たらばに行くのはいや!
どうしても5chで質問したい! ってわがままな人のためのスレッド
ただし回答者は誰かが気が向いたときにしか書きません。
回答がもらえなくっても、文句は言うな!
だめならしたらばに行ってください。
■質問される方へ
質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
例)
「JaneStyle4.00 を Windows10 Pro 64bit で使用しています。」
Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者板 https://medaka.5ch.net/pcqa/
※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)
・試した操作手順などを具体的に書く
・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
・ 他人が理解しやすい書き方をする
▽前スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part60
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1518145365/
探検
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part61
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/04/01(日) 14:33:44.69ID:vdShleaC0
2018/06/08(金) 06:03:24.21ID:bXJXur2J0
アンドロイドのJaneStyle
現行スレだけで勢い順にしたいんだが無理なのか
1001到達してるスレが上位にズラッと並んでて実にうっとおしい
現行スレだけで勢い順にしたいんだが無理なのか
1001到達してるスレが上位にズラッと並んでて実にうっとおしい
2018/06/08(金) 07:14:09.20ID:0Wggtk5h0
悪いがAndroidはスレチである。さようなら
2018/06/08(金) 08:06:06.40ID:iKJMJe/O0
2018/06/08(金) 14:25:10.86ID:1ag7307w0
>>896
プラス系のスレだとうざいよね
プラス系のスレだとうざいよね
2018/06/09(土) 01:08:36.89ID:TpnZWWWB0
二周連続でメンテナンスがあるって話だったけど
先週にまとめてやったんで今週末の停電は無しって事でいいのか?
先週にまとめてやったんで今週末の停電は無しって事でいいのか?
2018/06/09(土) 01:28:40.82ID:vs+lawtf0
>>900
そうみたい
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1527697241/72
72 High Sierra Sky ★2018/06/04(月) 10:57:05.93ID:CAP_USER9
We are sorry for the longest downtime with inconvenience.
however, this weekend maintenance was canceled.
thank you so much.
そうみたい
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1527697241/72
72 High Sierra Sky ★2018/06/04(月) 10:57:05.93ID:CAP_USER9
We are sorry for the longest downtime with inconvenience.
however, this weekend maintenance was canceled.
thank you so much.
2018/06/09(土) 05:02:48.64ID:0CGL6uCk0
>>895
ありがとうございます
消してから(念の為コピーしてからそれとは別に削除じゃなくてデスクトップに移動しました)起動したら
BoardDB.dbが作成されるのに時間かかって暫く応答なしで焦ったけど無事過去ログ見られました
ありがとうございます
消してから(念の為コピーしてからそれとは別に削除じゃなくてデスクトップに移動しました)起動したら
BoardDB.dbが作成されるのに時間かかって暫く応答なしで焦ったけど無事過去ログ見られました
2018/06/09(土) 05:26:21.08ID:tYCFqz6D0
こないだのメンテ以来(?)書き込むと必ず固まるようになりました
zip版を新しく落としてデスクトップに解凍しても同じ状態なんですが解決方法ありましたら教えてください
zip版を新しく落としてデスクトップに解凍しても同じ状態なんですが解決方法ありましたら教えてください
2018/06/09(土) 05:38:13.93ID:tYCFqz6D0
書き込みはできているんですがしばらく固まった後に下記のエラーが出ます
アプリケーションエラー
EStringListErrorがモジュールJane2ch.exeの0002E43Eで発生しました。
リストのインデックスが範囲を超えています(1).
書き込んだら毎回タスクマネージャからタスクキルしないといけなくてかなり面倒です
アプリケーションエラー
EStringListErrorがモジュールJane2ch.exeの0002E43Eで発生しました。
リストのインデックスが範囲を超えています(1).
書き込んだら毎回タスクマネージャからタスクキルしないといけなくてかなり面倒です
2018/06/09(土) 06:06:26.28ID:GPDKdl0z0
>>904
旧いが参考に
44: ジェーン使いの名無しさん :2012/08/16(木) 22:19:18 ID:xBi3sYkM0 Jane Style Version 3.72をWindows 7 [Service Pack 1]で使用
書き込み時に突然
EStringListError がモジュール Jane2ch.exe の 0002E16A で発生しました。
リストのインデックスが範囲を超えています (1).
