Pale Moon Ver.27をXPで動作する様に改造した非公式ブラウザです。
Building a Pale Moon fork for Windows XP
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=5&t=16241
●Feodor2さん作
安定版
https://github.com/Feodor2/Mypal/releases
●Roytam1さん作
先行開発版
https://www.msfn.org/board/topic/177125-my-build-of-new-moon-temp-name-aka-pale-moon-for-xp/
New Moon(Pale Moon)以外にもBasilisk/Moebius、同/UXP、K-Meleon Goannaなどをビルドされています。
●Matej horvatさん作
SSE版
http://matejhorvat.si/en/unfiled/pmxp/index.htm
ランゲージパック
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases
関連スレ
Pale Moon Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511011643/
New Moon (Pale Moon) XP向け非公式ビルドスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/27(火) 20:43:38.61ID:afDLnMBo0
173名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 06:03:08.96ID:pBAoAf6P0 >>172
カスタマイズの中を探しても検索アイコンはないんです
カスタマイズの中を探しても検索アイコンはないんです
2018/09/06(木) 15:04:29.39ID:PwZ4soBv0
28にしたらテーマが全滅した
2018/09/07(金) 10:32:03.35ID:HQrf0uAe0
28にしたらcookieも全部消えた
お気に入りはバックアップからインポートできたが
アップデートする人は注意
お気に入りはバックアップからインポートできたが
アップデートする人は注意
2018/09/07(金) 10:35:47.86ID:HQrf0uAe0
>>175
mypalの話ですた
mypalの話ですた
2018/09/07(金) 10:56:43.11ID:Q5OQPm8x0
プロファイルフォルダの中身をそのまま移動させたけど、別に何も消えてない
2018/09/07(金) 10:56:48.76ID:e+bNl2Hv0
全てまっさらになった
2018/09/07(金) 11:22:28.72ID:Q5OQPm8x0
>>178
もしかしてプロファイルフォルダの位置が変わったのに気が付いてないのでは
On the regular mode profiles are located inside Mypal folder.
もしかしてプロファイルフォルダの位置が変わったのに気が付いてないのでは
On the regular mode profiles are located inside Mypal folder.
2018/09/07(金) 13:01:30.35ID:306tUMyS0
Mypalの27ってDLできなくなった?
2018/09/07(金) 13:10:23.39ID:e+bNl2Hv0
>>179
サンクス
サンクス
2018/09/07(金) 13:46:29.59ID:306tUMyS0
自己解決
2018/09/07(金) 15:14:50.83ID:QAvHuX+z0
バックアップせずにアップデートする勇者多過ぎw
184名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 23:22:10.40ID:PnsBfj8r0 https://github.com/Feodor2/Mypal/releases
ここにあるCentauryっていうのは何でしょうか?
ここにあるCentauryっていうのは何でしょうか?
2018/09/07(金) 23:34:31.98ID:yjrWNHgj0
186名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 00:06:51.03ID:vH8Fequ60 >>185
そうなんですね、ありがとうございます
そうなんですね、ありがとうございます
2018/09/08(土) 00:23:50.27ID:4ao5kqRC0
Grab and Drag – Firefox 向けアドオン
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/grab-and-drag/
これをマウスの右ボタン設定で使ってるんだけど、コンテキメニューが出てきて困ってます
誰か直し方を教えて下さい、Basiliskでも同じ状態です
↓が何か関係あるのだろうか?
Grab and Drag のレビュー – Firefox 向けアドオン
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/grab-and-drag/reviews/
>On right mouse click in FF 53 opens page context menu, but in FF 52 works fine. Please fix it :)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/grab-and-drag/
これをマウスの右ボタン設定で使ってるんだけど、コンテキメニューが出てきて困ってます
誰か直し方を教えて下さい、Basiliskでも同じ状態です
↓が何か関係あるのだろうか?
Grab and Drag のレビュー – Firefox 向けアドオン
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/grab-and-drag/reviews/
>On right mouse click in FF 53 opens page context menu, but in FF 52 works fine. Please fix it :)
2018/09/08(土) 08:32:27.36ID:hA5Bd1TC0
28はプロファイルの位置を変えたらしい
古いのがそのまま残ってる
"C:\Documents and Settings\Owner\Application Data\Moonchild Productions\Pale Moon\Profiles\XXXXXXXXX.default\"
↓↓↓↓↓↓↓↓
"C:\Documents and Settings\Owner\Application Data\Mypal\Pale Moon\Profiles\XXXXXXXXX.default\"
古いのがそのまま残ってる
"C:\Documents and Settings\Owner\Application Data\Moonchild Productions\Pale Moon\Profiles\XXXXXXXXX.default\"
↓↓↓↓↓↓↓↓
"C:\Documents and Settings\Owner\Application Data\Mypal\Pale Moon\Profiles\XXXXXXXXX.default\"
2018/09/08(土) 10:03:49.56ID:dcVviJu60
CentauryはSerpentのプロファイルがそのまま使えるな
2018/09/08(土) 12:08:25.93ID:Eq7N3xLm0
Mypal 28、2D表示のGoogleマップでも、少しマップを移動してると固まるな
GoogleマップはChromeに任せるか
GoogleマップはChromeに任せるか
2018/09/09(日) 01:31:17.16ID:baXmKQ550
またRoytamさんのアップデートきたけど、
インストールするの怖いな。
今ので安定してるから、このまま様子見にしようかな。
インストールするの怖いな。
今ので安定してるから、このまま様子見にしようかな。
2018/09/09(日) 22:59:21.64ID:XkVehxGx0
常用アドオン、スクリプト共に28へ完全移行できたわ
もうLAV Filtersはアンインスコして大丈夫だよね
LAVのせいで古い動画プレーヤーの起動がめっちゃ遅くなってたんだ
もうLAV Filtersはアンインスコして大丈夫だよね
LAVのせいで古い動画プレーヤーの起動がめっちゃ遅くなってたんだ
2018/09/10(月) 23:41:29.23ID:AlCVmB3i0
Roytam1氏Pale Moon 28.0.0b5 win32(XP)とja.xpi 28.0.0rc5で運用中、さらに、
Roytam1氏Basilisk 52 g4.1 win32(XP)20180908とBasiliskスレのランゲージパックの組み合わせと比較中
これ、どっちもいいね、迷うな
Roytam1氏Basilisk 52 g4.1 win32(XP)20180908とBasiliskスレのランゲージパックの組み合わせと比較中
これ、どっちもいいね、迷うな
2018/09/11(火) 03:14:11.46ID:1M4B92R60
>>193
うちは28.1.0a1に落としてきたja.xpi 28.0.0rc5を解凍してinstall.rdfの中身を<em:maxVersion>28.1.*</em:maxVersion>みたいに書き換えてインストールしてみた
今のところ特に問題なく使えてる
うちは28.1.0a1に落としてきたja.xpi 28.0.0rc5を解凍してinstall.rdfの中身を<em:maxVersion>28.1.*</em:maxVersion>みたいに書き換えてインストールしてみた
今のところ特に問題なく使えてる
2018/09/11(火) 06:09:10.27ID:1M4B92R60
しかし色々試してみたけど同じ28なのにhtml5とかの動作が微妙に違うのな・・・
Feodor2氏のやつは艦これがうごかなくなってるしRoytam1氏のは艦これがうごくけどアイギスが動かなかったりする
html5とかのベースは同じだと思ったけど結構違うのかな?
Feodor2氏のやつは艦これがうごかなくなってるしRoytam1氏のは艦これがうごくけどアイギスが動かなかったりする
html5とかのベースは同じだと思ったけど結構違うのかな?
2018/09/11(火) 09:03:59.52ID:3D4MHzna0
>>195
https://html5test.com/ だと
Basilisk (Serpent) 55のスコアが1番で
Firefox 45.9.10が意外と侮れないと言う結果に
Firefox 62.0 (参考) 496
Basilisk 55 (20180828) 471
Basilisk 52 (20180908) 465
Firefox ESR 52.9 (参考) 462
Firefox 45.9.10 (20180828) 426
Palemoon 28.1.0a1 (20180908) 424
Mypal 28.0.1 423
Centaury 0.0.1 423
Palemoon 27.9.1a1 (20180825) 400
K-Meleon (20180825) 400
https://html5test.com/ だと
Basilisk (Serpent) 55のスコアが1番で
Firefox 45.9.10が意外と侮れないと言う結果に
Firefox 62.0 (参考) 496
Basilisk 55 (20180828) 471
Basilisk 52 (20180908) 465
Firefox ESR 52.9 (参考) 462
Firefox 45.9.10 (20180828) 426
Palemoon 28.1.0a1 (20180908) 424
Mypal 28.0.1 423
Centaury 0.0.1 423
Palemoon 27.9.1a1 (20180825) 400
K-Meleon (20180825) 400
197名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/11(火) 10:49:48.99ID:wMuUOKn+0 New Moon で keysnail 使ってる人いますか?
2018/09/11(火) 11:42:14.85ID:TAVcGwA00
2018/09/11(火) 13:35:44.24ID:pGRc2RGf0
何で俺のBasilisk 52 (20180908)は、436しかでないの?
2018/09/11(火) 13:54:49.17ID:1XnuE19q0
2018/09/11(火) 15:27:10.07ID:1XnuE19q0
Palemoon Roytam1.28.1.0a1は424
Firefox 525esrは459
Chrome49は489
だけど動画が一番たくさん見られるのはPalemoon
Forefoxはyoutubeが全滅
スコアはあまり当てにならない
Firefox 525esrは459
Chrome49は489
だけど動画が一番たくさん見られるのはPalemoon
Forefoxはyoutubeが全滅
スコアはあまり当てにならない
2018/09/12(水) 01:53:51.52ID:Jh4dJkXa0
203名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/12(水) 10:19:49.01ID:t+q9yujj0 ※200
install.rdfの書き換えが出来たら解凍した時に一緒に入ってたbrowserフォルダ、chromeフォルダ、chrome.manifestと一緒に4個まとめてzip圧縮しなおして
圧縮ファイルの名前をja.xpiに変更したらブラウザの上にドラッグ&ドロップしたらインストールできるよ
install.rdfの書き換えが出来たら解凍した時に一緒に入ってたbrowserフォルダ、chromeフォルダ、chrome.manifestと一緒に4個まとめてzip圧縮しなおして
圧縮ファイルの名前をja.xpiに変更したらブラウザの上にドラッグ&ドロップしたらインストールできるよ
2018/09/12(水) 10:28:15.36ID:t+q9yujj0
上げちまったしアンカーも間違ったしなにやってんだ俺…
>>203は>>200宛っす
手順としてはja.xpi 28.0.0rc5を落としてきてzip解凍
出てきた中のinstall.rdfをメモ帳とかワードパッドで開いて下の方にある<em:maxVersion>28.0.*</em:maxVersion>ってところを<em:maxVersion>28.1.*</em:maxVersion>みたいに書き換えて上書き保存
解凍してきた時に一緒に出てきたbrowserフォルダ、chromeフォルダ、chrome.manifestと書き換えたinstall.rdfをまとめてzip圧縮
圧縮したファイルの名前をja.xpiに変更してpalemoonのブラウザ上にD&Dすればインストールできるからあとはabout:configいじって完了って感じ
>>203は>>200宛っす
手順としてはja.xpi 28.0.0rc5を落としてきてzip解凍
出てきた中のinstall.rdfをメモ帳とかワードパッドで開いて下の方にある<em:maxVersion>28.0.*</em:maxVersion>ってところを<em:maxVersion>28.1.*</em:maxVersion>みたいに書き換えて上書き保存
解凍してきた時に一緒に出てきたbrowserフォルダ、chromeフォルダ、chrome.manifestと書き換えたinstall.rdfをまとめてzip圧縮
圧縮したファイルの名前をja.xpiに変更してpalemoonのブラウザ上にD&Dすればインストールできるからあとはabout:configいじって完了って感じ
205204
2018/09/12(水) 10:30:25.17ID:t+q9yujj0 って今確認したら28.1のランゲージパック来てるやん・・・なんと言う無駄足・・・
2018/09/12(水) 14:06:37.48ID:S9aP5U3w0
>>205
先行版に合わせた言語ファイルだから無理して入れなくていいよ
先行版に合わせた言語ファイルだから無理して入れなくていいよ
2018/09/12(水) 23:43:55.25ID:2zDeevDF0
>>204
ていねいなご説明ありがとうございました。
zip圧縮まではなんとかやったけど、その後が
よくわからなかったので、参考になりました。
結局は、安全をおもんばかって、ランゲージパックをインストールしましたが。
ていねいなご説明ありがとうございました。
zip圧縮まではなんとかやったけど、その後が
よくわからなかったので、参考になりました。
結局は、安全をおもんばかって、ランゲージパックをインストールしましたが。
2018/09/16(日) 07:48:22.51ID:+eJhnKO40
>>196
WebRTCを無効にするとスコアが20くらい落ちるね。
WebRTCを無効にするとスコアが20くらい落ちるね。
2018/09/16(日) 23:33:52.01ID:GR7gE+/b0
はぁ〜
プロファイル分かんねえで一旦新しくアドオン入れちゃったわ
戻ったからいいけど
プロファイル分かんねえで一旦新しくアドオン入れちゃったわ
戻ったからいいけど
2018/09/17(月) 00:20:10.03ID:Lm6C7hLm0
なんかタブが新しいのから切り替わんねえw
何だコレ
何だコレ
2018/09/18(火) 01:48:04.55ID:j5mId0Fo0
Roytam1はMypalと違って28になっても本家と同じプロファイルの場所のまんまのようだね
どっちも入れてテストするのが簡単になった
どっちも入れてテストするのが簡単になった
2018/09/18(火) 19:09:32.19ID:ESBbmJTz0
Roytam1氏の0915バージョンだとhtml5でアイギス動くようになってるね
2018/09/20(木) 16:19:09.29ID:fAopc7US0
Roytam1氏版28だけど昨日から急にツイ動画の音声がおかしくなった
ブツブツ+声にモザイク(プライバシー保護のため音声を加工してうんぬん)みたいな状態
動画の再生自体も重い気がする
つべとニコは異常なし
LAVfilters再インスコしてみたり0915verにアップデートしてみたけど改善せず
うーむ、どうしたもんか
ブツブツ+声にモザイク(プライバシー保護のため音声を加工してうんぬん)みたいな状態
動画の再生自体も重い気がする
つべとニコは異常なし
LAVfilters再インスコしてみたり0915verにアップデートしてみたけど改善せず
うーむ、どうしたもんか
2018/09/20(木) 16:34:08.79ID:uUWYC5kS0
2018/09/20(木) 17:03:05.72ID:fAopc7US0
216名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 23:44:27.17ID:brcJ21No0 早くにPMに出会えてたらよかった・・。
今また普通に見られてよかった・・。
今また普通に見られてよかった・・。
2018/09/21(金) 00:10:16.46ID:pb4Fk/Xa0
Roytamさん版は、頻繁にアップデートしてるね。
前の方式に戻したとかなんとか、いろいろいじっているみたい。
前の方式に戻したとかなんとか、いろいろいじっているみたい。
2018/09/21(金) 01:58:12.33ID:a7FTUSKz0
>>217
スレチだけど、Basilisk 52のほうは頻繁にアップデートしてるけど、
55のほうはwill not be built on regular scheduleってされてて、望み薄なのが残念
スレチだけど、Basilisk 52のほうは頻繁にアップデートしてるけど、
55のほうはwill not be built on regular scheduleってされてて、望み薄なのが残念
2018/09/21(金) 02:07:03.50ID:NPJsHWef0
>>218
公式(moebius)の更新が3月で止まってるのにどうしろと
公式(moebius)の更新が3月で止まってるのにどうしろと
2018/09/21(金) 08:05:04.99ID:0xwg86J/0
なるほど、むしろ頻繁にアップデートしてる52のほうがどうかしてるってことか
2018/09/23(日) 11:06:40.04ID:DH92P0f90
すみません、Feodor2のPortal版利用なのですが、プログラムを同時起動できる方法はありますでしょうか。
ブラウザ起動中に他のプログラムからランチすると起動中のダイヤログが出て開けないです、、
ブラウザ起動中に他のプログラムからランチすると起動中のダイヤログが出て開けないです、、
2018/09/23(日) 12:21:52.56ID:WtqS1Gd/0
>>221
インストールの際に
Portable
Such a portable, default browser feature disabled (no-remote)
↑のチェックを外せば良いと思う
インストールの際に
Portable
Such a portable, default browser feature disabled (no-remote)
↑のチェックを外せば良いと思う
2018/09/23(日) 13:16:19.88ID:RV4G3wsK0
>>222
ありがとうございます!こちらでできました
ただ上書きだと前の設定が残ってできなかったので、いろいろ試してところbrowserフォルダ配下の
pmprt.modファイルの有り無しでしたので最終的にはこちらを削除しました
ありがとうございます!こちらでできました
ただ上書きだと前の設定が残ってできなかったので、いろいろ試してところbrowserフォルダ配下の
pmprt.modファイルの有り無しでしたので最終的にはこちらを削除しました
2018/09/23(日) 19:10:04.00ID:NW8aBqdO0
28.1に小さなバグがあるな
サイトの作りと関係してるのかもしれないが
再読み込みボタン押したときとトップページのリンクを踏んだときで挙動が違う
後者だと更新するはずの場所が更新されてない
サイトの作りと関係してるのかもしれないが
再読み込みボタン押したときとトップページのリンクを踏んだときで挙動が違う
後者だと更新するはずの場所が更新されてない
2018/09/23(日) 20:38:34.43ID:RuC8gGfQ0
2018/09/23(日) 23:02:38.46ID:SZs1YAL90
HTML5動画の声が闇ブローカーみたいになるww
同じ症状の人いる?
同じ症状の人いる?
2018/09/23(日) 23:56:35.92ID:WtqS1Gd/0
2018/09/24(月) 14:15:33.55ID:eeJGDiFa0
2018/09/25(火) 20:32:25.65ID:eYAFpNA60
何か動画サイトのプレイヤーの部分だけ表示されなくなったんだけど、原因とか解る方居ます?
アドブロックやスクリプト制御が原因ではありませんでした。
↓の動画サイトとかプレイヤー部分だけ表示されないから見れない。
http://b9good.com/list/index.php/video/show/cid/5/order/2
アドブロックやスクリプト制御が原因ではありませんでした。
↓の動画サイトとかプレイヤー部分だけ表示されないから見れない。
http://b9good.com/list/index.php/video/show/cid/5/order/2
2018/09/25(火) 20:51:50.48ID:ccJexXM90
2018/09/26(水) 04:01:01.95ID:l2fOXgT8O
このスレでBasiliskのXP対応非公式版「Serpent」の存在を知り、敢えてWin7で使っているのだが
本家Basiliskよりも動作が若干軽く感じるし、サイトの読み込み状態を示すアイコンが良く回って固まりにくい気もする
プラセボ効果みたいなものかな
本家Basiliskよりも動作が若干軽く感じるし、サイトの読み込み状態を示すアイコンが良く回って固まりにくい気もする
プラセボ効果みたいなものかな
2018/09/28(金) 03:35:43.55ID:cav9bYZG0
プラグインにNexonのゲームコントローラーってあるけど
これ韓国のゲームメーカーだよね
必要?無効化して不具合あるのかな
これ韓国のゲームメーカーだよね
必要?無効化して不具合あるのかな
2018/09/29(土) 14:32:56.12ID:vvJEGcN30
Mypal 28.1.0
2018/09/29(土) 15:30:32.99ID:BwJlyGgV0
1.0になってもまだ完全なテーマがインストできないな
2018/10/01(月) 12:31:26.89ID:JVkcwpop0
28.1.0のページ内検索バーをCSSで右上に出来ないのかな?
Findbar on Top Rightは使えなくなったし。
Findbar on Top Rightは使えなくなったし。
2018/10/05(金) 18:56:14.13ID:sIxIYdhW0
出会えてよかったMypal
有難うMypal
有難うMypal
2018/10/06(土) 00:16:32.20ID:Lvpo2KpB0
うむ。
2018/10/08(月) 00:57:40.13ID:g/08WOOl0
2018/10/08(月) 09:49:33.57ID:tHi8ocp50
そもそもそのページは存在しないんじゃね
Win7の他ブラウザでもaguseからでもアクセスできないし
Win7の他ブラウザでもaguseからでもアクセスできないし
2018/10/09(火) 21:00:31.57ID:3f9leiA+0
Roytam1のPM28は今のところ
28.1.0a1 20180922
28.2.0a1 20180929
が低スペ俺環だといい感じかな
28.1.0a1 20180922
28.2.0a1 20180929
が低スペ俺環だといい感じかな
2018/10/12(金) 00:46:38.91ID:75wWU+/q0
abema.tv確かにブチブチだわ
北森とsisチップでやってみたんだけど
北森とsisチップでやってみたんだけど
2018/10/12(金) 13:25:04.37ID:Z7LgMjUR0
どこの28も27もBasilisk系もバグやなんやであかんかったけど
Roytam製のesrはいい感じ
Roytam製のesrはいい感じ
2018/10/12(金) 22:27:22.30ID:MoQ5sB2Z0
アベマは0:30と1時からやるジョジョと禁書目録が見れんらしいね
244名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 19:29:00.09ID:aaa/gNXn0 ほ
2018/10/21(日) 22:41:09.42ID:ERx+Ta0n0
Roytam1
28.2.0a1 20181020
script処理のフン詰まりが解消して軽い
28.2.0a1 20181020
script処理のフン詰まりが解消して軽い
2018/10/26(金) 09:58:49.95ID:FZel8xPV0
Roytam1氏の鯖が落ちてるな、どうしたんだろう?
ttps://o.rthost.cf/
ttps://o.rthost.cf/
2018/10/26(金) 10:20:27.35ID:jKG7ucb10
2018/10/26(金) 11:27:46.55ID:VU4LBLW+0
>>247
おお、ありがとう!
おお、ありがとう!
2018/10/27(土) 10:36:53.00ID:CyKMfqBU0
ZipファイルをDLしたはいいけど、開いたらエラーが出て出来なかった。。
新しいパッチの導入の方法ってどうすればいい?
新しいパッチの導入の方法ってどうすればいい?
2018/10/27(土) 13:40:40.27ID:i/K5okgD0
zipってどのファイルだろ
2018/10/27(土) 16:44:25.29ID:CoLSgKwR0
これインストして使うものなの?
実行ファイルクリックしてもインストにはならないよ?
実行ファイルクリックしてもインストにはならないよ?
2018/10/27(土) 17:07:36.71ID:xXWa07Vq0
チミは、どのファイルの事を言っているのかい?
2018/10/27(土) 17:23:57.84ID:mjym1jZD0
パッチとかかいてる時点でスルーしろよ
2018/10/27(土) 18:28:42.61ID:ALw0Z+Us0
うむ。
2018/10/27(土) 19:00:21.73ID:se7wtt4j0
Ver28.2.0a1(2018-10-27)でav1が再生できるのを確認したが家のPCだとパワー不足だったよ
about:config
media.av1.enabled (真偽値) true
AV1 Demo by Mozilla and Bitmovin
https://demo.bitmovin.com/public/firefox/av1/
about:config
media.av1.enabled (真偽値) true
AV1 Demo by Mozilla and Bitmovin
https://demo.bitmovin.com/public/firefox/av1/
2018/10/27(土) 19:23:52.17ID:CyKMfqBU0
2018/10/27(土) 20:10:40.15ID:i/K5okgD0
7-zipで解凍できた、実行もできる、エラーも出ない
たまーに勘違いしてる人がいるけどインストールってのはソフトを導入することなので
解凍しただけでも使用可能ならインストールだよ
たまーに勘違いしてる人がいるけどインストールってのはソフトを導入することなので
解凍しただけでも使用可能ならインストールだよ
2018/10/28(日) 17:38:18.02ID:OoH561tv0
なるほど、ありがとうございました。
2018/10/28(日) 18:09:09.14ID:JATc7FcR0
Roytam1
28.2.0a1 20181027
埋め込み動画再生が軽いね
シングルコアの腐れPCでも割とまともに再生される( ゚∀゚)
28.2.0a1 20181027
埋め込み動画再生が軽いね
シングルコアの腐れPCでも割とまともに再生される( ゚∀゚)
2018/10/28(日) 20:02:01.04ID:OoH561tv0
ですね、自分も入れたばかりですが
以前より軽くなった感じがします。
ニコニコで生放送の2画面再生も少し止まったりはするけど
それまでよりよさげに思いました。
以前より軽くなった感じがします。
ニコニコで生放送の2画面再生も少し止まったりはするけど
それまでよりよさげに思いました。
2018/10/28(日) 23:24:31.73ID:qmKWRJtm0
firefoxみたいに自動更新しないから報告助かる
2018/10/29(月) 06:59:42.81ID:LxA6ti1l0
Roytam1
28.2.0a1 20181027
を入れてみたら
XUL Runner
Error: Platform version '4.1.6' is not compatible
with min Version >=4.1.4 max version 4.1.4
って出て開けなくなった。。
28.2.0a1 20181027
を入れてみたら
XUL Runner
Error: Platform version '4.1.6' is not compatible
with min Version >=4.1.4 max version 4.1.4
って出て開けなくなった。。
2018/10/29(月) 07:38:35.24ID:LxA6ti1l0
28.1.0a1.20181020
これを入れてみて映像関係は良好だったんだけど、音が凄くおかしくなった。
ボイスチェンジャーで野太い声・・って感じかな。それになって困った。。
新しい28.1.0a1.20181027
も、入れてみたんだけど >>262 みたいな感じになって
段々日付をさかのぼって、28.1.0a1.20180901 にして
ブラウザは開けたんだけど、映像は良好・音声はおかしなままだった。
これって日付さかのぼって入れなおしても音声を正常に戻すのは難しいかな?
どうしよう。。
これを入れてみて映像関係は良好だったんだけど、音が凄くおかしくなった。
ボイスチェンジャーで野太い声・・って感じかな。それになって困った。。
新しい28.1.0a1.20181027
も、入れてみたんだけど >>262 みたいな感じになって
段々日付をさかのぼって、28.1.0a1.20180901 にして
ブラウザは開けたんだけど、映像は良好・音声はおかしなままだった。
これって日付さかのぼって入れなおしても音声を正常に戻すのは難しいかな?
どうしよう。。
2018/10/29(月) 09:18:55.93ID:xHrZNo8h0
2018/10/29(月) 12:40:34.53ID:LxA6ti1l0
2018/10/29(月) 13:52:29.82ID:mStpwem/0
>>265
設定→詳細>一般タブ Firefox互換
設定→詳細>一般タブ Firefox互換
2018/10/29(月) 14:06:23.22ID:mStpwem/0
あと言語パック要チェック
2018/10/30(火) 08:10:24.73ID:XJscZTrI0
>>264-267
音がおかしくなった件は解決できました、ありがとうです。
ただ、28.1.0a1.20181020 を入れたら今回は「XUL Runner
Error: Platform version '4.1.6' is not compatible
with min Version >=4.1.4 max version 4.1.4 」
と出てきて開けなくなった。先日は入れられたと思ったんだけど
これはもう諦めるしかないかな?
そしてまた日付をさかのぼって、28.1.0a1.20180901 にして
UAを変更して落ち着きました。
「XUL Runner Error」というのが分からないのでこれで一旦
終わりにしようと思います。
ありがとうございました。
音がおかしくなった件は解決できました、ありがとうです。
ただ、28.1.0a1.20181020 を入れたら今回は「XUL Runner
Error: Platform version '4.1.6' is not compatible
with min Version >=4.1.4 max version 4.1.4 」
と出てきて開けなくなった。先日は入れられたと思ったんだけど
これはもう諦めるしかないかな?
そしてまた日付をさかのぼって、28.1.0a1.20180901 にして
UAを変更して落ち着きました。
「XUL Runner Error」というのが分からないのでこれで一旦
終わりにしようと思います。
ありがとうございました。
2018/10/30(火) 09:06:58.18ID:vFeXXAhb0
2018/10/30(火) 19:20:51.33ID:qBM16wus0
28なんだけどニコニコ動画見れない
xpはもう限界かな
xpはもう限界かな
2018/10/30(火) 19:56:58.55ID:XJscZTrI0
>>269
出来ました・・、前にあったフォルダ削除して「2018.1027」を入れて
動物のアイコンからだから出来なかったんですね、球状のアイコンから
開いたらいつもどおり開けて、言語・検索ツール変更して
バージョン確認したら「2018.1027」になってました。。
音声も変更して問題なく出来てるみたいなのでとても嬉しいです。
ありがとうございました><
出来ました・・、前にあったフォルダ削除して「2018.1027」を入れて
動物のアイコンからだから出来なかったんですね、球状のアイコンから
開いたらいつもどおり開けて、言語・検索ツール変更して
バージョン確認したら「2018.1027」になってました。。
音声も変更して問題なく出来てるみたいなのでとても嬉しいです。
ありがとうございました><
2018/10/30(火) 19:58:49.67ID:XJscZTrI0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか… [BFU★]
- 岸田文雄「国民は不安よな 岸田、動きます」 非核三原則堅持の立場示す [175344491]
- 【悲報】中国→日本行きの航空チケット、高市有事の影響で50万人分がキャンセルされる [834922174]
- 【悲報】早速高市首相のせいで全国の民泊でキャンセルラッシュwwwwwwwwwwww 経営者も嘆き「こんな事は初めてだ…」😲 [871926377]
- んなっしょい🍬禁止🈲のお🏡
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- AI画像か判別する仕事あるけどお前らやる?
