【最速】Sushi Browser part.1【chromium】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/10(火) 13:36:13.60ID:wIARo22W0
Sushi Browser - The Next Generation Multi-Panel Browser
https://sushib.me/ja/

爆速なブラウザーが生まれました。2018年ナンバーワンのブラウザーとして君臨することでしょう
そのためにも積極的なフィードバック送信が望まれる
2018/04/23(月) 11:51:53.89ID:fCPK+HA30
そりゃそうでしょうよ
自分が作者でもそうする
2018/04/23(月) 11:53:10.88ID:fCPK+HA30
逆に言えば自分が使わない機能は入れない
たとえばサイドバーとかね。自分はサイドバー不要なので
2018/04/25(水) 14:23:35.10ID:Iqx9SlS20
このブラウザバージョンアップする時どういうやり方が正解?
普通に上書きしたら立ち上がらなくなった
Portableを新規で作ってdateフォルダだ入れ替えたほうが良かったんかな
2018/04/29(日) 18:26:31.12ID:vXs1ei470
このブラウザ閉じるのがクソ速いな。
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 20:14:34.58ID:ME6goIR/0
新機能(v0.16.0)
1. タブの凍結、保護、ロックの追加(Tab Mix Plusと近い動作とした)

2. タブの固定の動作をchromeと同じとなるよう変更

3. 検索機能(Ctrl+F)に、大文字小文字の区別、OR検索、正規表現を追加(https://github.com/intelfike/isearのソースを改変)

4. 検索語のハイライト機能を追加。(word highlight拡張のような機能)

5. URLを選択後に右クリックメニューを表示した場合、検索ではなくURLへの移動が表示されるように変更

6. Muonを5.2.7に更新(chromium 66.0.3359.117)
2018/04/30(月) 21:53:31.46ID:Z4aXqC2c0
個人で作ってのかどうか分からんけどめっちゃ頑張ってるな
2018/05/01(火) 04:32:41.05ID:KjNOknoQ0
これって動画なら対外の所はホイールでシーク出来るのね
技術的にどうか分からないけどストリーミングの所もシークできると助かる
2018/05/02(水) 02:48:00.90ID:70NnjdXZ0
新機能(v0.16.1)

1. ブックマークバー機能を追加
2. ブックマークバーのtop pageでの表示制御機能を追加
3. ブックマークサイドバーへのリンクのドロップアンドドラッグを可能とした
4. トップページのspeed dialに削除機能(?ボタン)を追加
5. メインメニューのON/OFF表示方法を?に変更
6. いくつかのバグを修正

新しいの入れてDateフォルダだけを入れ替えたら本体設定拡張設定が消えた
どうすれば良いんだろう
2018/05/02(水) 03:12:53.11ID:En/EljLq0
ホームページが証明書エラー吐いてるの俺だけ?
今日の3時に期限切れてるよね?
2018/05/02(水) 03:40:19.46ID:70NnjdXZ0
Sushiでも平気だし他のブラウザでもなんともない
2018/05/02(水) 10:22:47.32ID:MtbL8nyP0
>>38
たぶんDataとdbフォルダもいるんじゃないかな
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 20:59:36.69ID:hVF/9GUb0
神様(作者様)へお願い!!
自動更新機能が欲しい!!
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 21:50:28.45ID:hVF/9GUb0
↑の42は
オートアップデート機能です!!
2018/05/03(木) 02:02:56.49ID:9oJTwuY80
誰か天才の人Gestures for Google Chromeで再起動できる
スクリプト作って下さい宜しくお願いします
2018/05/03(木) 02:19:14.24ID:DFvxrdvd0
右上のXを押して閉じて、起動するときショートカットをクリックすればいいだけやん
2018/05/03(木) 10:21:45.26ID:s8NAb2CC0
拡張機能インストールできないんだけど
2018/05/03(木) 11:13:36.66ID:DFvxrdvd0
不具合ではありません。sushiの仕様
内蔵されている拡張機能以外は使えない
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 13:08:21.91ID:FV8TAm9H0
>>46
chromeの拡張機能は使えるものと使えないものがある。
2018/05/03(木) 18:47:54.86ID:9oJTwuY80
>>47
何故そんな嘘の書き込みするんだ?
2018/05/03(木) 19:12:28.21ID:DFvxrdvd0
>>49
嘘だと思うなら>>46に教えてやれ
2018/05/03(木) 21:31:58.09ID:6t8OTSkE0
Braveが拡張機能に対応してなくて、Sushiは独自に再搭載している状態
だから、使えないものもある
もっと言うとFirefoxのWebExtensionsにも一部対応してる
2018/05/05(土) 02:26:12.25ID:Xse7I1WD0
ブックマークバーから左クリックで新しいタブを開けると嬉しい
2018/05/10(木) 03:19:50.21ID:I9AhVRtL0
もともと動画の音が小さいとMAXにしてもあまり聞こえないので
音をブーストさせて大きく出来る拡張を使えるようにしてほしい
もしくはブラウザの方で付けてくれるとありがたい

