Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/01(日) 14:33:44.69ID:vdShleaC0
たらばに行くのはいや!
どうしても5chで質問したい! ってわがままな人のためのスレッド

ただし回答者は誰かが気が向いたときにしか書きません。
回答がもらえなくっても、文句は言うな!
だめならしたらばに行ってください。

■質問される方へ
  質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
  例)
  「JaneStyle4.00 を Windows10 Pro 64bit で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者板  https://medaka.5ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)
  ・試した操作手順などを具体的に書く
  ・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・ 他人が理解しやすい書き方をする

▽前スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part60
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1518145365/
2018/04/19(木) 21:05:25.52ID:OSRNhgWn0
>>232
両端のカッコはいらない
でも
「正確に言えば規則ってあまり重要じゃないけど
表立っては言えないところが現」代の問題だよね
みたいなのにもマッチするよ?
2018/04/19(木) 23:17:37.13ID:3V3hqqCU0
それはそれでw
2018/04/19(木) 23:28:12.59ID:xSfBeSwS0
この前そのパターンで誤爆してなぜNGなのか特定するのに1時間くらいかかった
.* ではなくて違う種類の文字が挟まっている場合に限定した方がいい
漢字かな交じりの単語の場合は自分で工夫しよう

正[^亜-K]*規[^亜-K]*表[^亜-K]*現
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 23:55:38.31ID:CjuwPury0
正(?:[¥s¥b])*規(?:[¥s¥b])*表(?:[¥s¥b])*現
2018/04/20(金) 00:09:41.38ID:hCmXeCZm0
バックスラッシュにしないのは何故?
2018/04/20(金) 00:10:04.05ID:So3lFRIo0
>>236
おお\b使えるんか

でもそれだと
> 正.規.表.現
にマッチしないんじゃね?
2018/04/20(金) 00:11:00.96ID:rkA4r+On0
正規表現のお勉強スレやね
2018/04/20(金) 15:07:09.60ID:4dF7fS+W0
急に応答なしになるのイラつく
2018/04/20(金) 15:52:10.97ID:/483GGM20
応答ないんだったら専ブラ的には仕方なくね?
応答しない5ch側の問題だし
2018/04/20(金) 16:20:09.24ID:dOlXzwn/0
急に過去ログ化されるのは何なんでしょう?
再読込かけてみたらまだスレが生きてることに気付いたのですけど
2018/04/20(金) 16:21:50.20ID:sE7xBdfa0
固まる人はJane自体が応答無しになるみたいだよ
タイトルバーに (応答なし) って出るやつ
2018/04/20(金) 16:22:58.60ID:GXIBBKQe0
応答なしは長時間放置してるとたまになる印象
2018/04/20(金) 16:27:05.59ID:7gkUMgsD0
応答なしになってマイクロソフトに報告していますって出るけど迷惑なんじゃねーの
2018/04/20(金) 16:32:10.79ID:/483GGM20
ああつまり応答なしと表示されて固まってしまうのを応答なしになると表現してるのか
2018/04/20(金) 16:35:56.71ID:uTl8GeJd0
>>242
それ自分も現バージョンになってからたまになる 特に左上の1個めのスレタブがよくなる
応答なしもあるし
すべてのタブの新着チェックもなんか遅くなったというか固くなった
前はチェック最中に他の見たいスレタブ押すとすぐ移ったし
チェック中に先にすぐ更新したいスレはホイールくりくりしてタブ合わせることで先に更新したりしてた
2018/04/20(金) 16:42:29.56ID:6bCcpfVW0
MATEの人がPC版も作ってくれればいいのに
2018/04/20(金) 16:52:17.49ID:dOlXzwn/0
>>247
ということはJane側の問題ぽいのかぁ
2018/04/20(金) 17:02:39.29ID:/483GGM20
>>249
5ch側から応答がない場合に何も受け付けなくなって固まったしまうなら
処理方法が悪いんだろうね
応答待ちの時間が異様に長くて固まったような状態になっているのなら単なる設定の問題なんだろうけど
2018/04/20(金) 17:11:28.92ID:7gkUMgsD0
応答なしも多いけど、最前面に居座ることも多い。なんかダメダメだな
2018/04/20(金) 18:06:40.79ID:X2B1W5440
2chAPIのログインに失敗しましたって何?
浪人も●も使ってないのにどこにログインしようとしてるの
2018/04/20(金) 19:01:11.03ID:SlFVkWWS0
3.83で2ch検索をしても検索結果のタブというか画面?すら出なくなりました
「スレッドタイトル検索中 IOHandler value is not valid 取得シッパイ」
となります 直し方はありませんか?

