VideoLAN - VLC media player
http://www.videolan.org/
各種プラットフォーム・オーディオ/ビデオフォーマットに対応。コーデック不要でDVD再生可能。
メニューなどインターフェイスは一部日本語対応しています。
インストールの際は関連づけ設定画面で注意して、関連づけを変えたくないファイル型式は
チェックを外すこと。一部のソフトのようにあとから簡単に変えられません。
■前スレ
【VideoLAN】VLC media player 27
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1496019413/
■USBメモリでの携帯に対応したポータブル版はこちら。
VLC Media Player Portable
http://portableapps.com/apps/music_video/vlc_portable
■扱えるファイル形式・プロトコルなどの一覧
http://www.videolan.org/vlc/features.html
■古いバージョンの入手先
http://download.videolan.org/pub/videolan/vlc/
【VideoLAN】VLC media player 28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/20(火) 22:53:43.28ID:5eAT6PAo0
2018/05/18(金) 23:26:17.66ID:JGpx+7zs0
H.265に対応したハードウェア何とかじゃないと駄目じゃないの?
2018/05/18(金) 23:38:25.15ID:e6vIyeYo0
>>159
どもです。私のverは古くH.264までしかなかったので最新のを入れようと思います。
一応programにある古いVLCはVideoLAN.oldとして残しておこうと思うのですが、
前のを残して最新DLするにはprogramのフォルダの他に残すべきファイルはありますか?
どもです。私のverは古くH.264までしかなかったので最新のを入れようと思います。
一応programにある古いVLCはVideoLAN.oldとして残しておこうと思うのですが、
前のを残して最新DLするにはprogramのフォルダの他に残すべきファイルはありますか?
2018/05/18(金) 23:48:39.44ID:BihbAtq+0
vlcはハードウェアアクセラレーション有効にしても積極的には使わないしなぁ
64bit版使ってても重いなら他のプレイヤー試した方がいい気がする
64bit版使ってても重いなら他のプレイヤー試した方がいい気がする
162名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/20(日) 03:35:58.07ID:s5gJZtMa0 まだ4k、2kに弱いな
パワーDVDの補完で使うには十分だけどさ
パワーDVDの補完で使うには十分だけどさ
2018/05/21(月) 07:52:51.32ID:R+NSTtko0
2015年以降で axvlc.dll.manifest というファイルが入ってる古いバージョンの物が欲しいのですが、どこかで配布されていないでしょうか?
vlc-3.0.0-git- みたいな名前のです。
vlc-3.0.0-git- みたいな名前のです。
2018/05/21(月) 08:06:42.91ID:1QTWa9Ig0
>>163
メモ帳で作れるから好きに書け
メモ帳で作れるから好きに書け
2018/05/21(月) 08:38:30.95ID:JZr4wMgk0
スナップショット撮るとファイル名が日付でなくerror名になるんだけど
これ直せないの?ver3系でも2系でもerror名で作られるんだけど
これ直せないの?ver3系でも2系でもerror名で作られるんだけど
2018/05/23(水) 00:38:49.28ID:XG9wuV0F0
>163
manifest ファイルだけでどうしろと・・・。
manifest ファイルだけでどうしろと・・・。
2018/05/23(水) 00:39:08.79ID:XG9wuV0F0
>164 だった
2018/05/23(水) 00:54:28.31ID:/VuWwyBp0
SMBでAndroidやiOSからWindows10の共有フォルダにアクセスしようとしても出来ない
SMB2に対応していないのかな
SMB2に対応していないのかな
2018/05/23(水) 01:04:03.50ID:81R1tV8y0
2018/05/23(水) 01:38:27.00ID:XG9wuV0F0
manifest ファイルが欲しいのではなく、2015 年くらいのファイル名に vlc-3.0.0-git- が付いてるのが欲しいってことです。
2018/05/23(水) 01:50:27.46ID:8A7t93Cx0
>>168
smb1.0は勝手に無効化される手動で有効化する必要がある
smb1.0は勝手に無効化される手動で有効化する必要がある
2018/05/23(水) 02:20:46.64ID:NX4RWmxG0
勝手にじゃなくて危険だからデフォで無効にしたんだろ・・・
2018/05/23(水) 06:07:25.68ID:f5UWOTft0
共有フォルダがデフォで丸見えとか危険極まる……どう考えても
2018/05/23(水) 09:41:03.72ID:/VuWwyBp0
2018/05/23(水) 16:29:12.64ID:popa6qX20
Intel® Graphics Driver for Windows® 10
Version: 24.20.100.6094 (Latest) Date: 5/22/2018
NEW FEATURES:
Improved video encoding/decoding in Handbrake*, VLC*, and other similar applications
他
Version: 24.20.100.6094 (Latest) Date: 5/22/2018
NEW FEATURES:
Improved video encoding/decoding in Handbrake*, VLC*, and other similar applications
他
176名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 23:24:03.162018/05/23(水) 23:38:57.82ID:371tu/BG0
>>173
パスワードを設定しないのなら1.0が有効であろうとなかろうと違いはない。
パスワードを設定しないのなら1.0が有効であろうとなかろうと違いはない。
2018/05/24(木) 00:18:59.86ID:lBYTHQE10
2018/05/28(月) 10:00:31.76ID:Q6iKcc+N0
3.0.3がきそうだね
2018/05/28(月) 11:09:23.79ID:EdclmS4q0
VLC media player 4.0.0 Development
2018/05/28(月) 11:12:01.05ID:EdclmS4q0
ttps://nightlies.videolan.org/build/win64/last/
