Pale Moon Ver.27をXPで動作する様に改造した非公式ブラウザです。
Building a Pale Moon fork for Windows XP
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=5&t=16241
●Feodor2さん作
安定版
https://github.com/Feodor2/Mypal/releases
●Roytam1さん作
先行開発版
https://www.msfn.org/board/topic/177125-my-build-of-new-moon-temp-name-aka-pale-moon-for-xp/
New Moon(Pale Moon)以外にもBasilisk/Moebius、同/UXP、K-Meleon Goannaなどをビルドされています。
●Matej horvatさん作
SSE版
http://matejhorvat.si/en/unfiled/pmxp/index.htm
ランゲージパック
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases
関連スレ
Pale Moon Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511011643/
探検
New Moon (Pale Moon) XP向け非公式ビルドスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/27(火) 20:43:38.61ID:afDLnMBo0
2019/05/10(金) 15:44:08.11ID:QsclJgsS0
2019/05/10(金) 16:54:35.67ID:cS0EzX5W0
2019/05/10(金) 19:12:55.01ID:f76WR9i40
2019/05/10(金) 19:23:23.34ID:BAGImNMG0
Quantum向けの調整は受け付けないってことだな。
2019/05/11(土) 12:21:04.87ID:thNXc7II0
>>666
ありがとう。これで当面は対処しようと思います。
ありがとう。これで当面は対処しようと思います。
2019/05/11(土) 12:38:02.14ID:t4qm/FnX0
何でcssに書き足さなきゃいけない問題がUAで解決するんだ?
2019/05/11(土) 12:40:41.34ID:FnMv2Urh0
cssって書いた人が別件のトラブルと勘違いしていたから。
2019/05/11(土) 13:04:29.65ID:2tgJ0Gez0
672名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 17:33:12.72ID:Ch/MZGzV0 about:configでgeneral.useragent.override.instagram.com
で適当なユーザーエージェントに設定してやれば良いよ。
で適当なユーザーエージェントに設定してやれば良いよ。
2019/05/12(日) 00:12:54.00ID:03NfySkO0
また言語ファイル待ちか
2019/05/12(日) 00:25:32.77ID:QLOvsf5B0
バージョン書き換えとけば、とりあえず使えるだろ。
2019/05/12(日) 06:25:17.55ID:03NfySkO0
2019/05/12(日) 08:21:57.13ID:QLOvsf5B0
ごめん、新しいの出てたな。
2019/05/12(日) 09:26:31.07ID:03NfySkO0
general.useragent.localeをjaに戻す
28.5.0_RC3のinstall.rdfのバージョン変更
28.5.0_RC3のbaseMenuOverlay.dtdの
17 <!ENTITY updateCmd.label "ソフトウェアの更新を確認…">
18 <!ENTITY aboutProduct.label "&brandShortName; について">
の間に
<!ENTITY helpReleaseNotes.label "リリースノート">
<!ENTITY helpReleaseNotes.accesskey "N">
を追加したらとりあえず日本語化できた。
細かい所は分からないので、とりあえず新しいのが出るまでの間の繋ぎで
28.5.0_RC3のinstall.rdfのバージョン変更
28.5.0_RC3のbaseMenuOverlay.dtdの
17 <!ENTITY updateCmd.label "ソフトウェアの更新を確認…">
18 <!ENTITY aboutProduct.label "&brandShortName; について">
の間に
<!ENTITY helpReleaseNotes.label "リリースノート">
<!ENTITY helpReleaseNotes.accesskey "N">
を追加したらとりあえず日本語化できた。
細かい所は分からないので、とりあえず新しいのが出るまでの間の繋ぎで
2019/05/12(日) 18:23:06.10ID:gG9ov3bL0
2019/05/13(月) 00:09:34.04ID:EzE3WbYM0
Mypalの28.5.0来ないな。
28.4.1でもまだバグが…とか言ってたけど修正も出てないし…
28.4.1でもまだバグが…とか言ってたけど修正も出てないし…
2019/05/14(火) 00:36:37.48ID:VwjMqWYH0
>>677
乙
乙
2019/05/14(火) 21:24:27.89ID:/9gAxmBP0
28.6.0_RC1キタ
682名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 13:13:10.26ID:SDF98K9G0 roytam1氏のNew Moon 28.6.0a1をportable環境でクリーンインストールしました
広告ブロックはAdblock Latitude、タブ設定はTab Mix Plusを使えたのですが、
NoScript Security SuiteとIE Tab V2 (Enhanced IE Tab)の代替が見つかりません
どなたか良いアドオンがあれば教えていただけませんか?
広告ブロックはAdblock Latitude、タブ設定はTab Mix Plusを使えたのですが、
NoScript Security SuiteとIE Tab V2 (Enhanced IE Tab)の代替が見つかりません
どなたか良いアドオンがあれば教えていただけませんか?
2019/05/16(木) 18:52:25.42ID:Jm/apAlH0
IE Tab系の代替はない
2019/05/16(木) 20:06:02.40ID:zjGxM1so0
てか代替が見つかんないってどういう意味でよ
2019/05/16(木) 20:52:50.38ID:wcdeF5M70
>>684
同等の機能がある28で使用可能なAddonを教えてほしいです
同等の機能がある28で使用可能なAddonを教えてほしいです
2019/05/16(木) 23:06:32.73ID:zjGxM1so0
>685
>374
>374
2019/05/17(金) 08:42:54.00ID:g+PS4yBk0
>>685
IE Tab系のレガシーアドオンはもう使えるものがないと思ってたけど
探したらFire IEというのが使えるみたいだ。
Classic Add-ons Archiveからインストールしてください。
IE Tab系のレガシーアドオンはもう使えるものがないと思ってたけど
探したらFire IEというのが使えるみたいだ。
Classic Add-ons Archiveからインストールしてください。
688678
2019/05/17(金) 13:20:13.82ID:g+PS4yBk0 このアドオン使えることは使えるけど、URLバーに追加されるボタンを右クリックしてメニューを出そうとすると、
palemoon本体のポップアップメニューと重なって見えなくなってしまうので、
アドオン自体に自分で手を加えなければいけないようです。
https://github.com/JustOff/Fire-IE/commit/57eae2e4db0b7c9e6165287f369c65de157292ab
palemoon本体のポップアップメニューと重なって見えなくなってしまうので、
アドオン自体に自分で手を加えなければいけないようです。
https://github.com/JustOff/Fire-IE/commit/57eae2e4db0b7c9e6165287f369c65de157292ab
2019/05/18(土) 11:16:29.56ID:FPJ4aBP10
Mypalまだ来ないな、28.5.1が出るまでまたなきゃならんのかな
2019/05/20(月) 11:12:50.33ID:/bIgotV40
firefox 52.9とSerpentでは、同じ条件ならSerpentの方が重いですか?
2019/05/20(月) 13:08:44.79ID:9FZVARGY0
>>691
SerpentってBasilisk52のことで良いんだよね?
重さは自分の環境では変わらないように思えるよ。
そこら辺は自分で確かめてみるしかないかな。
同条件ではなくなるけど、Firefoxならマルチプロセスを強制的に有効にすればかなり快適にはなる
けどDiscordが激しく点滅したりMP3が再生出来ないなど欠点もある。
Serpentは20190302以後ではマルチプロセスのコードが一部削除されてるので有効にしないほうが良い。
その為すぐに使用メモリが1G超えてしまうのでまめに再起動が必要。
それよりMoebius(Basilisk55)を使ってみてはどうかな。
TabMixPlusを使うなら0.5.0.2を使う必要があるけど、マルチプロセスも有効に出来るし1日中再起動無しで使えるよ。
SerpentってBasilisk52のことで良いんだよね?
重さは自分の環境では変わらないように思えるよ。
そこら辺は自分で確かめてみるしかないかな。
同条件ではなくなるけど、Firefoxならマルチプロセスを強制的に有効にすればかなり快適にはなる
けどDiscordが激しく点滅したりMP3が再生出来ないなど欠点もある。
Serpentは20190302以後ではマルチプロセスのコードが一部削除されてるので有効にしないほうが良い。
その為すぐに使用メモリが1G超えてしまうのでまめに再起動が必要。
それよりMoebius(Basilisk55)を使ってみてはどうかな。
TabMixPlusを使うなら0.5.0.2を使う必要があるけど、マルチプロセスも有効に出来るし1日中再起動無しで使えるよ。
2019/05/20(月) 16:15:46.89ID:/bIgotV40
>>692
ありがとうございます、参考にさせていただきます。
ありがとうございます、参考にさせていただきます。
2019/05/21(火) 17:57:19.82ID:X/UNFm170
Mypal 28.5.0きてるー
2019/05/21(火) 18:30:31.78ID:aoWv2iR70
塵バージョンだぜ
2019/05/21(火) 18:42:27.63ID:AVpxvvHY0
きたか…!!
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
2019/05/21(火) 19:05:51.31ID:AVpxvvHY0
Mypal 28.5.0 言語ファイル使えなくなった
2019/05/21(火) 20:27:41.33ID:AVpxvvHY0
28.6.0_RC1の中のbrowser.dtdを編集
39 <!ENTITY unpinTab.accesskey "b">
40 <!ENTITY moveToNewWindow.label "新しいウィンドウへ移動">
この二行の間に
<!ENTITY dublicTab.label "タブの複製">
<!ENTITY dublicTab.accesskey "d">
を追加すると使えるようになった。
RC2が来るまでの繋ぎで
39 <!ENTITY unpinTab.accesskey "b">
40 <!ENTITY moveToNewWindow.label "新しいウィンドウへ移動">
この二行の間に
<!ENTITY dublicTab.label "タブの複製">
<!ENTITY dublicTab.accesskey "d">
を追加すると使えるようになった。
RC2が来るまでの繋ぎで
2019/05/21(火) 20:32:53.59ID:AVpxvvHY0
タブを複製 だった
2019/05/21(火) 21:11:08.27ID:Dvl0woug0
>>694
ありがとう
ありがとう
2019/05/21(火) 22:03:10.34ID:Dvl0woug0
2019/05/21(火) 22:31:36.26ID:Dvl0woug0
格闘したら成功したw
解凍したフォルダを再圧縮したらNGファイルになったようです>>698さんに感謝
解凍したフォルダを再圧縮したらNGファイルになったようです>>698さんに感謝
2019/05/22(水) 00:14:08.62ID:7KXKHaOg0
2019/05/22(水) 03:50:52.51ID:I0afocf70
オリジナルのlangpack-ja@palemoon.orgのzip圧縮が変?
ファイルの右クリックで「ここに解凍する」みたいなのが出るはずなのに
この言語zipファイルではでない、なんでだろう
仕方ないから言語zipファイル解凍しないで >>698 の書き換えしたファイルを
差し替えたら上手くいった
ファイルの右クリックで「ここに解凍する」みたいなのが出るはずなのに
この言語zipファイルではでない、なんでだろう
仕方ないから言語zipファイル解凍しないで >>698 の書き換えしたファイルを
差し替えたら上手くいった
2019/05/22(水) 08:18:51.50ID:jINJPT4K0
ダウンロードに失敗してんじゃね?
形式が合っていれば圧縮率(ファイルサイズ)が違っても問題ない。
形式が合っていれば圧縮率(ファイルサイズ)が違っても問題ない。
2019/05/22(水) 10:03:04.09ID:inIN6aUO0
>>703
browser (フォルダ)
chrome (フォルダ)
chrome.manifest
install.rdf
これらをフォルダに入れて再圧縮してるからでは?
この4つを選択して再圧縮してするか、解凍せずに編集すればいいと思う。
browser (フォルダ)
chrome (フォルダ)
chrome.manifest
install.rdf
これらをフォルダに入れて再圧縮してるからでは?
この4つを選択して再圧縮してするか、解凍せずに編集すればいいと思う。
707703
2019/05/22(水) 18:24:11.41ID:7KXKHaOg02019/05/22(水) 19:22:24.26ID:jINJPT4K0
現状Mypalが独自にメニューへ入れたっぽい(最近のFirefoxにはある)ので、
本家が「タブを複製」を取り入れないならRC2以降になってもダメだろう。
本家が「タブを複製」を取り入れないならRC2以降になってもダメだろう。
2019/05/22(水) 20:14:41.68ID:y+l1FQRV0
Tab Mix Plus を入れてるせいなのか、タブを右クリックすると「タブを複製(D)」が2つある
2019/05/22(水) 20:15:30.47ID:inIN6aUO0
俺はTab Utilities Phoenix入れてるから必要なかったんだけどな。
2019/05/22(水) 20:19:54.04ID:eVvMGwOx0
>>698
すごい!できました、ありがとう。
すごい!できました、ありがとう。
2019/05/23(木) 00:04:23.38ID:Mo8qJ99R0
2019/05/23(木) 00:17:30.95ID:ZnihfHC00
Mypalは実質的に日本語非対応になったということかしら
昨日の今日で、英語表記がまだ見慣れないけれども、
一応義務教育は修めたので読めない訳ではないし、
今まで通りの手癖で動かせることが何よりもありがたいので、
言語ファイルなしで引き続き利用させて頂きまする
昨日の今日で、英語表記がまだ見慣れないけれども、
一応義務教育は修めたので読めない訳ではないし、
今まで通りの手癖で動かせることが何よりもありがたいので、
言語ファイルなしで引き続き利用させて頂きまする
2019/05/23(木) 12:46:07.65ID:QMKsFtyQ0
2019/05/23(木) 22:26:02.70ID:1IlvpOhS0
誰かアカウントある人githubのMypalページの
リリースのところで作者が求めてるヘルプに答えてあげてほしい
英語の
リリースのところで作者が求めてるヘルプに答えてあげてほしい
英語の
2019/05/23(木) 22:28:25.31ID:1IlvpOhS0
続き・・・
英語の「Roop」に対応する各言語を募集してる
html5プレイヤー関係で
日本語なら「ループする」「ビデオをループする」とかでいいんだと思うけど
あとリリースじゃなくてイシューのところでした
英語の「Roop」に対応する各言語を募集してる
html5プレイヤー関係で
日本語なら「ループする」「ビデオをループする」とかでいいんだと思うけど
あとリリースじゃなくてイシューのところでした
2019/05/23(木) 22:44:41.65ID:Mo8qJ99R0
それもう日本語は答えられてるから。
ちなみに「R」じゃなく「L」な。
ちなみに「R」じゃなく「L」な。
2019/05/23(木) 22:56:46.44ID:1IlvpOhS0
あれ?答えてる人いましたか
あとroopじゃなくloopですね
あとroopじゃなくloopですね
2019/05/24(金) 00:06:27.15ID:LXWuvp8o0
非公式Mypal日本語言語パック(28.5.0_RC3からの改変)
axfc.net/u/3981495
axfc.net/u/3981495
2019/05/24(金) 05:43:15.21ID:xelPOqCf0
アカンわ…>698やっても>719使っても変わらんかった
何だかもう分からん
何だかもう分からん
2019/05/24(金) 07:35:14.28ID:AFiwpMsb0
2019/05/24(金) 07:57:32.13ID:1YzVo7TO0
general.useragent.localeがen-usになってたのでjaに戻した後に
>>698の方法で成功
>>698の方法で成功
2019/05/24(金) 14:41:26.03ID:XKydi3fP0
>>719
いつも、ありがとうございます
いつも、ありがとうございます
2019/05/27(月) 21:02:25.17ID:DRRosNCW0
>>719で日本語になりました
ありがとうございます
ありがとうございます
2019/06/01(土) 08:34:43.31ID:7LivE36P0
video downloadhelper 7.3.6 firefox42以降対応になってserpantでも使用可能。
日本語にも対応してる。
日本語にも対応してる。
2019/06/01(土) 21:48:10.25ID:pD0eZ7Jm0
バージョン履歴見たら7.3.5までQuantumなのに今回から対応なのか
これできるなら他のアドオン作者もやってくれれば古いアドオンしか使えない問題が解消されるのに
これできるなら他のアドオン作者もやってくれれば古いアドオンしか使えない問題が解消されるのに
2019/06/01(土) 23:57:07.54ID:OeFdUU6G0
>>726
使ってるAPI次第
uBlock OriginとかTampermonkeyなんかは必要以上にあげないようにしてるから無理だし
でも動くけど対応バージョン厳密にしてないってアドオンは結構ありそう
使ってるAPI次第
uBlock OriginとかTampermonkeyなんかは必要以上にあげないようにしてるから無理だし
でも動くけど対応バージョン厳密にしてないってアドオンは結構ありそう
2019/06/03(月) 18:58:39.68ID:G4NuHB5l0
ランゲージパック
28.6.0_RC2
28.6.0_RC2
2019/06/04(火) 07:08:54.84ID:l94gwJ7W0
uBlock Origin
firefox-legacy-1.16.4.11
firefox-legacy-1.16.4.11
2019/06/05(水) 02:54:01.62ID:OJUeTmM30
最新のRoytam1版、Googleマップで不具合あるな
2019/06/05(水) 23:11:48.99ID:jyvCzRm80
ここで見た気がするけどNewMoonは一つか二つくらい前のバージョンを使ってるほうがいいってあったからそうしてるw
2019/06/06(木) 12:16:44.88ID:0cR9ASar0
2019/06/13(木) 20:16:11.79ID:H4hABFLP0
Mypal 28.5.2
2019/06/13(木) 23:50:22.18ID:GW2/eo/j0
plain updateてなんどすか?
2019/06/14(金) 00:01:24.00ID:yA6471Hv0
∧__∧
( ・ω・) ウチは知らんどすえ
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
( ・ω・) ウチは知らんどすえ
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
2019/06/14(金) 05:09:39.02ID:mWiAD9kC0
2019/06/15(土) 16:37:16.24ID:ExPWHtfh0
roytam1 Serpent
AMOでもWebExtensionsが有効になるprivacy.resistFingerprinting.block_mozAddonManager追加
e10sを引き続き有効に
AMOでもWebExtensionsが有効になるprivacy.resistFingerprinting.block_mozAddonManager追加
e10sを引き続き有効に
2019/06/19(水) 15:53:13.74ID:szit+B140
Pale moon xp版は既に使わせてもらっているのですが
windows2000版ってリリースされているのでしょうか?
まだ2000の方も使っているので、あれば...。
windows2000版ってリリースされているのでしょうか?
まだ2000の方も使っているので、あれば...。
2019/06/19(水) 16:06:29.49ID:jbzaHQal0
Mypal 28.4.1(32ビット版 )をインストしてみて軽さを実感できたのですが
質問があります
・Feodor2さん作 のどれをインストールしたらいいのかわかりません
Mypal 28.4.1をインストールしたのは、日本語対応のやり方をブログで説明している方がいたので
できましたが・・・
・アドオンがインストールできません
History AutoDelete 2.02
Load Tabs Progressively 1.6
no script 5.184
password exporter 1.34
uBlock Origin 1.174
Video DownloadHelper 6.33
idm integration
質問があります
・Feodor2さん作 のどれをインストールしたらいいのかわかりません
Mypal 28.4.1をインストールしたのは、日本語対応のやり方をブログで説明している方がいたので
できましたが・・・
・アドオンがインストールできません
History AutoDelete 2.02
Load Tabs Progressively 1.6
no script 5.184
password exporter 1.34
uBlock Origin 1.174
Video DownloadHelper 6.33
idm integration
2019/06/19(水) 16:07:06.81ID:9FeTxod80
>>739
黒猫翼じゃなくて黒翼猫の拡張カーネルで動かすのはどうよ?動くのかな?
黒猫翼じゃなくて黒翼猫の拡張カーネルで動かすのはどうよ?動くのかな?
2019/06/19(水) 16:16:44.29ID:k9659/2w0
2019/06/19(水) 16:27:51.75ID:9FeTxod80
2019/06/19(水) 17:35:42.06ID:2qWrEO8p0
>>740
PaleMoonでNoScriptの使用は推奨されてないがインストールは可能
uBlock Originはレガシー版じゃないと駄目で、uBlock Origin Updaterも一緒にインストールすると自動更新してくれる。1.16.4.11が最新
Video DownloadHelperは6.3.1まで、インストールは Moon Tester Toolを使うと簡単
他は使ってないので知らね
PaleMoonでNoScriptの使用は推奨されてないがインストールは可能
uBlock Originはレガシー版じゃないと駄目で、uBlock Origin Updaterも一緒にインストールすると自動更新してくれる。1.16.4.11が最新
Video DownloadHelperは6.3.1まで、インストールは Moon Tester Toolを使うと簡単
他は使ってないので知らね
2019/06/19(水) 19:48:32.53ID:jbzaHQal0
>>744
インストールしたけどバーとかにアドオンのアイコンが出てこない・・・
インストールしたけどバーとかにアドオンのアイコンが出てこない・・・
2019/06/19(水) 20:12:04.36ID:a/Asbkue0
2019/06/19(水) 21:40:54.40ID:jbzaHQal0
なんかnew monn28.5.2をインストールするとソフトの立ち上げに一瞬ウィンドが表示されて失敗する
仕方がないのでMypal 28.4.1使ってます・・・
アドオンマネージャーで表示されるアドオンの名前の右にある青丸マークはアドオンとして機能しているということでしょうか?
Classic Add-ons Archiveのには、青丸が付いているけど
他のには、赤丸マークがついているので・・・
仕方がないのでMypal 28.4.1使ってます・・・
アドオンマネージャーで表示されるアドオンの名前の右にある青丸マークはアドオンとして機能しているということでしょうか?
Classic Add-ons Archiveのには、青丸が付いているけど
他のには、赤丸マークがついているので・・・
2019/06/19(水) 21:54:58.96ID:a/Asbkue0
自分は13個中4個が青で残りはオレンジな感じ
青はカーソルあてると 「このアドオンはpalemoon向けに直接制作されています」と出て
オレンジは 「このアドオンはmozilla firefox向けなため互換モードで実行します」 とでますね
ところでオレンジじゃなくて赤ですか?自分の環境だと赤は無いです
なんて出ます?ポップアップの文章
オレンジなら一応動作しているだろうと推測されますが
青はカーソルあてると 「このアドオンはpalemoon向けに直接制作されています」と出て
オレンジは 「このアドオンはmozilla firefox向けなため互換モードで実行します」 とでますね
ところでオレンジじゃなくて赤ですか?自分の環境だと赤は無いです
なんて出ます?ポップアップの文章
オレンジなら一応動作しているだろうと推測されますが
2019/06/19(水) 22:31:17.34ID:jbzaHQal0
2019/06/20(木) 05:20:45.88ID:pWazenwu0
2019/06/20(木) 07:48:09.19ID:iSO0u4Oh0
>>747
> なんかnew monn28.5.2をインストールするとソフトの立ち上げに一瞬ウィンドが表示されて失敗する
New Moonじゃなくて本家を入れようとしてね?
New Moonなら今は28.6.0だぞ。
> なんかnew monn28.5.2をインストールするとソフトの立ち上げに一瞬ウィンドが表示されて失敗する
New Moonじゃなくて本家を入れようとしてね?
New Moonなら今は28.6.0だぞ。
2019/06/20(木) 08:13:55.40ID:ghzP6Rz60
2019/06/20(木) 14:43:57.38ID:0tldkSAA0
みなさん、ありがとうございます
●Feodor2さん作
安定版
https://github.com/Feodor2/Mypal/releases
↑
の28.5.2 win32 からダウンロードしました
言語ファイルも斧のほうのを利用したんですが・・・
●Feodor2さん作
安定版
https://github.com/Feodor2/Mypal/releases
↑
の28.5.2 win32 からダウンロードしました
言語ファイルも斧のほうのを利用したんですが・・・
2019/06/20(木) 15:02:15.59ID:QpfvRlGa0
2019/06/20(木) 17:52:45.24ID:BB2DSQ0q0
>>721もやっとけよ
2019/06/20(木) 19:57:39.80ID:0tldkSAA0
アプリケーションデータにmaypalフォルダに残っていたファイルを全部消してやったら
eodor2さん作28.5.2 win32も無事にインストールできました
非公式Mypal日本語言語パック(28.5.0_RC3からの改変)
axfc.net/u/3981495もインストールして
再起動しても日本語化してなかったので
>>721の方法やって再起動したら日本語化されました
ありがとうございます
eodor2さん作28.5.2 win32も無事にインストールできました
非公式Mypal日本語言語パック(28.5.0_RC3からの改変)
axfc.net/u/3981495もインストールして
再起動しても日本語化してなかったので
>>721の方法やって再起動したら日本語化されました
ありがとうございます
2019/06/20(木) 22:00:36.49ID:wUKs8N0l0
2019/06/20(木) 22:05:28.48ID:iSO0u4Oh0
未完成ではなくて本家Pale Moonとは違う独自路線が
Pale Moonの言語ファイルでは対応できなくなっただけ。
Pale Moonの言語ファイルでは対応できなくなっただけ。
2019/06/20(木) 22:17:08.00ID:wUKs8N0l0
28.6.0_RC2はMypal28.5.2に入るには入るが、いれてもエラーな感じですか?
もしくは9割方使えるものの対応してない(訳の過不足)部分が英語のままだったりするだけ?
あるいはinstall.rdfのせいでそもそも導入できない感じですか?
もしくは9割方使えるものの対応してない(訳の過不足)部分が英語のままだったりするだけ?
あるいはinstall.rdfのせいでそもそも導入できない感じですか?
2019/06/20(木) 22:26:33.27ID:mS6QGxbO0
Mypal28.5.2に28.6.0_RC2の>>698修正したもので使用中
使ってる範囲で英語のままとか出てきたことない
使ってる範囲で英語のままとか出てきたことない
2019/06/20(木) 22:33:43.73ID:wUKs8N0l0
2019/06/20(木) 22:52:43.27ID:mS6QGxbO0
ja.xpiの28.6.0_RC2にあるinstall.rdfの書き換えなんてしてない
そのままだから28.6でja.xpiのほうがバージョン数字は上
そのままだから28.6でja.xpiのほうがバージョン数字は上
2019/06/20(木) 22:57:39.91ID:wUKs8N0l0
そうだよね、バージョンはいいんだよね
教えてくれてありがとう
教えてくれてありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【速報】 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 [お断り★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 【悲報】早速高市首相のせいで全国の民泊でキャンセルラッシュwwwwwwwwwwww 経営者も嘆き「こんな事は初めてだ…」😲 [871926377]
- 映画「ゼルダの伝説」、リンクとゼルダ姫が白人になってしまう。日本のものは日本人だろうが!! [592058334]
- 高市早苗「株やってる奴ザマァwww格差是正のためにも、もっと暴落した方がいいよwww」(´・ω・`)確かに。 [252835186]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- んなっしょい🍬禁止🈲のお🏡
- なんかデカいミスしても 「でも明日戦争行くかもしれないしなぁ」 でなんでも乗り切れるよな
