JustSystems ATOK総合スレ Part97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/24(土) 15:14:32.23ID:jDIB+YNX0

ジャストシステムが開発・販売しているATOK総合スレです

ATOK.com
http://www.atok.com/

無料試用版
http://www.atok.com/try/

■前スレ
JustSystems ATOK総合スレ Part92
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1490233295/
JustSystems ATOK総合スレ Part93
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1496916919/
JustSystems ATOK総合スレ Part94 [無断転載禁止]c2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506348082/
JustSystems ATOK総合スレ Part95
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1512698351/
JustSystems ATOK総合スレ Part96
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1517498641/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/04/19(木) 02:51:49.73ID:vn2K+SKe0
>>175
辞書は全て引き継ぎ出来るよ。
2017の辞書が意味あるか意味無いかはアンタにしかわからんからよく考えろw
2018/04/19(木) 12:41:12.58ID:M1/7gN/d0
>>176 2018の 広辞苑で2017の網羅できてんのかなぁと

ことわざとか使いたいので、これで購入してみる
ありでした
2018/04/19(木) 16:09:17.65ID:MrQNR3Nb0
以前のように言語バーの色を変えられないのかなあ、ATOKパレットだっけ?
Windows7だと特に思わなかったけどWindows10だと時に見失ったりするんで。
(言語バーをタスクバーに収納していると、ツールバーから消えるソフトもあって、Windows10の問題らしいけど)
2018/04/20(金) 03:38:27.52ID:UbIaNgta0
2011 atokを辞書目的で探してるけど
どこにもねぇw

うちの場合、回線不安定だからpassportはあんまりやりたくないでござる。
2018/04/21(土) 14:30:20.41ID:oO/iyeuh0
>>175
一太郎2017が近くの店で安く売ってて金の無駄でワロス
広辞苑は安くなってからでもよかったし・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232c-2WsW)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:20:46.62ID:i02pY8NW0
ATOKとはあんまり関係ないけど…。

Twitterで拾った話題だが、カシオの電卓で
1 3 7 9 AC を同時押しすると、液晶画面に
CASIO と出る。やってみ
2018/04/21(土) 17:57:33.89ID:CRMap0X80
あんまりということは、ちょっと関係あると思ったの?
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b791-SSHs)
垢版 |
2018/04/22(日) 06:31:05.84ID:vDFGA7lq0
ATOKの文字パレットでコード:1379とやってみたら
体系:Unicode
見出し:エチオピア文字
で、その文字は表示されなかった(フォントはリュウミン)。
暇だな、俺w
2018/04/22(日) 07:30:57.18ID:yK2A820J0
手持ちのフォントではこういう表示だった。
https://i.imgur.com/1vwaEyz.png
もっと装飾的な字形と同じ意味なのか知らないが。
2018/04/22(日) 11:12:43.20ID:CyCjRXv80
いい加減にしなよ
2018/04/22(日) 12:39:30.22ID:JoQzeRYZa
ATOK2016だけど
「入る」という簡単な言葉が変換できなかったので、おかしいな?
と思ったら、使っているアプリによって変換結果が変わっていることに気づいた
変換結果がおかしくなるアプリは、普段とは違う設定と結びつけられているようだ
これを元に戻すにはどうすればいいですか?
2018/04/22(日) 12:59:48.82ID:JoQzeRYZa
アプリとの関連づけがおかしいのではなくて、文節の区切りがおかしいのに気づいてないだけだった
chromeやchromeのエンジンを使ったelectron製アプリだと
ATOKの変換時の色が何故か消えて、線だけになってしまう
背景が白の時はいいけど背景が黒のところに文字入力しようとすると、
文節区切りが確認できなくなる
それでもなんとか使えるので放置してきたけど、
これはどうしたら直せますか?
2018/04/22(日) 13:06:25.44ID:JoQzeRYZa
IMEの変換文節がはっきりしないのは どうやらGoogle Chromeの問題
(fc2なのでNGワードに引っかかってURLは貼れず)
というページをみたら、MS IMEでも同じようでした
そして解決法はないっぽい
何余計なことしてくれてるんだろう・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232c-2WsW)
垢版 |
2018/04/22(日) 16:47:36.38ID:r44zMaC40
とある弁護士のTwitterを見ていたら、
プロフィールに「一太郎は正義」と書いてあった。
今も法曹、裁判所関係は一太郎なんだろうか?
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232c-2WsW)
垢版 |
2018/04/22(日) 16:51:19.41ID:r44zMaC40
Twitterで拾ったテキストです ↓

電車内で痴漢の被害に遭っても怖くて声を出せない人はiPhoneの電源ボタンを5回連打すると
防犯ブザーが鳴るから覚えておくんだよ。試しに押してみたら、スタバ中にブザー音が響きわたって
赤面した事がある。効果的だぞ!
2018/04/22(日) 17:39:00.23ID:JVCcg+Nn0
ほら構う奴が居るからスレチキチガイが調子に乗る
2018/04/23(月) 03:16:49.61ID:YJXFhx4W0
ごめんなさい。
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232c-2WsW)
垢版 |
2018/04/23(月) 14:03:58.19ID:Xz5x00/y0
◆Twitterで拾ったATOKの噂
患者にと変換したいのに、関ジャニと一発変換するATOK
iPhoneで使ってるATOKの予測変換がなんか頼りないな?
「要ってきました」っていう日本語は無いでしょ。 #ATOK @ATOK_js
ATOKが確定履歴を保存していた結果「そ」と入力しただけで「そびえ立つクソ」と候補に出てくる問題をやっと修正した
流石はATOK、言葉狩りが凄杉
いまATOKで「かんだまさき」を変換したら「菅田将暉」になった。 いや、確かにそう読めるけど、読めるけどじゃぁ神田正輝はどうしたらいい?
ATOK使っているんだが、「ふしゅう」の変換候補で「踏襲」が出るようになっているんだなぁ。もちろん「とうしゅうの誤読」という但し書きもつくのだけど。
最近、パソコンが超重たかったのは、ATOKオンメモリマネージャーが犯人かもしれん。 タスクマネージャで特定したので、設定変更して様子見
さっき「刷毛」を調べようと「はけ」って打ったら、 第一候補に「ハゲーーーー」が出てきた。 Atokナニしとるねん?
デッサンって打ったらsketchって変換候補が出るATOKは何なの?なんでそんな賢さを発揮出来るの?だったらもっと普通の変換賢くなって?お願い!
正直ATOKよりIMEの方が慣れてる
あまりにも変換したい文字が候補に出てこないので先週ATOKを初期化したらもっと誤字が酷くなったww 学習するまでしばらく使いにくいかも;;
ちょ、ATOKさん。「詫び寂び」ってなんだよ...
2018/04/23(月) 14:43:04.29ID:EQtIzPr00
しね禿げ丸爺
2018/04/23(月) 14:51:25.91ID:+jizlcB30
???
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232c-2WsW)
垢版 |
2018/04/23(月) 15:39:36.00ID:Xz5x00/y0
◆ツイッターで拾った一太郎の噂に反論
 ↓
・皆「一太郎2018プレミアム」を買うんだ!今なら何と「イワタ明朝オールド」という素敵なフォントの他に、
何と一太郎がついてくる! ATOKも変換がメッチャ快適だぞ!

・一太郎2018 プレミアムはイワタ明朝体オールドを含む8書体がついていて、一太郎自体も組版ソフトとしては
Wordより使いやすく(特に縦書きに関してはWordは弱いので……)、ATOKも使えるので、普通にありだと思います

「イワタ明朝オールド」は中公新書が使っているフォント。縦書きには良いが、
横書きだと古風で視認性に劣る。横書きなら、イワタUD明朝体のほうが今風で読みやすい。
そもそも「縦書き」を強調するジャスト商法にも問題あり。縦書き文書なんてほとんど見かけない。
物書き風情を相手に商売しても数は出ないだろうよ アン?

イワタUD明朝体 TrueTypeフォントで十分。
http://www.iwatafont.co.jp/font/udmin.html
イワタUD明朝体コンセプト
http://www.iwatafont.co.jp/ud/bg_ud_news_min.html
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232c-2WsW)
垢版 |
2018/04/23(月) 15:44:58.04ID:Xz5x00/y0
×イワタUD明朝体コンセプト
http://www.iwatafont.co.jp/ud/bg_ud_news_min.html

〇イワタUD明朝体コンセプト
http://www.iwatafont.co.jp/ud/background_min.html
2018/04/23(月) 18:55:19.11ID:nRnfz6Pk0
>>183
10進数の電卓なのだから1379は10進数、16進数にするとUnicodeで563
アルメニア文字で、名称:ARMENIAN SMALL LETTER GIM だった。
アルファベットのqの縦棒の右にちょろっと線が付いた形状。
2018/04/23(月) 19:09:48.46ID:uWq4PkGK0
>>198
バーカ
2018/05/01(火) 20:46:30.95ID:Nf4dt9gn0
Windows10にATOK Passportをインストールすると、
アプリによっては勝手にMS-IMEに切り替わってしまう件、
MS-IMEの削除ボタンがグレーアウトして消せないので、いったんATOK Passportをアンインストールしてから再インストールするとMS-IMEが削除できて解決するのたが、なんとかならんのかねぇ。
2018/05/01(火) 22:48:42.27ID:7xD2dJo80
>>200
うっかりctl+shiftを押して切り替わっちゃうこと等はあるけど
アプリケーションによってというのはないなあ
ほとんどメトロアプリを使わないけどその辺りのことだろうか
誰でも再現可能な事象なのかな
2018/05/02(水) 01:56:53.58ID:Yd71QRSz0
IME切り替えショートカットキーを知らずに押してるだけだろ
アプリによってATOKがデフォになるような仕組みはない
2018/05/02(水) 07:05:50.82ID:nX5uIfGG0
Win10がRS4になったけど、言語バーが行方不明になったり、
見つかってもIMEが無効だとアイコンが出たり、コンパネの言語設定が消えたり。
ATOK2017(市販品)はもうサポート終了だったかな?
2018/05/02(水) 11:07:27.62ID:9twnJ+J6H
>>203
RS4は問題が多い。俺はネットワークで組んでいたチーミングが出来なくなった。速攻1709に戻したよ。
2018/05/04(金) 01:54:18.54ID:TPPI9dhY0
ぼうじゃくぶじん→傍若無人
ぼうじゃく→某弱、棒弱、、
2018/05/04(金) 13:36:49.09ID:q+JwQJau0
JUSTオンラインアップデートができない。というか存在しない。
一体どうなった?
2018/05/04(金) 15:33:47.14ID:MWdNbYMq0





2018/05/04(金) 15:41:18.50ID:q+JwQJau0
詳しく書くとタスクバーの隠れているインジケーターの中にJUSTオンラインアップデート
がなくなってる。

もちろんスタートメニューにもない。
スタートアップには存在してる。
再インストールも試しました。

2017です。皆さんどうですか?
最近当てたWindowsのアップデートのせいだろうか?
2018/05/04(金) 16:20:56.40ID:CvbcHWZp0
元々タスクトレイには存在しないから心配するな
アプデが通知されたらちゃんと出てくる
2018/05/04(金) 17:32:29.68ID:l4UC9BrK0
>>205
何が言いたいんだ?
まさか「ぼうじゃく」で「傍若」と変換されないと言っているわけじゃないよな。
「若」の意味を考えてみろよ。
2018/05/04(金) 17:41:34.21ID:7XhjzNyfa
>>208
Win10をRS4にアプデしたならOSの不具合だと思うよ
自分はまだRS4降りてこないから確認出来ないんで多分だけど
2018/05/04(金) 17:49:05.90ID:q+JwQJau0
>>209>>208
ありがとう。今回のアプデでノートンの右クリックメニューが消えるわ
散々だわ。
2018/05/05(土) 00:37:39.74ID:wm94vL1R0
当然のことながら自分の環境で検証なんぞやってないが
富士通さんからこんなお達しでてるからAPU適用した人は要注意
とんでもない爆弾抱えてるようだぞ

「Windows Defender セキュリティーセンター」から「新たに開始」を実行すると、Windows 10, version 1803に標準搭載されていないすべてのアプリが削除されます。
ttp://azby.fmworld.net/support/win/10/update1803/attention/at0105.html
2018/05/05(土) 02:17:57.60ID:7v1Js0j/0
       _            ,へ
     /   `ヽ.       r-‐'::::::::\        ,..へ
    /  何    ',      .|:::::::::::::::::::::\  _,,... :::''"´:::::::|
    ,'   .言   .|    .r|> ''"´ ̄ ̄`"'' <:::::::::::::::::!、       _
    |    っ   |    /   ,  /         ヽ;::::::::::::':,.    /   `ヽ
    |   て     |  /   、/|  |    |   |     ', Y::::::::〉   /
    |   ん     ! ./  /|,>-ハ   /|  ./|.     | .|\/   |   ?
    |   だ     !∠__/|イ  /l! \/ ァー<| /   ', |::::::\ <
  _|   ?   /  / |7  lり     /l!  Y   八!::::::r┘  ヽ、
'"´  `ヽ     ,.>/  /xx       lり ノ| /  `Y´     ` ー‐ ''´
      r-─ '´  / ./人          xx./レ|     ハ/!
  バ   |.      レ'´∨|/ \  l7 ̄`ヽ   / ,ハ   ,  / /
  カ   .|: . .       _/´|> 、..,___,,.. イ ,∠、|/|/ /
  ?  /::: :: : .. .     \|  .|:::::| ムヽ  |/   \ / /_,,,... -‐ァ
    /:::::::: ::: :: . . .     '、 、|:::::|/くハ.〉ヘ. !      ヾ´    /
ー ''´:::::::::::::::: :::: ::: :: . .  <ヽ._|::::└--‐'´`ヘ.      〉  /___
:::::::::::::::::::::::::::::: ::::: :::: ::: :: . . . `|,ハ:::::::::::、:::::::::::::ヽ._,ゝ-‐ヘ-‐'"´ /
2018/05/05(土) 10:37:55.97ID:tW9LtcPv00505
>>213
素晴らしい機能だね
2018/05/07(月) 04:13:13.62ID:JaDZkIvz0
atok2015 言語バー左端に「修正」マークが表示されるようになってしまった。理由不明
修正マークが言語バーから非表示にする方法を教えてください。
設定項目探してもない。
2018/05/09(水) 21:52:54.29ID:VAp53HSz0
初期状態のノートパソコンにまっさらのATOK 2017を使ってわかったところ。

ゼルダの伝説用語、エヴァンゲリオン用語が変換されないので、糞すぎ!!と…。

その用語に最適化された辞書データを入れていないとこうなるわけだ…。

別途にATOK形式に変換した辞書データを入れたところ…。
ATOKの機能が発揮されるようになった…。
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d91-q1un)
垢版 |
2018/05/10(木) 03:49:58.53ID:33UYAwDa0
アプリを理解した適切な対処法です。
2018/05/10(木) 09:46:04.97ID:t5ZF0O6E0
アホにはIMEすら使いこなせないのか…
2018/05/10(木) 10:10:44.20ID:IFyl8+eK0
学習してないものを変換させようとしてもなぁ
クラウド辞書も限られた範囲の専門用語は強くなかろうし
ぶっちゃけ設定しないで文句言う方が馬鹿だわ
2018/05/10(木) 12:45:41.13ID:OR7ppz0h0
一生に一度も変換しないような専門用語で埋まった辞書なんか標準で入れられてもな
2018/05/10(木) 20:25:13.77ID:KawlRlXV0
>>208
というかATOK買い切り版ってサポート1年だけだよね。
2017はもう放置プレイじゃね?
2018/05/11(金) 04:17:17.51ID:NQphoskM0
>>217
219-221の言うことなんか気にすんな。おまえはうまくやってる
2018/05/11(金) 07:19:52.34ID:P+tLYNrC0
>>222
>サポートの終了
>
>出荷終了日より1年後または、発売日より3年後のどちらか遅い期日に、サポートサービスを終了します。

バグ修正は発売後1年間で2回くらいパッチを出したら終わりだけど
サポートは継続されてるから郵便番号辞書とかは更新されるし
脆弱性とか見つかればサポート期間中のすべてのバージョンで修正パッチが出る
2018/05/11(金) 22:43:18.79ID:yGpR95DB0
>>224
サポート期間内なのに、発売されたWindows8に対応してないっていうか
不都合放置で次のバージョン出たこともあるし、Win10に次々と大型
アップデートがおそってきても放置されるのかなあと。
2018/05/12(土) 02:01:24.45ID:3sntqhns0
2018は2017に比べて凄ぇ良くなった。俺の環境じゃ。
2017が糞過ぎたのかもしれんがw
2018/05/12(土) 17:10:03.82ID:eK+sAmVB0
ATOKはGoogle検索みたいにもしかして○○みたいな変換してくれないのか
2018/05/12(土) 17:17:17.18ID:IjjrA+RRM
推測候補や入力ミスの修復で代用出来ないかな
229名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Saa1-d7Ut)
垢版 |
2018/05/13(日) 11:04:03.93ID:lTEmoctOa
次の元号はどのバージョンのATOKからサポートされるのかな
2018/05/13(日) 12:53:44.56ID:PpSoh5YV0
>>229
即位の次の年の2月の更新版からだろう。
(ちなみに平成発表年の1989年にATOK単体の発売開始らしいね)

私は1996年のWindows95の新PCに一太郎が入っていてそれ以来、ATOKに毎年お布施している。
2018/05/13(日) 13:00:19.63ID:PmtBfmGxM
今のスマホのATOK pro以前にもSANYOや富士通携帯で間接的にお布施をしていた。
2018/05/13(日) 13:33:39.09ID:NN4b2DjH0
>>229
元号はOSによるんじゃないか?
ATOKはそれをひっぱってくるだけという気がする
2018/05/13(日) 13:46:32.23ID:ZWEfvxDW0
お布施とか頭おかしいです
2018/05/13(日) 14:43:15.85ID:0GtQh3U50
>>230
既存のATOKも元号が決まり次第アップデートで対応しそうな気がする。
2018/05/13(日) 15:59:01.62ID:A0/MXhCN0
>>234
多分対応するなら2017以降じゃないかな
2018/05/14(月) 00:15:38.13ID:OFaVBEij0
ちなみに元号の処理はPCで行うのがWindowsの標準仕様なんで、余計なことしてなきゃ本来はアプリのUPデすら必要ない
2018/05/14(月) 00:15:59.04ID:OFaVBEij0
PCじゃなくてOS
2018/05/14(月) 01:34:05.26ID:j5IEHcp70
>>236
その余計なことをしてそうなのがATOKクォリティ
2018/05/14(月) 06:11:00.89
筋悪老害ユーザが声だけはデカくて的外れな要望を出すんでしょ(知らんけど)
2018/05/14(月) 07:20:38.98ID:lWmu0vDT0
元号が変わった後も平成の使用は暫く続くらしいので
グダグダクタになりそう
2018/05/14(月) 07:24:20.47ID:jGvusjsS0
>>240
そりゃあ、平成31年4月30日までの日付(和暦)を表すためには平成を使うし。
2018/05/14(月) 08:04:06.82ID:nqfCDp1O0
>>241
そういうことではなくて、免許の有効期限とかと同じような運用になるということだろう
2018/05/14(月) 14:21:42.34ID:OH9gLvPV0
>>238
毎度WUでやらかしてるMSのクォリティに任せるのも微妙だが
2018/05/14(月) 17:16:02.80ID:nJN+UDkH0
>>242
自分は今年の9月に免許更新だ
タイミング悪いなあ
2018/05/15(火) 01:28:28.49ID:952Y4Zdp0
>>242
あぁ、なるほど。
2018/05/15(火) 02:59:24.99ID:oE/P5Tj/0
保険証もそうだよな。まあ、わりとどうでもいいし、ATOK関係ないし
2018/05/15(火) 20:45:45.05ID:elMbLZ6G0
Windows10 1803(RS4)になって、ATOK2017のバーがフロートでもトレイ収納でも
よく行方不明になるのに、コンパネから言語が消えて設定の奥深くに移動とか。
2018/05/16(水) 04:24:50.42ID:7mBsk2Sb0
1803にしたらMSIME消せなくなった
2018/05/16(水) 05:10:36.34ID:ga06etSd0
自分は余り遭遇したこと無いが
メジャーアップデートが入るとATOKて
「○○の不具合は再インストールすることで直ります」
てのが多い気がする
>>248が該当するかどうかは知らない
250名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa13-5xfy)
垢版 |
2018/05/16(水) 06:45:26.56ID:98WFAUZra
MSIMEの削除の項目なくなってるしな
2018/05/16(水) 08:30:30.06ID:ga06etSd0
>>250
なるほど
ATOK以前の問題だねw
2018/05/16(水) 08:34:53.58ID:t2WPS+N+0
>>250
MSIMEの削除あるよ?
地域と言語→言語を追加する→日本語をクリック→オプリョン→キーボード
の項目に出るよ
2018/05/16(水) 21:17:44.58ID:8xhlGBHb0
2018から設定にかかわらず「1ねん」が「1年」になるのは仕様なの?
「1年」(半角数字)になって欲しいんだけどさ。
254名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa13-5xfy)
垢版 |
2018/05/16(水) 21:23:27.75ID:F4R2x8yqa
>>252
ほんまやwwww
なんでこんな深いところに隠してんだろなあ
2018/05/17(木) 08:44:05.48ID:geRNVNOo0
>>253
問題ないぞ
半角全角変換の設定がおかしいんじゃないの?
2018/05/17(木) 09:10:03.02ID:iRoviHzN0
win10pro64bit1803
 ATOK2011で単語登録出来なくなったけど俺だけかな。
2018/05/17(木) 09:13:25.61ID:iRoviHzN0
にちだい と入力して何回も日大に確定しても
次回にちだい とすると 日第が第一選択になる。
日大 日第 日大 日第。
2018/05/17(木) 10:23:51.68ID:L1sy0WyJ0
Windows10 1803アップデート後PCのスリープタイマーに不具合出たんで元のバージョンに戻す→アップデート→元のバージョンに戻すを
繰り返してたらATOK2016で認証台数超えたとエラーが出て使えなくなった。
ジャストシステムに電話したら、なぜかアプデ繰り返しが台数制限超えてインストールしたように記録されていたんでリセットしてもらったわ。
2018/05/17(木) 14:25:31.93ID:VDLSoI6/0
>>258
ATOKとWindows10は相性が悪いから注意してバージョンアップしないとだめだよ。

http://imgur.com/5s67YLo.jpg
Windows10 pro 1709
2018/05/17(木) 14:33:11.54ID:cwkbBSOU0
>>259
スクリーンショットの撮り方も知らんのか?
2018/05/17(木) 15:53:43.95ID:KhhYDZ7Va
>>257
アメフト部のせいだろ
2018/05/17(木) 19:08:41.65ID:60fnkHmN0
Win10なら画面スケッチとかいうこれ以上無いコピペツールも標準装備されてるのに
2018/05/17(木) 23:20:56.12ID:VDLSoI6/0
にちゃんねるはスマホでしか投稿しないのにPCでキャプチャーしてわざわざスマホに転送する手間かけられないよ。(仕事でもないのに…)
http://imgur.com/neBwPNY.jpg
2018/05/18(金) 02:03:39.06ID:D2ISYn460
その目の前のPCでブラウザ開くだけじゃねえの?
お前の仕事はブラウザを開くことに手間暇かけて時間を潰すことなのか?
仕事でPCもロクに使えないんならPCでATOK使う意味なくね?
2018/05/18(金) 02:23:23.97ID:KfXN6KU+0
そんなどうでもいい画像は仕事でも撮らんけどな
2018/05/18(金) 04:27:28.09ID:BPEm+T650
>>264
PCだと要らないところをトリミングしたりとか面倒くさいだろボケ。
スマホのカメラなら任意の部分を選んで初めから撮影できる。例:>>259
そもそも>>265ではあるが。
2018/05/18(金) 05:57:33.35ID:4qxUQBgX0
>>266
死ね無能
2018/05/18(金) 10:47:15.95ID:D2ISYn460
これは超絶無能
会社のために辞職すべき
2018/05/18(金) 15:06:24.44ID:kyhIQcfQ0
皆さん ATOK2011 win10pro64bit 1803
で単語登録出来ますか?
とっくにサポート終了してるじゃねぇか 意のレスは承知しておりますのでご遠慮願います。
2018/05/18(金) 15:34:48.58ID:fM6Ku2cv0
>とっくにサポート終了してるじゃねぇか 意のレスは承知しておりますのでご遠慮願います。

馬鹿か
2018/05/18(金) 16:34:16.28ID:SFCwBwwZ0
スレでのサポートも終了済みです
2018/05/18(金) 21:00:55.36ID:q3VX4IGT0
いくらネット界隈が広いと言っても
Windows10にATOK2011入れて使ってる奇特な人はいないと思うが
ここで聞くより知恵袋ででも聞いた方が母数は多いんじゃないか?
5ちゃんだと「サポート終了」でお終いだろう
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9191-16Zb)
垢版 |
2018/05/18(金) 21:22:06.52ID:KfXN6KU+0
パッケージ版なんだろうし、
サポートが切れても単語登録が出来ないってことはないと思えるけど
2018/05/19(土) 02:37:46.89ID:obONfd7L0
>>267-268
自己紹介はよそでやってくれ。
2018/05/19(土) 03:01:39.79ID:3Ccm3fGU0
よっぽど悔しかったの?無能さん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況