ちなみに4.00では正常に動作します
ただこちらはよく固まるので当面は3.83を使い続けたい次第
2018/04/20(金) 19:11:17.68ID:/483GGM20
>>252
そのまんま2chAPIの鯖にログインしてる
まあせいかくには5chAPIだがな
2018/04/20(金) 19:48:09.54ID:Dj9GSJdf0
応答が悪い原因が鯖だけだと思ってるやつまだいるんだな。

RFC違反スレスレの不具合抱えたブラウザが鯖を重くしている可能性もあると。
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 22:02:52.23ID:H8lrkz+T0
これ作ってる奴って頭悪いんじゃないの
2018/04/20(金) 22:09:19.54ID:ThGwm3J80
>>256
じゃぁ〜あなたが作ってやればいいのではないでしょうか?
2018/04/20(金) 22:22:42.82ID:Dj9GSJdf0
>>256
頭悪いから不具合直さず火消ししてんだよ。
2018/04/20(金) 23:35:38.78ID:xtP9OcP+0
Janeがフリーズした時強制終了させようとタスクマネージャ開いたら
「Windows問題のレポート」ってのがあってそれを終わらせたらJaneも一緒に落ちた
やっぱりJaneとWindowsのシステムとの兼ね合いで不具合があるぽいな
2018/04/20(金) 23:56:51.97ID:DGTUNKZw0
2018/04/21(土) 04:17:34.96ID:IyZNrmCX0
>>257
それを封じてしまったのが山下だろうが
2018/04/21(土) 06:17:07.75ID:gCELyPfR0
俺は2chAPI問題で他専ブラから移ってきた人間だけどさ、前に使ってた専ブラは
どんなに小さな仕様変更でもすぐに対応してくれたのに、Jane Styleってその機動性が無いよね
競合する専ブラが大幅に減って、何もしなくてもみんな使ってくれると思って胡坐をかいてるんじゃないの
しかも会社でやってるんでしょ?普通は考えられない
2018/04/21(土) 06:19:22.24ID:9Ny0ltzq0
2018/04/21(土) 07:47:02.24ID:0g1nN3520
タブが黄色くなってとんづまるんだけどこれリロード速度とか変えたせい?
再読込みした方が早いとか
2018/04/21(土) 09:19:08.34ID:npRvQpMJ0
どんづまりはapi.5ch.netの不具合のせい
どの専用ブラウザでも発生してる
2018/04/21(土) 09:39:44.01ID:IyZNrmCX0
>>265
それはAPI関連だけだろ
書き込み関連は関係ない
2018/04/21(土) 10:33:31.57ID:sPiI+PsX0
>>253
直せない
2018/04/21(土) 12:34:27.23ID:f6QWRdg40
>>266
書き込み関連って?
書き込み後に自動で行われるリロードで
またサーバーの応答待ちが起きてるだけじゃないの?
結局サーバーから応答がないのが問題でしょ
2018/04/21(土) 13:27:31.96ID:wvoaN70Q0
怒ってる人ってよく普通はって言うけれど、その普通が普通じゃないこともある。
2018/04/21(土) 21:12:53.29ID:KRTSSM4i0
ツール 設定 基本 通信
受信タイムアウト(ミリ秒)3000
接続タイムアウト(ミリ秒)3000
にしたら改善された様な気がする
2018/04/21(土) 21:17:16.77ID:Sw6jBMWY0
>>270
俺はこれで安定してるな
受信タイムアウト(ミリ秒)3000
接続タイムアウト(ミリ秒)1000
2018/04/22(日) 03:53:56.13ID:fGV66DUD0
>>270>>271
試してみるわ!ありがとう
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 06:46:01.30ID:g1FMh/iF0
画像の開き方をブラウザにしたいんですが、
今スレッドを更新すると、画像がビューアーで開くんですが、そのときに赤とか黄色でエラーに成ることが有り
ブラウザで開くとえらーになりません
なので、スレッドを更新したときに、その段階でブラウザで開くようにしたいんですが
どう設定すればいいですか?
2018/04/22(日) 15:57:42.42ID:Dkkj2GCD0
> スレッドを更新したときに、その段階でブラウザで開くように
たぶん無理です
2018/04/22(日) 20:26:17.59ID:M6FS0mFj0
janestyleがいきなり設定初期化して板とスレが消えました。どうすればいいですか?
2018/04/22(日) 20:27:38.24ID:j3JVQCXR0
どうしたいのですか?
2018/04/22(日) 20:40:35.69ID:jTxHir0L0
>>275
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/437
2018/04/22(日) 23:08:00.10ID:7/ZTldqe0
なんだかしらねーが
応答なしで固まってしまうことが多くなった
これ俺環?

て聞きにきたら同じようなレスがたくさんあって
あっ、そっとじ
2018/04/22(日) 23:10:43.19ID:j3JVQCXR0
何のコピペ?
2018/04/22(日) 23:47:01.31ID:oaQQY4P20
スレ消費しきってないのに一時的に過去ログ表示で落ちた状態になった
すぐ直ったけどこれってなにが原因なんだろ・・・今までいろんな不具合あったけどこれは初めて
2018/04/23(月) 01:43:16.46ID:DVAK8gri0
原因はわからないけど強制過去ログ化はたまになるな
過疎ってるスレ限定
2018/04/23(月) 01:49:51.26ID:NVbr/QB40
>>275
今俺のとこでも起きそうなメッセージ出たわ。

iniの設定のバックアップ取った方がいいかもな。
2018/04/23(月) 03:51:05.81ID:8b/BbF9r0
設定→基本→通信の受信バッファサイズと最大接続数の値って弄った場合具体的に何がどう変わるんでしょうか?
2018/04/23(月) 03:57:47.21ID:WR29xPeZ0
遅い回線は受信バッファサイズを下げるといいかも
最大接続数は2〜4で
遅い回線は2で
2018/04/23(月) 08:00:54.18ID:NVbr/QB40
>>283
HTTP 同時接続数
 で検索してみ。一般ブラウザのチューニングが出てくる。
 画像が大量に貼り付けられたページでわかりやすい効果が出る。
5chの専用ブラウザではおそらく
 ・スレの更新をまとめてチェックする際(いろいろなスレをクリックした場合も?)
 ・画像を一気にダウンロード際
一度に貼れるTCP接続の本数(すなわちHTTP、HTTPS)を意味すると思う。


バッファは日本語で「緩衝記憶装置」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A1
 ・CPUとI/O(ディスクや通信の入出力)のスピード差を埋める溜め込みメモリ
 ・またその際に一度に大容量のメモリを確保せず、省メモリでちまちま処理するメモリ
5ちゃんのdatやスレ内のjpg程度のデータ量では
特に気にする必要はない(通信が高速ならば)。

 動画のストリーミング再生などでは、データが大容量になるため、
混雑時には溜め込みを行わないと、再生が途切れたりしやすい。
最近流行のスポーツ動画配信は1分程度の遅延があるそうだが、バッファサイズのせいかもな!?
バッファが大きいと、生で起こった事象より遅れると思っていい。
最低何秒溜め込まないと再生しない、とかそういう設定がある場合もある。
 本来このバッファサイズはプログラマーがチューニングするべきである(動画だったら自動的にやってるかと)。
2018/04/23(月) 18:54:42.02ID:wW6+iQv20
あるスレッドに書き込みしたいのに、スレッドがまだ残ってるのに
そのスレだけ読み込まない現象が起こりました
1000超えてもう書き込めないときと同じ症状です
解決策お願いします。ブラウザーではスレは続いているのに

ちなみに
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1524464434/
このスレです
お願いします
2018/04/23(月) 19:00:01.50ID:YGeyeQvu0
>>286
ごみ箱クリックの「強制過去ログ化」にチェック入ってない?
2018/04/23(月) 19:15:18.85ID:wW6+iQv20
>>287
ありがとうございます、ほんとお見事な推察、、
ついてました、、ホント感謝です、ありがとうございました!
2018/04/23(月) 19:33:19.42ID:rtJAvVxy0
>>288
いいってことよ
2018/04/23(月) 19:58:11.32ID:YGeyeQvu0
>>288
よかった
2018/04/23(月) 20:12:15.61ID:JL4JDbQl0
janeが起動しなくなった そういや昨晩閉じた時にコメントがどうこうのエラー(21)が起きましたとか出てた気がするけど
ZIP版だしこりゃまた落として別の作るか
と思ったらファイル削除しようとしたらなんのことはない
「別のプログラムがこのフォルダーまたはファイルを開いているので削除できません」が出たので
タスクのリソースモニターみて停止させたら普通に起動できたw
今までのバージョンでも閉じた時のエラー報告なんて日常だったけど動かなくなる事は無かったからちょっと焦った
2018/04/23(月) 20:27:53.80ID:/9FFsqC50
>>291
風変わりな質問だな
2018/04/24(火) 01:52:56.97ID:MRX3UalK0
スレ立て規制食らうと
書き込み(W)ってボタンがグレーになって、スレタイと本文をコピペし直す事になって面倒臭いんですが
ボタンをすぐ押し直せるようにしておける方法って無いですか?
2018/04/24(火) 16:34:42.37ID:hECPV9O70
ナンカエラーダッテHTTP/1.1 404 Not Found
が出るスレがたくさんあるんだけど、再読み込みすれば404出なくなる
これ何が原因?
2018/04/24(火) 18:46:19.70ID:1e/qviVA0
したらばのスレが更新できなくなりました
5chは問題ないし、ブラウザならしたらばを見る事もできます