ちなみに他のブラウザで入れてた音関係の拡張は
音を大きくする Sound Volume Booster that works! Bass audio! と
選択したタブのみから音が出るようにする Mute Tabs By Url です
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 17:37:37.83ID:xJZZPyHa0
自動アップデート機能搭載
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 15:57:26.90ID:dSkTQlbA0
ナイトモードのアドオン使える?
56 ◆A3Q4.wYgYw
垢版 |
2018/05/14(月) 00:11:56.25ID:ryXO+Z6X0
皆様貴重なご意見ありがとうございます。作者です。

>>52
機能追加しました。
>>53
Mute Tabs By Urlを動作するように修正しました。
Sound Volume Booster that works! Bass audio!は動作させることが困難で、音量調整機能を追加しました。
>>55
Turn Off the Lights for YouTubeは動作すると思います。

自動更新機能は作りが特殊なため、単純にはできませんが可能か試してみます。
2018/05/14(月) 07:10:49.60ID:xscYMvFS0
作者様こんな便所の落書きみたいな所に来てくださってありがとうございます。
最近はメインブラウザとして使ってるので非常に助かっています
動画特化なところが最高です 長時間動画見たりブラウザゲーしてると
動作が鈍くなったりするのでワンボタンでブラウザを再起動できるボタンを作ってもらえると助かります
これからも使っていくので頑張ってください、応援してます
2018/05/14(月) 07:52:31.21ID:tQuIuEOE0
ワンボタンで〜
横着な人がいるもんだ
誤クリックで再起動してしまっても泣き言は言わないんだ?

「あ〜DL中だったけどOK。ちょうど再起動したかったんだよね。サンキュー!」ってね
2018/05/15(火) 08:01:07.30ID:2a46FwLp0
昔からFirefoxにはあったね、Quantum騒ぎの時も1日で作られてたし
今は4種類も5種類もあるんじゃないかな アドオンでは無いけどね
2018/05/15(火) 09:55:23.23ID:jBk82gwk0
今のFirefoxには無いのはそういうことなんだろう
開発側が不必要と判断しているということ
フツーにALT+F4で終了させて、再度起動すれば良いのだから
2018/05/15(火) 23:57:30.82ID:2a46FwLp0
>>60
タブ周り弄ると再起動して立ち上がらなくなったりするんだけど
そのタイミングとか調べるのに確認とかしないの?
まともにSushi使ってる?
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 13:27:51.22ID:vKaGC1/10
作者様へ!!
ズーム機能を5%単位か10%単位で指定できませんか?
2018/05/19(土) 18:45:39.59ID:hwwUTYWU0
複製でもリンクでもブックマークでも何でも
タブを常に一番右端に開くにはどうすれば良いですか?
2018/05/19(土) 18:53:33.68ID:vUFG+7Ht0
作者のpaypalを教えてもらって数万円寄付すること
65 ◆A3Q4.wYgYw
垢版 |
2018/05/20(日) 14:55:20.76ID:E+gZGWB30
>>57
v0.16.3でメインメニューに追加しました。
>>62
v0.16.4で機能追加しました。ズーム率も設定で変更可能です。(設定 -> 一般 -> ズーム)
>>63
v0.16.4で設定 -> タブ -> Open New Tabs At: のオプションを追加しました。
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 15:47:20.70ID:1OOXFN9O0
作者様へ、迅速な対応ありがとうございました。
マウスジェスチャのジェスチャなんですが
右のタブを選択
左のタブを選択
右端のタブを選択
左端のタブを選択が
しばらく前から動かなくなりました、宜しくお願いします
67 ◆A3Q4.wYgYw
垢版 |
2018/05/20(日) 17:13:52.45ID:E+gZGWB30
>>66
不具合報告ありがとうございます。
v0.16.4のファイルを修正版に差し替えました。
2018/05/20(日) 18:45:29.18ID:1OOXFN9O0
v0.16.4を新規で入れてみて使ってみたところ
マウスジェスチャのジェスチャでタブを開く動作のジェスチャを行うと
タブが2つ開くようになりました。試したのは以下です

