Pale Moon Ver.27をXPで動作する様に改造した非公式ブラウザです。
Building a Pale Moon fork for Windows XP
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=5&t=16241
●Feodor2さん作
安定版
https://github.com/Feodor2/Mypal/releases
●Roytam1さん作
先行開発版
https://www.msfn.org/board/topic/177125-my-build-of-new-moon-temp-name-aka-pale-moon-for-xp/
New Moon(Pale Moon)以外にもBasilisk/Moebius、同/UXP、K-Meleon Goannaなどをビルドされています。
●Matej horvatさん作
SSE版
http://matejhorvat.si/en/unfiled/pmxp/index.htm
ランゲージパック
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases
関連スレ
Pale Moon Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511011643/
New Moon (Pale Moon) XP向け非公式ビルドスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/27(火) 20:43:38.61ID:afDLnMBo0
2018/03/27(火) 21:04:19.32ID:pg+Y/vaX0
>>1乙です
2018/03/27(火) 21:16:33.17ID:RTABpKRE0
おつおつ
Basiliskメインだけど
Basiliskメインだけど
4名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 21:29:43.44ID:QuL44wW60 >>1
乙です
乙です
2018/03/27(火) 22:47:16.73ID:7oNczXoO0
いちおつ
先に立ててくれてありがとう
QAとかは特にないか
先に立ててくれてありがとう
QAとかは特にないか
6名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 23:34:57.30ID:+0Lj6yJ10 QAとかあるとうれしいけどな
誰か詳しい人作ってくれないかな
誰か詳しい人作ってくれないかな
2018/03/27(火) 23:44:17.56ID:7oNczXoO0
すぐ思いついたのは日本語化だけどこれはググればでるし、PM使ってたら知ってるしね
いきなりNEWを使う人はあんまいないんじゃないかと
PORTABLE版は?→Feodor2氏版でインストール時に通常かPORTABLEか選べる
いきなりNEWを使う人はあんまいないんじゃないかと
PORTABLE版は?→Feodor2氏版でインストール時に通常かPORTABLEか選べる
2018/03/27(火) 23:46:07.49ID:afDLnMBo0
よくある質問
Q.どれをインストールすれば?
A.特にこだわりが無ければFeodor2版をお勧めします。
以下、Feodor2版が前提です。
Q.Portable版はありませんか?
A.インストーラを実行してPortableを選択すればおkです。
Q.HTML5動画が再生できません
A.LAV Filtersのインストールが必要です。
https://github.com/Nevcairiel/LAVFilters/releases
XP向けの最終バージョンは0.70.2です。非SSE2な環境は0.69までです。
Q.どれをインストールすれば?
A.特にこだわりが無ければFeodor2版をお勧めします。
以下、Feodor2版が前提です。
Q.Portable版はありませんか?
A.インストーラを実行してPortableを選択すればおkです。
Q.HTML5動画が再生できません
A.LAV Filtersのインストールが必要です。
https://github.com/Nevcairiel/LAVFilters/releases
XP向けの最終バージョンは0.70.2です。非SSE2な環境は0.69までです。
9名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 00:04:19.66ID:ZRfyw9zi0 >>7-8
ありがとう
ありがとう
2018/03/28(水) 09:57:50.09ID:xBb4UpOv0
>>7-8に、Roytam1氏版のポータブル化の方法も書いてあるといいかと思います。
前のXPを使い続けるよスレにあった方法↓
http://l.moapi.net/https://msfn.org/board/topic/177125-my-build-of-new-moon-temp-name-aka-pale-moon-for-xp/
上記の「Q: Portable Loader?」の「roytam1 replied to a topic」を開いて
ttps://o.rthost.cf/palemoon/palemoon-portable-loader.7z をダウンロード。
解凍した2つのファイルを「palemoon.exe」のある場所へコピーして
「portable-loader.exe」を実行するとポータブルモードで起動する。
前のXPを使い続けるよスレにあった方法↓
http://l.moapi.net/https://msfn.org/board/topic/177125-my-build-of-new-moon-temp-name-aka-pale-moon-for-xp/
上記の「Q: Portable Loader?」の「roytam1 replied to a topic」を開いて
ttps://o.rthost.cf/palemoon/palemoon-portable-loader.7z をダウンロード。
解凍した2つのファイルを「palemoon.exe」のある場所へコピーして
「portable-loader.exe」を実行するとポータブルモードで起動する。
2018/03/28(水) 09:59:13.06ID:xBb4UpOv0
2018/03/28(水) 11:47:51.36ID:z/ZKrIDs0
臭いXPは元から絶たなきゃダメ!!!!!
2018/03/28(水) 20:54:51.54ID:oNpc7F/n0
ぷーんと臭うで、ここ
2018/03/29(木) 00:52:31.94ID:PjW8byOu0
Feodor2/mypal - 27.8.2
クッキーを呼んで反映させる系のページが上手く表示されないっぽい
はてブのエントリとかクッキーでセーブ&ロードするWebゲームとか
27.8.1に戻した
クッキーを呼んで反映させる系のページが上手く表示されないっぽい
はてブのエントリとかクッキーでセーブ&ロードするWebゲームとか
27.8.1に戻した
2018/03/29(木) 19:37:34.70ID:V+ZFiV6j0
コーデックパックの更新を続けてきた人はLAV Filtersは気にしなくていい。
大抵XP最終版が入ってるから。
大抵XP最終版が入ってるから。
2018/03/29(木) 23:59:18.72ID:QF5cDJ0r0
Win7でPalemoon最新
XPでmypal版使ってるんだけどXPの方が早い
開発用のXPなんだがYoutubeで音楽流しながら作業できるわw
XPでmypal版使ってるんだけどXPの方が早い
開発用のXPなんだがYoutubeで音楽流しながら作業できるわw
2018/03/30(金) 20:37:18.31ID:lJ0YOZED0
2018/03/30(金) 22:49:56.26ID:0EhiVmIm0
Roytam1さんの3/30newmoon
言語パックを最新の(4日前くらいのやつ)にして、ブックマークバーが消えるバグもなく今のところ問題ない
アドブロ使ってるとメモリリークの不具合があるかもみたいに言ってたね。ublockはないみたい
言語パックを最新の(4日前くらいのやつ)にして、ブックマークバーが消えるバグもなく今のところ問題ない
アドブロ使ってるとメモリリークの不具合があるかもみたいに言ってたね。ublockはないみたい
2018/03/30(金) 22:53:20.04ID:mdPm6R6/0
2018/03/31(土) 02:30:56.38ID:m8kCjn790
2018/04/03(火) 16:38:12.57ID:l92e7AQz0
ここってどれくらいで落ちる?保守とかあったほうがいいの?
2018/04/04(水) 00:15:39.89ID:3a7pvaiQ0
2018/04/04(水) 21:34:49.55ID:5k00Dl+80
結構長いのね、ありがと
2018/04/18(水) 09:32:45.83ID:oNZ/qxKp0
basilisk/UXP for XPの質問や頼み事は、やっぱりNew Moonスレに合流しないと駄目なのでしょうか?
2018/04/18(水) 12:10:18.23ID:BDsu4Rqk0
質問はともかく頼み事は直接フォーラム行けば
2018/04/22(日) 10:47:24.96ID:RjUq6ibF0
2018/04/22(日) 11:42:33.07ID:OZdeNo070
>>26
ニコ動なのか?ニコ生なのか?作者とバージョンもどれか判らんけど
試しにアドオンを無効にして
※多分これで見られると思う
VP9は設定>コンテンツ>動画の
MSEを非同期で使用のチェックを外し、WebMビデオのMSEを有効にチェックする
ニコ動なのか?ニコ生なのか?作者とバージョンもどれか判らんけど
試しにアドオンを無効にして
※多分これで見られると思う
VP9は設定>コンテンツ>動画の
MSEを非同期で使用のチェックを外し、WebMビデオのMSEを有効にチェックする
2018/04/22(日) 12:35:51.44ID:RjUq6ibF0
>>27
ありがとう、VP9の設定をしたら見れました
ありがとう、VP9の設定をしたら見れました
2018/04/23(月) 16:46:34.81ID:YTn+qEzz0
NewMoonでもAbemaTV見られるようになったのね
ありがたやありがたや
ありがたやありがたや
2018/04/24(火) 11:52:39.51ID:jKvosN5s0
Mypal27.9.0きた
2018/04/28(土) 03:33:41.52ID:/pds/5uj0
保守ってほどでもないけど今まで出てきたQAまとめ。
>>8>>10>>27
Q.どれをインストールすれば?
A.特にこだわりが無ければFeodor2版をお勧めします。
以下、Feodor2版が前提です。
Q.Portable版はありませんか?
A.インストーラを実行してPortableを選択すればおkです。
Q.HTML5動画が再生できません
A.LAV Filtersのインストールが必要です。
https://github.com/Nevcairiel/LAVFilters/releases
XP向けの最終バージョンは0.70.2です。非SSE2な環境は0.69までです。
Q.Roytam1氏のほうでportable版にしたい!
A.https://msfn.org/board/topic/177125-my-build-of-new-moon-temp-name-aka-pale-moon-for-xp/
上記の「Q: Portable Loader?」の「roytam1 replied to a topic」を開いて
https://o.rthost.cf/palemoon/palemoon-portable-loader.7z をダウンロード。
解凍した2つのファイルを「palemoon.exe」のある場所へコピーして
「portable-loader.exe」を実行するとポータブルモードで起動する。
Q.lev入れててもhtml5のニコニコ見られないんだけど?
A.VP9は設定>コンテンツ>動画の
MSEを非同期で使用のチェックを外し、WebMビデオのMSEを有効にチェックする
確認はhttps://www.youtube.com/html5で
>>8>>10>>27
Q.どれをインストールすれば?
A.特にこだわりが無ければFeodor2版をお勧めします。
以下、Feodor2版が前提です。
Q.Portable版はありませんか?
A.インストーラを実行してPortableを選択すればおkです。
Q.HTML5動画が再生できません
A.LAV Filtersのインストールが必要です。
https://github.com/Nevcairiel/LAVFilters/releases
XP向けの最終バージョンは0.70.2です。非SSE2な環境は0.69までです。
Q.Roytam1氏のほうでportable版にしたい!
A.https://msfn.org/board/topic/177125-my-build-of-new-moon-temp-name-aka-pale-moon-for-xp/
上記の「Q: Portable Loader?」の「roytam1 replied to a topic」を開いて
https://o.rthost.cf/palemoon/palemoon-portable-loader.7z をダウンロード。
解凍した2つのファイルを「palemoon.exe」のある場所へコピーして
「portable-loader.exe」を実行するとポータブルモードで起動する。
Q.lev入れててもhtml5のニコニコ見られないんだけど?
A.VP9は設定>コンテンツ>動画の
MSEを非同期で使用のチェックを外し、WebMビデオのMSEを有効にチェックする
確認はhttps://www.youtube.com/html5で
2018/04/28(土) 03:37:42.42ID:/pds/5uj0
>>31
levじゃなくてLAV Filtersだね。コピペそのまましてしまった
あとたまに出るかもなのは
Q.NewMoonを更新したら外観がおかしくなった、アドオンの挙動がおかしくなった
A.言語パックも最新版に更新してみよう
levじゃなくてLAV Filtersだね。コピペそのまましてしまった
あとたまに出るかもなのは
Q.NewMoonを更新したら外観がおかしくなった、アドオンの挙動がおかしくなった
A.言語パックも最新版に更新してみよう
2018/04/28(土) 04:01:27.93ID:q+8j5waw0
2018/04/28(土) 04:32:20.26ID:/pds/5uj0
>>33
テンプレにしてくれってほどでもないよ
質問があったから回答にまとめといたら誰か助かるかもと思って
非SSE2でroytamさん版環境で、デフォでもそのやり方でもニコのhtml5は駄目だった。確認したらチェックは全部入ってて、でも駄目みたい
つべはいけるんだけど
テンプレにしてくれってほどでもないよ
質問があったから回答にまとめといたら誰か助かるかもと思って
非SSE2でroytamさん版環境で、デフォでもそのやり方でもニコのhtml5は駄目だった。確認したらチェックは全部入ってて、でも駄目みたい
つべはいけるんだけど
2018/04/28(土) 12:10:37.97ID:cFasulEI0
ツイッターの動画が見れない
36名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/28(土) 13:23:05.11ID:RESXC0rH0 age
37名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/04(金) 16:22:14.10ID:R1HigNU80 New MoonでというかPale Moonでということだと思いますが、
画像を右クリックしてGoogleで画像検索できるアドオンはありますか?
あったら教えて下さい
画像を右クリックしてGoogleで画像検索できるアドオンはありますか?
あったら教えて下さい
2018/05/04(金) 23:16:30.27ID:PZ6mQ7MQ0
newmoonで使えるかしらんが、昔のpalemoonでコンテキスト Google 画像検索ってアドオン使ってたな
2018/05/05(土) 13:58:08.91ID:u+PutO9L0
>>37
google image search
google image search
40名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/05(土) 14:21:10.32ID:HjL8YXMP0 >>38-39
ありがとうございました!
ありがとうございました!
41名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/08(火) 21:56:05.62ID:kw5Pf44U0 27.9.1
2018/05/11(金) 20:52:42.21ID:QO/QsvN60
Mypal27.9.1入れてみようとしたらインストーラーだけなのね
exe展開して実行すればインストール無しでもいけるのか
exe展開して実行すればインストール無しでもいけるのか
2018/05/11(金) 21:05:07.00ID:L/vMC57X0
何いってるかよくわからんけどポータブルも選べるよ
2018/05/11(金) 21:05:23.14ID:6Nz6keFH0
2018/05/18(金) 00:51:14.14ID:Uacg6HLO0
ツール→オプション→セキュリティで、okキャンセル以外何にも表示されないんだけど、newmoonではここは表示なしが正常?もしくはちゃんと表示させる方法はありますか?
2018/05/18(金) 01:05:34.63ID:nRNHFvSr0
>>45
ブラウザーとランゲージパックのバージョンが合ってないとそうなる
ブラウザーとランゲージパックのバージョンが合ってないとそうなる
2018/05/18(金) 01:19:23.43ID:ZQ8auErD0
2018/05/19(土) 02:10:56.14ID:FqjjVGra0
>>46-47
ありがとう。
ありがとう。
49名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/24(木) 11:59:48.15ID:VXLKcLga0 最近New MoonでGoogleにアクセスする際に「プライバシー診断を受けて、設定をチェックしよう」
っていうのを必ず聞かれるのですが、回避する方法あるんでしょうか?
っていうのを必ず聞かれるのですが、回避する方法あるんでしょうか?
2018/05/24(木) 15:03:55.39ID:58UDKQ8a0
7のFirefoxでもでるからブラウザーは関係ないかも。
2018/05/24(木) 16:38:06.29ID:58UDKQ8a0
Chrome以外の狙い撃ち?
52名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/24(木) 17:25:28.68ID:yoy6jfu90 >>50
そうなんですね、どうもありがとう
そうなんですね、どうもありがとう
2018/05/26(土) 01:18:50.84ID:FjE+0A1y0
27.9.2
Feodor2/Mypal released this May 25, 2018
Feodor2/Mypal released this May 25, 2018
2018/05/26(土) 21:01:13.07ID:2p9NQx150
27.9.2の言語ファイルまだ?
2018/05/30(水) 11:31:31.27ID:jE6kCBPb0
roytam1さんビルドにSSE版が追加
2018/05/30(水) 17:51:21.43ID:KqE89S8y0
言語ファイルまだ?
2018/06/02(土) 20:28:54.73ID:59om1h000
今日、https://www.msfn.orgに全然繋がらない、Roytam1のスレッドが確認できない
2018/06/03(日) 15:41:47.41ID:/cfqogfI0
>>57
昨日〜今も繋がらんね
Twitterもあったけど全然動いてないから鯖落ちしたとかメンテなのかもわからないし
ファイル上げてる鯖は昨日繋がった。SSE2なら28が2日に新しく上がってた
非SSE2だと27.9までしかなかった
昨日〜今も繋がらんね
Twitterもあったけど全然動いてないから鯖落ちしたとかメンテなのかもわからないし
ファイル上げてる鯖は昨日繋がった。SSE2なら28が2日に新しく上がってた
非SSE2だと27.9までしかなかった
2018/06/04(月) 07:29:27.75ID:ZJcSi/SV0
メモ
Pale Moon
https://o.rthost.cf/palemoon/?sort=date&order=desc
Basilisk
https://o.rthost.cf/basilisk/?sort=date&order=desc
K-Meleon
https://o.rthost.cf/kmeleon/?sort=date&order=desc
Pale Moon
https://o.rthost.cf/palemoon/?sort=date&order=desc
Basilisk
https://o.rthost.cf/basilisk/?sort=date&order=desc
K-Meleon
https://o.rthost.cf/kmeleon/?sort=date&order=desc
2018/06/04(月) 19:01:06.84ID:a3RUBaPt0
>>59
トンクス
トンクス
2018/06/05(火) 07:24:01.20ID:Mcf3PX/x0
msfn.orgに何があったの?
メンテナンス中?
メンテナンス中?
2018/06/05(火) 07:59:00.53ID:wmbqOGRB0
追加、需要があるか判らんけど
Firefox 45.9 TLS1.3対応?のテスト版
http://o.rthost.cf/gpc/files1.rt/firefox-45.9.8-20180530-1ff8f7bef-win32-sse.7z
Palemoon 26.5 Windows 2000向け(拡張カーネルなしで動きます)
http://o.rthost.cf/gpc/files1.rt/palemoon-26.5.0-20180516.win2000.7z
K-Meleon Windows 2000向け
http://o.rthost.cf/gpc/files1.rt/KM74-g22-20180516.win2000.7z
Firefox 45.9 TLS1.3対応?のテスト版
http://o.rthost.cf/gpc/files1.rt/firefox-45.9.8-20180530-1ff8f7bef-win32-sse.7z
Palemoon 26.5 Windows 2000向け(拡張カーネルなしで動きます)
http://o.rthost.cf/gpc/files1.rt/palemoon-26.5.0-20180516.win2000.7z
K-Meleon Windows 2000向け
http://o.rthost.cf/gpc/files1.rt/KM74-g22-20180516.win2000.7z
2018/06/05(火) 13:59:16.18ID:9S8JouOL0
誰か他に>>62のFirefoxのを試した人いないかな
新しくプロファイルを作って試したんだけど色合いが変。背景が黄色味とかバーが茶系で全体的に茶がかかってる感じ
設定から変えようとしてもデフォルトがこの色みたいで戻らないし、カラートグルとかアドオン使っても黄色の上に指定した色が乗っかる感じで目にきつい
新しくプロファイルを作って試したんだけど色合いが変。背景が黄色味とかバーが茶系で全体的に茶がかかってる感じ
設定から変えようとしてもデフォルトがこの色みたいで戻らないし、カラートグルとかアドオン使っても黄色の上に指定した色が乗っかる感じで目にきつい
2018/06/05(火) 15:09:29.78ID:wmbqOGRB0
2018/06/05(火) 16:14:23.65ID:R5AQq3ns0
>>64
ありがとう。普通だ…なんで?!
PCに触れなくてスクショ取れないんだけど、グーグルの背景とか白いとこが薄黄色なんだよね
新規でなく今まで使ってたプロファイルから立ち上げてみても、やっぱり黄色みが全体的に上乗せになってた。もちろんこれまで使ってたFirefox公式のだと色合いは64と同じ
プロファイル同じなのにroytam版だと変になるから訳がわからん
AVGがウイルス判定してポップアップ出たけど(誤検知だと思う)そのせいじゃないよなぁ
ありがとう。普通だ…なんで?!
PCに触れなくてスクショ取れないんだけど、グーグルの背景とか白いとこが薄黄色なんだよね
新規でなく今まで使ってたプロファイルから立ち上げてみても、やっぱり黄色みが全体的に上乗せになってた。もちろんこれまで使ってたFirefox公式のだと色合いは64と同じ
プロファイル同じなのにroytam版だと変になるから訳がわからん
AVGがウイルス判定してポップアップ出たけど(誤検知だと思う)そのせいじゃないよなぁ
2018/06/06(水) 15:35:10.97ID:xGhjDMB90
msfnがどうなったのか、誰か教えて下さい。
2018/06/06(水) 15:59:43.35ID:csjHwkQw0
>>66
知らんけど
roytam1さんの更新ならここで確認して
RT's Free Soft
http://rtfreesoft.blogspot.com/
Other browser binariesに更なるきわものが
Firefox-3.6.28 for NT4 (may somewhat working in NT 3.51)
Retrozilla-2.1 with TLS 1.2 support ← この辺とか
Phoenix-0.5 with Classilla-9.3.3 fixes ← ここまで行くと流石に古過ぎて笑う
知らんけど
roytam1さんの更新ならここで確認して
RT's Free Soft
http://rtfreesoft.blogspot.com/
Other browser binariesに更なるきわものが
Firefox-3.6.28 for NT4 (may somewhat working in NT 3.51)
Retrozilla-2.1 with TLS 1.2 support ← この辺とか
Phoenix-0.5 with Classilla-9.3.3 fixes ← ここまで行くと流石に古過ぎて笑う
2018/06/06(水) 18:01:14.02ID:xGhjDMB90
>>67
とりあえずそこをブックマークしときます、ありがとうございました。
とりあえずそこをブックマークしときます、ありがとうございました。
6965
2018/06/06(水) 23:48:47.62ID:LRbgsuk/0 AVGを見直してもう一度ファイルを落とし直して新規プロファイルも作ったけどやっぱりこの状態がデフォで終わった…どう考えてもおま環なんだよなこれ
http://imepic.jp/gngmq5td
msfnはもうどうなってんのか
http://imepic.jp/gngmq5td
msfnはもうどうなってんのか
2018/06/07(木) 00:47:35.20ID:glzRYcqN0
2018/06/07(木) 07:58:53.68ID:RMNjz6gU0
2018/06/07(木) 11:20:35.29ID:npzXo80B0
MSFN is currently unavailable
MSFN is in maintenance mode. We do apologize for this inconvenience.
MSFN is in maintenance mode. We do apologize for this inconvenience.
2018/06/07(木) 17:34:06.94ID:glzRYcqN0
2018/06/07(木) 18:04:57.29ID:npzXo80B0
>>73
他のスレッドも同じような感じですね。ヤヴァい。
他のスレッドも同じような感じですね。ヤヴァい。
2018/06/08(金) 21:13:20.86ID:j7LcSU5s0
>>69
まさしくこれでした!ありがとう
まさかこんなところが…初めて見たこの設定
ずっとモニタのカラープロファイルが既定になってたのでこれをsRBGcolor〜に替えたら黄ばみが直りました
今月のflash30へのアプデからSSEは対象外になったっぽい?
DLしてインスコしようとしたらエラーで強制終了した
今までよくもってくれたというべきか
まさしくこれでした!ありがとう
まさかこんなところが…初めて見たこの設定
ずっとモニタのカラープロファイルが既定になってたのでこれをsRBGcolor〜に替えたら黄ばみが直りました
今月のflash30へのアプデからSSEは対象外になったっぽい?
DLしてインスコしようとしたらエラーで強制終了した
今までよくもってくれたというべきか
2018/06/08(金) 21:14:23.97ID:j7LcSU5s0
アンカミスです>>71ありがとう
2018/06/12(火) 05:47:51.74ID:o5t2levL0
Disconnectがやっとまともに動作するようになったか
78名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/14(木) 08:00:39.76ID:QUV3K9I30 27.9.3
ランゲージパック最近更新されなくなったの?
ランゲージパック最近更新されなくなったの?
2018/06/14(木) 08:02:17.97ID:VE365lFZ0
恋のMypal 27.9.3
2018/06/14(木) 09:57:10.91ID:K85dPDqO0
>>78
次のバージョンに向けて現在はメンテナンスモードで更新はセキュリティの修正だけになります。
次のバージョンに向けて現在はメンテナンスモードで更新はセキュリティの修正だけになります。
81名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 18:26:38.47ID:FkmZMhz90 これってPrivacy Badgerインストールできないんですか?
2018/06/18(月) 19:24:14.79ID:2Us4zGc00
83名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 19:58:27.15ID:FkmZMhz902018/06/18(月) 20:51:06.00ID:L++AIhvS0
いや入るだろ
82に書かれてることやってないんじゃね
82に書かれてることやってないんじゃね
85名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 21:01:58.57ID:FkmZMhz90 New Moon Version: 27.9.3 (32-bit)
Moon Tester Tools 1.1.6
Privacy Badger 1.0.1
これでインストールできませんでした
Moon Tester Tools 1.1.6
Privacy Badger 1.0.1
これでインストールできませんでした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 新米の予想収穫量、1割増 746万8000トン―農水省 [蚤の市★]
- 【悲報】『岡田が日和って逃げたのに高市が自分から突っ込んだ発言をして自爆した』⬅国会答弁、実際はこれだった…… [158478931]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 自分に自信がない女の子、陽キャ美容室で80cmのエクステを付けた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
- 【朗報】外務省局長、中国側の要求を断固拒否。「高市さんの答弁は日本政府の立場を変えるものではないし、撤回しない」 [519511584]