どうすればいいか直せますか?
2018/04/24(火) 18:52:11.70ID:GL1zWawh0
俺もしたらばのスレが開けなくなってココに来た
スレ一覧までは取得できてる
突然、なんでだろ?
2018/04/24(火) 18:52:29.43ID:6E3OTKvN0
おなじくしたらば難民。ブラウザからは見られる。
2018/04/24(火) 18:53:20.98ID:G6g1OzHC0
当然だがしたらばが何かやったせいだよね?
2018/04/24(火) 18:56:22.25ID:6E3OTKvN0
otaku鯖は見れる。game鯖が死んでる。
2018/04/24(火) 19:03:59.38ID:Nhf/qKYv0
あ、俺だけじゃなったのか。
通常ブラウザなら見れるけどなぁ
2018/04/24(火) 19:25:10.01ID:G6g1OzHC0
あれ?見られるようになってない?
2018/04/24(火) 19:32:25.95ID:Nhf/qKYv0
復帰したね
2018/04/24(火) 19:32:29.60ID:rPgV9R340
言われて見てみたら開けた
なんだったんだろう
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 10:33:30.96ID:70oAceh80
最近読み込みエラーで黄色くなったりするんだけど
>>270>>271やったら直ったよ
スレの読み込みや書き込みでエラー出る人は試してみるんだ
2018/04/25(水) 17:03:15.53ID:z7oXdOy60
(・∀・)ナンカエラーダッテ

3回に1回はこれ
イラつくわ
2018/04/25(水) 18:07:43.95ID:CfCW2lra0
マウスを使わずにキーボードだけで操作したいんだけど
スレッド一覧の一番上のスレとか、
板タブの一番左上を一発で選択するショートカットってないかな?(タブ連打じゃなく)

あと、スレ一覧から一番上のスレッドを選択した後に
2番目以降のスレを選択する方法もわからん
2018/04/25(水) 19:05:24.53ID:MbnJSuJC0
ここ数か月悩まされていた2つの問題を、
このスレを見ることにより解決することができた。
強制過去ログ化のチェックを外したことにより、
落ちた状態になっていたスレが復帰した。
ツール→設定のタイムアウト2種の数値を変更したことにより、
応答なしの状態にならないようになった。

このスレの回答者の方々、どうもありがとうございました。
308>>306
垢版 |
2018/04/25(水) 21:37:36.20ID:CfCW2lra0
>>306
自己レス

スレッド一覧にフォーカスしてスレッドを選ぶのは自己解決した
一応書いておくと、
表示(Alt+V) → フォーカス(F) → スレ一覧(L) → ↑↓ボタンで選択 → RETURN

でも、板タブをフォーカス状態して選ぶ方法がわかんねぇ
引き続き誰かたのんます
2018/04/25(水) 22:53:25.69ID:nN/tvmMM0
キモイスレッドをNGワードに入れて消したいどうすればいいの?
この菅野って奴嫌いだから
菅野ってワードで5ちゃん全部のスレタイ消したい
https://i.gyazo.com/d2ec27d98d1b5d129d8eff6e80e00ac3.png
2018/04/25(水) 22:59:53.50ID:6RFMjDYO0
あぼ〜ん → NG Thread → 右クリック → 透明あぼ〜ん(緑)
2018/04/25(水) 23:18:17.16ID:BGta0OxE0
MATEみたいに、開いたスレッドの後継スレを追跡してくれる機能はないかね?
お気に入りに登録しておいてそこのタブだけ見てればいいような
2018/04/26(木) 04:40:41.52ID:hOD9mLV70
>>307
>270-271あたりだね。受信・接続いずれもタイムアウトも元値が30000、10000(ミリ秒)になってたので1ケタ減らせばよいのか。
俺もたまに全スレ更新時に応答なしになるのでこれで様子みてみる。
2018/04/26(木) 07:55:01.73ID:lbohhFhR0
https://anago.5ch.net/jan/
こういう板開けない。ブラウザからだったらいけるのに。
2018/04/26(木) 08:09:23.14ID:9qq4Wd0w0
anagoはもう死んでeggになったから
https://egg.5ch.net/jan/