タブの複製
最後に閉じたタブを開く(なる時とならない時有)
新しいタブを開く
・・・を新しいタブに開く
設定を開く(タブが2つ開いて2つともこのサイトにアクセスできませんと出ます)

宜しくお願いします
2018/05/20(日) 18:57:53.69ID:1OOXFN9O0
連投失礼
再起動を何回かしてるうちに直りました、良く分かりませんお騒がせしました
2018/05/20(日) 23:50:34.32ID:1OOXFN9O0
設定が変わったのか分かりませんが
動画のページでマウスホイールのシークが出来なくなりました
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 05:58:56.64ID:2X+RAEVp0
新機能(v0.16.5)
2018/05/23(水) 13:26:25.67ID:6lSjeWhV0
直すのが無理なのか分かりませんが
動画探すとよく名前の出てくるサイトで挙動がおかしいページ

左からシークできない、音量を800%に出来ない、動画の画面上で一時停止できない

XVIDEO(×○○)TUBE8(×○○) Pornhub(×○○)
パンドラ(××○)、デイリーモーション(×○○)、Nosub(××○)
ニコニコ(×○×)、9tsu(×○○)、B9GOOD(××○、ストリーミングのページはまた挙動が違う)
2018/05/27(日) 16:01:30.18ID:s2g1tlaQ0
今のクラッシュやばいなと思っても起動出来るようになった
74 ◆A3Q4.wYgYw
垢版 |
2018/05/27(日) 20:56:09.29ID:GbN58DAA0
>>70
v0.16.5で修正しました。
>>72
v0.16.6でシークの対応範囲を拡大しました。Flashの動画サイトは仕組み上対応していません。
>>73
v0.16.3で終了処理の不具合を修正したためかと思います。
>>43 >>54
完全自動ではありませんが、実験的にアップデート機能を実装しました。
2018/05/27(日) 23:26:21.79ID:s2g1tlaQ0
対応ありがとうございます 毎週アップデートのたびに使い勝手が良くなっていくので
楽しみでもあり感動しています
2018/05/28(月) 23:13:31.01ID:YGRU2UHg0
作者様へ

・拡張機能のページでマウスジェスチャのONOFFスイッチが切り替わらない

・ジェスチャの…を新しいタブで開くをセットした時URLを書き込む所に
 chrome://settings/と書いてジェスチャを行うとこのサイトにアクセスできませんと出て開けない

・再起動、左隣のタブをを閉じる、現在のタブを左隣に移動、現在のタブを右隣に移動、
 ページ内検索を開く(開いてる時に行うと閉じる)のジェスチャを追加してもらえると助かります

急ぎではないので気が向いた時にでもお願いします
2018/05/30(水) 23:27:13.40ID:d62a+lnz0
色々使い勝手いいねタブの凍結も気に入った、まだまだこれからだけどSushi最強伝説ワンチャンあるかも
2018/05/31(木) 09:44:07.71ID:6XBEzhbc0
欲しいけどインストールできなかった拡張機能

imagus 画像の拡大ポップアップが欲しい
stylus フォントを強制変更したい
searchpreview 検索結果にプレビュー機能が欲しい
tab scope タブにプレビュー機能が欲しい