ttps://nightlies.videolan.org/build/win32/last/
ttps://nightlies.videolan.org/build/win32/last/
2018/05/29(火) 14:26:52.96ID:2iVw4+8o0
$ snap info vlc
name: vlc
summary: The ultimate media player
publisher: videolan
contact: https://www.videolan.org/support/
license: unknown
description: |
VLC is the VideoLAN project's media player.
Completely open source and privacy-friendly, it plays every multimedia file
and streams.
It notably plays MKV, MP4, MPEG, MPEG-2, MPEG-4, DivX, MOV, WMV, QuickTime,
WebM, FLAC, MP3, Ogg/Vorbis files, BluRays, DVDs, VCDs, podcasts, and
multimedia streams from various network sources. It supports subtitles, closed
captions and is translated in numerous languages.
commands:
- vlc
snap-id: RT9mcUhVsRYrDLG8qnvGiy26NKvv6Qkd
tracking: stable
refreshed: 2018-02-27T14:41:05+09:00
installed: 3.0.1-4-g14a4897 (190) 189MB -
channels:
stable: 3.0.1-4-g14a4897 (190) 189MB -
candidate: 3.0.3 (357) 198MB -
beta: 3.0.3 (356) 193MB -
edge: 4.0.0-dev-3190-g29daa01 (358) 192MB -
name: vlc
summary: The ultimate media player
publisher: videolan
contact: https://www.videolan.org/support/
license: unknown
description: |
VLC is the VideoLAN project's media player.
Completely open source and privacy-friendly, it plays every multimedia file
and streams.
It notably plays MKV, MP4, MPEG, MPEG-2, MPEG-4, DivX, MOV, WMV, QuickTime,
WebM, FLAC, MP3, Ogg/Vorbis files, BluRays, DVDs, VCDs, podcasts, and
multimedia streams from various network sources. It supports subtitles, closed
captions and is translated in numerous languages.
commands:
- vlc
snap-id: RT9mcUhVsRYrDLG8qnvGiy26NKvv6Qkd
tracking: stable
refreshed: 2018-02-27T14:41:05+09:00
installed: 3.0.1-4-g14a4897 (190) 189MB -
channels:
stable: 3.0.1-4-g14a4897 (190) 189MB -
candidate: 3.0.3 (357) 198MB -
beta: 3.0.3 (356) 193MB -
edge: 4.0.0-dev-3190-g29daa01 (358) 192MB -
2018/05/29(火) 14:29:27.09ID:2iVw4+8o0
$ snap switch --channel=edge vlc
"vlc" switched to the "edge" channel
$ snap refresh
vlc (edge) 4.0.0-dev-3190-g29daa01 from 'videolan' refreshed
>>182-183 Ubutu16.04
"vlc" switched to the "edge" channel
$ snap refresh
vlc (edge) 4.0.0-dev-3190-g29daa01 from 'videolan' refreshed
>>182-183 Ubutu16.04
2018/05/29(火) 14:33:29.42ID:2iVw4+8o0
2018/05/29(火) 19:00:25.65ID:sTW42p0z0
2018/05/30(水) 18:11:20.28ID:8ldWB/ah0
3.0.3出た
2018/05/30(水) 19:40:05.22ID:CI967kd+0
188名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 23:02:02.21ID:uy2gxDkh0 V3.0.3が出ました
2018/05/31(木) 01:09:26.50ID:xlqNOfK00
どうせ不具合
2018/05/31(木) 20:05:21.96ID:vWO7sJXS0
様子見
2018/05/31(木) 22:11:15.00ID:s/4HKAM60
2.2.8でとりあえず困ってないから
このままで行く
このままで行く
2018/05/31(木) 22:55:20.48ID:m6LcpQug0
>>191
当分それが賢明そう…
当分それが賢明そう…
2018/06/01(金) 00:15:34.06ID:WmMaX27B0
DoS攻撃に参加させられる脆弱性残ってるバージョン使うのが賢明なのか
https://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2017/JVNDB-2017-011500.html
よく分からないなら最新にしとけ
分かっててバージョン書いて踏み台増やそうとしてるようにしか見えないけど
https://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2017/JVNDB-2017-011500.html
よく分からないなら最新にしとけ
分かっててバージョン書いて踏み台増やそうとしてるようにしか見えないけど
2018/06/01(金) 04:27:02.44ID:4dRyNPZ20
3.0.3にしたらファイアウオールでブロックされたんだけどパブリックなんとかっての許可していいの
2018/06/01(金) 09:40:20.29ID:in55hr1m0
3.0.3にしたら音量125%までしか行かないし重いしでダメだな
2018/06/01(金) 13:30:41.08ID:b7j/688u0
このVLCの迷走ってなんだろ?
今まで不具合もなく一番安定していた(たぶん)
なんで3でおかしくなったんだろう?
急に落ちて「VLCにレポートお願いします」なんてメッセージがいつもだ
今まで不具合もなく一番安定していた(たぶん)
なんで3でおかしくなったんだろう?
急に落ちて「VLCにレポートお願いします」なんてメッセージがいつもだ
2018/06/01(金) 14:22:49.46ID:4YUsuM0e0
アップデートしたら再生時のファイル名表示が漢字かな交じりで表示されるようになったが
フォントがダサいので変えられないかな
フォントがダサいので変えられないかな
2018/06/01(金) 14:48:25.14ID:KM7/K1Gn0
macOS 10.13.4 VLC 3.0.3
相変わらず全くお話になりません。
ろくに再生ができない。
相変わらず全くお話になりません。
ろくに再生ができない。
2018/06/01(金) 16:05:53.44ID:3zvQfIkr0
>>197
「字幕」の設定でMeiroUIに変えるのが通例よん
「字幕」の設定でMeiroUIに変えるのが通例よん
2018/06/01(金) 16:20:23.70ID:4YUsuM0e0
201名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/01(金) 16:25:02.56ID:v3SrHTjK0 VLCなんて昔のソフト
今ならPotかMPC-BEの二択
今ならPotかMPC-BEの二択
2018/06/01(金) 16:53:09.45ID:lQVsVY2p0
最新で何の問題も無いわけだが?
203名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/01(金) 16:58:42.28ID:wSV7UnRZ0 区間リピートがある上に明るさ調整も容易にできるVLCのほうが上
204名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/02(土) 00:31:26.06ID:P40M+Ge80 ヲイヲイ強制アプデされて保存のmp4全部クラッシュ扱いされる
2018/06/02(土) 01:08:33.77ID:FBo9rpLp0
>>203
いやらしいんだ
いやらしいんだ
2018/06/02(土) 01:18:30.67ID:vUwAuK7G0
3は使ってないけど4の最新版使ってみたらbreaking badとかのタイトルの変わり目での無音化が治ってるな
これはいいわ
これはいいわ
2018/06/02(土) 06:23:48.13ID:ymec88040
しばらく見てると画面がくちゃくちゃに乱れる
明るさ調整とかするとクラッシュがどーたら行って見れなくなる
明るさ調整とかするとクラッシュがどーたら行って見れなくなる
2018/06/02(土) 13:41:47.50ID:Z3pSA8hs0
2018/06/02(土) 15:52:45.84ID:+J1q2n910
バージョン3.0.3が来た
コマ送り(次のフレーム)を連続して行っても破綻しなくなったな
待っていたぜこの時をよ
コマ送り(次のフレーム)を連続して行っても破綻しなくなったな
待っていたぜこの時をよ
2018/06/02(土) 15:58:03.54ID:OFX7y0W60
男は黙って2.1.5
2018/06/02(土) 17:05:35.41ID:w3ai3h8d0
>>209
それはすごい
それはすごい
2018/06/02(土) 18:54:00.52ID:VL3akQR/0
3.03にアップデートしたらtsファイルの4倍速再生が上手くいかなくなったわ
同じ状況の人いる?
