Pale Moon Ver.27をXPで動作する様に改造した非公式ブラウザです。
Building a Pale Moon fork for Windows XP
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=5&t=16241
●Feodor2さん作
安定版
https://github.com/Feodor2/Mypal/releases
●Roytam1さん作
先行開発版
https://www.msfn.org/board/topic/177125-my-build-of-new-moon-temp-name-aka-pale-moon-for-xp/
New Moon(Pale Moon)以外にもBasilisk/Moebius、同/UXP、K-Meleon Goannaなどをビルドされています。
●Matej horvatさん作
SSE版
http://matejhorvat.si/en/unfiled/pmxp/index.htm
ランゲージパック
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases
関連スレ
Pale Moon Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511011643/
New Moon (Pale Moon) XP向け非公式ビルドスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/27(火) 20:43:38.61ID:afDLnMBo0
2018/04/28(土) 04:01:27.93ID:q+8j5waw0
2018/04/28(土) 04:32:20.26ID:/pds/5uj0
>>33
テンプレにしてくれってほどでもないよ
質問があったから回答にまとめといたら誰か助かるかもと思って
非SSE2でroytamさん版環境で、デフォでもそのやり方でもニコのhtml5は駄目だった。確認したらチェックは全部入ってて、でも駄目みたい
つべはいけるんだけど
テンプレにしてくれってほどでもないよ
質問があったから回答にまとめといたら誰か助かるかもと思って
非SSE2でroytamさん版環境で、デフォでもそのやり方でもニコのhtml5は駄目だった。確認したらチェックは全部入ってて、でも駄目みたい
つべはいけるんだけど
2018/04/28(土) 12:10:37.97ID:cFasulEI0
ツイッターの動画が見れない
36名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/28(土) 13:23:05.11ID:RESXC0rH0 age
37名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/04(金) 16:22:14.10ID:R1HigNU80 New MoonでというかPale Moonでということだと思いますが、
画像を右クリックしてGoogleで画像検索できるアドオンはありますか?
あったら教えて下さい
画像を右クリックしてGoogleで画像検索できるアドオンはありますか?
あったら教えて下さい
2018/05/04(金) 23:16:30.27ID:PZ6mQ7MQ0
newmoonで使えるかしらんが、昔のpalemoonでコンテキスト Google 画像検索ってアドオン使ってたな
2018/05/05(土) 13:58:08.91ID:u+PutO9L0
>>37
google image search
google image search
40名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/05(土) 14:21:10.32ID:HjL8YXMP0 >>38-39
ありがとうございました!
ありがとうございました!
41名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/08(火) 21:56:05.62ID:kw5Pf44U0 27.9.1
2018/05/11(金) 20:52:42.21ID:QO/QsvN60
Mypal27.9.1入れてみようとしたらインストーラーだけなのね
exe展開して実行すればインストール無しでもいけるのか
exe展開して実行すればインストール無しでもいけるのか
2018/05/11(金) 21:05:07.00ID:L/vMC57X0
何いってるかよくわからんけどポータブルも選べるよ
2018/05/11(金) 21:05:23.14ID:6Nz6keFH0
2018/05/18(金) 00:51:14.14ID:Uacg6HLO0
ツール→オプション→セキュリティで、okキャンセル以外何にも表示されないんだけど、newmoonではここは表示なしが正常?もしくはちゃんと表示させる方法はありますか?
2018/05/18(金) 01:05:34.63ID:nRNHFvSr0
>>45
ブラウザーとランゲージパックのバージョンが合ってないとそうなる
ブラウザーとランゲージパックのバージョンが合ってないとそうなる
2018/05/18(金) 01:19:23.43ID:ZQ8auErD0
2018/05/19(土) 02:10:56.14ID:FqjjVGra0
>>46-47
ありがとう。
ありがとう。
49名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/24(木) 11:59:48.15ID:VXLKcLga0 最近New MoonでGoogleにアクセスする際に「プライバシー診断を受けて、設定をチェックしよう」
っていうのを必ず聞かれるのですが、回避する方法あるんでしょうか?
っていうのを必ず聞かれるのですが、回避する方法あるんでしょうか?
