら
現在のタブにどんどん上書きされたんで設定見直したら
ショトカ使わないと出来ないらしくてイライラ6割
その後動画見ようと思ってブラウザの画面内で最大化できなかったから
出来るようにする拡張入れたら動作せず・・ ここでストレス8割
再生し始めてホイールで巻き戻そうとしたら出来るわけもなく・・・
ここでVivaldi閉じた、動画見ようと思っただけなのだがストレス4連荘でVivaldiギブアップ
sushiは優秀すぎる
2019/03/01(金) 12:47:11.46ID:xFLyRBvx0
まだ反応なしか
2019/03/13(水) 00:28:45.21ID:EPH9OFmU0
てす
2019/03/13(水) 15:49:36.21ID:6P2B2gW90
20^2
2019/03/22(金) 05:15:18.55ID:H4FeHBh+0
イチロー引退か
2019/03/31(日) 11:59:38.22ID:Gj4VQOE60
途中でいいのでElectronの最新版お願いします
2019/04/08(月) 06:55:02.95ID:n+hBI7it0
ども〜
2019/04/09(火) 19:02:00.66ID:669DIOwA0
まだか
2019/04/09(火) 19:04:33.92ID:Xh1HJeXH0
まあだだよ
2019/04/10(水) 00:42:53.83ID:jFFODtjP0
実際にはどうか分からないけど去年のお盆過ぎから更新が2週間になったような
覚えがあるから
そこから手をつけ始めたとするとそろそろ来てもいいような気がしないでもない
覚えがあるから
そこから手をつけ始めたとするとそろそろ来てもいいような気がしないでもない
2019/04/22(月) 19:46:17.72ID:vpnX+vLr0
https://animeflv.net/ がアクセス制限で見れなくなった
他のブラウザでVPN変えると見れるので閉鎖ではないみたい
Sushiの3本線押してその他のツールからVPNモードを変更するで本来は見れるように
なるんだよね?色々やったけど見れない
SushiにVPN系の拡張入れても動かないし詳しい人いないかな
他のブラウザでVPN変えると見れるので閉鎖ではないみたい
Sushiの3本線押してその他のツールからVPNモードを変更するで本来は見れるように
なるんだよね?色々やったけど見れない
SushiにVPN系の拡張入れても動かないし詳しい人いないかな
2019/05/01(水) 23:38:53.61ID:C022XbQg0
わんチャン今日来るかなと思ったけど来なかった・・・
もう作るの飽きちゃったのかな 残念
もう作るの飽きちゃったのかな 残念
409名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 16:33:39.20ID:OtSoE0hI0 Sushi Browser Chrome Edition beta1 (v0.24.0-beta1)
@kura52 kura52 released this 13 hours ago
https://github.com/kura52/sushi-browser/releases/tag/0.24.0-beta1
@kura52 kura52 released this 13 hours ago
https://github.com/kura52/sushi-browser/releases/tag/0.24.0-beta1
410名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 22:16:02.02ID:cGuyWWhl0 きたあああああ
411名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 23:59:39.85ID:XENMH5+20 マルチプラットフォームやめるんだな
2019/05/06(月) 00:15:23.40ID:9JN3MtWf0
公式サイトや作者のサイト見ても新バージョンの情報ないけど本物なんか?
2019/05/06(月) 01:56:17.33ID:pF+cZT1g0
MuonベースがElectronベースになって今度はChromiumベースになったのか?
まあ開発が続いてたのは朗報だけどまた音信不通になっちゃうと嫌だな
まあ開発が続いてたのは朗報だけどまた音信不通になっちゃうと嫌だな
2019/05/06(月) 02:08:07.38ID:+uHo5Ply0
>>412
https://sushib.me/ja/
↓
他のプラットフォーム向けはこちら
↓
過去のリリースはこちらを確認ください。
↓
https://github.com/kura52/sushi-browser/releases
https://sushib.me/ja/
↓
他のプラットフォーム向けはこちら
↓
過去のリリースはこちらを確認ください。
↓
https://github.com/kura52/sushi-browser/releases
2019/05/06(月) 10:17:11.37ID:J3p7O54X0
beta2
2019/05/06(月) 10:56:25.71ID:4+sBPdMx0
sushi-browser-0.24.0-beta1-win-x64.zipからダウンロードして解凍してみた
ページが表示される部分が全部透明で何も表示されないので何も出来ない
透明な部分をクリックするとバックグラウンドのソフトをクリックしてしまう
タブのくるくるが止まらない 多数開いても全部くるくる タブのXを押しても閉じれない
三本線からメニューが開けない sortmenuをした時は開く
一番右上の閉じるボタンの左の四角の最大化を押したら二度と戻らない
サイドバーも開いたら透明
まずはこんな感じかな 徐々に報告していこう
ページが表示される部分が全部透明で何も表示されないので何も出来ない
透明な部分をクリックするとバックグラウンドのソフトをクリックしてしまう
タブのくるくるが止まらない 多数開いても全部くるくる タブのXを押しても閉じれない
三本線からメニューが開けない sortmenuをした時は開く
一番右上の閉じるボタンの左の四角の最大化を押したら二度と戻らない
サイドバーも開いたら透明
まずはこんな感じかな 徐々に報告していこう
2019/05/06(月) 11:00:03.71ID:4+sBPdMx0
書いてる間に2が出たのかよw
2019/05/06(月) 11:54:34.51ID:J3p7O54X0
2019/05/06(月) 16:54:25.72ID:tHIzCqax0
まだまだ常用レベルにほど遠いなぁ
機能を絞ったのは英断だとは思うけど
機能を絞ったのは英断だとは思うけど
2019/05/07(火) 00:39:14.40ID:MWhQH79t0
ベータが終わってバージョンアップ10回ぐらいしてからその言葉なら分かるけど
何言ってんの?
何言ってんの?
2019/05/07(火) 01:04:59.23ID:0l96GfIB0
今の状態だとベータにも達してないけどな
2019/05/07(火) 23:29:09.49ID:c9+TmuhZ0
前みたいに週一ペースで更新してくれるならバグ報告にも協力するけど作者さんにそこまでのやる気残ってるかな?
2019/05/08(水) 00:25:11.12ID:te7ivlw00
脅迫目いた事をいいよる
2019/05/08(水) 00:54:50.97ID:7LOduE9B0
実際随分と音沙汰なかったからな
またそうなる可能性がないとも言えんわな
またそうなる可能性がないとも言えんわな
2019/05/08(水) 01:28:12.50ID:Oc5Y3FI10
上皇になって時間できた説
2019/05/08(水) 16:46:23.37ID:/QLKs4Vv0
ホームページから64bitのSushi0.24.1PortableをWindows7にいれてみたけど
バグは特に変わらず
バグは特に変わらず
427名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 20:53:13.92ID:9fL8PWmi0 Top Pageの画像が出ません!!
428名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 06:11:02.40ID:H9O76tAC0 ★質問
Sushi Browser Chrome Edition(v0.24) は
Windows8.1では対応していないのでしょうか?
Sushi Browser Chrome Edition(v0.24) は
Windows8.1では対応していないのでしょうか?
2019/05/10(金) 00:36:53.13ID:BKzTaRG80
また安定した頃こよ
2019/05/10(金) 01:17:01.76ID:abMmX6CD0
開発に協力しない奴は二度と来なくていい
2019/05/10(金) 18:50:27.24ID:XqWU39bG0
もうプログラムは出来てて表示がおかしいだけなのか分からないけど
拡張入れて検索できるようにならないとなんとも言えん
拡張入れて検索できるようにならないとなんとも言えん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