拡張機能名とその拡張機能で何がしたいかを書いたのでもし対応できるなら作者さん頼んます
あと設定→拡張機能→マウスジェスチャの欄でオプションボタンが消えてるんで復活お願いします
2018/05/31(木) 13:47:28.92ID:t/6lXhBs0
HTTPS Everywhereオンにするとニコニコ動画にアクセスできないな、おま環かもしれんけど
あとこれもおま環かもしれんが動画をマウスホイールでボリュームコントロールしようとすると
2〜92とかいう中途半端な数字になってしまうので修正希望
ついでに1%刻みで上下できるようにしてほしい
更新ボタンの横にホームボタンを追加とダウンロード時に毎回保存場所を選べるオプションも頼む
あとこれって広告ブロックはデフォルトで入ってるんだよな?
なんか効いてない感じなんだがもしないならuBlock Originをデフォルトの広告ブロックに採用してくれ
2018/05/31(木) 14:38:00.24ID:SJJSbGEh0
>>79
動画の画面でホイール使うのはシークじゃだめなの?
ボリュームはタブに音量のバーが出るし
ホームボタンで開きたいページがあるなら下の拡張使うかマウスジェスチャに登録できる
https://chrome.google.com/webstore/detail/custom-button/mphgmadkligoedhahoinkjghofkpmedf?hl=fil
2018/05/31(木) 15:16:17.55ID:JilfLqJ90
元になったbraveと同じでflagsは弄れないのか
あとマウスジェスチャのリンクをバックグラウンドタブで開くがバックグラウンドにならないな
8278
垢版 |
2018/05/31(木) 19:43:36.13ID:6XBEzhbc0
なんか今試したら拡張機能インストールできたわ
一度目は単にファイルとしてダウンロードするだけだったんだが…
理由がわからないのがモヤっとするがとりあえず欲しかった機能は使えるようになった
ただやっぱりすべての拡張機能がインストールできるわけじゃないんだな
インストールはできてもまともに動かないものもあったし
あとタブプレビューだけはどうにもならなかったので作者さんが基本機能として実装してくれることを期待する
2018/06/01(金) 09:30:23.55ID:CRfUik6n0
作者様へ

アイコンの並べ替え機能を是非お願いします
2018/06/01(金) 20:03:41.03ID:aTTXRpGp0
まだ弄ってる最中らしく全部じゃないけど移動はできる
ドラム缶マークの上で右クリック
2018/06/01(金) 22:59:11.65ID:Y7vk9AVY0
並べ替えだけじゃなくFirefoxみたいに手軽にアイコンの出し入れもできるようになったら最高なんだけど難しいかな
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 12:29:56.99ID:iXpz2lzD0
跡形もなくアンインストールできるようになったら最高
2018/06/02(土) 13:02:17.25ID:6RVLOxPm0
メニューが所々英語のままなのが地味に気になる
別に英語でも意味はわかるからいいんだけど統一感がないのは嫌
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 16:04:24.71ID:ALP6nsrX0
新機能(v0.17.0)


1. タブプレビュー機能の追加(マウスオーバー、スライド式、メインメニューでの設定変更)

