>>532
新着チェックと更新チェックは、まあどちらか一方を使うだけでいいよ
今更新チェックを使っているなら、
タブを開くクリック動作で、自動的に新着が取得されるため明示的に新着チェックを使う必用はない

新着チェックは、
 スレ毎にデータ取得依頼(dat)を出し、新着データを取得する
 タブの色は青色
更新チェックは、
 板毎にデータ取得依頼(subject.txt)を出し、スレ一覧データを取得する
 同じ板のスレを複数開いてたら、一度でそれ全部チェックできるから新着チェックより早い
 タブの色は水色になる(まだ新着データは取得していない)
 スレを開こうとしてタブをクリックした時点でdatデータを取得する(タブは水色→青色)
 なお、更新チェックはリロード制限があり再度チェックするには、
 設定値(デフォは15秒だが0秒にも設定できる)*更新する板の数
 だけ待たないといけない