超低機能2画面ファイラー「あふ」を語るスレ
■System AKT (あふ公式サイト)
http://akt.d.dooo.jp/
https://twitter.com/afxw
関連リンクや過去スレは >>2-5
探検
おい!あふを語ろうぜ! Ver.42
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1ミスターアフ
2018/03/25(日) 20:46:46.78ID:oul5urwV0858永遠の18歳
2022/07/24(日) 14:21:50.40ID:g3m9RrZG0 カーソルが右ファイル窓にある場合は
そのままになるようお願いします
左 → 右 限定の話ではないです
そのままになるようお願いします
左 → 右 限定の話ではないです
2022/07/25(月) 00:10:13.49ID:yn4gbjIh0
>>848
これ欲しいな
再起動してもPOPするフォルダ一覧の内容を保持して
POPフォルダ一覧はDELで削除したりSHIFT+↑↓で並び替えできる
一覧からフォルダをSHIFT+ENTERで確定したら選択したフォルダは一覧から削除せずPOP
こんな感じだと神機能じゃね?
今はいちいち設定の各種登録のフォルダを登録や削除してるからめんどくさい
これ欲しいな
再起動してもPOPするフォルダ一覧の内容を保持して
POPフォルダ一覧はDELで削除したりSHIFT+↑↓で並び替えできる
一覧からフォルダをSHIFT+ENTERで確定したら選択したフォルダは一覧から削除せずPOP
こんな感じだと神機能じゃね?
今はいちいち設定の各種登録のフォルダを登録や削除してるからめんどくさい
2022/07/25(月) 07:52:28.38ID:1arUtVrP0
>>857
これでスクリプトかオートメーションサーバ(AFXWAMS.TXT参照)で動いたよ
Set ao = CreateObject("afxw.obj")
ao.Exec "&EXCD -L""場所"" -R""場所"""
If ao.SrcWin() = "0" Then ao.Exec "&TOW"
これでスクリプトかオートメーションサーバ(AFXWAMS.TXT参照)で動いたよ
Set ao = CreateObject("afxw.obj")
ao.Exec "&EXCD -L""場所"" -R""場所"""
If ao.SrcWin() = "0" Then ao.Exec "&TOW"
861永遠の19歳
2022/07/25(月) 08:23:19.22ID:wHZLI0s30 &excdに数文字付け加えるだけかと思ったらすごいですね
さっぱりわかりません
カーソルを右にするだけでそんなに大変なんですね
カーソル移動が簡単ではないということはわかりました
お時間を頂き、感謝します
さっぱりわかりません
カーソルを右にするだけでそんなに大変なんですね
カーソル移動が簡単ではないということはわかりました
お時間を頂き、感謝します
862860
2022/07/25(月) 09:03:22.37ID:1arUtVrP0 言われてみれば右窓へ決め打ちすればいいだけだが
適当な内部命令が見当たらないね
適当な内部命令が見当たらないね
2022/07/28(木) 10:18:39.12ID:vgOE3eAC0
1.66b1
2022/07/28(木) 17:11:02.67ID:d+vh/EWe0
● 変更履歴 ●
v 1.66 (20.08.??)
↑
v 1.66 (20.08.??)
↑
2022/07/28(木) 22:04:24.55ID:en6P9vXF0
曖昧一致とは
866名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/01(月) 16:16:20.63ID:0P2utIj40 左右窓を指定する内部コマンドや
内部コマンドを使わなくても
メッセージ窓のログをクリップボードに送るキー設定が
正式版に追加されていたらいいなー
そんな都合のいい話、あるわけないか
メール送ってお願いしてないんだから カッコワライ
内部コマンドを使わなくても
メッセージ窓のログをクリップボードに送るキー設定が
正式版に追加されていたらいいなー
そんな都合のいい話、あるわけないか
メール送ってお願いしてないんだから カッコワライ
2022/08/01(月) 17:28:05.71ID:TXKzziad0
くっさ
2022/08/01(月) 21:10:02.90ID:uqmgEg9K0
ログウィンドウのログをファイルに残せるようにしろ!
2022/08/01(月) 21:12:06.92ID:uqmgEg9K0
WIN11のデザインからちょっと浮くね
立体的なのが古くさいし
角が丸くなるから情報かける
立体的なのが古くさいし
角が丸くなるから情報かける
2022/08/14(日) 08:54:03.43ID:EvstzP6e0
ifjpegt108が動かないでGDI+になる
107は動いた
107は動いた
2022/08/14(日) 16:01:42.27ID:Viumozhf0
拡張改名の連番開始数について
0001に設定しても再起動すると001に戻ってしまいます
0001に固定するのは、どこでできますかね
INIファイル見たのですが、見つけることはできませんでした
よろしくお願いします。
0001に設定しても再起動すると001に戻ってしまいます
0001に固定するのは、どこでできますかね
INIファイル見たのですが、見つけることはできませんでした
よろしくお願いします。
2022/08/23(火) 04:14:07.73ID:k1+cD+Cz0
2022/08/23(火) 08:43:28.69ID:Y/fJ1w1H0
UPXの誤爆かな
unpackしたら大丈夫じゃね
unpackしたら大丈夫じゃね
2022/08/23(火) 12:14:05.99ID:wRDLDQr60
VirusTotal でちょっと引っかかりますね。
https://i.imgur.com/LtUvcVp.png
https://i.imgur.com/LtUvcVp.png
2022/08/23(火) 13:11:59.02ID:UXL7E2zX0
今使ってるのはupxだったかな
アイコン変える為に展開してた気もする
アイコン変える為に展開してた気もする
2022/09/13(火) 21:39:29.03ID:54MhGwUD0
ファイル窓サムネにするショートカット何だっけ
2022/09/13(火) 21:40:05.10ID:54MhGwUD0
Shift+.だった
2022/09/19(月) 16:22:21.93ID:9+xRQ9CZ0
いつの間にかオートメーションが効かなくなってたのに、
いつの間にか治ってた
windows updateの何かだろうな
いつの間にか治ってた
windows updateの何かだろうな
2022/10/10(月) 03:44:17.42ID:gv8U6BD80
166b3入れたら、拡張改名で不正文字云々のエラーが出て全くリネームできない
仕方なく165に戻したよ
仕方なく165に戻したよ
2022/10/10(月) 09:34:38.02ID:O98Y4h3l0
単発の改名だと変な文字が混ざってたらエラーではねるのに、
拡張改名だとそのまま通してパスまで変わってファイルどっか行く
1.64
拡張改名だとそのまま通してパスまで変わってファイルどっか行く
1.64
2022/10/12(水) 07:17:31.92ID:6QxQ2uhd0
166b4出たよ
2022/10/13(木) 05:43:51.01ID:vIra3iod0
ファイル名が長い場合、中間を省略してるけど
これを末尾を省略にする設定ってないですか?
これを末尾を省略にする設定ってないですか?
2022/10/13(木) 10:22:22.03ID:olMUB6Lq0
>>882
SHIFT+Gでも押して好きに省略すればいい
SHIFT+Gでも押して好きに省略すればいい
2022/10/13(木) 10:53:11.68ID:GJlA7Nkh0
デフォルトって中間だっけ?
2022/10/13(木) 11:27:50.43ID:vIra3iod0
2022/10/13(木) 13:37:47.09ID:vIra3iod0
あ、3文字の拡張子は消えないです。4文字以上の拡張子ですね。
2022/10/13(木) 22:04:21.45ID:Y42wrUtx0
拡張子扱いを4文字にする設定にしてもだめ?
2022/10/13(木) 22:21:35.39ID:GJlA7Nkh0
恐らく5文字が引っかかる
2022/10/13(木) 23:27:39.57ID:vYruLVvK0
そいや、あふって言うかWINDOWS、マイクロソフトの流儀への疑問だけど。
「拡張子は3文字」って暗黙の了解なの?
私は元々実行ファイルの拡張子が1文字だったりラストピリオド以降が拡張子だったりする世界の住人だったから、8+3文字の世界は知っていても馴染みがなくて感覚的に分かりにくいんですよね。
今でも8+3文字はサポートされているんでしょう?
どうすれば見れるのかも知りませんが。
「拡張子は3文字」って暗黙の了解なの?
私は元々実行ファイルの拡張子が1文字だったりラストピリオド以降が拡張子だったりする世界の住人だったから、8+3文字の世界は知っていても馴染みがなくて感覚的に分かりにくいんですよね。
今でも8+3文字はサポートされているんでしょう?
どうすれば見れるのかも知りませんが。
2022/10/14(金) 01:16:19.64ID:fDLZcw+l0
次の方どうぞ
2022/10/14(金) 01:20:17.86ID:PADp2D3/0
拡張子が5文字だろうが6文字だろうが設定の【各種設定(3)】の
分離して表示する拡張子文字数を変更すればいいんじゃないの?
9文字までは設定できるみたいよ?
分離して表示する拡張子文字数を変更すればいいんじゃないの?
9文字までは設定できるみたいよ?
2022/10/14(金) 08:30:28.51ID:WGcFj57z0
2022/11/04(金) 09:09:13.83ID:InnJc3/C0
すみません教えて下さい
現在カーソルを置いている.jpgファイルの中身の画像の中身を
反対ペインにペイン一杯に画像表示させるのはどうすればできますか?
初期設定ではそうなっていたように思います。
できなくなってしまいました。
現在カーソルを置いている.jpgファイルの中身の画像の中身を
反対ペインにペイン一杯に画像表示させるのはどうすればできますか?
初期設定ではそうなっていたように思います。
できなくなってしまいました。
2022/11/05(土) 02:07:26.52ID:KFqElqvE0
AFXW.TXTで画像ビュアを検索
2022/11/05(土) 09:47:06.41ID:Wk+/VTpc0
ビュー中にMを連打するとおもしろいよ
2022/11/05(土) 11:44:32.62ID:YcWLtGQD0
2022/11/05(土) 16:06:38.27ID:mYmZkcAA0
結局全ペイン打ち抜きで表示するのが一番便利
2022/11/05(土) 22:04:22.92ID:ZdbYkeBn0
893です。
解決いたしました
>>894,895,896さん
ありがとうございました。。
AFXW.TXTと設定画面どちらも
見たつもりなのですが、なぜかスルーしていました。
今見て、こんな表記あったっけ・・・と。
ぽんこつすぎて昔を思い出しました。
ソフトウェアの会社に面接と試験を合格したけど
行かなくて正解でした。
お世話になりました
<学んだこと>
やりかた
1) 拡張子別設定で、初段、ふつうのEnter欄を空欄にする
2) カーソルを乗せた状態でEnter
絵が大きすぎれば、INSで縮小
ウインドウに合わせて表示はENDキー
解決いたしました
>>894,895,896さん
ありがとうございました。。
AFXW.TXTと設定画面どちらも
見たつもりなのですが、なぜかスルーしていました。
今見て、こんな表記あったっけ・・・と。
ぽんこつすぎて昔を思い出しました。
ソフトウェアの会社に面接と試験を合格したけど
行かなくて正解でした。
お世話になりました
<学んだこと>
やりかた
1) 拡張子別設定で、初段、ふつうのEnter欄を空欄にする
2) カーソルを乗せた状態でEnter
絵が大きすぎれば、INSで縮小
ウインドウに合わせて表示はENDキー
2022/11/11(金) 11:21:15.24ID:Bstm9dA40
書けた!
2022/11/25(金) 17:05:56.97ID:l2ro+gFz0
D&Dした時に渡される順番ってどうやって決まるの?
901名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 21:25:24.59ID:rXHuyIGd0 マークされてるファイルを上から順番に渡すんだと思う
(マークした順番は関係なく)
(マークした順番は関係なく)
2022/11/29(火) 21:56:01.58ID:Riepswgl0
まあそうだよな
エクスプローラみたいに、持ってるとこを真っ先に、みたいなことをして欲しい時がある
エクスプローラみたいに、持ってるとこを真っ先に、みたいなことをして欲しい時がある
2022/12/17(土) 07:39:01.31ID:B4Kre7oT0
v1.66
904名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/17(土) 12:05:37.57ID:j6suPlZY0 ほんとに来たわあ
㌧
㌧
2022/12/17(土) 19:49:47.33ID:nu7LgsAl0
リネームで?とかを全角化してくれるかと思ったけどしてくれなかった
2022/12/17(土) 20:34:58.93ID:uArsJYBx0
そろそろあふをWindows標準アプリにしていただきたい
2022/12/17(土) 23:02:44.18ID:FBTdGKWt0
インストールするの面倒だよな
2022/12/17(土) 23:13:18.74ID:VGO9F8AO0
あふから今の場所をexplorerで開けるようにしてあるので、
開いてあふを終了してexplorerでコピーする
開いてあふを終了してexplorerでコピーする
2022/12/18(日) 01:11:06.15ID:lTv3BkVw0
1.66でインクリメンタルサーチ(Migemoモード)の挙動おかしくない?
たとえば san と入力したら8bitdo/facebook/iPhone/OFFICETOOLSなどなど
全然かすりもしないものにヒットする
CTRL+Fでモード切り替えても同じ
たとえば san と入力したら8bitdo/facebook/iPhone/OFFICETOOLSなどなど
全然かすりもしないものにヒットする
CTRL+Fでモード切り替えても同じ
2022/12/18(日) 04:29:44.42ID:9/G4IxXw0
sanがoに変換されるね
yoがiに
yoがiに
2022/12/18(日) 21:04:05.32ID:jZDCYmjs0
修正されるまでアップデートは控えるか…
2022/12/18(日) 22:10:07.79ID:PTBPc2lI0
あっふでーと見送りました
2022/12/19(月) 06:18:16.84ID:ACmF02Zw0
うちは今のところ特に問題ないですね。
2022/12/19(月) 18:42:49.25ID:sdf5Qi9h0
2022/12/20(火) 15:06:25.33ID:3Hf9cOti0
25周年なのか
あふの無いPCなんてもはや考えられないわ
作者は還暦迎えててもおかしくない年齢だよな
長生きしてくれよ
あふの無いPCなんてもはや考えられないわ
作者は還暦迎えててもおかしくない年齢だよな
長生きしてくれよ
2022/12/20(火) 21:50:17.37ID:pRQtUcKv0
>>909 910
おかしくない普通に検索できるわ
おかしくない普通に検索できるわ
2022/12/20(火) 21:53:51.27ID:yKCUZbAn0
駄目文字だったら全角にするリネームスクリプト作って
918名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/20(火) 22:55:32.90ID:EiHCDHbd0 辞書の文字コードが合ってないとか
2022/12/21(水) 03:32:02.94ID:R3JALhES0
2022/12/22(木) 07:24:02.32ID:f/Lt/ir00
私は migemo の辞書ゼロから自分で作っているので関係ないけど、
Twitter で san → 酸素 → O
と言う話が。
今まで問題なかったの?
Twitter で san → 酸素 → O
と言う話が。
今まで問題なかったの?
2022/12/22(木) 08:29:32.45ID:CCTQOZps0
辞書ファイルの文字コードは?
2022/12/22(木) 20:06:53.55ID:rABlFoR+0
>>910
Iでヨウ素か…
Iでヨウ素か…
923916
2022/12/22(木) 22:49:02.24ID:n/cFaLyd0 そういやワイもmigemo-dictは軽量版とかいうの使ってるから
同梱のmigemo-dictではないね
同梱のmigemo-dictではないね
2022/12/22(木) 23:15:40.77ID:q4iMdsbM0
かな入力なのでローマ字とは無縁だけど、
脳の経年劣化でミスタイプが増えてきたので、ローマ字にしないといけないかもしれない
脳の経年劣化でミスタイプが増えてきたので、ローマ字にしないといけないかもしれない
925名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/01(日) 16:01:25.04ID:0FgKBlNN0 >>76
設定でできる
設定でできる
2023/01/06(金) 12:35:03.11ID:n+sFzEPp0
migemo 問題はバージョンダウンで解決したのか気になります。
2023/01/07(土) 09:20:41.90ID:xBEgDT2M0
制限解除記念かきこ
2023/01/07(土) 14:58:17.54ID:NNFERnVb0
migemoが問題なら直らん気がするな
2023/01/08(日) 17:40:48.37ID:9wtELFV60
まだ制限されとるのう
930名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/11(水) 21:51:42.78ID:kLy6Xd4p0 今年もあふを使ってフォルダだけタイムスタンプを
2023/01/01 00:00:00 に一括変更しました
あふは繊細さん御用達ですね
ありがとうございました
2023/01/01 00:00:00 に一括変更しました
あふは繊細さん御用達ですね
ありがとうございました
2023/01/12(木) 20:01:28.13ID:wT285z9P0
検索はfind.exeで
2023/01/13(金) 17:00:28.46ID:zrN3PWF80
pmenuを開いた時に選択されている項目は指定できない?
1番目になってて欲しい
1番目になってて欲しい
2023/01/16(月) 23:27:39.97ID:rG+xXpmg0
規制された?
2023/01/20(金) 22:00:34.34ID:/JIj/aHb0
ただ今制限って何?
2023/01/22(日) 01:54:30.32ID:qcLGUS5H0
ただ今制限って何?
2023/01/22(日) 05:33:00.86ID:kcumkIAX0
テステス
2023/01/25(水) 14:41:30.48ID:ttSPDkTR0
削除の確認メッセージにもう少しリッチさが欲しい
Win10のエクスプローラーは拡張子の画像に名前、種類、サイズ、更新日時
あとメッセージ枠がでかくてどのファイルを消そうとしてるのかがわかりやすい
Win10のエクスプローラーは拡張子の画像に名前、種類、サイズ、更新日時
あとメッセージ枠がでかくてどのファイルを消そうとしてるのかがわかりやすい
2023/01/25(水) 14:54:09.79ID:C+fP8ZJa0
確認の音をシステムじゃなくて自前にして欲しい
2023/01/25(水) 15:25:49.19ID:WQ38mW0+0
リネームの「変換」で「全体:小文字⇔大文字」「拡張子:小文字⇔大文字」だけじゃなく
アルファベット:半角⇔全角
数字:半角⇔全角
記号:半角(ファイル名に使えるものだけ)⇔全角
カタカナ:半角⇔全角
これも追加してほしい・・・・
アルファベット:半角⇔全角
数字:半角⇔全角
記号:半角(ファイル名に使えるものだけ)⇔全角
カタカナ:半角⇔全角
これも追加してほしい・・・・
2023/01/25(水) 15:51:24.89ID:C+fP8ZJa0
:\/*? → :¥/*?
これだけでいいんだけどな
最初からファイル名になってる訳は無いので、入力したものをさらに変換
これだけでいいんだけどな
最初からファイル名になってる訳は無いので、入力したものをさらに変換
941名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/25(水) 22:46:42.81ID:eqCGETIJ0 Macでもあふが使えたらなぁ
2023/01/25(水) 22:51:43.95ID:C+fP8ZJa0
macにファイラーみたいな文化ってあるの?
macのファイルは属性があちこちに散らばっていて、
単一ファイルみたいに扱えないイメージだけど
macのファイルは属性があちこちに散らばっていて、
単一ファイルみたいに扱えないイメージだけど
2023/01/25(水) 23:32:06.72ID:QAjrlokf0
Mac用ならMAFってか
2023/01/26(木) 00:46:15.57ID:TXhu7jf/0
Macでフォーマットしたメディアをあふで見ると
ファイルがヘッダとコンテンツに分かれているのが見える
ファイルがヘッダとコンテンツに分かれているのが見える
2023/01/26(木) 15:02:27.02ID:HgId9lBe0
>>942
そもそも標準のFinderがExplorerより大きく劣るし
Mac世界ではファイル操作とかあまり重視されてない感じ
そんな低レベルなことはOSとアプリに任せて人間はそんなもの直接触らんでええというのが目標
iOSではそれがさらに一歩進んでファイルを人間が直接見たり操作したりできんようになった
Macで低レベルなことやりたかったらMac OSでかぶせた上物を無視して
BSDとして使うたらええんやけどな
WindowsのWSLはWindows上でLinuxを動かしてるけど
Mac OSは逆にBSDが本体で、その上でMac独自の上物を動かしてるからむしろBSDのほうが本体
そもそも標準のFinderがExplorerより大きく劣るし
Mac世界ではファイル操作とかあまり重視されてない感じ
そんな低レベルなことはOSとアプリに任せて人間はそんなもの直接触らんでええというのが目標
iOSではそれがさらに一歩進んでファイルを人間が直接見たり操作したりできんようになった
Macで低レベルなことやりたかったらMac OSでかぶせた上物を無視して
BSDとして使うたらええんやけどな
WindowsのWSLはWindows上でLinuxを動かしてるけど
Mac OSは逆にBSDが本体で、その上でMac独自の上物を動かしてるからむしろBSDのほうが本体
2023/01/26(木) 23:47:59.48ID:IR56/UMu0
悪いけど林檎と関西弁には拒絶反応が出てしまう
2023/01/27(金) 00:04:26.45ID:v2MQgpjO0
何も特徴が無いのがapple
冷蔵庫や洗濯機のように家電として使えるように作ってある
使う人は中身のことなんか一切知らなくていいというスタンス
メーカーの想定以外の使い方はできない
冷蔵庫や洗濯機のように家電として使えるように作ってある
使う人は中身のことなんか一切知らなくていいというスタンス
メーカーの想定以外の使い方はできない
2023/01/27(金) 00:08:17.13ID:v2MQgpjO0
iPhoneのインカメラは鏡の感覚で使えるように反転してある
それを保存するなら当然そのまま保存される
保存時に反転する、みたいな混乱を招くオプションは存在しない
それを保存するなら当然そのまま保存される
保存時に反転する、みたいな混乱を招くオプションは存在しない
2023/01/28(土) 15:02:27.95ID:Onwh3jZl0
おい!appleを語ろうぜ!
2023/01/28(土) 15:31:46.96ID:N0kh4OA90
アッフル
951名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/29(日) 12:38:20.55ID:lbc0FtT70 欧米ではAKT Filerと呼ばれてるって爺ちゃんが言ってた
婆ちゃんは泣いてた
婆ちゃんは泣いてた
952名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 08:41:45.39ID:TvLKdQz90 >>85
オミクロン対応ワクチンまで3回目打たせんだろうな
オミクロン対応ワクチンまで3回目打たせんだろうな
953名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 08:41:45.61ID:NpoO2RXv0 バカ主婦だとおもってたネトウヨと同じで迷惑行為でしか話題にされるネタ作りまくったのが草
954名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 08:41:48.44ID:aH1X64wB0 >>75
なんかリスナーとのプロレスなんじゃね?表現の自由を売り渡すからポルノ愛好家に配慮する必要はないわけでそれ自分でおじゃんにしたからもう相手するのめんどいんやろ
なんかリスナーとのプロレスなんじゃね?表現の自由を売り渡すからポルノ愛好家に配慮する必要はないわけでそれ自分でおじゃんにしたからもう相手するのめんどいんやろ
955名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 08:41:55.67ID:3pAfKakq0 >>141
なんか混同してるんだけどな
なんか混同してるんだけどな
956名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 08:41:59.15ID:zsRAVi5/0 >>129
不正をしていたのかすげー言葉だ
不正をしていたのかすげー言葉だ
957名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 08:42:01.99ID:Zb0/buiL0 >>42
だからになってもらえないってのはマジでおじいちゃん結構いそうなのが普通の状態だから
だからになってもらえないってのはマジでおじいちゃん結構いそうなのが普通の状態だから
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★2 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 「日本産水産物の市場などない」 中国外務省毛寧報道局長、日本に揺さぶり [蚤の市★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★5
- エッヂ落ちた?
- 【街の声】高市人気爆発!野党に怒りの声!! [237216734]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 【中抜き】高市、本当にお米券をバラまく模様!バカな無駄遣い [219241683]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
