パスワード管理ツール(ソフトウェア)について語るスレです。
前スレ
パスワード管理ツール Part7 [無断転載禁止]c2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1485568889/
探検
パスワード管理ツール Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/05(木) 10:02:51.08ID:0ZK9Qtai0
2018/04/05(木) 12:01:16.08ID:HjVkb2d00
>>1
スレ立て乙
スレ立て乙
2018/04/06(金) 04:57:56.90ID:DgibgpeP0
パソコン買い換えて、1passwordを使いたいんだけど、買い切り版ってもうないんですか?
ないなら買い切りでマルチプラットフォーム対応のソフト教えてください。
ちなみちdropbox使用してます。
ないなら買い切りでマルチプラットフォーム対応のソフト教えてください。
ちなみちdropbox使用してます。
2018/04/06(金) 07:28:44.24ID:nh9QueOe0
>>3
いまバージョン7のベータ版が出ていて、それは買い切りもできることになっている
いまバージョン7のベータ版が出ていて、それは買い切りもできることになっている
2018/04/06(金) 19:51:03.12ID:n75hcw0B0
スマホ版のラストパスって30日経って課金しないと
アプリは立ち上がるけどフォームに入力した内容がクリアされるの?
アプリは立ち上がるけどフォームに入力した内容がクリアされるの?
2018/04/07(土) 19:41:52.34ID:REysE6cx0
1Password 7 のベータ版って実用になりそう?
7名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 20:43:33.67ID:UfD2he530 テスト
2018/04/08(日) 06:14:31.52ID:60RVL6pg0
2018/04/08(日) 08:50:33.99ID:81RybIOP0
2018/04/08(日) 09:24:18.20ID:jvn+DMZM0
>>8
https://app-updates.agilebits.com/product_history/OPW6
「Show betas」にチェックを入れれば出てくる。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1113031.html
日本語のニュースもあるけど、まだβ版だから自己責任で。
https://app-updates.agilebits.com/product_history/OPW6
「Show betas」にチェックを入れれば出てくる。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1113031.html
日本語のニュースもあるけど、まだβ版だから自己責任で。
2018/04/08(日) 23:49:19.94ID:epAHxDLW0
パスワード管理ソフトとかだせえな
俺達みたいにメモ帳使ってたら
こんなソフトいらないぜ
俺達みたいにメモ帳使ってたら
こんなソフトいらないぜ
2018/04/09(月) 00:38:13.38ID:qPk1NExU0
パスワードを定期的に変更するのは逆効果って話も出てたし、結局メモが一番なのかもなあ
2018/04/09(月) 00:54:32.71ID:PIrONoNp0
2018/04/09(月) 01:49:09.77ID:VUYtOeQZ0
現状ではIDMが一番じゃないか?
2018/04/09(月) 08:12:54.71ID:wPF/vBJK0
>>12
それは管理ツールを使わずに記憶やメモでパスワードの文字列を考える人の話
それは管理ツールを使わずに記憶やメモでパスワードの文字列を考える人の話
2018/04/09(月) 13:14:36.25ID:NhVt0BNg0
ネットにアクセスする手段が自分の部屋のPCだけなら何でもいいだろうねw
2018/04/09(月) 17:56:47.26ID:c1wZSLSk0
>>14
それ正式名称なんですか?
それ正式名称なんですか?
2018/04/09(月) 18:53:25.57ID:VUYtOeQZ0
19名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 20:36:34.95ID:f1zHRFEp02018/04/09(月) 22:40:21.63ID:pz04JZA50
>>14
スマホやタブレットで利用することも考えるとKeePassのほうがいいと思う
スマホやタブレットで利用することも考えるとKeePassのほうがいいと思う
2018/04/10(火) 00:54:43.39ID:MIaZtwOV0
2018/04/10(火) 00:57:21.52ID:4FMcAp2v0
二段階認証どころか2013年で更新止まってるようなのは間違っても一番じゃないわ
2018/04/10(火) 05:20:04.55ID:QDjmGblu0
24名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 05:25:13.38ID:emXNZlZD0 LastpassからSafeinCloudに変えた。LPのPW自動変更は便利だったが、
どこをどう直されたか見えないところと第2認証等がメモになってコピペになること
またしばしばサーバーがダウン?してオフラインになるのが嫌だった。
SiCは動作が機敏でいいね
どこをどう直されたか見えないところと第2認証等がメモになってコピペになること
またしばしばサーバーがダウン?してオフラインになるのが嫌だった。
SiCは動作が機敏でいいね
25名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 06:59:14.53ID:It38dTjq0 @ 無料
A パソコン(ウインドウズ7)だけで使用する。スマホなどでは使用しない。
B 複数のGメールアカウントへのログインが可能
C 日本語対応
この4条件を満たしているのはありますかね?
A パソコン(ウインドウズ7)だけで使用する。スマホなどでは使用しない。
B 複数のGメールアカウントへのログインが可能
C 日本語対応
この4条件を満たしているのはありますかね?
26名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 07:33:52.18ID:ve7PwZZx0 >>25
Bがよくわかりません;;その他の条件ならkeepass、SafeinCloudかな?
Bがよくわかりません;;その他の条件ならkeepass、SafeinCloudかな?
2018/04/10(火) 07:35:27.40ID:xTJMjxax0
2825
2018/04/10(火) 08:12:28.98ID:NU9/wXDU0 Gメールのアカウントをいくつか持っていて、
セキュリティを考えてパスワードが違うので、
ログインするときに自動入力できるとログインが面倒くさくなくて便利かなあと。
セキュリティを考えてパスワードが違うので、
ログインするときに自動入力できるとログインが面倒くさくなくて便利かなあと。
2018/04/10(火) 08:19:42.33ID:QJqnYsP10
ロボフォームあるけど、無料じゃないな。無料で今でも使えるのかな?
2018/04/10(火) 08:23:50.74ID:xTJMjxax0
自動入力っていう条件ならKeePassもアリかな
32名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 08:25:20.89ID:ve7PwZZx0 自動入力の動作はsafeincloud > keepass
33名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/10(火) 08:29:36.48ID:ve7PwZZx02018/04/10(火) 08:38:58.06ID:HZkwuctz0
>>21
KeePassもLinux版あるよ。
KeePassもLinux版あるよ。
2018/04/10(火) 08:48:05.21ID:MIaZtwOV0
すまんなKeePassから移行したんだ
2018/04/10(火) 08:59:26.45ID:HZkwuctz0
なるほどw
3725
2018/04/10(火) 09:20:17.15ID:Wf4uIo4w0 みなさん、ありがとうです。
m(_ _)m
m(_ _)m
2018/04/10(火) 12:17:21.16ID:JEf9EJe+0
SafeinCloudはロシア製というのがなんかちょっと怖い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
- 青髭がない男がいたんですよ~
- 【速報】NVIDIA超好決算!株価爆上げへ [271912485]
- 【速報】2025プロ野球の流行語トップ30が発表される
- ㊗157円 [194819832]