Jane終了、jane2ch.brdをメモ帳で開いてジャニーズの行のanagoをeggに変更
2018/04/26(木) 08:14:35.38ID:lbohhFhR0
>>314
おお、出来た。ありがとうございます!
2018/04/26(木) 12:04:48.07ID:SUCd39X50
270-271試したけど変らないな

デフォルト値は両方とも30000
一桁減らして3000ずつにしてみたけどタブを次々にダブルクリックで新着チェックしていくと
数個に1個は応答が無くなってエラーになるわ

Jane Style 4.00
2018/04/26(木) 14:58:41.47ID:tH2R+jVY0
>>316
> 270-271試したけど変らないな
アンカ打てよ、だれが40も上のレス見に行くと思ってんだ
2018/04/26(木) 15:35:40.22ID:u+UBlB7n0
タイムアウト3秒1秒は3.75以前から
鯖混み遭遇事例経験者はまあまあ皆がやっている設定のはず
過去にstyleスレで書いた記憶もある
3.8以降styleニワカが増えたのはしょうがないが2年以上たっていまさらなのか
設定の吟味をやらないのはおま環そのもの
2018/04/26(木) 17:07:06.69ID:44+2BQJ40
画像URL、クリックしないで
全てを自動で読み込むって無理ですか?
2018/04/26(木) 18:55:16.41ID:YEYDDa9g0
>>318
爺の独り言みっともないw
2018/04/26(木) 20:52:47.77ID:ULZ2Fc680
>>267
遅くなりましたが回答ありがとうございました
2018/04/26(木) 21:03:37.79ID:abscYADw0
>>321
いいってことよ
323307
垢版 |
2018/04/26(木) 23:58:38.82ID:6pZ/7yQf0
>>316
とりあえず新着チェックは新着チェックアイコンを右クリックで、
全タブ更新してくれると思うんだけど。
ちなみに俺の現在のタブ数は15くらい。
2018/04/27(金) 08:24:35.21ID:mRcRW+9a0
>>318
まあ気持ちは分かる
2018/04/27(金) 08:44:12.42ID:GgYPBT+d0
Styleの設定はバッドノウハウの塊だからな
2018/04/27(金) 14:29:24.55ID:HSRyKAiN0
ログファイルを移動させると読み込まれなくなります
設定先は\Jane Style\Logs\

通常は\Logsに\2chが作られ読み込まれると思うのですが
現在は\Logs\Logs\2chでログ読み込まれています
コピペして通常の\Logs\2chにしようと読み込まれず
新規に\Logs\Logs\2chがまた作られてしまいます
一体何なんでしょうか
2018/04/27(金) 14:36:46.90ID:GgYPBT+d0
>>326
http://janesoft.net/janestyle/help/option/basic/path.html
> ログとボード一覧のフォルダ(次回起動時から有効)
> Logsフォルダとjane2ch.brdの保存されているフォルダを指定します。

だからフォルダ名の設定でLogs\を含めてはいけない
2018/04/27(金) 14:45:22.33ID:HSRyKAiN0
>>327
読み込めました!!!
感謝感激です!!!
2018/04/27(金) 22:49:47.07ID:30h2D2Oi0
このスレでも何度か出てますが
ごみ箱アイコンクリックで「強制過去ログ化」というのは
どこにある設定なんでしょうか?

Janeは383(384)に4.00の本体Jane.exe上書きと
libeay32.dllとssleay32.dllの移行で5chに対応させたのを使ってます
2018/04/27(金) 22:54:56.24ID:Vk7pUUxI0
>>329
デフォルトのスレッドツールバーの右端から2つ目のアイコンがゴミ箱
ツールバーを表示してなかったりスキン使ってたりしたら表示されないかもね
2018/04/27(金) 23:22:33.62ID:kmfBBo4d0
今俺もなったわ
落ちてないはずなのに勝手に過去ログ化されてた
再読込したら正常になった
2018/04/27(金) 23:25:41.15ID:30h2D2Oi0
>>300
ゴミ箱アイコンはあるんですが「ログを削除」となってます
ここから削除するとログ消去じゃなく過去ログ扱いになるって事ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況