JustSystems ATOK総合スレ Part97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/24(土) 15:14:32.23ID:jDIB+YNX0

ジャストシステムが開発・販売しているATOK総合スレです

ATOK.com
http://www.atok.com/

無料試用版
http://www.atok.com/try/

■前スレ
JustSystems ATOK総合スレ Part92
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1490233295/
JustSystems ATOK総合スレ Part93
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1496916919/
JustSystems ATOK総合スレ Part94 [無断転載禁止]c2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506348082/
JustSystems ATOK総合スレ Part95
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1512698351/
JustSystems ATOK総合スレ Part96
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1517498641/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/01(火) 22:48:42.27ID:7xD2dJo80
>>200
うっかりctl+shiftを押して切り替わっちゃうこと等はあるけど
アプリケーションによってというのはないなあ
ほとんどメトロアプリを使わないけどその辺りのことだろうか
誰でも再現可能な事象なのかな
2018/05/02(水) 01:56:53.58ID:Yd71QRSz0
IME切り替えショートカットキーを知らずに押してるだけだろ
アプリによってATOKがデフォになるような仕組みはない
2018/05/02(水) 07:05:50.82ID:nX5uIfGG0
Win10がRS4になったけど、言語バーが行方不明になったり、
見つかってもIMEが無効だとアイコンが出たり、コンパネの言語設定が消えたり。
ATOK2017(市販品)はもうサポート終了だったかな?
2018/05/02(水) 11:07:27.62ID:9twnJ+J6H
>>203
RS4は問題が多い。俺はネットワークで組んでいたチーミングが出来なくなった。速攻1709に戻したよ。
2018/05/04(金) 01:54:18.54ID:TPPI9dhY0
ぼうじゃくぶじん→傍若無人
ぼうじゃく→某弱、棒弱、、
2018/05/04(金) 13:36:49.09ID:q+JwQJau0
JUSTオンラインアップデートができない。というか存在しない。
一体どうなった?
2018/05/04(金) 15:33:47.14ID:MWdNbYMq0





2018/05/04(金) 15:41:18.50ID:q+JwQJau0
詳しく書くとタスクバーの隠れているインジケーターの中にJUSTオンラインアップデート
がなくなってる。

もちろんスタートメニューにもない。
スタートアップには存在してる。
再インストールも試しました。

2017です。皆さんどうですか?
最近当てたWindowsのアップデートのせいだろうか?
2018/05/04(金) 16:20:56.40ID:CvbcHWZp0
元々タスクトレイには存在しないから心配するな
アプデが通知されたらちゃんと出てくる
2018/05/04(金) 17:32:29.68ID:l4UC9BrK0
>>205
何が言いたいんだ?
まさか「ぼうじゃく」で「傍若」と変換されないと言っているわけじゃないよな。
「若」の意味を考えてみろよ。
2018/05/04(金) 17:41:34.21ID:7XhjzNyfa
>>208
Win10をRS4にアプデしたならOSの不具合だと思うよ
自分はまだRS4降りてこないから確認出来ないんで多分だけど
2018/05/04(金) 17:49:05.90ID:q+JwQJau0
>>209>>208
ありがとう。今回のアプデでノートンの右クリックメニューが消えるわ
散々だわ。
2018/05/05(土) 00:37:39.74ID:wm94vL1R0
当然のことながら自分の環境で検証なんぞやってないが
富士通さんからこんなお達しでてるからAPU適用した人は要注意
とんでもない爆弾抱えてるようだぞ

「Windows Defender セキュリティーセンター」から「新たに開始」を実行すると、Windows 10, version 1803に標準搭載されていないすべてのアプリが削除されます。
ttp://azby.fmworld.net/support/win/10/update1803/attention/at0105.html
2018/05/05(土) 02:17:57.60ID:7v1Js0j/0
       _            ,へ
     /   `ヽ.       r-‐'::::::::\        ,..へ
    /  何    ',      .|:::::::::::::::::::::\  _,,... :::''"´:::::::|
    ,'   .言   .|    .r|> ''"´ ̄ ̄`"'' <:::::::::::::::::!、       _
    |    っ   |    /   ,  /         ヽ;::::::::::::':,.    /   `ヽ
    |   て     |  /   、/|  |    |   |     ', Y::::::::〉   /
    |   ん     ! ./  /|,>-ハ   /|  ./|.     | .|\/   |   ?
    |   だ     !∠__/|イ  /l! \/ ァー<| /   ', |::::::\ <
  _|   ?   /  / |7  lり     /l!  Y   八!::::::r┘  ヽ、
'"´  `ヽ     ,.>/  /xx       lり ノ| /  `Y´     ` ー‐ ''´
      r-─ '´  / ./人          xx./レ|     ハ/!
  バ   |.      レ'´∨|/ \  l7 ̄`ヽ   / ,ハ   ,  / /
  カ   .|: . .       _/´|> 、..,___,,.. イ ,∠、|/|/ /
  ?  /::: :: : .. .     \|  .|:::::| ムヽ  |/   \ / /_,,,... -‐ァ
    /:::::::: ::: :: . . .     '、 、|:::::|/くハ.〉ヘ. !      ヾ´    /
ー ''´:::::::::::::::: :::: ::: :: . .  <ヽ._|::::└--‐'´`ヘ.      〉  /___
:::::::::::::::::::::::::::::: ::::: :::: ::: :: . . . `|,ハ:::::::::::、:::::::::::::ヽ._,ゝ-‐ヘ-‐'"´ /
2018/05/05(土) 10:37:55.97ID:tW9LtcPv00505
>>213
素晴らしい機能だね
2018/05/07(月) 04:13:13.62ID:JaDZkIvz0
atok2015 言語バー左端に「修正」マークが表示されるようになってしまった。理由不明
修正マークが言語バーから非表示にする方法を教えてください。
設定項目探してもない。
2018/05/09(水) 21:52:54.29ID:VAp53HSz0
初期状態のノートパソコンにまっさらのATOK 2017を使ってわかったところ。

ゼルダの伝説用語、エヴァンゲリオン用語が変換されないので、糞すぎ!!と…。

その用語に最適化された辞書データを入れていないとこうなるわけだ…。

別途にATOK形式に変換した辞書データを入れたところ…。
ATOKの機能が発揮されるようになった…。
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d91-q1un)
垢版 |
2018/05/10(木) 03:49:58.53ID:33UYAwDa0
アプリを理解した適切な対処法です。
2018/05/10(木) 09:46:04.97ID:t5ZF0O6E0
アホにはIMEすら使いこなせないのか…
2018/05/10(木) 10:10:44.20ID:IFyl8+eK0
学習してないものを変換させようとしてもなぁ
クラウド辞書も限られた範囲の専門用語は強くなかろうし
ぶっちゃけ設定しないで文句言う方が馬鹿だわ
2018/05/10(木) 12:45:41.13ID:OR7ppz0h0
一生に一度も変換しないような専門用語で埋まった辞書なんか標準で入れられてもな
2018/05/10(木) 20:25:13.77ID:KawlRlXV0
>>208
というかATOK買い切り版ってサポート1年だけだよね。
2017はもう放置プレイじゃね?
2018/05/11(金) 04:17:17.51ID:NQphoskM0
>>217
219-221の言うことなんか気にすんな。おまえはうまくやってる
2018/05/11(金) 07:19:52.34ID:P+tLYNrC0
>>222
>サポートの終了
>
>出荷終了日より1年後または、発売日より3年後のどちらか遅い期日に、サポートサービスを終了します。

バグ修正は発売後1年間で2回くらいパッチを出したら終わりだけど
サポートは継続されてるから郵便番号辞書とかは更新されるし
脆弱性とか見つかればサポート期間中のすべてのバージョンで修正パッチが出る
2018/05/11(金) 22:43:18.79ID:yGpR95DB0
>>224
サポート期間内なのに、発売されたWindows8に対応してないっていうか
不都合放置で次のバージョン出たこともあるし、Win10に次々と大型
アップデートがおそってきても放置されるのかなあと。
2018/05/12(土) 02:01:24.45ID:3sntqhns0
2018は2017に比べて凄ぇ良くなった。俺の環境じゃ。
2017が糞過ぎたのかもしれんがw
2018/05/12(土) 17:10:03.82ID:eK+sAmVB0
ATOKはGoogle検索みたいにもしかして○○みたいな変換してくれないのか
2018/05/12(土) 17:17:17.18ID:IjjrA+RRM
推測候補や入力ミスの修復で代用出来ないかな
229名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Saa1-d7Ut)
垢版 |
2018/05/13(日) 11:04:03.93ID:lTEmoctOa
次の元号はどのバージョンのATOKからサポートされるのかな
2018/05/13(日) 12:53:44.56ID:PpSoh5YV0
>>229
即位の次の年の2月の更新版からだろう。
(ちなみに平成発表年の1989年にATOK単体の発売開始らしいね)

私は1996年のWindows95の新PCに一太郎が入っていてそれ以来、ATOKに毎年お布施している。
2018/05/13(日) 13:00:19.63ID:PmtBfmGxM
今のスマホのATOK pro以前にもSANYOや富士通携帯で間接的にお布施をしていた。
2018/05/13(日) 13:33:39.09ID:NN4b2DjH0
>>229
元号はOSによるんじゃないか?
ATOKはそれをひっぱってくるだけという気がする
2018/05/13(日) 13:46:32.23ID:ZWEfvxDW0
お布施とか頭おかしいです
2018/05/13(日) 14:43:15.85ID:0GtQh3U50
>>230
既存のATOKも元号が決まり次第アップデートで対応しそうな気がする。
2018/05/13(日) 15:59:01.62ID:A0/MXhCN0
>>234
多分対応するなら2017以降じゃないかな
2018/05/14(月) 00:15:38.13ID:OFaVBEij0
ちなみに元号の処理はPCで行うのがWindowsの標準仕様なんで、余計なことしてなきゃ本来はアプリのUPデすら必要ない
2018/05/14(月) 00:15:59.04ID:OFaVBEij0
PCじゃなくてOS
2018/05/14(月) 01:34:05.26ID:j5IEHcp70
>>236
その余計なことをしてそうなのがATOKクォリティ
2018/05/14(月) 06:11:00.89
筋悪老害ユーザが声だけはデカくて的外れな要望を出すんでしょ(知らんけど)
2018/05/14(月) 07:20:38.98ID:lWmu0vDT0
元号が変わった後も平成の使用は暫く続くらしいので
グダグダクタになりそう
2018/05/14(月) 07:24:20.47ID:jGvusjsS0
>>240
そりゃあ、平成31年4月30日までの日付(和暦)を表すためには平成を使うし。
2018/05/14(月) 08:04:06.82ID:nqfCDp1O0
>>241
そういうことではなくて、免許の有効期限とかと同じような運用になるということだろう
2018/05/14(月) 14:21:42.34ID:OH9gLvPV0
>>238
毎度WUでやらかしてるMSのクォリティに任せるのも微妙だが
2018/05/14(月) 17:16:02.80ID:nJN+UDkH0
>>242
自分は今年の9月に免許更新だ
タイミング悪いなあ
2018/05/15(火) 01:28:28.49ID:952Y4Zdp0
>>242
あぁ、なるほど。
2018/05/15(火) 02:59:24.99ID:oE/P5Tj/0
保険証もそうだよな。まあ、わりとどうでもいいし、ATOK関係ないし
2018/05/15(火) 20:45:45.05ID:elMbLZ6G0
Windows10 1803(RS4)になって、ATOK2017のバーがフロートでもトレイ収納でも
よく行方不明になるのに、コンパネから言語が消えて設定の奥深くに移動とか。
2018/05/16(水) 04:24:50.42ID:7mBsk2Sb0
1803にしたらMSIME消せなくなった
2018/05/16(水) 05:10:36.34ID:ga06etSd0
自分は余り遭遇したこと無いが
メジャーアップデートが入るとATOKて
「○○の不具合は再インストールすることで直ります」
てのが多い気がする
>>248が該当するかどうかは知らない
250名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa13-5xfy)
垢版 |
2018/05/16(水) 06:45:26.56ID:98WFAUZra
MSIMEの削除の項目なくなってるしな
2018/05/16(水) 08:30:30.06ID:ga06etSd0
>>250
なるほど
ATOK以前の問題だねw
2018/05/16(水) 08:34:53.58ID:t2WPS+N+0
>>250
MSIMEの削除あるよ?
地域と言語→言語を追加する→日本語をクリック→オプリョン→キーボード
の項目に出るよ
2018/05/16(水) 21:17:44.58ID:8xhlGBHb0
2018から設定にかかわらず「1ねん」が「1年」になるのは仕様なの?
「1年」(半角数字)になって欲しいんだけどさ。
254名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa13-5xfy)
垢版 |
2018/05/16(水) 21:23:27.75ID:F4R2x8yqa
>>252
ほんまやwwww
なんでこんな深いところに隠してんだろなあ
2018/05/17(木) 08:44:05.48ID:geRNVNOo0
>>253
問題ないぞ
半角全角変換の設定がおかしいんじゃないの?
2018/05/17(木) 09:10:03.02ID:iRoviHzN0
win10pro64bit1803
 ATOK2011で単語登録出来なくなったけど俺だけかな。
2018/05/17(木) 09:13:25.61ID:iRoviHzN0
にちだい と入力して何回も日大に確定しても
次回にちだい とすると 日第が第一選択になる。
日大 日第 日大 日第。
2018/05/17(木) 10:23:51.68ID:L1sy0WyJ0
Windows10 1803アップデート後PCのスリープタイマーに不具合出たんで元のバージョンに戻す→アップデート→元のバージョンに戻すを
繰り返してたらATOK2016で認証台数超えたとエラーが出て使えなくなった。
ジャストシステムに電話したら、なぜかアプデ繰り返しが台数制限超えてインストールしたように記録されていたんでリセットしてもらったわ。
2018/05/17(木) 14:25:31.93ID:VDLSoI6/0
>>258
ATOKとWindows10は相性が悪いから注意してバージョンアップしないとだめだよ。

http://imgur.com/5s67YLo.jpg
Windows10 pro 1709
2018/05/17(木) 14:33:11.54ID:cwkbBSOU0
>>259
スクリーンショットの撮り方も知らんのか?
2018/05/17(木) 15:53:43.95ID:KhhYDZ7Va
>>257
アメフト部のせいだろ
2018/05/17(木) 19:08:41.65ID:60fnkHmN0
Win10なら画面スケッチとかいうこれ以上無いコピペツールも標準装備されてるのに
2018/05/17(木) 23:20:56.12ID:VDLSoI6/0
にちゃんねるはスマホでしか投稿しないのにPCでキャプチャーしてわざわざスマホに転送する手間かけられないよ。(仕事でもないのに…)
http://imgur.com/neBwPNY.jpg
2018/05/18(金) 02:03:39.06ID:D2ISYn460
その目の前のPCでブラウザ開くだけじゃねえの?
お前の仕事はブラウザを開くことに手間暇かけて時間を潰すことなのか?
仕事でPCもロクに使えないんならPCでATOK使う意味なくね?
2018/05/18(金) 02:23:23.97ID:KfXN6KU+0
そんなどうでもいい画像は仕事でも撮らんけどな
2018/05/18(金) 04:27:28.09ID:BPEm+T650
>>264
PCだと要らないところをトリミングしたりとか面倒くさいだろボケ。
スマホのカメラなら任意の部分を選んで初めから撮影できる。例:>>259
そもそも>>265ではあるが。
2018/05/18(金) 05:57:33.35ID:4qxUQBgX0
>>266
死ね無能
2018/05/18(金) 10:47:15.95ID:D2ISYn460
これは超絶無能
会社のために辞職すべき
2018/05/18(金) 15:06:24.44ID:kyhIQcfQ0
皆さん ATOK2011 win10pro64bit 1803
で単語登録出来ますか?
とっくにサポート終了してるじゃねぇか 意のレスは承知しておりますのでご遠慮願います。
2018/05/18(金) 15:34:48.58ID:fM6Ku2cv0
>とっくにサポート終了してるじゃねぇか 意のレスは承知しておりますのでご遠慮願います。

馬鹿か
2018/05/18(金) 16:34:16.28ID:SFCwBwwZ0
スレでのサポートも終了済みです
2018/05/18(金) 21:00:55.36ID:q3VX4IGT0
いくらネット界隈が広いと言っても
Windows10にATOK2011入れて使ってる奇特な人はいないと思うが
ここで聞くより知恵袋ででも聞いた方が母数は多いんじゃないか?
5ちゃんだと「サポート終了」でお終いだろう
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9191-16Zb)
垢版 |
2018/05/18(金) 21:22:06.52ID:KfXN6KU+0
パッケージ版なんだろうし、
サポートが切れても単語登録が出来ないってことはないと思えるけど
2018/05/19(土) 02:37:46.89ID:obONfd7L0
>>267-268
自己紹介はよそでやってくれ。
2018/05/19(土) 03:01:39.79ID:3Ccm3fGU0
よっぽど悔しかったの?無能さん?
2018/05/19(土) 05:21:33.66ID:sMWAUKcL0
(´・ω・`)直撮りて
(´・ω・`)直撮りはないわ
(´・ω・`)直撮りてお前
2018/05/19(土) 06:50:35.27ID:aejHSAeW0
ああ、でも、OSが「そんな古いATOKのことなんて気にしてられるか」ってことならアリかも
2018/05/19(土) 09:08:44.12ID:bFXU3+Ae0
ATOK 再インストールしても単語登録できない。
秋田 飽田 飽田 飽田
あきた で飽田を選択しても次のあきたで飽田が第一選択にならない。
ms-ime ではすぐ飽田になる。←ms-imeで入力。
2018/05/19(土) 13:13:21.75ID:Mmfwx+jG0
>>278
どうしても2011使い続けたければこんな手はあると思うがね
・AprilCreatorsUpdateを適用しない → いずれOS自体がサポート対象でなくなる
・辞書ユーティリティでテキストファイル等から流し込んで登録 → めんどくさい
2018/05/19(土) 13:37:21.80ID:quaL2MCl0
PCの方がネットに繋がってなくてスマホから投稿しなければならないならば分からなくも無いが
それを説明も出来ないのは無能
2018/05/19(土) 15:10:53.10ID:0KE0kooQ0
直撮りそのものを否定してるんじゃないんだよなあ
ポイントがいくつかあって

・PCを使いながらわざわざスマホを別に使ってるところ
・PCでスクショやトリミングなんてスマホより素早くできる
・ツッコミに対する返し・言い訳のレベル

全てにおいて対応がクソ過ぎて無能の烙印を押さざるを得ない
仕事業務も無駄な作業ばかりして給料泥棒なんだろと思われ
2018/05/19(土) 15:16:07.87ID:bFXU3+Ae0
なおらない。
しばらくMS-IME使う。
なぜかATOK時代のユーザー辞書使えてる。
ローマ字一字入力すると変換候補が出現。
2018/05/19(土) 16:53:29.07ID:qxCYOnmE0
まだやってんのかw
2018/05/19(土) 19:45:57.05ID:bFXU3+Ae0
実はいつからATOK不調になったかわからない。
1803の時、たまたま気が付いただけ。
これはMS-IMEで書いてる。
2018/05/20(日) 10:33:26.23ID:/PbqZCYKM
>>284
1803が悪影響なのなら前のに復元させて、ATOKを再インストールしてみたら?
>>281
スレ違いの突っ込みするならATOKの問題でてる解決策を書けよ。
2018/05/20(日) 12:26:06.08ID:dkLLp9uP0
そいつが使ってるの2011だから
そのアドバイス無意味だよ
2018/05/20(日) 13:17:34.03
老害大好きATOK
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9191-16Zb)
垢版 |
2018/05/20(日) 14:31:43.49ID:TrLAW5aC0
>>284
単語登録が出来ないことと、
「飽田」を確定しても学習しないということとは
関係ないんだよね?
2018/05/20(日) 20:45:41.89ID:nNADJ6+r0
単語登録できない=ATOKの機能不全
確定学習しない=ATOKの機能不全 とすれば関係あり。
1803のままATOK2011再インストールしたがユーザー辞書クリアはしなかった。
罵倒されるほど2011使用は悪い事か?
2018/05/20(日) 21:11:54.29ID:dkLLp9uP0
自覚のない人ほど質が悪いんだ
2018/05/20(日) 21:22:19.42ID:USEPGlgr0
>>289
サポート外だから自己責任ってだけの話
2018/05/20(日) 23:55:18.76ID:QxQGNR3O0
>>289
サポート外のバージョンを使っておいて「ATOKの機能不全」はなかろうに
文句があるならサポート対象のもの使ってから言いなよ
2018/05/21(月) 20:10:20.37ID:Dl97v8/U0
ユーザー辞書が壊れてるので単語登録できないらしい。
MS-IMEでもなぜかATOK辞書反映するのでこのままMS-IME使う。
2018/05/22(火) 00:00:43.61ID:exEd/VUD0
もうATOK関係ないやん
ワッチョイ 9191-HRP5の日記や近況報告スレじゃないんだしいい加減自重したら?
2011から使ってるって事はそれなりの年齢なんだろうし、分別付けるべきだろう
2018/05/22(火) 08:04:35.87ID:89RcR54Q0
このスレ住人がATOKに関しあまり知識がないことがわかった。
2018/05/22(火) 08:51:44.26ID:HqcAVNEpr
>>294
まさにこれ。2011の話されても知らんがなw
2018/05/22(火) 08:55:32.51ID:ZJmrTlTI0
>>295
スレはサポート係じゃねえよ
公式のサポート終わってるもん使ってんだから自分でどうにかしろ
2018/05/22(火) 09:13:45.54ID:lMDh5+eN0
>>295
おまえが言うな
2018/05/22(火) 09:55:03.68ID:89RcR54Q0
ATOK2011はサポート切れだと書いたのは誰だよ。
絶賛サポート中だよ。
2018/05/22(火) 10:14:57.42ID:I7QuqU0z0
ここによると2011は2014年までだね
http://support.justsystems.com/jp/list/index.html
サポートにも色々あるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況