2. ホームボタンの追加およびホームページの設定を追加。

3. マウスホイールによる音量、速度の刻み幅の変更設定を追加

4. メインメニュー>その他ツール>ダウンロード前にファイルの保存場所を確認する」を追加

5. 再起動、ページ内検索、左右のタブを閉じる、左右のタブを移動のマウスジェスチャを追加

6. マウスジェスチャの拡張機能からのON/OFF設定を追加

7. youtube-dlを2018.06.02に更新

8. 多数のバグ修正
2018/06/03(日) 16:41:34.97ID:yWFWRYkk0
作者様更新乙です
俺の出した要望も採用していただけたようで非常にありがたい
要望へのレスポンスの早さもこのブラウザの大きな魅力になってるな
個人(だよね?)での開発は大変だろうけどがんばってほしい
応援してます
90 ◆A3Q4.wYgYw
垢版 |
2018/06/03(日) 16:53:29.05ID:8qqpRTfW0
皆様ご意見、バグ報告ありがとうございます。
>>76
マウスジェスチャ修正しました。ビルドイン拡張は起動中に停止できないため、擬似的にON/OFF制御しています。
左右のタブを閉じる、移動、再起動、ページ内検索も追加しました。
>>78
マウスジェスチャ修正しました。
タブプレビュー機能実装しました。Vivaldiと近い動作にしました
>>79
HTTPS Everywhereの不具合修正しました。
マウスホイールによるボリューム変更の端数丸め処理を入れました。
「設定>動画>メディアのシーク」でパーセント設定できるようにしました。
ホームボタン追加しました。「設定>一般」にホームページの項目を追加しました。
「メインメニュー>その他ツール>ダウンロード前にファイルの保存場所を確認する」を追加しました。
広告ブロックはBraveのデフォルトと同じにしているのですが、多数要望あるようでしたら考えます。
(若干安定性と性能が劣化するため)
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 16:54:26.03
マウスジェスチャー機能は
かざぐるマウスに対応出来ますかね?
92 ◆A3Q4.wYgYw
垢版 |
2018/06/03(日) 16:56:26.75ID:8qqpRTfW0
>>81
バックグラウンドタブで開くが動作するようにしました。デフォルトは対面パネルで開く動作になりますので、
他のブラウザと同様の動作とするには「メインメニュー>その他ツール>Open Opposite」をOFFとしてください。
>>82
拡張機能がダウンロードされるまで最大30秒間までは待つという動作のためかと思います。3000秒に変更しました。
>>83 >>84
並び替えができなかったアイコンも可能に修正しました。
ツールバー上のアイコンを右クリック->Sort Menuで並び替え可能です。
>>85
厳密には消えてはいないのですが、メインメニューを開いた際にバックグラウンドのツールバーを出すようにしていますので、
並び替えでそちら側に移すことで、表には出ないようにできます。
>>86
アンインストールはそのうち考えます..
>>87
ChromeやBraveにある機能は多言語化可能なのですが、
独自機能は翻訳作業が大変なため現状英語のみにしています。
(日本語だけローカライズすることは可能ではありますが..)
2018/06/03(日) 17:26:40.92ID:yWFWRYkk0
早速要望なんだけどブックマークバーを自動で隠す(マウスホバーで表示)ってできるかな?
あとブックマークにフォルダ作ってもそこに移動できないんだがおま環?
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 17:31:15.72
機能追加要望

かざぐるマウスに対応希望します

かざぐるマウスって作者サン知ってるかな?
2018/06/03(日) 18:00:37.73ID:RUat6Vwb0
動画の規定音量変更したい
今はたぶん50%で固定になってると思うんだけど最初から100%にしたい
あとYouTubeでリピートオンにすると一回目のリピート時に音量が元に戻ってしまう
具体的に言うと
音量を100に変更→リピートオン→最後まで再生し終わって最初に戻る→音量が50になってる
という具合
2018/06/03(日) 18:08:21.88ID:D06eC0o50
>>94
再発終了しているソフトウェアに対応するわけねーじゃん
2018/06/03(日) 19:08:02.02ID:4wqgA5qc0
対応バージョンアップありがとうございました。

バグなんですがタブの中の音量バーで音量を変えると同時に起動している他のブラウザと干渉してるみたいで
他のブラウザで動画を開らこうとすると再生できない(他のブラウザはCentBrowserです)

タブの中の音量バーで音を大きくしても
YouTubeとかは変わるのですが他のページは5割ぐらいの確率で音量が変わりません

メニューアイコン→Dont Load tabs untill selectedにチェックを入れるとまだ開いていないタブが
茶色くなるのですがページ名ではなくアドレスが茶色くなってタブに表示される

茶色くなったタブはマウスジェスチャの左のタブを選択,右のタブを選択で選択出来ない

宜しくお願いします
2018/06/03(日) 23:26:18.56ID:rG+KmP5M0
右クリックメニューからの検索なんだけどサブメニュー化できないかな
「選択中の語句を他のエンジンで検索」みたいな感じで
あとできればショートカットキーじゃなく名前を表示して欲しい
例)○○○○を検索(a) → ○○○○をAmazonで検索
2018/06/04(月) 00:14:29.11ID:N9f0vsQZ0
検索なんてSelection Search以外使ったことないわ(言いすぎ)
2018/06/04(月) 01:21:35.10ID:N9f0vsQZ0
>>98
今マウスジェスチャ試したらテキストのスーパードラッグで好きなだけ登録できるみたいだよ
連投すまん
2018/06/04(月) 03:15:58.73ID:pJYQ1JTK0
検索エンジンって消すときはどうすりゃいいんだ?
追加ボタンはあるけど削除ボタンはないよな?
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 09:24:20.74ID:4ZO32BT00
sushi-browser/ja/README.md
489e4ff 3 hours ago
kura52 Version up 0.17.2

https://github.com/kura52/sushi-browser/blob/master/ja/README.md
2018/06/04(月) 11:47:18.76ID:IsUt2Wbo0
俺からも要望

ブックマークバー上での編集機能(ブックマークの追加移動削除、フォルダの作成移動削除)

タブプレビューにサイズ変更機能

よろしく
2018/06/04(月) 19:45:41.56ID:1kiIOw4A0
バグ報告

なんか検索周りがおかしいことになってる
設定画面で検索エンジンを削除すると削除したエンジンが
なぜかマルチサーチのところにいってしまう(しかも消せなくなる)
通常のウェブページでも単語を選択すると右クリックが反応しなくなる

他には閲覧履歴データを消去すると拡張機能の設定が消えるバグがあった
確認したのはマウスジェスチャとstylusで両方とも設定が初期状態にリセットされてしまう

さらにstylusの方は設定のエクスポートがうまくいかない(設定ファイルのダウンロードに失敗する)
他のブラウザでダウンロードした設定ファイルをインポートする分については問題なし
2018/06/05(火) 08:57:49.37ID:BA36oyDG0
シンプルなメモ帳機能が欲しいなぁ
分割したパネルにそのまま書き込めるような奴
ブラウザ閉じたらメモった内容も消えるようなシンプルさでいい
ただしメモをテキストファイルとして保存できる機能は欲しい
2018/06/05(火) 09:37:40.96ID:31vv3i560
>>105
実装可能ですが激重になりますよ。それでもいいですか?
2018/06/05(火) 10:11:35.92ID:W9y4JFBA0
sticky noteつかえ
2018/06/05(火) 11:09:13.53ID:WojWx5Y90
すべての拡張機能が使えるわけじゃないからなこのブラウザ
2018/06/05(火) 21:04:52.12ID:fhwRD96B0
SushiBrowserを3つ入れるとPCのタスクバーのタブのアイコンが同じ物が並んでしまって
区別付かないので必要に応じてアイコンを変えられるようにお願いします
2018/06/05(火) 23:40:42.61ID:m+6rJi+i0
copy all tab infosなんだけど機能を三つに分けられないかな

すべてのタブのタイトルをコピー
すべてのタブのURLをコピー
すべてのタブのタイトルとURLをコピー

にしてもらえると助かる
2018/06/06(水) 11:02:32.11ID:ebSs8AXV0
top pageの履歴にピン留め機能希望
2018/06/06(水) 11:08:31.87ID:Qf8FkZqq0
開発者は大変だな
すべての要望を叶えてあげる必要はないでしょう
2018/06/06(水) 11:59:02.95ID:MQOdKxrU0
作者さんもすべての要望に応えようなんて最初から思ってないだろう
技術的に不可能な要望だってあるだろうし
ただ言わなきゃ検討すらしてもらえないんだから思いついたことは
どんどんアイディアとして出していけばいいと思う
最終的に採用するかどうかは作者さんが決めればいいだけだしな
まあ作者さんがいつまでこのスレ見ててくれるかは疑問だが
2018/06/06(水) 17:38:49.38ID:Tp0dVfY00
他のブラウザの履歴もそうだけど確かに使いづらいよね
例えば100履歴があったとしてそこから1つのページを探し出す時に
これかなって押したら違うページでそのページは履歴の先頭に新しく表示されて
元の場所の履歴が消えちゃうから見失いやすい
そこにだいたいの目印を付けたいんじゃね、ここまでは見たとか
まぁ時間みとけって言われそうだけど
履歴から表示した場合は新しい履歴は増えないとか
先頭の新しいほうに増えても古いほうを消さないで欲しいとは思う
>>111の人はもうちょっと詳しく書こうよ、その文では意味が分からない
2018/06/07(木) 22:27:22.20ID:QLtAR36E0
HTTPS EverywhereをオンにしているとニコニコのFlashが見れない
HTML5は問題なし
2018/06/07(木) 23:54:05.73ID:9fHDqsOH0
この検索エンジンのシステム凄いですね、まだバグってるけど
進化したら凄そう
2018/06/08(金) 15:17:05.74ID:TaK11n1b0
Vivaldiよりかゆいとこに手が届く感じで好きだわ
Vivaldi以上にバグも多いけど作者の反応が早いからバグ報告にも協力しようって気になる
2018/06/08(金) 15:29:56.48ID:Zq0FIYm80
レポート送信の実装をおながいしまつ
2018/06/08(金) 23:01:35.61ID:lsN90oIs0
メニューのadblockとダウンロードの保存場所は設定の方に移したほうが混乱しなくていいと思うんだ
120 ◆A3Q4.wYgYw
垢版 |
2018/06/09(土) 14:55:50.83ID:oIw2Z0LE0
皆様またまたご意見、バグ報告ありがとうございます。大変助かります。
>>91 >>94
試してみましたが、かざぐるマウスの内部動作が不明のため、対応は難しそうです。
>>93
「メインメニュー>Window SubMenu>Show bookmark bar on mouse hover」で実装しました。
フォルダ周りも少し直してみましたが、違っていたらすみません。
>>95
「設定>メディアのシーク>ボリュームコントロール>Keep value in LocalStorage」で実装してみました。
一応、ドメインごとに設定値が引き継がれると思います。
>>97
音量変更は標準のWeb Audio APIを使用しているため、干渉の理由はわかりませんでした。
Flashを除けば、どのサイトも有効になるはずと思っています。サイト名教えていただければ原因を調べます。
Dont Load tabs untill selectedはページロード前のため、URLが出てしまいます。また、現状chrome拡張の処理対象外にもなっています。解決が難しいため、後々の対応になります。
>>98
もともとそういう機能にしていたのですが、バグっていましたので修正しました。
「設定>検索」で、規定値を有効とすると右クリックメニューの対象になります。
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 14:57:21.22ID:oIw2Z0LE0
>>101 >>104
検索エンジンの削除機能を追加/修正しました。
閲覧履歴の消去はmuonの履歴消去で消えていると思われますので、処理を外しました。
stylusのエクスポートが失敗しないようにしました。(環境依存があるかもしれません)
>>103
ブックマークバー上の操作は、移動(並び替え)以外は実装しました。
タブプレビューの設定を「設定>Tab>Tab Preview」に追加しました。
widthとheightの両方を空にすると原寸大サイズ、widthのみだとheightは比率で自動設定されます。
>>105
メモ機能は近日中に何かしら実装しようと考えていますので、少々お待ちください。
>>109
そういう使い方があるとは目から鱗でした。「設定>一般>Custom Window Icon」で設定可能としました。
>>110
「Copy All Tab Titles」と「Copy All Tab URLs」を追加しました。
デフォルト無効にしていますので、「設定>タブ>コンテキストメニュー」から有効としてください。
>>111
Top PageのSpeed Dialのピン留め機能と解釈して実装しました。
122 ◆A3Q4.wYgYw
垢版 |
2018/06/09(土) 15:03:17.48ID:oIw2Z0LE0
>>112 >>113 >>117
ありがとうございます。可能なものは対応したいと思います。
>>114
履歴はそのような機能となっていますが、過去の閲覧内容は「chrome://tab-history-sidebar/」で
タブの履歴を確認できますので、こちらがニーズにあっているかもしれません。
ツールバーからも同機能を使えます。
>>115
Braveの機能を流用していますので、対応は難しそうです。
>>118
そのうち実装したいと思います。
>>119
メインメニューが増えていくのはあまりよくないとは思っているのですが、
即時変更が必要かどうかで仕分けています。
メインメニューの表示内容もそのうち変更可能にしたいとは考えています。。
2018/06/09(土) 23:13:55.12ID:1Q9xM+/k0
作者様更新乙です
取り急ぎ気づいた点をいくつかご報告

ブックマークバーを常に表示とマウスホバーで自動表示がバッティングしてる
両方オンにすると常に表示が優先されるようだが排他チェックにした方がいいと思う

設定で検索エンジンが追加できなくなってる(削除はできる)

作成したブックマークフォルダにブックマークを追加できない(自分の操作が間違ってるのかもしれないが)
できればドラッグ&ドロップで作成済みのブックマークもフォルダに入れられるようにして欲しい
2018/06/09(土) 23:31:28.42ID:D9Y1tDR40
対応とバージョンアップありがとうございます

今Opposite Modeにはまってて色々試しています。説明しづらいのですが
例でいうと2つとか3つのグループが平行近くにあったとして
タブグループのタブの上辺のラインを一直線にした場合
グループとグループの間にある縦のラインは数箇所あっても全部自由に移動可能になるのはどうでしょう
縦のグループの時も同様縦ラインが揃うと中間の横のラインが移動可能になる
これで自由度が増すと思います

それとOpposite Mode時に1つタブグループの画面で右クリックした時SwapPositionが
表示されるようにしてそのSwapPositionを押して次に好きなタブグループの画面をクリックすると
グループが入れ替わるように出来ると作者さんの目的と違う使い方かもしれませんが
他のブラウザで言うタブグループシステムの上位版になります。

検討宜しくお願いします
125 ◆A3Q4.wYgYw
垢版 |
2018/06/10(日) 01:42:27.64ID:Qxs9+thL0
>>123
3点修正しました。v0.17.3のwindows 64bitのみファイル差し替えました。
(windowsでなければすみません)
>>98
規定値に設定ではなく、設定>タブ>Right Click Menu Search Enginesへの設定の間違いでした。
2018/06/10(日) 03:19:28.54ID:A3SYQcZm0
バグ報告

サイドバーを右に開く設定をしてサイドバーを開いてから閉じると−□×も一緒にサイドバーの
中に入ってしまう

設定→一般設定→新しいタブが機能していない

Google検索とかそのページの中間の所を表示しててタブを閉じたあとタブを復元したときに
ページの先頭に戻ってしまう 見ていた位置とか戻るとか進むとか元通りに復元できない

2Window以上開いた状態で再起動かけると両方のWindowに再起動がかかるが
再起動を実行したWindowしか開かない

メニューに2Window以上を同時に落す項目がない(マウスジェスチャも)

設定→検索のRight Click Menu Search Enginesのところで
1つ登録してあった場合現状は文字選択して右クリックした時2種類出る
バグなのか仕様なのか分かりません
設定のRight Click Menu Search Enginesの▽を押した時に
Multi Searchの所のエンジンをいっしょに選べるようにすれば
既存のエンジンとマルチのエンジンを自由に選べます

 
2018/06/10(日) 09:15:37.29ID:0b9bvjUw0
Braveを試用中で、こちらのブラウザもインストールして試してたんですが、
他とは違う操作性が面白くて、30分くらい使用してたら、
クラッシュして二度と起動しなくなってアンストールするしかなくなっちゃった。
Braveとは、排他インストールしかできないのかなあ。>>7のところが理由で共存できないのかな。
2018/06/10(日) 14:25:26.59ID:v2LtA4nN0
俺もBrave入れてるが共存できてるけど?
2018/06/10(日) 18:16:43.65ID:/FAUAyYM0
タブプレビューをある程度以上のサイズ(たとえば原寸大)にした場合
タブの位置が右に行くにつれプレビューが画面からはみ出していってしまうのですが
これを画面内に収まるようにすることはできますか?
2018/06/10(日) 18:37:47.27ID:ogUvDyfV0
作者さん大変だなぁ笑
あまり要望を出すなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています