Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/01(日) 14:33:44.69ID:vdShleaC0
たらばに行くのはいや!
どうしても5chで質問したい! ってわがままな人のためのスレッド

ただし回答者は誰かが気が向いたときにしか書きません。
回答がもらえなくっても、文句は言うな!
だめならしたらばに行ってください。

■質問される方へ
  質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
  例)
  「JaneStyle4.00 を Windows10 Pro 64bit で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者板  https://medaka.5ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)
  ・試した操作手順などを具体的に書く
  ・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・ 他人が理解しやすい書き方をする

▽前スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part60
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1518145365/
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 20:52:46.48ID:5x79Lk/b0
SC対策でログのブッコ抜きできないようにしているから
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 21:02:24.22ID:iR+AsGu60
夕方まではそれほどでもなかったのに夜になったら一気にダメになった
2018/05/07(月) 21:09:44.77ID:sssJUzHd0
このエラーはタイムアウト長くしたところで回避出来ないので
むしろ1000とか短めにしてリトライした方がまだマシ
2018/05/07(月) 21:12:31.87ID:yQ1V49X50
>>441
全く一緒だわ
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 21:43:07.19ID:qt4ie5wf0
697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/05/06(日) 22:35:49.25 ID:egw6vRtf0 (PC)
でもおまえらはにちゃんに残ることを選んだ
そしてこのごちゃんねる、だ
2018/05/07(月) 21:48:16.48ID:zRJyAQpT0
今日は妙に一発で読み込めないスレが多いな
2018/05/07(月) 21:56:35.68ID:QhZun3i/0
API鯖が糞過ぎる
2018/05/07(月) 22:11:49.08ID:Nqmud35x0
スレを読み込もうとするとオレンジのままで読み込まないのですが
どういうことですか?ファイヤーフォックスだと読み込めます。
2018/05/07(月) 22:15:40.19ID:HLRE/0re0
最近は読み込まないことが多かったけど今の時間帯はいつも以上に酷いなw
2018/05/07(月) 22:15:55.81ID:wThMitnf0
html経由だと、ちょっと重い程度で読み込んでくれる
で、古い専ブラ+串で
452
垢版 |
2018/05/07(月) 22:18:31.77
VPN経由だと激速で読み込んでくれるねw
2018/05/07(月) 22:21:15.58ID:TC+jxijy0
まだ生きているスレなのにカコローグと表示され見れません
二回目です なんでなんでしょうか?
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 22:22:17.28ID:qt4ie5wf0
仕様です。
2018/05/07(月) 22:22:17.87ID:horGWgQB0
>>453
ごみ箱アイコンクリックしたら強制過去ログ化にチェック入ってない?
2018/05/07(月) 22:31:44.63ID:TC+jxijy0
>>455
ゴミ箱アイコンってものの場所わかりません・・
普通に見てたスレがカコローグと表示され更新されなくなる現象です
2018/05/07(月) 22:32:20.96ID:AQrPu7sd0
なんか今日はさらに酷くなってきたなと思って見にきたらどうやらおま環じゃないようである意味安心
安心なのか…?
書込みしてもレス反映なしでなんどもスレ更新してやっと読みこめたりする
2018/05/07(月) 22:37:51.53ID:horGWgQB0
>>456
この画像の12の右から2番目のアイコン
http://janesoft.net/janestyle/help/images/ref-name.png
2018/05/07(月) 22:38:05.43ID:TC+jxijy0
>455
見つけました。
チェック入ってましたw
解決しました。ありがとうございました
2018/05/07(月) 22:49:08.18ID:c1lVAgn40
>>444
なるほど。以前タイムアウトまでの時間を短くしたら改善したってレスあったので
ダメ元でやってみたらマシになったのはそのせいか。でも今日特に調子悪い。他の人も同じだから
こういうときは時間おいてみる
2018/05/07(月) 23:23:36.96ID:QnCINa2A0
今日やべーな
2018/05/07(月) 23:25:25.66ID:qfEuGgvA0
Janeがエラー吐きまくって実況できねー
なんとかしてくれまじで
2018/05/07(月) 23:40:30.08ID:h6Wo8IVm0
すいません
スレビューのフォントをもうすこしきれいなものにしたいのですがスキンとかいうのでフォントを変えられるのでしょうか?
もしchromeみたいに簡単にフォントを変えられるソフトウェアがあるならばおしえてもらえませんでしょうか?
2018/05/08(火) 00:39:14.94ID:CaUHJ1UH0
え?フォントに知らないの?
2018/05/08(火) 00:43:50.14ID:U8x49MaW0
>>464
は?
2018/05/08(火) 00:44:57.32ID:I7xKH5o20
そのとおり、スキンで変えられるよ
2018/05/08(火) 04:36:05.74ID:qYQ7sM7B0
>>463
sample+>skin_DoeフォルダのHeader.htmlの中身をメイリオなり変更すれば出来たと思う
2018/05/08(火) 04:39:27.36ID:OyZXcci+0
質問です。
過去にチェックして重要マークをつけたレスの一覧とかって出せないのでしょうか?

いろいろなスレを見て気に入ったレスがあればチェックして重要マークをつけるのですが
スレのタブを閉じてしまうと記憶任せで結局どこに行ったか分からなくなってしまいます
(タブを閉じなくても、常時70個ほどタブを開いているので探す手間も大変で…)

今はできるだけChromeのお気に入りにレス番つきURLを登録するようにしてますが
これもURLをコピペしたり名前を付けたりするのが手間で…

Janeの標準機能やLOGフォルダを検索するようなツールで「重要レス」をパッと出せるようなものって何かありますか?
2018/05/08(火) 17:22:46.72ID:LjwTI6MR0
ビューア右クリックでimgurのURLをコピーすると
貼り付けた時にアドレスが2重に貼られるのってどうにかなりませんか?
↓こんな感じ

http://i.imgur.com/jjlMVyt.jpg (https://i.imgur.com/jjlMVyt.jpg)
2018/05/08(火) 19:29:30.40ID:UcXn2zI+0
大事なことなので仕方ない
2018/05/08(火) 19:45:26.60ID:qooSU99D0
それは自分で入れたImageViewURLReplace.datが、スレに貼られたURL(左側)じゃ画像が見れんからと
URL置換ないしページ内から画像リンク取得してビューアで出しました(右括弧) なので
二重ではなくURL修正前&修正後
ImageViewURLReplace.datやめるかビューアじゃなくリンクコピーすりゃいい
2018/05/08(火) 20:31:55.15ID:vnz7rC9W0
ここのところJaneStyleでスレ開くのが遅いです
特にニュー速VIPのスレなど
JaneStyleのバージョンは4.00です

解決方法ありますか?
2018/05/08(火) 20:50:26.59ID:LjwTI6MR0
>>471
はえーなるほど
ちなみにつべのリンクをクリックしても(サムネが)ビューアで開くんだけどこれもImageViewURLReplaceの仕業?
2018/05/08(火) 21:33:12.58ID:qooSU99D0
youtubeリンクのサムネ出してるのはImageViewURLReplaceの仕事
リンククリックでビューアに行くかブラウザに飛ぶかはビューア設定如何
2018/05/08(火) 22:21:06.96ID:yHfd5mIU0
>>472
あっち側の問題
2018/05/09(水) 03:10:42.25ID:O/Coooia0
NGEXでワッチョイの「**12」の人をNGしようとして
.*\s(\w+(12))
で設定したんですが「*12*」の人もNGしてしまっているみたいです
修正方法を教えてください
2018/05/09(水) 04:13:04.17ID:mLJnjk1Z0
.*12$

でいいんじゃないの
2018/05/09(水) 04:20:36.07ID:mLJnjk1Z0
\(.*12\)

ああ、こうだ
()もいるのね
2018/05/09(水) 04:21:06.74ID:BynxPko60
一週間でリセットされるはずだから
明日には使えなくなるんじゃないの?
俺はNGNameで管理してる
2018/05/09(水) 06:56:12.29ID:GbG9ceig0
↑一体どのレスに向かって回答してあげているのやら…
(奥ゆかしいのかそれとも自己満足なのか、どっちなんだろう)
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 06:56:35.36ID:WgCmyHIY0
styleのフリーズ対策の質問なんですけど、こっちの接続タイムアウトはいじったほうがいいの?
https://imgur.com/DgoyTSc.png
2018/05/09(水) 07:02:22.20ID:01Wxy3RP0
>>52
うちもよくある タブ多く開くせいなのかなあ
2018/05/09(水) 08:15:33.39ID:O/Coooia0
>>478
ありがとう
ちなみにそれぞれの文字が何を意味するかってどこかに書かれてるっけ?
将来的には自分で編集できるようにしたいから
2018/05/09(水) 08:20:42.19ID:ETodfVbP0
>>52
一度ログ削除して過去ログ取得で取り直すと消える
ってのは当たり前なのかな
夜中途中までいったスレが翌朝完走してて残りのログが取れない時は
一度削除して過去ログ取得使っちゃうんだけど
2018/05/09(水) 10:06:14.31ID:XrRb+PJZ0
>>484
横だけど一度ログ削除する必要がわからないんだけど
過去ログは別にURLからだけじゃなく落ちたスレ開いたままでも出来るの知ってる?
自分のマークはkakikomi.txtから読んで付けてるわけじゃないからログ削除したらマーク消えるよ
2018/05/09(水) 11:04:07.11ID:ETodfVbP0
>>485
>過去ログは別にURLからだけじゃなく落ちたスレ開いたままでも出来る
そんな機能があるなんて気づかなかった
次スレ探してそこから前スレのURLを踏むしかないと思いこんでいたよ
2018/05/09(水) 11:08:48.98ID:mLJnjk1Z0
>>483
Styleのヘルプにあったか知らんけど正規表現でググればいいと思う
2018/05/09(水) 12:31:40.82ID:0Sc7kl4H0
>>486
横だけど、>>485が書いている事と同じかどうか分からないが、私が確認したことを書いてみます

途中まで開いていたスレが落ちて続きが読み込めなくなってしまった場合、
おれも一旦削除してからメモを開いてURLを貼り、プレビューでそれを右クリックして「過去ログ取得」してた

試しに、削除しないでメモにURLを貼って「過去ログ取得」をしてみると
1回目は、なんかプログラムが動いた気配はあるが、レス数は増えてない…
続けて2回目をやってみると、
 「新規のレスが無いようですが置換を続行しますか?(1002-->1002)」
と表示され「ん?」と思いつつ「はい」を押しても何か動いた気配はあるがレス数は増えない…

別のスレで同じことを繰り返し、1回目の空振りした(と思った)段階で試しにタブを閉じて開き直したが変化なし
更に、Janeを終了し再度起動してみると、なんと!終わりまで読み込めてました

どちら様か、Janeを再起動しなくても読み込める方法があるなら教えてほしいです
2018/05/09(水) 12:36:56.50ID:sPsN2b+j0
>>488
再描画ボタンを使え(スレツールバー左から3つ目を右クリック)
というか説明のTIPSを読め(再描画ではまだダメな場合もある)
2018/05/09(水) 13:17:31.37ID:0Sc7kl4H0
>>489
> というか説明のTIPSを読め(再描画ではまだダメな場合もある)

右クリックで再描画、でもダメでした
ところで、この「説明のTIPS」とは何のことでしょうか?
何処にある情報なのか教えて頂けると助かります
2018/05/09(水) 13:27:58.80ID:3Dnu6/qW0
>>490
過去ログ取得ツールの63行目以降にTIPS
2018/05/09(水) 13:49:00.39ID:wA/sH3P60
>>481
そこはsubject.txt(スレ一覧)の取得に関するもの
ここ最近の、スレ読み込み時の重さ対策には関係ない
2018/05/09(水) 13:58:49.89ID:sPsN2b+j0
ヘルプには、このようにある
Jane全体とは別に更新チェック専用の接続タイムアウト時間が設定可能です。
"0"の時は[設定]-[通信]の「接続タイムアウト(ミリ秒) 」の設定値が適用されます。
※接続タイムアウト時間を短くすると、サーバー落ち等で更新チェックがなかなか終わらないことを防げます。
2018/05/09(水) 14:31:13.92ID:0Sc7kl4H0
>>491
どうもありがとう。

引用すると、
// ●レス内容が「スレの再描画」でも変わらない場合は、
// (「お気に入り」を「更新チェック」後に、その中のスレを本スクリプトで取得した場合などが相当)
// スレ一覧画面の「お気に入りグループ名」タブを閉じてから「スレの再描画」をしてみてください
// また「検索結果」「ログ一覧」「最近読込」「最近書込」「OpenThreads」の場合も同様です

私の場合は、わざわざJaneで開いたスレを「過去ログ取得」していたので、そのスレが「最近読込」に含まれ
それが原因で「スレの再描画」変わらなかったようですね

確認のため、「古いスレ」&「Janeで途中まで取得」&「その後伸びた」&「dat落ち」、に適合しそうなスレを
ブラウザで開いてURLをメモにコピーし、「過去ログ取得」を実行したところ、いきなり(再描画するまでもなく)
1002までレスのあるスレが取得できました。(Janeの記録によると951レスまで取得したスレでした)
以上、結果報告まで
2018/05/09(水) 15:47:43.33ID:01Wxy3RP0
>>492
関係なかったですか、ありがとうございました!
2018/05/09(水) 18:41:47.17ID:1/vcKw3o0
>>494
もう解決してるみたいなので蛇足だけど
URLから右クリックでももちろんいけるけど開いてるスレビューで右クリックしてから再描写で
やればわざわざURLをコピーしたりする必要ないよ
URLから右クリックで開くのは開いたことない過去スレを見る時くらいだと思ってる
https://i.imgur.com/SQ64c7j.png
2018/05/09(水) 19:21:34.07ID:0Sc7kl4H0
>>496
わざわざ画像までアップしてくれてありがとう
(スレ内の何もないところで右クリックしてコマンド選択ができるとは知りませんでした)
今試してみたけど、残念ながらJaneで開いているスレはそのままでは更新できない感じです

試した手順を書いてみると
1.途中まで読み込んでdat落ちしたスレを開く(950まで取得済み)
2.画像通り、スレ内の何もない場所で右クリック&過去ログ取得
3.(プログラムが実行された気配がする)
4.更新ボタンを右クリック

5.(スレ内容が一瞬白紙になり再表示される)
6.レスの数に変化なし(950のまま)
7.再度、2で過去ログ取得
8.「新規のレスが無い(略) (1002--> 1002)」のダイアログ

9.「いいえ」を押してダイアログをキャンセル
10.再度、4の更新を行うがレス数に変化なし(950のまま)
11.Janeを終了、再起動を行う
12.スレのタブを選択すると、今度は最初から1002までレスがありました

以上、こんな感じでした。
2018/05/10(木) 01:25:59.42ID:7G3vj/+X0
>>497
私もスレの再描画で続きが出てこないので
手順6のあと
・スレを閉じる
・スレ欄のタブを右クリック→板のインデックスを再構築
・メニューのファイル→最近閉じたスレ(R)→最後に閉じたスレを開く(L)
で最後までレスが読めます
2018/05/10(木) 01:40:08.25ID:tMuzNvGQ0
>>497
494と同様なら、「最近読込」タブを閉じてから、再描画したってことか?
2018/05/10(木) 03:43:24.31ID:dwcjKTgZ0
Five Hundred
2018/05/10(木) 06:05:08.13ID:hh16bvXk0
俺も今まで>>496の方法でやってた
昨日たまたま落ちてるスレがあったからやってみたけどレスの再描写が上手くできない状態だった
最近ナンカエラーダッタが頻発するのと関連あるのかステータスもエラーでタブも警告マークと赤文字になる
2018/05/10(木) 06:08:38.24ID:hh16bvXk0
と思ったけど他のスレで試したらちゃんと読めた
たまたま起こるのかお気に入りにしてるのが関係あるのかはわからないけど不便だな
スレ汚し失礼
2018/05/10(木) 15:29:38.45ID:7w62gqRJ0
ごちゃん閲覧するならJaneは使わないほうがいい
どうしてもログ取りだけしたいとき専用
2018/05/10(木) 16:20:47.31ID:nfKvs4/V0
>>498
>>497ですが、498の手順(板のタブを右クリック>板のインデックスを再構築)でJaneを再起動することなく
「過去ログ取得」で読み込んだレスが表示されるようになりました。ありがとうございます

>>499
> 494と同様なら、「最近読込」タブを閉じてから、再描画したってことか?
何が>>494と同様なのか分からないけど、494では「最近読込」タブは閉じてないよ
494では「最近読込」タブには含まれないスレ(古いスレ)を使って試したって事
2018/05/10(木) 16:30:39.97ID:nfKvs4/V0
>>504
> 498の手順(板のタブを右クリック>板のインデックスを再構築)
書き方がややこしかった

勿論、>>498の通り、スレ閉じ→インデックス再構築→再開き、で表示されたって事です
(試しに、スレを閉じずにインデックス再構築をした場合は、スレを再描画しても開き直してもダメでしたね)
2018/05/10(木) 21:07:14.56ID:ea54I7Xg0
文字のサイズを最大にしても小さく見えるのでもっと大きくしたいのですが
良い方法を教えて下さい。
2018/05/10(木) 21:08:55.83ID:RB/YNWDF0
大画面のディスプレイを購入する
画面に顔を近づけるか虫眼鏡か老眼鏡を買う
2018/05/10(木) 21:41:30.40ID:g8V3Fy4l0
最大サイズをもっとデカくすればよいのでは
2018/05/10(木) 21:56:10.50ID:tMuzNvGQ0
>>506
設定-基本-Doe
2018/05/10(木) 23:03:59.53ID:MOYKVPjW0
>>506
OSの設定で文字サイズを大きく出来た気がするよ
2018/05/10(木) 23:28:06.70ID:Y41WFGrP0
なんかココに限らず馬鹿ほど質問スレに常駐するよな
2018/05/10(木) 23:34:05.40ID:ea54I7Xg0
>>509
ありがとうございます
2018/05/12(土) 20:11:38.23ID:nr3RmOSL0
スレ一覧やスレタブから複数のスレを選択して
一度にスレの更新・新着の更新を行う方法はありませんか?
2018/05/12(土) 21:09:33.60ID:exJZz43y0
> スレ一覧・・・
板の更新(新着取得ではない) 任意スレではなく全スレの増レス情報更新
> スレタブから複数のスレ
板ツリー−閲覧中スレをshft、ctrlにて複数選択−右クリ
2018/05/12(土) 23:17:46.83ID:nr3RmOSL0
>>514
上はちょっと意味が分からない
下は右クリの先に開く方法がない(「裏で開く」は単体なら機能するけど複数スレ選択だと機能しない)
2018/05/13(日) 09:06:19.02ID:jyCIw++e0
>>515
スレ一覧を表示しておいてメニューのスレ欄→スレ一覧更新で可能
2018/05/13(日) 11:21:49.40ID:PAB9Z26p0
それ一覧のスレ全部が更新されね?
2018/05/13(日) 13:07:40.72ID:jyCIw++e0
うん
選択したものだけってできないよね
2018/05/13(日) 13:10:59.66ID:jyCIw++e0
希望に近い動作をするのは、対象スレを全部お気に入りに入れるくらいかな
2018/05/13(日) 19:23:52.42ID:PAB9Z26p0
>>519
え 入れてるからそれは丁度いい条件

こちらの状況を詳しく書くと
https://dotup.org/uploda/dotup.org1532574.jpg
常時見ているスレが800ほどあって全部お気に入りに入れている(カテゴリや板で小分けもしてる)
スレ一覧でこれらは常時展開させてある
チェックする時はまず全体で更新して新着有かを見て後は個別に更新するが
スレの大半は1〜2レス更新程度なのでクリックするのが非常に煩わしい
そして>513の質問に至る
2018/05/13(日) 19:34:17.69ID:7P80xR3b0
>>520
ん、お気に入りをカテゴリで分けしてるなら、そのフォルダを右クリックで更新チェックすれば
そのフォルダ内のスレのみで更新チェックされるよ
それに全部お気に入りにいれてるんなら、タブで開いておく必用もないから全部スレタブを閉じておけばいい
2018/05/13(日) 19:39:41.38ID:7P80xR3b0
↑の更新チェックは、板ツリーのお気に入りタブでの操作ね
スレ一覧でのことではないので念のため
2018/05/13(日) 19:41:26.40ID:9chPuKIT0
更新と新着チェックの違いをはっきりわかってるだろか
更新=板の更新 スレ一覧、各スレッドの増レスがわかる
新着チェックはスレの新着レスの取得
それを踏まえ513の質問をエスパーせずそのまま読んだ回答が514
お気に入りの更新は、登録スレッドの所属板全部の板更新
2018/05/13(日) 20:17:48.67ID:J2nmAMSZ0
タブを50ぐらい固定していてすぐに見たいタブを左から順に並べているのですが
タブに移動はタブにクリックして左右に動かす以外に方法はないのでしょうか?
2018/05/13(日) 20:52:09.13ID:PAB9Z26p0
あー 書き方が悪かったんだな
 1.まず全体に更新チェック
 2.個別に新着チェック
だけど新着チェックが煩雑なので複数スレに対して一気に新着チェックする方法が知りたい
って書かなきゃならんかった
2018/05/13(日) 21:07:25.10ID:9chPuKIT0
> 1.まず全体に更新チェック
> 2.個別に新着チェック
まず↑が判然とせん 全体とはお気に入りの事なのか 現在開いているスレのことなのか
個別に、が 現在開いてるスレであれば514下の通り
お気に入りのスレであれば更新のち増レスあるもの任意を開き新着取得すればばよい
2018/05/13(日) 21:50:28.41ID:PAB9Z26p0
お気に入り=現在開いているスレ で完全一致です
>515で書いてるけど 複数スレ選択→右クリック のあとに新着をチェックする方法はないよ
増レスあるのを1つずつ開くのは手間だって書いてるよ(ていうかそれ普通に開いてるだけで誰でもできるw)
2018/05/13(日) 22:54:53.82ID:9chPuKIT0
複数スレ選択からのコンテキストメニュー
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org525778.png
画像のは無効化カスタムして項目は少ないかも
もしや「新着チェック」を無効化してない?
2018/05/13(日) 23:02:36.51ID:+mApkML20
デフォが無効なんじゃね?
2018/05/14(月) 05:48:44.29ID:hKkRv+cs0
小出し王登場
2018/05/14(月) 09:48:34.47ID:qFc6pXUg0
新着チェックボタン押してないのに勝手に新着がずらっと出ちゃうのを止めたいんだ!
誰か教えてくれー
2018/05/14(月) 17:02:57.14ID:nNHnpplY0
すべてのタブの更新チェックするの上にある、タブの新着チェックするって何の意味があるんですか?
やってもタブの文字が青くなるだけでタブ押したらその時に再取得してるみたいなのですが使い方がよくわかりません。
2018/05/14(月) 17:23:52.29ID:hKkRv+cs0
>>532
>>523
2018/05/14(月) 17:35:57.00ID:OZaavWWn0
>>532
新着チェックと更新チェックは、まあどちらか一方を使うだけでいいよ
今更新チェックを使っているなら、
タブを開くクリック動作で、自動的に新着が取得されるため明示的に新着チェックを使う必用はない

新着チェックは、
 スレ毎にデータ取得依頼(dat)を出し、新着データを取得する
 タブの色は青色
更新チェックは、
 板毎にデータ取得依頼(subject.txt)を出し、スレ一覧データを取得する
 同じ板のスレを複数開いてたら、一度でそれ全部チェックできるから新着チェックより早い
 タブの色は水色になる(まだ新着データは取得していない)
 スレを開こうとしてタブをクリックした時点でdatデータを取得する(タブは水色→青色)
 なお、更新チェックはリロード制限があり再度チェックするには、
 設定値(デフォは15秒だが0秒にも設定できる)*更新する板の数
 だけ待たないといけない
2018/05/14(月) 18:25:50.45ID:nNHnpplY0
>>533
そのレスを見てふと疑問に思い聞きました

>>534
説明逆じゃない?っと思ったら質問が逆でしたすみません。
新着チェックなら一回で済むのに、更新チェックだと再取得するのが数秒ですが時間かかって何のメリットがあるのか不思議でしたが
たくさんスレを開いてたら早いってメリットがあるんですね。
詳しくわかりやすくありがとうございました。
2018/05/14(月) 19:01:12.63ID:891m1B1J0
スレやスレ欄を右クリックした時に出るメニューのフォントサイズを変える方法はありますか?

というかjeneからフォントサイズ12以下のフォントを全部12以上に設定したいのです・・・
ドットピッチの小さいモニターで、サイズ8や9のフォントはきついので(´・ω・`)
2018/05/14(月) 19:09:35.31ID:09gg4FMf0
メイン検索バーの動作について質問させてください。
バーに語句を入力後エンターキーを押すとデフォではグーグル検索ですが、
これをスレッドタイトル検索で動作するようにしたいのですが、良い方法があるでしょうか。
環境はJaneStyle4.00  Windows10 homeです。
2018/05/14(月) 19:21:44.04ID:kCETOcKv0
>>536
コピーとかブラウザで開くとかがあるメニューの事ならwindowsの設定だからjaneは無関係
janeだけ変えたいという意味なら無理
2018/05/14(月) 19:26:25.51ID:891m1B1J0
>>538
どうもです
2018/05/14(月) 20:07:37.33ID:euMOnLye0
>>537
OptionフォルダのSearchEngineList.iniをstyleフォルダ直下に置く
メイン検索バー内アイコンをクリックしプルダウンから2ch検索を選択
参照 ヘルプ−はじめに−SearchEngineList.ini
2018/05/14(月) 20:44:46.84ID:09gg4FMf0
>>540
非常に助かりました。多謝。
しかし、なんでまたそんな仕様に・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています