【VideoLAN】VLC media player 28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/20(火) 22:53:43.28ID:5eAT6PAo0
VideoLAN - VLC media player
http://www.videolan.org/

各種プラットフォーム・オーディオ/ビデオフォーマットに対応。コーデック不要でDVD再生可能。
メニューなどインターフェイスは一部日本語対応しています。

インストールの際は関連づけ設定画面で注意して、関連づけを変えたくないファイル型式は
チェックを外すこと。一部のソフトのようにあとから簡単に変えられません。

■前スレ
【VideoLAN】VLC media player 27
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1496019413/

■USBメモリでの携帯に対応したポータブル版はこちら。
VLC Media Player Portable
http://portableapps.com/apps/music_video/vlc_portable

■扱えるファイル形式・プロトコルなどの一覧
http://www.videolan.org/vlc/features.html

■古いバージョンの入手先
http://download.videolan.org/pub/videolan/vlc/
2018/08/18(土) 11:19:46.18ID:6XTFnmvP0
>>571
VLC 入力/コーデックの設定 - コーデック の調整
グラボのドライバーを最新版にアップグレード
VLC 3.0.4/4.0.0 ナイトリーを試用
2018/08/18(土) 13:33:48.23ID:6XTFnmvP0
>>571
Incorrect Video Length After Convert https://trac.videolan.org/vlc/ticket/20964

これかも?
2018/08/18(土) 13:38:04.95ID:6XTFnmvP0
577: 間違えた >>571 ではなく >>567
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 18:56:48.58ID:RfOtwj4R0
公式で3.0.3までなのに3.0.4を勧めるチンパンバカチョンは何なの?
2018/08/19(日) 20:10:04.12ID:PWkZJsAP0
単にテクニカルな話だけでこんな済むスレで、
差別語を使わないと気が済まない頭のおかしい人を本気で憐れみますわ
2018/08/19(日) 22:47:15.10ID:ItEXsBN70
>>569
Media Infoってスパイウェア入ってね?
昔はよく真空波動拳を使ってたけどwin7になって
なぜか使えなくなってそれ以来使ってないわ
2018/08/19(日) 22:53:54.68ID:qRFZFu6y0
>>579
貴方の意見としては、
(バグ報告が出てい2〜3週間前の3.0.4夜で既に修正済みの場合でも、)
公式で3.0.4安定版がリリースされるまで待った方が良いと言う事ですか?
2018/08/20(月) 00:55:52.15ID:dmyxkZFo0
>>581
SinkuSuperLite なら7機で使ってるけど?
2018/08/20(月) 01:21:52.77ID:CrIGn5aN0
>>581
スパイウェア入れたサイトでDLしたからだろ
2018/08/20(月) 01:53:41.80ID:Oyr8ZKYB0
>>581
それ、Windows用インストーラー版限定で、昔の話だな。
たしかOpenCandyだった(オプトアウト可能)
2018/08/20(月) 14:42:40.67ID:glH6d0UI0
>>584
ニワカかよw
ハッシュくらい調べるやろw
2018/08/20(月) 14:49:29.70ID:tnjGLN770
なぜか使えなくなって何て書いてるんだからニカワだろ。
2018/08/20(月) 15:59:55.89ID:ukJk7O8X0
>>587
ニワカ日本人ですか?
2018/08/20(月) 16:06:30.45ID:JCFUOxrt0
>>587
粘着するのがニカワです
2018/08/20(月) 16:59:06.85ID:+WYgs29l0
>>587
膠(にかわ)とは:
動物の皮や骨等を原料とし、これを水と共に加熱して製造した有機たんぱく質で、科学的には原料中に含まれるコラーゲンをその母体とする。
接着を主とする工業上の用途において、ほかの物質に見られない数々の物質を持つ。
2018/08/20(月) 18:20:40.17ID:wqXniKox0
ボンチーッ!

コーラの瓶を拾いますた!
2018/08/20(月) 18:28:36.33ID:MnZJQzbv0
それは、ニカウさん
2018/08/20(月) 18:37:45.77ID:ukJk7O8X0
サザエさん、毎度〜!
今日の御用は?
2018/08/20(月) 19:06:41.09ID:EDLPW2PS0
それは三河屋
前弩弓の戦艦のことだよ
2018/08/21(火) 01:47:13.69ID:+HpJHAFf0
MacにHigh SierraクリーンインストールしてVLC3.03入れたらレインボー出てフリーズしまくり
このスレ見たら糞だと分かったので2.28に戻したら快適に使えてる
2018/08/21(火) 01:59:15.49ID:b0tRs+GT0
空気をぶった切った595に惜しみない拍手を!
2018/08/21(火) 14:28:40.99ID:xlecyTXQ0
他人の不幸を喜び 悪質な悪口ばかり吼える 陰湿な人間の心がない 精神やられた喚きをスレに叩き付ける様をご覧下さい
糖質 アスペ バカ キチガイ にわか ゴミ 糞 ガイジ等 コレだけ言いたいだけにスレでレスを繰り返す

こういうのが偉そうにし現実の惨めさからネットで虚勢を張っている こんなのが非常に多い

この手の小心者の性格が歪んだ惨めで陰湿な人間はスレに沿ったレスもせず只たんに横柄で口汚いレスをするばかり
ネットの匿名性から自分の素性を知られることもないのでネットで中傷できる時だけは出てきてレス
ウザイ・バカ・情弱・おまえ頭悪いだろ・貧乏人・日本語を勉強しろ・低脳・ゆとり等のワードを入れた単発レスをするのが日課

一番要らない年寄りはPCの前でこんな書き込みばかりしてる顔も心も精神も歪んで醜いオナニー猿は現実が惨めな不細工な顔のおっさん
将来年寄りになっても居なくなってくれない迷惑で他人の不幸を喜ぶ悪質で陰湿なお荷物

今日も明日も 馬鹿 アスペだぁ〜 ガイジだー 糖質だぁーと大好きな貶し単語を悦に浸ってレスし吼えまくる
 人もどきな顔も心も精神も歪んで醜いオナニー猿は現実が惨めな不細工な顔のおっさん は現実は惨め過ぎる

やたら おまえ頭悪いだろって言いたがる
やたら はい終わったって言いたがる
やたら バカって言いたがる
やたら ガイジって言いたがる
やたら 信者って言いたがる
やたら オワコンって言いたがる
やたら にわかかって言いたがる
やたら チョンかって言いたがる
やたら アスペって言いたがる
2018/08/21(火) 14:29:00.73ID:xlecyTXQ0
やたら 低スペって言いたがる
やたら 今更って言いたがる
やたら ゴミって言いたがる
やたら 糞って言いたがる
やたら ゆとりって言いたがる
やたら 情弱って言いたがる
やたら ステマって言いたがる
やたら 糖質って言いたがる
※ウザイ 誰得 にわか メシウマ 池沼 バカ 低脳 情弱 腐 はいはい 今更 基地外 w 信者 必死 低スペ 打ち切り 無能 ゆとり 胸熱 朝鮮人 半島
アスペ 貧乏人 糞 はい終わった ゴミ 自演乙 社員乙 おまえ頭悪いだろ 自己紹介か? 工作員 パクリ シナチョン ネトウヨ 在日 オワコン
はい論破 荒らし ステマ 糖質 ガイジ はい、論破 読解力 キチガイ 池沼 整形 劣化

というかこれらの単語を言える時にだけ現れて単発レスをし続ける 人もどきな顔も心も精神も歪んで醜いオナニー猿は現実が惨めな不細工な顔のおっさん
2018/08/21(火) 21:39:46.28ID:iV1nHANS0
なんで最近このキチガイがいきなり頑張り始めたの?
2018/08/21(火) 21:49:10.74ID:zKuO6POS0
ありきたりたけど夏休みだからかな
あちこちのスレでおかしなやつばかり湧いとる
2018/08/22(水) 12:24:20.46ID:lPlkdYPg0
永久に夏休みな奴だろう
2018/08/22(水) 13:57:23.60ID:APZBuzjB0
このように自分に思い当たることを言われどうしてもスルー出来ず直ぐに偉そうな感じで速レス反応してしまうのが


※ 他人の不幸を喜ぶ人もどきな顔も心も精神も歪んで醜いオナニーばかりしてる現実が惨めな不細工な顔のおっさん ※ の特徴

ネット知識で頭が良い気になる 無知や知らなかったことを執拗に攻撃し知ってることに異常なまでの優越感 

思い通りにならないことばかりなので自分に都合のいい解釈をいつもして自分に当て嵌まることから目を逸らしてばかりいる

惨めな現実から逃げる為に醜悪で陰湿な言葉ばかり言い放って憂さ晴らし

現実には色々な能力が低いのに口だけはでかく嘘を付いて自分を大きく見せる

言葉や文字の誤字間違いを見つけると鬼の首を取ったかのように執拗に罵る


否定 貶し 叩き 決め付け 嫌味 得意げ 上から目線 被害者意識 粘着気質 神経質 陰湿 執念深い 病的な執着

反省しない 謙虚でない 感謝しない 謝らない 他人の不幸を喜ぶ やさしさがない 許すことをしない 寛容さがない 人間の心がない
2018/08/22(水) 16:14:18.04ID:0wy7MXGs0
マイルストーン 3.0.5 https://trac.videolan.org/vlc/milestone/3.0.5
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 05:37:09.02ID:dwqj/maZ0
おい、3.0.2から0.3になるまで2ヶ月程度だったのに3.0.4はこのままだといつもの半年ペースだぞ!
いつリリースすんだよボケが、こっちゃMP4の改善を見たいから待ってんだよ
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 05:58:35.47ID:dwqj/maZ0
あとnightlyが公式サイトのリンクに無さそうなんだけど?
直接検索しないとページが引っ掛からない特設枠かよ?そんな完全人柱用をこのスレでは勧めていたのか?
ついでに4.0.0とかいうのもあるが、これと3.0.2前後の開発日程は並行してんじゃん
3.0.4の更に上を行く未完成品かボケが
それを昨年12月から3.0と4.0の別ラインとして同時進行させているってか?
一つにまとめろっつの!
オープンソースのSVN系の方がユーザー側によっぽど親切な設計だな
そもそも一般ユーザーの目に付かない状態へ細工するくらいなら公開すんな!開発も分岐させんな!
不具合を既に解明しているんだったらそこをさっさと整備して次Ver.にしてユーザーに届けろっつーんだわチンパン
何ヶ月も既知の解決済み?不具合を放置してんじゃねー!!!バカチョンーチンパン
VLCっておフランス様辺りじゃなかったっけ?
つーかイスラム移民何世の国かつプラスチックゴミを未だに海へ流しっ放しな欧州文化の非文明人蛮族フランスに、人間性を求めてもしょーがねーか
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 06:04:15.60ID:dwqj/maZ0
8/25の4.0.0ダウンロードしたらノートンに要確認食らってクッソワロたw
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 06:04:43.08ID:dwqj/maZ0
8/24か
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 07:18:48.85ID:dwqj/maZ0
4.0.0でもmp4バグってワロたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

つまり2.2.8以前と他で明確に変わった設定項目が何なのか判明させないと改善不可能ってこったなwwwwワロたwww
設定ファイルがiniなら容易なんだがVLCは特殊だからさ、まじやってらんねーwwww
あーもう駄目だなVLC(笑)
気が向いたら2.2.8を入れ直して、詳細設定を全部スクショするわ
そんで比較して項目に違いが無ければ詰み
もうこれでいいよwwwwいつになるか分からんけどwwwいやー参ったわ
2018/08/25(土) 07:58:33.81ID:u0Pq76Fq0
http://fast-uploader.com/file/7090706665914/
もう漫画用ビューアのおまけの動画ビューアで十分な気がしてきた
少なくとも回転拡縮に関しては完全にVLCより上
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 16:43:53.99ID:X8pZubIP0
くっそーやけくそで3.0.4も試したが何一つカワンネwwww

4.0.0とノートに入れた32bit版2.2.8の項目を比較したが、bit差は関係ないと思いたい
んで幾つかの項目ON/OFF違いや項目位置の大幅移動(消えたと思っても別の部分へ移動しているだけ)、
項目そのものの新規枠を発見したが、それらを切り替えたりしても意味ナス
詳細設定の内幅が保存やキャンセルの度にリセットされるからウィンドウ幅の拡張も意味ねーしwwww
舐めてんじゃねーぞVLC
保存する毎にオプションウィンドウが消えて、再度開けば左側の項目がやたらと横に広がるwwwざっけんなチンパン(笑)
何回内幅の間仕切りを右側に寄せさせるんだよ!ボケが!!

てか、2.2.8のiniを3.0や4.0へ使いまわしても、デフォ設定でも、その逆である4.0ini→2.2.8置換が何ら問題ないんだから互換性は十分
そんなのはとっくに試して分かってんのよね
でも設定に不備や不具合発生要因が無いってんならドゥしろってのよwwww
こうして検証すればするほど救いがねーわwwww
あーちかれた
おフランス?都市部以外フィリピン並みの汚泥塗れでイスラム移民塗れで海洋プラ流しの蛮族国家らしいよマジモン
流石は自分達で無能な屑を王や貴族と祀り上げておきながら革命とか言って暴力と死刑に訴えちゃうマッチポンプ蛮族文化なだけはあるw
その革命家()さえも同じ流れで後にマッチポンプ死刑だからなwwwwwバカスww

あーあ、それとも一時期みたいにk-lite辺りでWMPを強化してみようかなあ・・・
wmpと万能なプレイヤーの二本使いが便利だったんだけどねえ
k-lite検索したら2004-2018とかwwww信頼の証wwwwwww
時代も激変しているし、完成度も相当違うだろうよ、大切なのは2018年の今もタイムリーってこった
はーでもなーソフト管理の上でコーデック同梱が最良なのも変わらないんだよなー
あー肝心なところで使えねーわVLC

k-liteの発祥はどこよ?と少し探せど全部タイトルとメアドに集約されており肝心の中身が見えてこねえw
有志の集合体にでもなっているんかね、まあ、おフランスっぽいVLCより数段、格上なのは間違いない
バカチョンや中華じゃないことを祈るww
k-liteクラスの立派な慈善的存在がバカチョンチャイナであるはずがねーか(笑)
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 17:30:18.05ID:X8pZubIP0
完全消去後に2.2.8入れたらPC動作も心成しか速くなった気がするwww
2.2.8と比べてプラグインのloggerとか不自然なくらいの付加要素だったから、こういう部分で悪さしていたんじゃねーの?みたいなww
loggerの場合他の追加プラグインは動画再生に何ら影響出さなかったのに、こやつだけ意味不明なエラー出して勝手に強制終了させやがるしさw
挙動がテレメトリと瓜二つで吐き気がする
今のVLCはこんな具合に追加要素で動画再生を滞らせる不具合案件が塵積なんだと思う
安定のあの字もねープレイヤーだわ
コーデック内包型として他よりマシってだけ、決して完成形ではない罠
期待していると俺みたいに竹箆返し食らうっしょ

セキュリティ面はノートンに丸投げしてVLCは今後2.2.8でいいやもうwwwwワロちwww
3.0以降は余計なの入れ過ぎなんだよボケがww良いのは新UIだけ(笑)バカス
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 17:36:47.32ID:X8pZubIP0
因みに4.0
いくらテスト版とはいえ、設定で送信拒否としているにもかかわらず何と、突然のデータ送信(笑)どう考えても抽出しようとしてんだろみたいなwww
ノートン先生のガチ警告に笑えねー
動画再生中にいきなりだったからなwwwこっち一切操作していないのに突然のネット通信でやんのwwwwwwwVLCwwwwww
どうせプライバシーポリシー内で同意済みなのは分かるが、っとにこれ系はゴミだわ
メタデータ云々の設定項目をちらつかせているくせに陰でってところがホンマ中華スタイル、切れそうwwwwwwwww
終わってんわVLCの3.0以降
2018/08/25(土) 17:53:35.12ID:E6oipXoy0
>>604-608
マイルストーン 3.0.4 https://trac.videolan.org/vlc/milestone/3.0.4
8月20日頃に3.0.4開発でも修正出来なかった9件の不具合を3.0.5に引き継いで、8月9日に3.0.4 マイルストーン完了と言う事にしています。
現在はタイムラインにある新規バグの修正を実施しているようです。その辺りはVLC ROADMAPやVLC TIMELINEでググッて確認して下さい。
マイルストーン 3.0.5の完了期日が10月21日(予定)となっていますので、3.0.4ははやければ8月末〜9月初旬、
おそくとも、9月月内にはリリースされるものと思われます。

NightlyBuildのリンクへの案内は少々分かり難いですが、公式ページの最下にある お問い合わせ から辿れるようになっています。
・お問い合わせ (Contact us) → VLC Development: Developer section → VLC development links: Nightly Builds

平行開発は、3.0を32Bit対応の最終版、4.0を64Bitネイティブ完全移行版で開発しているのが理由なので、
3.0.xのメンテナンスが打ち切りにならない限り一本化は難しいと思います。
2018/08/25(土) 18:29:29.56ID:wVzgXkSe0
なんか変なの湧いててワロタ
壊れてる壊れてる言いながらコーデックについては一言も言わんから意味不明だな
2018/08/25(土) 20:13:08.72ID:bCJk+bD50
俺はそこそこ面白く読んでしまった
2018/08/25(土) 20:48:41.80ID:K9IcvaaH0
意味がわかればアハ体験
2018/08/26(日) 08:27:50.63ID:ImYz4j650
3行以上は読まねーよ
2018/08/26(日) 08:52:10.22ID:0gTrcxMw0
自分の思い通りにいかない事を特亜の所為にして火病ル事に何か意味があるの?
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 12:57:06.98ID:BqAy5JyT0
2.2.8の動作が完璧過ぎる
不満は旧UIってだけ、4.0にあった不信なデータ送信も一切ないw
データ送信だけは許せんわ
あとプラグインのloggerは絶対に悪影響出していると思う
これだけが3.0以降の不具合要因ではないと断言する(変更点は沢山あんだろ)が、かといってloggerを容認する程甘く考えられない
欧州への共産資本流入は多く、VLCも何らかの形でスパムソフト化しつつあるのかもしれないね
2018/08/26(日) 13:29:23.31ID:+Ufsu8kV0
マジっスか
こわいこわいこわいこわいもう何も信じられない
2018/08/26(日) 14:22:32.19ID:CN1OsrsN0
CCleaner と同様の道か・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 14:46:47.11ID:BqAy5JyT0
そんで壁紙探したんだけどよw
メディアもPCも何もかもが高水準に技術革新された今となっては、
中途半端に高画質-壁紙とか必死で探すより、自分で動画をキャプチャる方が千億倍良質の壁紙を作れるなw
win2000やXP時代の感覚が残っているわwww
VLCのスナップショットの使い勝手や精度、品質の高さに驚くwいや今の時代はこれが標準なんだろうけどwww
元の動画さえ悪くなければ、変に軽量化して雑になることもなく、更に自分好みのワンショットをカメラの如く切り抜けるっつー
これがデジタルの怖さでもあるけど

もうずーっと昔の画像数枚を固定の如く壁紙にしてきたから、そろそろ一新させるのも悪くないカモネギ
まだまだ嫌いじゃないし、変更等が億劫になったから徐々に狭まった結果とも言える
だけど何年も固定っつーのは味気ないや
2.2.8のおかげで見れるmp4から3枚くらい切り抜いて、気が向いたら壁紙にしようかぬー
自分で切り抜くとなると、今度は細部に拘って決められなくなりそうwwwwでもそれもまた一興だろうw
2018/08/26(日) 14:50:14.58ID:+Ufsu8kV0
>>622
後半が完全に蛇足 なんかこっちが恥ずかしくて読んでられない
2018/08/26(日) 14:54:34.55ID:mCN7nwGc0
>>621
それ使ってるけどなんかあったの?
2018/08/26(日) 15:05:14.24ID:DiVOIYC40
3.0.3で不審な通信の事実を確認できず
さしずめ、設定したの忘れてリモート字幕でも拾いにいってるんだろう
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 15:30:57.28ID:BqAy5JyT0
元からビッグデータの活用や転売は普通にあったんだけど、
それを公表するか否か、ユーザーに選択肢を与えるか否か、
更に隠れてスパム行為をするか否か、抽出する情報にユーザー個人を特定する内容が含まれるか否か、が問題なんよね
ゲームでも何でも利用規約で大半は強制承諾されている

んで最近だとEUが著作権や個人データの取り扱いをもっと厳格にしたら?っつー建前パフォーマンスしたわけ
それを受けて各ソフト提供者もプライバシーポリシーの再明記を、それぞれの解釈で実行している
ccleanerはその過程で一部露見したことと、ソフト内にも強制的にレ点を付けられた状態の承諾項目が追加された=ユーザーの目に付くように明記し直された

中華系は最初からそんなの一切無いし、IP抽出からPC構成からブラウザへのキャッシュスパムやら遣りたい放題で、それら全てを利用規約承諾の一枚で処理している
チョン系も似たようなもので、こっちはウィルスも多め(中華も一連の流れそのものがウィルスと同義に思えなくもないがw)
そういう時代でEUのパフォーマンスは今更なんだけど、誰かが公言しなければ済む問題でもなく、ネットを介したサイバーテロ行為はどうにもならないレベルまで来てんのよ(笑)

もう防ぐより犯す方の技術革新が先に進みまくってる事実
難儀な時代だわな、ディストピア到来の入り口に等しい(もはやSFの世界ではなくなっている)

てか既にチャイナの貧困農村部や実質奴隷である7-10億の国内人口は、
残りの数億の為のほぼ旧文明的ディストピアと化しているから、決して非現実的な話ではないのかもね
そういうディストピア的な片鱗がネットを通して見えつつあるんじゃない?
飛躍しているようで飛躍していない、何ともまあ不安な世の中だぜ
2018/08/26(日) 15:34:43.61ID:+Ufsu8kV0
ほうほう
俺はかなり興味深く読んだ
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 15:36:11.86ID:BqAy5JyT0
勝手な送信の件のみだと、俺の例は4.0だし、公式3.0.3は分からんよー
4.0はテスト版だから利用規約に追記されている可能性だってあるポ
俺はそんなノートン先生が防いでくれる話よりMP4再生の不具合が主問題だったった

ごっちゃにされてもね(俺の書き込みが長文過ぎて、馬鹿が適当に掻い摘んだまま誤解したんだろうけどさ)
2018/08/26(日) 15:36:29.84ID:Np2D3lW40
何ともまあ不安な世の中だぜ

まで読んだ
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 15:42:54.74ID:BqAy5JyT0
あ、626の中華の例は世界規模で有名なLoLっつーゲームが分かり易いっしょ?
やってることはMMO時代のチョンゲーと似たようなもんだけど、そこに今風のガチが追加されている
勿論インストール時やバージョンアップ毎の承諾okの1クリックで、それら全てを俺等消費者達は、世界規模で受け入れているわけ
情報を受け取る共産中華側はモラルのモの字もあるわけが無くwwwww
たかがゲームでも連中を肥やす手助けをしちまっているんだなー
凄い時代だ罠
2018/08/26(日) 16:10:07.56ID:3ZkZU1q20
ネタで書いてるなら投稿するところ間違ってるぞ
2018/08/26(日) 16:14:30.30ID:cEewidZF0
>>624
去年の9月にウイルス混入事件 (Ver 5.33)
 Ver 5.35 で、まともになったと思ったら・・・
詳しくは ↓ こちらを
 ̄ ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄
【不要ファイル】CCleaner 箒20本目【レジストリ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1532870111/
2018/08/26(日) 16:19:58.00ID:cEewidZF0
  ウイルス混入事件 (Ver 5.33) 記事
 ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄
Avast傘下の「CCleaner」にマルウェア混入、正規ルートで配信
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1709/19/news051.html
2018/08/26(日) 16:48:48.59ID:0gTrcxMw0
>>624 >>632-633

「CCleaner」定番のシステムクリーナーソフト - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/ccleaner/

ここの関連記事を読むといいと思うよ?
2018/08/26(日) 17:10:05.57ID:9bpsm7qB0
>>617
俺が居た・・・
2018/08/26(日) 17:39:18.61ID:gTCKxIii0
>>625
まともな人なら外部と通信する必要のないアプリに対して
通信を遮断するFWを設定してるだろうし、問題にはならないだろ
2018/08/26(日) 18:24:18.34ID:Mcx8CmA20
ストリーミング再生その他のための通信と区別するために、
ちょっとした手順と工夫が必要だけどね
2018/08/28(火) 23:20:56.20ID:Lrd2TTRY0
使ってて良かった2.2.8
2018/08/29(水) 06:27:45.58ID:+sK9Tel10
良いかどうか分からんがw
オレも2.2.8
ストリーミングとかには使わんし
2018/08/29(水) 10:38:47.68ID:DPKW1aWj0
特に新機能とか無いけれどffmpegのアップデートに合わせてアップデートしてるだけでしょ。
2018/08/31(金) 12:53:52.12ID:7RUtNFlv0
今に始まった話ではないみたいだけど

> VLCはMRL 'vcd:///E:/'を開けません。詳細はログを確認してください。
> 入力を開くことができません:

市販のDVDの中にVLCで再生できないものがあるのだが
諦めるしかないのかな
ログの場所は調べたけど詳細ないんだよね
なんでエラーになるのかな?原因と対処法ってない?

前の「2.20系では再生できないが、2.15なら再生できた」というのは試したし2.28portableとかも試した
CPRM?は視聴不可?
コーディク??は特別なものは入れてない・・・

当たり前だが、powerDVDやwmp等、他のでは再生できるし
メニュー>メディア>ディスクを開く からもやってみたけどダメ
知恵袋とかでは「他の(中華製)で見れ」なんていうアンサーしか載ってないし・・・
わしはどうしてもVLCで視聴したいんじゃ!
2018/08/31(金) 14:29:07.56ID:uCK2NaAN0
>>641
VCD(Video CD)として開こうとしているみたいだけど、DVDならMRLは dvd:///E:/ になるよ。
ディスクを開くで表示されるオプション画面で、DVDじゃなくてSVCD/VCDが選択されちゃってないかな?

ログは、ツールメニューのメッセージで、出力レベルを2(デバッグ)にしておくと、詳細なログを表示してくれるようになるよ。
2018/08/31(金) 14:39:48.68ID:5KH/vzi+0
>>642
ああ失礼、色々設定をいじってDVD→ブルレイ→オーディオCD→SVCDなどポチポチやってたので
混ざってしまったらしい。
さらにエラーのダイヤログをそのままコピペしたのでvcdになっただけで、エラーはDVDにチェック入れても出ます

おそらく「コピーガード」関連でしょうなあ
調べてみたらVLCなどフリーの動画再生ソフトでは“再生できない”みたいです
スレ汚し申し訳ない
2018/08/31(金) 22:29:42.89ID:gsSIq//W0
いいえ
最終的に自己解決できたとしても、一度投げかけてみるのは良きこと
2018/09/01(土) 07:18:46.56ID:L1+EdExw0
Version 3.0.4
2018/09/01(土) 08:38:18.69ID:/IiPJxPh0
Downloading VLC 3.0.4 for Windows (32 bits) https://get.videolan.org/vlc/3.0.4/win32/vlc-3.0.4-win32.exe
Downloading VLC 3.0.4 for Windows 64 bits  https://get.videolan.org/vlc/3.0.4/win64/vlc-3.0.4-win64.exe
Downloading VLC 3.0.4 for Mac OS X      https://get.videolan.org/vlc/3.0.4/macosx/vlc-3.0.4.dmg

Downloading VLC 2.2.8 for Windows (32 bits) https://get.videolan.org/vlc/2.2.8/win32/vlc-2.2.8-win32.exe
Downloading VLC 2.2.8 for Windows 64 bits  https://get.videolan.org/vlc/2.2.8/win64/vlc-2.2.8-win64.exe
Downloading VLC 2.2.8 for Mac OS X      https://get.videolan.org/vlc/2.2.8/macosx/vlc-2.2.8.dmg

Changelog                       https://www.videolan.org/developers/vlc-branch/NEWS
647 【大吉】
垢版 |
2018/09/01(土) 18:04:31.14ID:U3lO8FJr0
V3.0.4が出ました
2018/09/01(土) 20:45:31.44ID:dqw0qekB0
使った人レポたのむ
2018/09/01(土) 21:51:52.96ID:L1+EdExw0
>>648
なんか普通
2018/09/02(日) 01:32:49.17ID:Xf4EsQNd0
mp4の色つきsrt字幕表示がうまく出来ない
srt字幕トラックファイルを別指定すると色表示可能
2018/09/02(日) 18:57:50.08ID:EOTt5AoH0
既出のバグとか直ってる?
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 00:50:24.36ID:2OGP4JVA0
>>646
2.2.8に戻しました
ありがとうございます
2018/09/03(月) 17:21:06.44ID:r63cxoHl0
表示がでたので様子を見に来ました
2018/09/04(火) 03:11:02.17ID:j3wLHHJy0
スペック高いPCじゃないけれど今までの2,8とかの時は普通に再生できてた動画が3にしたら映像乱れるようになったわ
PCのスペック不足の時に出る症状だけれどなんでプレイヤーUpdateするとなるんだ
2018/09/04(火) 08:07:46.57ID:iJ6TeqOl0
アプデして動画見たら画面が緑で音声だけしか流れなくったよ...
2018/09/04(火) 08:13:48.29ID:p9+MFXCW0
「AV1」ストリームのデコードをサポートした「VLC media player」v3.0.4が正式公開
セキュリティに関する修正も含まれており、できるだけ早いアップデートが必要
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1141314.html
2018/09/04(火) 09:00:17.86ID:AFTr+ngG0
>>655
出力をDirectX9やOpenGLに変更して動作確認 設定変更は保存してからVLCを再起動しないと反映されないので注意
もしこれで動くようならば出力でDirectX11は使わないようにする
2018/09/04(火) 09:39:49.21ID:TDyGA8Q80
正式にv3.0.4になったみたいだけど
v3からずっとバグ放置されてるホットキーのホイール系はボリューム上の操作と独立するようになった?
2018/09/04(火) 18:43:22.04ID:Shl9Yfl00
ストアアプリのVLCが全く別物で困惑した件w
iTunesみたいなアプリは何個も要らないんじゃいwww
2018/09/04(火) 22:39:05.19ID:PcTc4jri0
>>656
できるだけ早くしろと言われても、macで安定して使えるという報告がいくつも上がるまでは絶対に上げない。
>>23みたいな面倒はもうたくさん。
2018/09/04(火) 23:48:05.25ID:AFTr+ngG0
>>655
#21110 new defect  Green Screen of Death  https://trac.videolan.org/vlc/ticket/21110
Solid Green Window after upgrading to 3.0.4 with Vega  https://forum.videolan.org/viewtopic.php?f=14&;t=146198
2018/09/05(水) 01:04:09.87ID:GxRu0GNr0
バグ増えてんじゃん…
2018/09/05(水) 12:48:57.50ID:SHbZGZcW0
3.0.4でmp4再生すると映画&テレビやWMPでは問題ないのにVLCでは音が出ないファイルがある。
2018/09/05(水) 16:05:16.74ID:sOwf3sQk0
3.0.4でH.265でIntel内蔵グラをブラックリスト指定してるみたいだし
AMDのVegaでも再生不具合てデコード部分まだ2系より不安定なんかな
2018/09/05(水) 16:48:13.00ID:Dqu3WKcT0
VLCはゴミっぷりが非道いな
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 20:03:34.98ID:0gZNElg30
今日VLCを使おうとしたら更新の案内があり3,0,4になりました
youtubeの動画を見るのが主ですが
高解像度の動画の再生がよりスムーズになった印象です
2018/09/05(水) 20:26:03.46ID:ondPjWkK0
>>626,630
2018/09/06(木) 21:45:56.31ID:HSN1kuz70
人柱待ち。
安定の2.8.2のまま
2018/09/06(木) 23:53:15.26ID:mW1ipine0
PotPlayerに変えたわ
見れない動画も全部見えるし使い勝手いい
2018/09/07(金) 01:27:25.49ID:dn2V3tVJ0
VLC は区間リピートのためだけに存在しているんだよ
2018/09/07(金) 02:32:19.96ID:9dPflcMU0
potplayerって何?とググってみたら韓国製…(笑)
しかも、前の名前がKMって使いたく無い(笑)
2018/09/07(金) 07:55:38.32ID:lbj541a+0
キムプレーヤー → おまるプレーヤーに名前が変わったのか。
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 22:41:54.67ID:Cz742+zr0
VLCでコマ戻しができるってきいたんですけど
最新verではコマ送りしかできず、コマ戻しをすることができません

コマ戻しをすることができるVLCのverを教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします
2018/09/07(金) 23:04:45.59ID:pvSEddth0
UIでボタンが隠れているだけとか
インターフェースのカスタマイズで出てこないかい?

いや、まったく知らんけど
2018/09/07(金) 23:09:02.43ID:0O4ANthg0
>>673
他人に頼らず自分で試せ
2018/09/08(土) 11:21:29.04ID:mtdj+zK00
バージョンアップした直後につべの仕様が変わるとか
タイミング悪いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況