2018/05/24(木) 15:03:55.39ID:58UDKQ8a0
7のFirefoxでもでるからブラウザーは関係ないかも。
2018/05/24(木) 16:38:06.29ID:58UDKQ8a0
Chrome以外の狙い撃ち?
52名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/24(木) 17:25:28.68ID:yoy6jfu90 >>50
そうなんですね、どうもありがとう
そうなんですね、どうもありがとう
2018/05/26(土) 01:18:50.84ID:FjE+0A1y0
27.9.2
Feodor2/Mypal released this May 25, 2018
Feodor2/Mypal released this May 25, 2018
2018/05/26(土) 21:01:13.07ID:2p9NQx150
27.9.2の言語ファイルまだ?
2018/05/30(水) 11:31:31.27ID:jE6kCBPb0
roytam1さんビルドにSSE版が追加
2018/05/30(水) 17:51:21.43ID:KqE89S8y0
言語ファイルまだ?
2018/06/02(土) 20:28:54.73ID:59om1h000
今日、https://www.msfn.orgに全然繋がらない、Roytam1のスレッドが確認できない
2018/06/03(日) 15:41:47.41ID:/cfqogfI0
>>57
昨日〜今も繋がらんね
Twitterもあったけど全然動いてないから鯖落ちしたとかメンテなのかもわからないし
ファイル上げてる鯖は昨日繋がった。SSE2なら28が2日に新しく上がってた
非SSE2だと27.9までしかなかった
昨日〜今も繋がらんね
Twitterもあったけど全然動いてないから鯖落ちしたとかメンテなのかもわからないし
ファイル上げてる鯖は昨日繋がった。SSE2なら28が2日に新しく上がってた
非SSE2だと27.9までしかなかった
2018/06/04(月) 07:29:27.75ID:ZJcSi/SV0
メモ
Pale Moon
https://o.rthost.cf/palemoon/?sort=date&order=desc
Basilisk
https://o.rthost.cf/basilisk/?sort=date&order=desc
K-Meleon
https://o.rthost.cf/kmeleon/?sort=date&order=desc
Pale Moon
https://o.rthost.cf/palemoon/?sort=date&order=desc
Basilisk
https://o.rthost.cf/basilisk/?sort=date&order=desc
K-Meleon
https://o.rthost.cf/kmeleon/?sort=date&order=desc
2018/06/04(月) 19:01:06.84ID:a3RUBaPt0
>>59
トンクス
トンクス
2018/06/05(火) 07:24:01.20ID:Mcf3PX/x0
msfn.orgに何があったの?
メンテナンス中?
メンテナンス中?
2018/06/05(火) 07:59:00.53ID:wmbqOGRB0
追加、需要があるか判らんけど
Firefox 45.9 TLS1.3対応?のテスト版
http://o.rthost.cf/gpc/files1.rt/firefox-45.9.8-20180530-1ff8f7bef-win32-sse.7z
Palemoon 26.5 Windows 2000向け(拡張カーネルなしで動きます)
http://o.rthost.cf/gpc/files1.rt/palemoon-26.5.0-20180516.win2000.7z
K-Meleon Windows 2000向け
http://o.rthost.cf/gpc/files1.rt/KM74-g22-20180516.win2000.7z
Firefox 45.9 TLS1.3対応?のテスト版
http://o.rthost.cf/gpc/files1.rt/firefox-45.9.8-20180530-1ff8f7bef-win32-sse.7z
Palemoon 26.5 Windows 2000向け(拡張カーネルなしで動きます)
http://o.rthost.cf/gpc/files1.rt/palemoon-26.5.0-20180516.win2000.7z
K-Meleon Windows 2000向け
http://o.rthost.cf/gpc/files1.rt/KM74-g22-20180516.win2000.7z
2018/06/05(火) 13:59:16.18ID:9S8JouOL0
誰か他に>>62のFirefoxのを試した人いないかな
新しくプロファイルを作って試したんだけど色合いが変。背景が黄色味とかバーが茶系で全体的に茶がかかってる感じ
設定から変えようとしてもデフォルトがこの色みたいで戻らないし、カラートグルとかアドオン使っても黄色の上に指定した色が乗っかる感じで目にきつい
新しくプロファイルを作って試したんだけど色合いが変。背景が黄色味とかバーが茶系で全体的に茶がかかってる感じ
設定から変えようとしてもデフォルトがこの色みたいで戻らないし、カラートグルとかアドオン使っても黄色の上に指定した色が乗っかる感じで目にきつい
2018/06/05(火) 15:09:29.78ID:wmbqOGRB0
2018/06/05(火) 16:14:23.65ID:R5AQq3ns0
>>64
ありがとう。普通だ…なんで?!
PCに触れなくてスクショ取れないんだけど、グーグルの背景とか白いとこが薄黄色なんだよね
新規でなく今まで使ってたプロファイルから立ち上げてみても、やっぱり黄色みが全体的に上乗せになってた。もちろんこれまで使ってたFirefox公式のだと色合いは64と同じ
プロファイル同じなのにroytam版だと変になるから訳がわからん
AVGがウイルス判定してポップアップ出たけど(誤検知だと思う)そのせいじゃないよなぁ
ありがとう。普通だ…なんで?!
PCに触れなくてスクショ取れないんだけど、グーグルの背景とか白いとこが薄黄色なんだよね
新規でなく今まで使ってたプロファイルから立ち上げてみても、やっぱり黄色みが全体的に上乗せになってた。もちろんこれまで使ってたFirefox公式のだと色合いは64と同じ
プロファイル同じなのにroytam版だと変になるから訳がわからん
AVGがウイルス判定してポップアップ出たけど(誤検知だと思う)そのせいじゃないよなぁ
2018/06/06(水) 15:35:10.97ID:xGhjDMB90
msfnがどうなったのか、誰か教えて下さい。
2018/06/06(水) 15:59:43.35ID:csjHwkQw0
>>66
知らんけど
roytam1さんの更新ならここで確認して
RT's Free Soft
http://rtfreesoft.blogspot.com/
Other browser binariesに更なるきわものが
Firefox-3.6.28 for NT4 (may somewhat working in NT 3.51)
Retrozilla-2.1 with TLS 1.2 support ← この辺とか
Phoenix-0.5 with Classilla-9.3.3 fixes ← ここまで行くと流石に古過ぎて笑う
知らんけど
roytam1さんの更新ならここで確認して
RT's Free Soft
http://rtfreesoft.blogspot.com/
Other browser binariesに更なるきわものが
Firefox-3.6.28 for NT4 (may somewhat working in NT 3.51)
Retrozilla-2.1 with TLS 1.2 support ← この辺とか
Phoenix-0.5 with Classilla-9.3.3 fixes ← ここまで行くと流石に古過ぎて笑う
2018/06/06(水) 18:01:14.02ID:xGhjDMB90
>>67
とりあえずそこをブックマークしときます、ありがとうございました。
とりあえずそこをブックマークしときます、ありがとうございました。
6965
2018/06/06(水) 23:48:47.62ID:LRbgsuk/0 AVGを見直してもう一度ファイルを落とし直して新規プロファイルも作ったけどやっぱりこの状態がデフォで終わった…どう考えてもおま環なんだよなこれ
http://imepic.jp/gngmq5td
msfnはもうどうなってんのか
http://imepic.jp/gngmq5td
msfnはもうどうなってんのか
2018/06/07(木) 00:47:35.20ID:glzRYcqN0
2018/06/07(木) 07:58:53.68ID:RMNjz6gU0
2018/06/07(木) 11:20:35.29ID:npzXo80B0
MSFN is currently unavailable
MSFN is in maintenance mode. We do apologize for this inconvenience.
MSFN is in maintenance mode. We do apologize for this inconvenience.
2018/06/07(木) 17:34:06.94ID:glzRYcqN0
2018/06/07(木) 18:04:57.29ID:npzXo80B0
>>73
他のスレッドも同じような感じですね。ヤヴァい。
他のスレッドも同じような感じですね。ヤヴァい。
2018/06/08(金) 21:13:20.86ID:j7LcSU5s0
>>69
まさしくこれでした!ありがとう
まさかこんなところが…初めて見たこの設定
ずっとモニタのカラープロファイルが既定になってたのでこれをsRBGcolor〜に替えたら黄ばみが直りました
今月のflash30へのアプデからSSEは対象外になったっぽい?
DLしてインスコしようとしたらエラーで強制終了した
今までよくもってくれたというべきか
まさしくこれでした!ありがとう
まさかこんなところが…初めて見たこの設定
ずっとモニタのカラープロファイルが既定になってたのでこれをsRBGcolor〜に替えたら黄ばみが直りました
今月のflash30へのアプデからSSEは対象外になったっぽい?
DLしてインスコしようとしたらエラーで強制終了した
今までよくもってくれたというべきか
2018/06/08(金) 21:14:23.97ID:j7LcSU5s0
アンカミスです>>71ありがとう
2018/06/12(火) 05:47:51.74ID:o5t2levL0
Disconnectがやっとまともに動作するようになったか
78名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/14(木) 08:00:39.76ID:QUV3K9I30 27.9.3
ランゲージパック最近更新されなくなったの?
ランゲージパック最近更新されなくなったの?
2018/06/14(木) 08:02:17.97ID:VE365lFZ0
恋のMypal 27.9.3
2018/06/14(木) 09:57:10.91ID:K85dPDqO0
>>78
次のバージョンに向けて現在はメンテナンスモードで更新はセキュリティの修正だけになります。
次のバージョンに向けて現在はメンテナンスモードで更新はセキュリティの修正だけになります。
81名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 18:26:38.47ID:FkmZMhz90 これってPrivacy Badgerインストールできないんですか?
2018/06/18(月) 19:24:14.79ID:2Us4zGc00
83名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 19:58:27.15ID:FkmZMhz902018/06/18(月) 20:51:06.00ID:L++AIhvS0
いや入るだろ
82に書かれてることやってないんじゃね
82に書かれてることやってないんじゃね
85名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 21:01:58.57ID:FkmZMhz90 New Moon Version: 27.9.3 (32-bit)
Moon Tester Tools 1.1.6
Privacy Badger 1.0.1
これでインストールできませんでした
Moon Tester Tools 1.1.6
Privacy Badger 1.0.1
これでインストールできませんでした
2018/06/18(月) 21:19:00.37ID:2Us4zGc00
87名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 21:25:18.36ID:FkmZMhz90 >>86
設定のSelect fileってボタンからですよね
そこからprivacy_badger-1.0.1-fx.xpiを選択してるんですけど、Jetpack/SDK拡張であるため云々のエラーが出てしまいます
設定のSelect fileってボタンからですよね
そこからprivacy_badger-1.0.1-fx.xpiを選択してるんですけど、Jetpack/SDK拡張であるため云々のエラーが出てしまいます
88名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 21:36:57.12ID:FkmZMhz902018/06/21(木) 11:23:14.31ID:7LYHXY1j0
msfn.orgまたトラブルなのか
90名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/22(金) 18:59:31.41ID:2AXNsMaK0 Youtubeの動画を最高画質で観られるように設定できるアドオンありますか?
91名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/27(水) 23:26:15.38ID:L7CFoxFJ0 Feodor2の27.9.3ポータブル仕様だけど正式版のPalemoon-Portable.iniのMultipleInstances=true
はどうやるの?
はどうやるの?
2018/07/04(水) 18:47:27.71ID:pYOmTGu20
28日本語、roytam1に適用問題なし
2018/07/20(金) 21:48:29.09ID:nYlvkNJL0
mypalのポータブル版って、アップデートで上書きしたらプロファイルも初期化されるんだね。
94名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/20(金) 22:12:46.81ID:YcNjXRKJ0 え?ほんとに?
27.9.3まではそんなことなかったけどね
27.9.3まではそんなことなかったけどね
2018/07/21(土) 06:49:50.59ID:ztL2kM2e0
>>94
27.9.3でインストーラー版からポータブル版にから変えて、その時にインストーラ版のプロファイルを移植。
今回27.9.4を上書きでアップデートしたけど、プロファイルフォルダがリセットされてた。
何でなの?
27.9.3でインストーラー版からポータブル版にから変えて、その時にインストーラ版のプロファイルを移植。
今回27.9.4を上書きでアップデートしたけど、プロファイルフォルダがリセットされてた。
何でなの?
2018/07/21(土) 08:50:51.59ID:t+puy9vD0
27.9.1から27.9.4にアップデートしたけど
プロファイルが初期化されたりはしなかった
プロファイルが初期化されたりはしなかった
97名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/22(日) 00:50:32.80ID:Q8Wl9WwV0 >>95
俺は最初からPortable選んでたからわからんな・・・
俺は最初からPortable選んでたからわからんな・・・
2018/07/25(水) 23:37:30.23ID:YUDr8lS60
royさんのこのビルド、OSバージョンのチェックに引っかかって、Windows 2000で起動できない。
RT's Free Soft: New build of browsers for Win2000 (20180718)
http://rtfreesoft.blogspot.com/2018/07/new-build-of-browsers-for-win2000.html
New Pale Moon 26.5 for Win2000 build:
updated test binary:
https://o.rthost.cf/gpc/files1.rt/palemoon-26.5.0-20180718.win2000.7z
こちらのビルドは、問題なし。
RT's Free Soft: Other browser binaries
http://rtfreesoft.blogspot.com/2018/06/other-browser-binaries.html
Pale Moon 26.5 for Win2000:
updated test binary:
https://o.rthost.cf/gpc/files1.rt/palemoon-26.5.0-20180516.win2000.7z
RT's Free Soft: New build of browsers for Win2000 (20180718)
http://rtfreesoft.blogspot.com/2018/07/new-build-of-browsers-for-win2000.html
New Pale Moon 26.5 for Win2000 build:
updated test binary:
https://o.rthost.cf/gpc/files1.rt/palemoon-26.5.0-20180718.win2000.7z
こちらのビルドは、問題なし。
RT's Free Soft: Other browser binaries
http://rtfreesoft.blogspot.com/2018/06/other-browser-binaries.html
Pale Moon 26.5 for Win2000:
updated test binary:
https://o.rthost.cf/gpc/files1.rt/palemoon-26.5.0-20180516.win2000.7z
2018/07/26(木) 01:59:03.14ID:3koo1Bz70
>>98
> * 2018-07-26 Updated: fixed PE header version check, should work in Retail version of win2000 now.
> * 2018-07-26 Updated: fixed PE header version check, should work in Retail version of win2000 now.
2018/07/26(木) 02:25:20.62ID:BXwwSfGi0
仕事早いな
手広くフォークして古いOSやCPUでも使えるようにしてて一体何もんだろう
NEWMOONでもエバークリップは使えないよね?
昔はPMのバージョンに対応してたら古いのが使えた気がするんだけどjetなんとかが非対応ってなってMOONTESTERでも動かない
手広くフォークして古いOSやCPUでも使えるようにしてて一体何もんだろう
NEWMOONでもエバークリップは使えないよね?
昔はPMのバージョンに対応してたら古いのが使えた気がするんだけどjetなんとかが非対応ってなってMOONTESTERでも動かない
2018/07/26(木) 23:20:42.38ID:Psx1GY7t0
2018/07/28(土) 23:29:02.57ID:XVLR1cKJ0
New Moon導入検討してるけど、Adblock入れられないよね。
広告表示は表示するだけでウイルス感染の危険もあるから
マストなんだけど。
広告表示は表示するだけでウイルス感染の危険もあるから
マストなんだけど。
2018/07/29(日) 00:59:38.41ID:+Mic4TZc0
ABL入るんじゃないの
使ってないし更新してるかも知らんけど
広告ブロックするだけならuBOでいいじゃん
使ってないし更新してるかも知らんけど
広告ブロックするだけならuBOでいいじゃん
2018/07/30(月) 00:05:56.73ID:xMH2zQLn0
2018/08/19(日) 15:38:50.79ID:+cxrNQX40
最高に軽いなこれ
2018/08/21(火) 00:54:10.28ID:GuVYGL3e0
Janeのコマンドで”http://www.bing.com/search?q=TEXTIU”にとばしても
Pale Moon is already running, but is not responding. To open a new window, you must first close the existing Pale Moon process, or restart your system
とでて検索タブが開かないんですが
Pale Moon is already running, but is not responding. To open a new window, you must first close the existing Pale Moon process, or restart your system
とでて検索タブが開かないんですが
2018/08/21(火) 15:07:07.59ID:kEuZKA+80
2018/08/22(水) 00:53:31.37ID:7+pD8KeL0
TLS1.3対応にするには、「about:config」画面で
「security.tls.version.max」の値を「4」に変更すればいいんですね。
「security.tls.version.max」の値を「4」に変更すればいいんですね。
2018/08/22(水) 06:08:53.14ID:vnit8Ftn0
>>108
Roytam1さん版のならそんなことしなくても対応してたけど他者さんだとしてないのかな
ちなみにdraft23だった
PMは入れられなかったからこうしてブラウザ出してくれて更新してくれるのもありがたい限りだ
Roytam1さん版のならそんなことしなくても対応してたけど他者さんだとしてないのかな
ちなみにdraft23だった
PMは入れられなかったからこうしてブラウザ出してくれて更新してくれるのもありがたい限りだ
2018/08/22(水) 12:55:51.00ID:oo7rJmWl0
公式
Firefox ESR 52.9 Drft18
Pale Moon 27.9.4 Drft18
Basilisk 2018.07.18 Drft23
Feodor2版
Mypal 27.9.4 Drft18
roytam1版
Pale Moon 26.5.0 (Atom/WinXP) Drft23
Pale Moon 27.9.1a1 (2018-08-17) Drft23
Pale Moon 28.1.0a1 (2018-08-17) Drft28
Basilisk 55 2018.07.07 Drft23
Basilisk 52 2018.08.17 Drft28
K-Meleon Drft23
Firefox ESR 45.9.10 Drft23
Firefox ESR 52.9 Drft18
Pale Moon 27.9.4 Drft18
Basilisk 2018.07.18 Drft23
Feodor2版
Mypal 27.9.4 Drft18
roytam1版
Pale Moon 26.5.0 (Atom/WinXP) Drft23
Pale Moon 27.9.1a1 (2018-08-17) Drft23
Pale Moon 28.1.0a1 (2018-08-17) Drft28
Basilisk 55 2018.07.07 Drft23
Basilisk 52 2018.08.17 Drft28
K-Meleon Drft23
Firefox ESR 45.9.10 Drft23
2018/08/23(木) 00:22:22.73ID:nmGVf5E/0
Roytam1さん版以外でも、そのうち対応するんじゃないかと。
2018/08/25(土) 10:26:17.88ID:J4tc/TWT0
昨日から、突然、Feodorさん版で5chが表示されなくなったので、
Roytamさん版に変更した。
しかし、Yahooのログイン画面が、なぜかパソコン用でなく
携帯電話用の画面しか出ない。これはどちらの版でもそのまま。
ユーザーエージェントを替えてもダメだった。
Roytamさん版に変更した。
しかし、Yahooのログイン画面が、なぜかパソコン用でなく
携帯電話用の画面しか出ない。これはどちらの版でもそのまま。
ユーザーエージェントを替えてもダメだった。
2018/08/25(土) 10:40:41.54ID:J4tc/TWT0
5chではまたサーバを変更した模様だね。
Feodorさん版では自動で移行しなかっただけみたい。
Roytamさん版では移行してる。
Feodorさん版では自動で移行しなかっただけみたい。
Roytamさん版では移行してる。
2018/08/25(土) 10:45:49.63ID:J4tc/TWT0
と思ったら、サーバの替わってないスレもやはりFeodorさん版では見られず、
Roytamさん版では見られる。
Roytamさん版では見られる。
2018/08/25(土) 11:09:24.23ID:J4tc/TWT0
連投ごめん。
Yahooログインページのみ広告ブロックを解除したら治った。
Yahooログインページのみ広告ブロックを解除したら治った。
2018/08/25(土) 13:27:03.36ID:yUt9Fy5z0
広告ブロックなんてするなよ。自由だけど。インターネットでいろいろなことが無料である基盤だぞ。
広告がそのコストを支えているのだ。ずるい。
広告がそのコストを支えているのだ。ずるい。
2018/08/25(土) 17:52:15.59ID:J4tc/TWT0
広告を表示しただけでウイルス感染する恐れがある以上、
自衛するのは当然だろ。
自衛するのは当然だろ。
2018/08/25(土) 18:11:25.08ID:yUt9Fy5z0
そんなのねぇよ。
2018/08/25(土) 19:21:36.64ID:P0LOQUmx0
どうしたの?業者さん?
2018/08/25(土) 19:22:59.23ID:yUt9Fy5z0
アホな妄想乙w
2018/08/26(日) 10:33:48.49ID:uawJ9ZRt0
Roytamさんの作ったnewmoonやbasiliskをPortableApps方式でポータブル化するにはどうしたらいいのでしょうか?
2018/08/26(日) 11:32:51.39ID:kY/08BlV0
>>121
PortableAppsからFirefoxを落としてきて、こんな感じで中身を入れ替えれば良い
参考
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511011348/88
PortableAppsからFirefoxを落としてきて、こんな感じで中身を入れ替えれば良い
参考
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511011348/88
2018/08/26(日) 14:00:47.03ID:uawJ9ZRt0
>>122
できました、ありがとうございます。
できました、ありがとうございます。
2018/08/26(日) 17:25:08.02ID:uawJ9ZRt0
basiliskスレよく見たら、最後の方にポータブル版があるじゃんと思って、
ダウンロードして中身入れ替えて起動してみたけど、7以上を要求されて
XPでは起動できなかった。
ダウンロードして中身入れ替えて起動してみたけど、7以上を要求されて
XPでは起動できなかった。
2018/08/26(日) 19:21:29.34ID:eyJMA9uO0
5chはTSL1.3対応になったから、Feodorさん版で表示できなくなったのかな。
一応、対応してるはずだけど。バージョン16で。
Roytam1さん版では表示できる。
しかし、そもそもTSL1.3に対応していず、1.2までしかないChromeでは表示できる。
たしかに、1.2と1.3は互換性があるという話ではあるけど。
それと、楽天の埋込動画は、Feodorさん版では表示されず、Roytam1さん版
では見ることができた。
一応、対応してるはずだけど。バージョン16で。
Roytam1さん版では表示できる。
しかし、そもそもTSL1.3に対応していず、1.2までしかないChromeでは表示できる。
たしかに、1.2と1.3は互換性があるという話ではあるけど。
それと、楽天の埋込動画は、Feodorさん版では表示されず、Roytam1さん版
では見ることができた。
2018/08/26(日) 19:32:04.78ID:uawJ9ZRt0
2018/08/26(日) 19:41:27.12ID:uawJ9ZRt0
>>125
security.tls.version.maxの値は3でも4でも5chは表示できました。
security.tls.version.maxの値は3でも4でも5chは表示できました。
2018/08/26(日) 19:56:25.26ID:0cmmO8ZL0
5chはUserAgent次第だよ
2018/08/26(日) 23:48:49.48ID:eyJMA9uO0
2018/08/27(月) 00:16:56.35ID:TqHH3Bvk0
昨日から見当違いで大騒ぎしてるのがいるな
2018/08/27(月) 02:53:44.02ID:4anMqUt80
FFが重いから導入してみたけどベースのバージョンが低いからFFのアドオン入らなすぎ
2018/08/27(月) 09:23:30.98ID:e+wBVucE0
PortableAppsのって既定のブラウザにできる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★5 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★7 [お断り★]
- 日本が「世界で最も魅力的な国」1位に!✨「魅力的な都市」では東京が2位 「魅力的な地域」は北海道が7位に [煮卵★]
- 【速報】 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 [お断り★]
- 高市政権「中国さん、日本はいつでも対話に応じるで」 [834922174]
- 吉村はん「高市さんは発言を撤回する必要ないですよ。中国の大阪総領事が謝罪すべき」 [256556981]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- 日経平均、49000円割れ 国賊高市を許すな [402859164]
- 【悲報】青森県、今日だけで60cm雪が積もってとうとう100cm越えてしまうwwwww
- 東浩紀「日本はいままさに駆け引きをしている。」高市有事にピシャリ [834922174]