というエラーダイアログが表示され、Janeが強制終了されます。
どうやらhayabusa3サーバ内であることに関係あるそうでこちらに誘導されましたが詳細分かりますでしょうか
45: ジェーン使いの名無しさん :2012/08/16(木) 22:23:52 ID:spNSN2ok0
>>44
hayabusaサーバがおかしな事になっている為、hayabusaサーバ内のスレに書き込みをしようとすると変な事になる
詳細な原因は不明の為、以下のスレで様子を見つつ、しばらくはhayabusaサーバ内のスレへの書き込みを
止めた方がいい感じ
旧いが参考に
44: ジェーン使いの名無しさん :2012/08/16(木) 22:19:18 ID:xBi3sYkM0 Jane Style Version 3.72をWindows 7 [Service Pack 1]で使用
書き込み時に突然
EStringListError がモジュール Jane2ch.exe の 0002E16A で発生しました。
リストのインデックスが範囲を超えています (1).
というエラーダイアログが表示され、Janeが強制終了されます。
どうやらhayabusa3サーバ内であることに関係あるそうでこちらに誘導されましたが詳細分かりますでしょうか
45: ジェーン使いの名無しさん :2012/08/16(木) 22:23:52 ID:spNSN2ok0
>>44
hayabusaサーバがおかしな事になっている為、hayabusaサーバ内のスレに書き込みをしようとすると変な事になる
詳細な原因は不明の為、以下のスレで様子を見つつ、しばらくはhayabusaサーバ内のスレへの書き込みを
止めた方がいい感じ
2018/06/09(土) 06:15:05.33ID:tlFAMXe50
なんJどうなってんの
2018/06/09(土) 06:27:18.34ID:tYCFqz6D0
>>905
ありがとうございます
書き込むのを控えた方がいいということでしょうか?
他に同じような方がいないので、自分の環境の問題と思ってますが
スマホのmateからは正常に書き込めるし、モデム再起動してもだめなんですよね…
ありがとうございます
書き込むのを控えた方がいいということでしょうか?
他に同じような方がいないので、自分の環境の問題と思ってますが
スマホのmateからは正常に書き込めるし、モデム再起動してもだめなんですよね…
908名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/09(土) 06:35:51.55ID:6tefyATl0 >>80 >>385 >>895
ねっ、高速Mergeなんて使う価値ないって前に言ったでしょ。
地雷機能。
オフにしてBoardDB.db全削除。これが正解。
素人騙しで、素人には絶対解決不能なトラブル起すだけだから。
山○がパクっただけの機能っぽいし。
>>904
EStringListError 山○が他人のソースコードをパクった勲章みたいなもの。
したらば
その24 56番レス
Part29 111
Part28 686
その22 599, 804
Part24 245 2015/03/28
Part22 752
Part16 334 2012/12/01
その13 44
Part15 934
その4 74 2010/10/08
Part3 677,978 2010/06/04
Part2 730
書き込みの時に起こるとの証言が大量にあるのに
他人のソースをパクって10数年
治療できず放置。
治療法指摘されても放置。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1527028660/38
ねっ、高速Mergeなんて使う価値ないって前に言ったでしょ。
地雷機能。
オフにしてBoardDB.db全削除。これが正解。
素人騙しで、素人には絶対解決不能なトラブル起すだけだから。
山○がパクっただけの機能っぽいし。
>>904
EStringListError 山○が他人のソースコードをパクった勲章みたいなもの。
したらば
その24 56番レス
Part29 111
Part28 686
その22 599, 804
Part24 245 2015/03/28
Part22 752
Part16 334 2012/12/01
その13 44
Part15 934
その4 74 2010/10/08
Part3 677,978 2010/06/04
Part2 730
書き込みの時に起こるとの証言が大量にあるのに
他人のソースをパクって10数年
治療できず放置。
治療法指摘されても放置。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1527028660/38
909名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/09(土) 07:48:03.41ID:4bVydzAd0 こんなとこ見てるほど熱心じゃなかろうから
分かってる人いるならしたらば本スレに直接書いてあげた方がいいと思う
分かってる人いるならしたらば本スレに直接書いてあげた方がいいと思う
2018/06/09(土) 09:55:23.73ID:P3fpupje0
2018/06/09(土) 10:32:30.39ID:kNLm7VOw0
>>906
2017年6月5日 移転
(hawk -> swallow)
https://swallow.5ch.net/livejupiter/ なんでも実況J
https://swallow.5ch.net/_service/bbslist.txt
2017年6月5日 移転
(hawk -> swallow)
https://swallow.5ch.net/livejupiter/ なんでも実況J
https://swallow.5ch.net/_service/bbslist.txt
2018/06/09(土) 21:06:55.97ID:3Hs8r0ML0
設定ファイルをいじってサムネの大きさを320×320 以上に出来たと思うのですが
どなたかご存知でしょうか?
どなたかご存知でしょうか?
2018/06/09(土) 21:17:25.26ID:N3oOG9Hr0
>>912
[ツール(O)]−設定(O)で機能−画像 とか
[ツール(O)]−設定(O)で機能−画像 とか
2018/06/09(土) 21:52:36.36ID:B30BvS+y0
Jane2ch.ini
ThumbNailHeight=
ThumbNailWidth=
ThumbNailHeight=
ThumbNailWidth=
2018/06/09(土) 22:45:48.95ID:3Hs8r0ML0
ああーーこれです、ありがとうございました。
2018/06/10(日) 10:13:37.08ID:J631+H/E0
androidアプリ版ですが、デフォルトのsageを解除するにはどうしたらいいですか?
2018/06/10(日) 10:34:55.57ID:wBimsKck0
2018/06/10(日) 10:35:35.91ID:TBfzk11E0
2018/06/10(日) 18:09:59.55ID:DSb+1G/a0
少年漫画板だけ「ERROR もういいですよ」って出るんだけど、どうすればいいの?
同じ回線、同じ文章でIEだと書き込める
同じ回線、同じ文章でIEだと書き込める
2018/06/10(日) 18:14:17.15ID:e/6uPIF/0
>>919
まずクッキー削除
まずクッキー削除
2018/06/10(日) 18:21:38.22ID:DSb+1G/a0
2018/06/10(日) 19:54:00.13ID:094T4Ocb0
session.dat(.bak)飛ばしてしまった
現状バックアップは3つしか作られないけど、あれ?って思って再起動してる間に消費してしまう
10個くらい作れる設定とかありませんか?
現状バックアップは3つしか作られないけど、あれ?って思って再起動してる間に消費してしまう
10個くらい作れる設定とかありませんか?
2018/06/10(日) 23:35:04.39ID:QL0u2CLP0
はえー、もういいですよってクッキー削除だけで良かったんか
webブラウザだと色々設定が飛ぶ事あるけど、専ブラだとそういうの平気?
webブラウザだと色々設定が飛ぶ事あるけど、専ブラだとそういうの平気?
2018/06/11(月) 11:58:33.39ID:4RGWNOEk0
クッキーがなんなのかよくわかってない様子
2018/06/11(月) 18:15:17.34ID:EUPy9CdP0
\材料の分量間違えるとビスケットになったりクラッカーになったりしちゃうしな。/
https://static-clip.jp.wazap.com/images/db/screenshot/38682.jpg
https://static-clip.jp.wazap.com/images/db/screenshot/38682.jpg
2018/06/11(月) 23:15:00.69ID:bbvsYCLn0
今更な質問かもだけど、Janeの広告を消す方法で
0x0020B822の72をEBに書き換えるってやつについてなんだが
あれ、0x0020B822がそもそも72ではなくて8Bとかになってるんだけどどういうことかわかる人いる?
0x0020B822の72をEBに書き換えるってやつについてなんだが
あれ、0x0020B822がそもそも72ではなくて8Bとかになってるんだけどどういうことかわかる人いる?
2018/06/11(月) 23:21:03.75ID:Xm7mVcls0
Janeのバージョンが違っているか、見ているアドレスが違っているかと
https://m2wasabi.hatenablog.com/entry/2017/11/07/043233
・4.0.0. β4の場合 0x0020B82A 72 → EB
・4.0.0 の場合 0x0020B822 72 → EB
https://m2wasabi.hatenablog.com/entry/2017/11/07/043233
・4.0.0. β4の場合 0x0020B82A 72 → EB
・4.0.0 の場合 0x0020B822 72 → EB
2018/06/11(月) 23:36:37.65ID:bbvsYCLn0
>>927
ごめんまさにこのサイトを見て何度もコピペしなおしながらやってダメだった・・・はずだったんだが
今もう一度やってみたらちゃんと72になっていた・・・夢でも見てたのかな俺・・・
お騒がせして申し訳ないです・・・
ごめんまさにこのサイトを見て何度もコピペしなおしながらやってダメだった・・・はずだったんだが
今もう一度やってみたらちゃんと72になっていた・・・夢でも見てたのかな俺・・・
お騒がせして申し訳ないです・・・
2018/06/11(月) 23:41:47.97ID:Xm7mVcls0
ヨカッタ!
2018/06/12(火) 12:41:53.76ID:uEoTITPT0
windows10を更新したらnasドライブにインストールしてあるjaneが
socket error10022でスレを読み込めなくなってしまいました
どうしたらいいでしょうか
socket error10022でスレを読み込めなくなってしまいました
どうしたらいいでしょうか
2018/06/12(火) 14:10:51.78ID:4ks0Jage0
https://i.imgur.com/b61YL57.jpg 見える
http://imgur.com/9ZODSKi.jpg 見えない
http「s」が付けば見えるようになるけどつかなくても見えるようにするにはどうすれば良いでしょか
http://imgur.com/9ZODSKi.jpg 見えない
http「s」が付けば見えるようになるけどつかなくても見えるようにするにはどうすれば良いでしょか
2018/06/12(火) 14:16:42.84ID:kYaA68B30
sの問題じゃない
2018/06/12(火) 14:24:48.67ID:77pwyFpJ0
2018/06/12(火) 14:32:24.95ID:4ks0Jage0
2018/06/12(火) 15:13:42.19ID:jS6fu5My0
>>930
更新時はドライブ類外してやるものだと思うし
win10なんて使うもんじゃないよ。勝手に外付けに置き場作られたりファイル破損されることもあるよ。
それにJaneはインスコする必要もなくフォルダ毎コピーすればいいだけだから
別の場所に移してみるといい。
更新時はドライブ類外してやるものだと思うし
win10なんて使うもんじゃないよ。勝手に外付けに置き場作られたりファイル破損されることもあるよ。
それにJaneはインスコする必要もなくフォルダ毎コピーすればいいだけだから
別の場所に移してみるといい。
2018/06/12(火) 15:20:53.55ID:GnTNRyUg0
>>933
間に合わなかった…
間に合わなかった…
2018/06/12(火) 18:07:27.00ID:xx2x9O0m0
Jane Style 4.00 で casphy の掲示板を閲覧する方法を教えてくだされ
2018/06/12(火) 18:24:09.07ID:JS+gSE/Z0
5chになってから、スレッドタイトル検索のコマンドが効かなくて困ってます。
$CHOTTO http://ff5ch.syoboi.jp/?q=$TEXTIU
これではダメなんでしょうか?
メニュー→検索→スレッドタイトル検索なら出来るのですが・・・
$CHOTTO http://ff5ch.syoboi.jp/?q=$TEXTIU
これではダメなんでしょうか?
メニュー→検索→スレッドタイトル検索なら出来るのですが・・・
2018/06/12(火) 18:24:11.86ID:opERV59p0
Jane Styleは「5ちゃんねる」を快適に閲覧できる「5ちゃんねる専用ブラウザ」です。
5ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」の特徴
・まちBBSやしたらば等の2ch互換掲示板にも対応
5ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」の特徴
・まちBBSやしたらば等の2ch互換掲示板にも対応
2018/06/12(火) 19:09:47.27ID:JS+gSE/Z0
自己解決。無理みたいね。マウスジェスチャにスレッドタイトル検索割り当てて対応
つかこっちの方が楽w
つかこっちの方が楽w
2018/06/12(火) 19:28:16.59ID:kYaA68B30
SearchEngineList.ini
2018/06/12(火) 20:44:30.20ID:xx2x9O0m0
>>937
たのもー
たのもー
2018/06/12(火) 22:09:49.40ID:kxPhidkq0
>>942
無理
無理
2018/06/12(火) 23:03:23.31ID:IhOgrIJy0
>>930
今回の大型アップデートでNASとかの扱いが変わったみたい
Windows 10 バージョン1803、NASを切り捨て(更新) 2018/04/06
https://solomon-review.net/windows10-v1803-smb-problem/
これの「Windows 10 バージョン1803でNASを使えるようにする」を試してはどうか
今回の大型アップデートでNASとかの扱いが変わったみたい
Windows 10 バージョン1803、NASを切り捨て(更新) 2018/04/06
https://solomon-review.net/windows10-v1803-smb-problem/
これの「Windows 10 バージョン1803でNASを使えるようにする」を試してはどうか
2018/06/12(火) 23:05:16.22ID:IhOgrIJy0
2018/06/12(火) 23:10:45.93ID:jS6fu5My0
>>945
そうかい。更新時に勝手に外付けにtempフォルダみたいなの作ってファイル構造壊して起動不能にするやつアルヨ
そうかい。更新時に勝手に外付けにtempフォルダみたいなの作ってファイル構造壊して起動不能にするやつアルヨ
2018/06/12(火) 23:16:07.69ID:jS6fu5My0
>>944
なるほど。それが原因かもしれないね。Win10 homeを使っていれば更新につぐ更新で何も使えなくなりそうね。
なるほど。それが原因かもしれないね。Win10 homeを使っていれば更新につぐ更新で何も使えなくなりそうね。
2018/06/12(火) 23:52:16.20ID:yLvy1bj50
本当Win10ってくそだな
2018/06/13(水) 01:58:09.33ID:M9m38o/40
スマホから入った流れでアプデで常に最新に保つってことに違和感無い人が増えた。
XPはもちろん、遅くともWin7くらいから使ってる人ならばそれがどういうことになるかは身を持って理解してるんだが
XPはもちろん、遅くともWin7くらいから使ってる人ならばそれがどういうことになるかは身を持って理解してるんだが
2018/06/13(水) 02:06:23.76ID:/YnQvKDx0
新着を読み込む時
レスを書き込む時
必ず1回目は失敗してリロードすると成功するのはどうにかならない?
レスを書き込む時
必ず1回目は失敗してリロードすると成功するのはどうにかならない?
2018/06/13(水) 02:22:32.51ID:YZ6Dzt2F0
それな
特に例の糞長い鯖メンテのあと頻発してる
俺はもっとひどくて更に
たまにdat落ちしてるわけじゃないのに落ちたことにされてたり(リロードするとカコローグ!と表示される)
スレが壊れてタブのスレタイの文字が赤くなって再読込しないと直らなかったりもする
はたしてJaneStyleが悪いのか5ちゃんねるの鯖が変なのか
特に例の糞長い鯖メンテのあと頻発してる
俺はもっとひどくて更に
たまにdat落ちしてるわけじゃないのに落ちたことにされてたり(リロードするとカコローグ!と表示される)
スレが壊れてタブのスレタイの文字が赤くなって再読込しないと直らなかったりもする
はたしてJaneStyleが悪いのか5ちゃんねるの鯖が変なのか
2018/06/13(水) 04:00:31.83ID:U4FA99bi0
レス窓開いて文字を打つと入力中の文字がみえなくて
想像で変換確定すると打てているんだけど
どうしたらなおるかな
ここ10日ぐらいでその症状がでた
WIN10でMSIMEつかってます
IMEの学習データ消したけどだめ
発動するとアプリ再起動でもなおらなくて
OS再起動で直る
でもそのうちまた発動する
アプリケーションエラーもでてるっぽい
メモ帳やクロームでは普通にうててます
想像で変換確定すると打てているんだけど
どうしたらなおるかな
ここ10日ぐらいでその症状がでた
WIN10でMSIMEつかってます
IMEの学習データ消したけどだめ
発動するとアプリ再起動でもなおらなくて
OS再起動で直る
でもそのうちまた発動する
アプリケーションエラーもでてるっぽい
メモ帳やクロームでは普通にうててます
2018/06/13(水) 04:44:12.46ID:nvJ4mrGY0
ツール→設定→基本→通信の受信バッファサイズって具体的に何を表してるの?
出来るだけ大きい値にした方がいいとか?
出来るだけ大きい値にした方がいいとか?
2018/06/13(水) 05:49:14.99ID:5z78uRYP0
>>944
泥にインストしたVLCがPC内の動画再生できなくなって二日間くらい悩んだ末にそのページに辿り着いた
ったくMSはろくなことしないよな
泥の共有機能ありソフトでもSMB2に対応してるのも有るから、泥アプリによって繋がったりつながらなかったりで、泥の方で一生懸命いろんな事やったが、
結局Windowsの方という…
>>952
Windowsの再インスコ
なぞというメーカーPCの無能サポみたいな回答は置いとくとして、
考えられるのはグラボのドライバーかメモリーの不具合、システムファイルの破損、HDDの不具合、他のソフトとの競合等々
グラボのドライバー変えたり、メモリチェッカー走らせたり、システムチェッカーツール走らせたり、チェックディイスクやったり、マイナーなソフトが常駐してるならそれを切ったり
一番簡単なのは不具合出る前の状態になるようにシステムの復元掛けちゃう
それでも駄目ならgoogle日本語でも
セキュリティーソフトが原因という線もあるけど、そういう場合、セキュリティーソフトを綺麗にアンインストールしないと解消しなかったりする(経験談
泥にインストしたVLCがPC内の動画再生できなくなって二日間くらい悩んだ末にそのページに辿り着いた
ったくMSはろくなことしないよな
泥の共有機能ありソフトでもSMB2に対応してるのも有るから、泥アプリによって繋がったりつながらなかったりで、泥の方で一生懸命いろんな事やったが、
結局Windowsの方という…
>>952
Windowsの再インスコ
なぞというメーカーPCの無能サポみたいな回答は置いとくとして、
考えられるのはグラボのドライバーかメモリーの不具合、システムファイルの破損、HDDの不具合、他のソフトとの競合等々
グラボのドライバー変えたり、メモリチェッカー走らせたり、システムチェッカーツール走らせたり、チェックディイスクやったり、マイナーなソフトが常駐してるならそれを切ったり
一番簡単なのは不具合出る前の状態になるようにシステムの復元掛けちゃう
それでも駄目ならgoogle日本語でも
セキュリティーソフトが原因という線もあるけど、そういう場合、セキュリティーソフトを綺麗にアンインストールしないと解消しなかったりする(経験談
2018/06/13(水) 05:53:14.86ID:L+3llOBI0
>>950
タイムアウト値を短くしすぎてないか?
タイムアウト値を短くしすぎてないか?
2018/06/13(水) 06:16:07.46ID:Kn1734lQ0
>>952
最近はあまり出なくなったが、少し前(数か月?)は、
変換を確定したら送り仮名が消えてしまう現象が頻発してた
これも勿論Janeだけの現象で、メモ帳やExcelでは一度も発生しない
最近は出なくなったからいいんだが、何だったんだろうな
過去ログを調べたが今年の3月頃の話だな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1518145365/861,865,878-879
最近はあまり出なくなったが、少し前(数か月?)は、
変換を確定したら送り仮名が消えてしまう現象が頻発してた
これも勿論Janeだけの現象で、メモ帳やExcelでは一度も発生しない
最近は出なくなったからいいんだが、何だったんだろうな
過去ログを調べたが今年の3月頃の話だな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1518145365/861,865,878-879
2018/06/13(水) 06:53:29.10ID:/YnQvKDx0
>>955
なるほどタイムアウトちょっと変えてみるわ
なるほどタイムアウトちょっと変えてみるわ
2018/06/13(水) 09:28:07.12ID:GmycdzJM0
Windows10で最新版を使ってたんだが
昨日立ち上げたら5chの板を取得できないのに加えて
今までの過去ログがどこかに消えてしまった。
ログ検索しても したらば はあるものの
5chフォルダがどこにも無い。
窓の設定も初期化したみたいになってるし、
最近読んだスレの中からスレを選んで立ち上げても
ウインドウが開かずノーリアクション。
画像の過去のキャッシュだけは見られる状態。
どなたかお助けを(´・ω・`)
昨日立ち上げたら5chの板を取得できないのに加えて
今までの過去ログがどこかに消えてしまった。
ログ検索しても したらば はあるものの
5chフォルダがどこにも無い。
窓の設定も初期化したみたいになってるし、
最近読んだスレの中からスレを選んで立ち上げても
ウインドウが開かずノーリアクション。
画像の過去のキャッシュだけは見られる状態。
どなたかお助けを(´・ω・`)
2018/06/13(水) 09:52:07.24ID:6VfpRWvx0
2018/06/13(水) 10:05:17.48ID:GmycdzJM0
>>959
ログ見ても5ch or 2ch フォルダが無いんです。
ログ見ても5ch or 2ch フォルダが無いんです。
2018/06/13(水) 10:12:50.61ID:FDp84Yzk0
ツール、設定、基本、パス、のとこで明示的に指定していないのならフォルダはデフォルト位置
最近はログインユーザー毎にデータ管理することも多いから、
c:\ユーザー\<ユーザー名>\〜(手元のWin7の場合)の、どっかのサブフォルダに格納されてる可能性も
最近はログインユーザー毎にデータ管理することも多いから、
c:\ユーザー\<ユーザー名>\〜(手元のWin7の場合)の、どっかのサブフォルダに格納されてる可能性も
2018/06/13(水) 10:25:33.91ID:WFy+pVYj0
\Jane Style\Logs\2ch\【したらば】インターネット\ジェーンBBS\
とかは有るんだよね?
\Jane Style\Logs\2ch\PC等\ソフトウェア\
が無いってことかな
とかは有るんだよね?
\Jane Style\Logs\2ch\PC等\ソフトウェア\
が無いってことかな
2018/06/13(水) 11:01:13.65ID:DOFLKrcl0
>>944
昔から問題視されてた SMB1.0 をようやくデフォルトでオフにしたのに、ここまで言われてしまうとちょっと MS に同情したくなってくる。
昔から問題視されてた SMB1.0 をようやくデフォルトでオフにしたのに、ここまで言われてしまうとちょっと MS に同情したくなってくる。
2018/06/13(水) 11:04:59.15ID:Eha8xcJg0
>>949
続けたまえ
続けたまえ
2018/06/13(水) 12:31:25.03ID:hZ+GFIG10
>>960
ローカルディスク内を「datファイル検索」やれよ
ローカルディスク内を「datファイル検索」やれよ
2018/06/13(水) 12:34:30.60ID:SYVSGF/i0
>>961が言っているのはコレかな
Vista以降ではProgram Files(x86)にインストールしてるとUACの設定によってはデータファイルが
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\VirtualStore\Program Files(x86)\Jane Style
に作成される事がある
※AppDataは隠しフォルダ「隠しファイル」を表示する設定が必要
※(ユーザー名)部分は各自がWindowsを初期設定した時に依存するので人によって違う
※用語でわからないのは各自ググって
ZIP版なら(またはProgram Files配下以外に構成を正しくコピペして次からはそこで運用すれば)
そういった問題は起こらない
Vista以降ではProgram Files(x86)にインストールしてるとUACの設定によってはデータファイルが
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\VirtualStore\Program Files(x86)\Jane Style
に作成される事がある
※AppDataは隠しフォルダ「隠しファイル」を表示する設定が必要
※(ユーザー名)部分は各自がWindowsを初期設定した時に依存するので人によって違う
※用語でわからないのは各自ググって
ZIP版なら(またはProgram Files配下以外に構成を正しくコピペして次からはそこで運用すれば)
そういった問題は起こらない
2018/06/13(水) 12:53:34.17ID:FDp84Yzk0
968930
2018/06/13(水) 21:52:50.67ID:3cFS7Z850 >>944
ありがとうございます
ただ自分のとは違うようです
自分はNASは認識されていましたし他のファイルの読み書きなどは問題ないです
また他のPC(vistaなどの旧OS)からNASのjaneにアクセスすれば普通に使えています
win10を最新に更新したPCからもJane自体の起動はできるのですがsocketエラーでスレが所得できないのです
ありがとうございます
ただ自分のとは違うようです
自分はNASは認識されていましたし他のファイルの読み書きなどは問題ないです
また他のPC(vistaなどの旧OS)からNASのjaneにアクセスすれば普通に使えています
win10を最新に更新したPCからもJane自体の起動はできるのですがsocketエラーでスレが所得できないのです
2018/06/13(水) 22:04:11.83ID:M9m38o/40
2018/06/13(水) 22:10:39.11ID:6VfpRWvx0
>>968
> ただ自分のとは違うようです
おれは「socket error10022」がどういう条件で発生するのか知らないので余計な事を書いてしまったようだ
きみに余計な時間を取らせてしまったようで大変申し訳ない。どうか許してほしい
> ただ自分のとは違うようです
おれは「socket error10022」がどういう条件で発生するのか知らないので余計な事を書いてしまったようだ
きみに余計な時間を取らせてしまったようで大変申し訳ない。どうか許してほしい
971952
2018/06/13(水) 22:48:48.66ID:U4FA99bi0 レスありがとうございます
よくある不具合ではなくて個人環境によるものっぽいので
もうちょい様子見してから再インストールをしてみます
よくある不具合ではなくて個人環境によるものっぽいので
もうちょい様子見してから再インストールをしてみます
972名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/14(木) 06:59:34.05ID:IH8SCjxk0 >>958
今朝起きたらwin10再起動されてて同じ状況
JaneStyle/Logs/2ch以下は残ってるけどしたらば以外の板一覧が全く開かない(したらばのjaneBBSは見える)
設定>ボード一覧取得URLは https://menu.5ch.net/bbsmenu.html になってる
ブラウザで開いた5chスレのURLをjaneにコピペしても無反応
まるでjaneそのものがブロックされたみたいな
今朝起きたらwin10再起動されてて同じ状況
JaneStyle/Logs/2ch以下は残ってるけどしたらば以外の板一覧が全く開かない(したらばのjaneBBSは見える)
設定>ボード一覧取得URLは https://menu.5ch.net/bbsmenu.html になってる
ブラウザで開いた5chスレのURLをjaneにコピペしても無反応
まるでjaneそのものがブロックされたみたいな
2018/06/14(木) 09:10:47.69ID:JD+WyjH70
一応情報として
Win10は2回再起動されたけどウチは大丈夫
ウイルス対策はWindows Defenderのみ
JaneStyleはC:\だけどProgram Filesでは無い場所
Win10は2回再起動されたけどウチは大丈夫
ウイルス対策はWindows Defenderのみ
JaneStyleはC:\だけどProgram Filesでは無い場所
2018/06/14(木) 13:15:33.55ID:USXhy1q20
あ、ここOSの質問もいいの?
2018/06/14(木) 13:19:11.90ID:8K2Reay40
あくまでJaneStyleの挙動に関係すると考えられる限りはね
ただし、OSの設定を変えてください→変え方が分からないよ→OSのスレできいてね
ただし、OSの設定を変えてください→変え方が分からないよ→OSのスレできいてね
2018/06/14(木) 13:24:39.00ID:+153eShv0
みんなJaneはCドラに入れてるの?
2018/06/14(木) 13:41:01.75ID:enO5HvWO0
>>970
NASにjaneを置いてあるのは、どのパソコンからも既読状況をを共有したいので
緊急回避策としてwin10PCのjaneをnasでない他のHDDにコピーして
パス設定のログとボード一覧のフォルダをnasのjaneフォルダにしてみました
これでログは共有できるかも
NASにjaneを置いてあるのは、どのパソコンからも既読状況をを共有したいので
緊急回避策としてwin10PCのjaneをnasでない他のHDDにコピーして
パス設定のログとボード一覧のフォルダをnasのjaneフォルダにしてみました
これでログは共有できるかも
2018/06/14(木) 14:52:39.79ID:7ZEFK8P00
2018/06/14(木) 15:26:10.13ID:vIXj9eEr0
2018/06/14(木) 16:03:54.51ID:cy0nJpGK0
だから (86) には入れるなとあれほど(ry
2018/06/14(木) 16:42:01.41ID:iLQsjUbh0
単にいた一覧が壊れて5chの板が消えただけでないの?
昔からよくあるトラブルだろ
ちゃんとJane Styleを終了させずに電源OFFしたときなどに起きる奴
ctrl+板一覧の更新で板情報を最新にすればいいだけのもの
昔からよくあるトラブルだろ
ちゃんとJane Styleを終了させずに電源OFFしたときなどに起きる奴
ctrl+板一覧の更新で板情報を最新にすればいいだけのもの
2018/06/14(木) 19:16:34.51ID:AdY6p2UO0
>980
win8くらいから86フォルダに入れると改変すら出来ないんだっけな
Win10 homeで強制アプデ食らって困ってる人達が多いみたいだが
アプデ強制されてまで使うOSではない もはや何のために使っているのか分からんのでは。
win8くらいから86フォルダに入れると改変すら出来ないんだっけな
Win10 homeで強制アプデ食らって困ってる人達が多いみたいだが
アプデ強制されてまで使うOSではない もはや何のために使っているのか分からんのでは。
2018/06/14(木) 22:16:13.71ID:hJLX5XWI0
信長の野望 烈風伝withPK 其の【漆拾陸】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1515153893/l50
ここのスレをjanestyleで見たいのですがアドレスをコピペして表示しても非活性状態(-過去ログ-)で書き込みや更新ができません
どうしたらよいでしょうか
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1515153893/l50
ここのスレをjanestyleで見たいのですがアドレスをコピペして表示しても非活性状態(-過去ログ-)で書き込みや更新ができません
どうしたらよいでしょうか
2018/06/14(木) 22:23:28.36ID:MNxdfbnU0
2018/06/14(木) 22:24:42.85ID:yvjOrY/f0
迷惑メールのようにランダムにピリオドを挟んだ文字列を正規表現でNGできますか?
2018/06/15(金) 15:04:37.71ID:il7JnI2P0
2018/06/15(金) 16:44:13.13ID:ip+FM0cC0
>>987
移し替えて元ファイル残ってるならログの再構築で見られるようになるよ
移し替えて元ファイル残ってるならログの再構築で見られるようになるよ
2018/06/15(金) 17:42:44.74ID:F9jcQWv30
すみません、Janetterのスレってどこにありますか?探しても見当たらなくて。
2018/06/15(金) 17:48:14.09ID:16saOj8/0
Twitterクライアント Janetter Part9 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1482575530/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1482575530/
991名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/15(金) 19:35:42.57ID:wRgbE6dW0 次スレどこ?
2018/06/15(金) 20:02:36.00ID:Di7vRUDI0
立ってないんじゃ?
2018/06/15(金) 20:07:58.84ID:dFAagKxb0
だいたい落ちるまでスレたたないよなここ
2018/06/15(金) 20:08:41.50ID:ooE4RDov0
梅ちゃん
2018/06/15(金) 20:52:48.43ID:A2nahsuR0
次スレ立てたよ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part62
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1529063360/
>>1の「たらば」直すの忘れてごめん
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part62
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1529063360/
>>1の「たらば」直すの忘れてごめん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【芸能】俳優・野村宏伸 テレビドラマの制作費やギャラの現状訴え 「比べものにならない位、今は低くて…」 [冬月記者★]
- 日本で売られてる中国米、ガチで安い。日本米の半額レベル ネトウヨは貧乏なんだから無理しないで中国米食べたら? [165981677]
- 竹田恒泰「中国からの攻撃、効いてない! 効いてないよ!」 [592058334]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 【悲報】自民党のヒゲ、外務省局長と中国高官の写真にブチギレwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