同じ状況の人いる?
2018/06/02(土) 18:58:52.77ID:GsImz1Nr0
なぜ3.x以降まともに動画が再生できなくなったんだろうな。
どんな環境で開発をして確認してるんだろう。
どんな環境で開発をして確認してるんだろう。
2018/06/04(月) 12:58:56.18ID:oAQjjNEi0
UIとキー操作のカスタマイズが全部消えた
2018/06/04(月) 17:13:16.78ID:VXqPkX490
ってレス見たから
久しぶりに設定ファイルのバックアップをしました まる
久しぶりに設定ファイルのバックアップをしました まる
2018/06/04(月) 17:46:37.04ID:yLhuJSbW0
>>215
読専にしとけば安心
読専にしとけば安心
2018/06/04(月) 23:38:15.93ID:xPvtXkGk0
3.03でマウスホイールの反応が鈍くなった
メーカーの相性でもあんのかね
メーカーの相性でもあんのかね
2018/06/05(火) 02:05:31.21ID:98GqAiWr0
トラックボールで良かったー
2018/06/05(火) 08:00:40.14ID:qVzktw7+0
2.2.8に戻した@mac os sierra
アプデするだけ時間の無駄
アプデするだけ時間の無駄
2018/06/05(火) 09:06:23.80ID:fMjr2YM50
アップデートしてみたけど
今までと変わりない
今までと変わりない
2018/06/05(火) 10:20:40.76ID:ud8r8PUg0
228を使ってたけど気まぐれで303にしてみた
(1) シークバー上でホイール: 速いシーク
(2) ボリュームバー上でホイール: ボリューム
(3) 上記以外でホイール: 遅いシーク
だったのが
(1) シークバー上でホイール: シーク
(2) ボリュームバー上でホイール: ボリューム&シーク
(3) 上記以外でホイール: (1)と同じシーク
になった
仕様なのか設定なのか
そもそも3系のメジャーアップデートは何が売りなんですか?
(1) シークバー上でホイール: 速いシーク
(2) ボリュームバー上でホイール: ボリューム
(3) 上記以外でホイール: 遅いシーク
だったのが
(1) シークバー上でホイール: シーク
(2) ボリュームバー上でホイール: ボリューム&シーク
(3) 上記以外でホイール: (1)と同じシーク
になった
仕様なのか設定なのか
そもそも3系のメジャーアップデートは何が売りなんですか?
2018/06/05(火) 11:11:59.34ID:O/WBzjP+0
>>221
ver3からホイールスクロールにホットキーを割り振るとボリューム上のスクロールと連動するんだよ
尚このバグはver4でも修正されてないよ
ver3以上では解像度のデカイ動画のシークがスムースだよver2以前みたく引っかかりがない
その程度じゃないかな、ちなみに初回起動の早さはver2が圧倒的に早い
ver3からホイールスクロールにホットキーを割り振るとボリューム上のスクロールと連動するんだよ
尚このバグはver4でも修正されてないよ
ver3以上では解像度のデカイ動画のシークがスムースだよver2以前みたく引っかかりがない
その程度じゃないかな、ちなみに初回起動の早さはver2が圧倒的に早い
2018/06/05(火) 11:40:19.57ID:yqdbPFmW0
クラッシュするのはMacだけなのか?
2018/06/05(火) 11:56:39.98ID:1i8mhpB80
Mac版が正常に再生出来ないしWindows版も2.2.8のままアップデートしてないわ。
225名前は開発中のものです。
2018/06/05(火) 12:10:02.50ID:I208zvSx0 2.2.8のままでで無問題
更新が今後永久に無いPC-HCをメインで使っている俺が言うんだから間違いない
更新が今後永久に無いPC-HCをメインで使っている俺が言うんだから間違いない
2018/06/05(火) 12:27:41.52ID:W+HVrMUA0
3.0.0にしたらISOのチャプターの変わり目から音声出なくなったから2.2.8に戻したけど3.0.3では問題無い
2018/06/05(火) 14:42:56.16ID:ud8r8PUg0
2018/06/05(火) 15:26:15.40ID:nBWiAbtE0
前のバージョンに、どうやって戻すん?
2018/06/05(火) 15:36:35.69ID:4fkRjgaY0
一旦アンインストールして前のバージョンをインストールすればいいんじゃね?
2018/06/05(火) 16:28:41.82ID:1i8mhpB80
3じゃないとhevcが再生出来ないからな。
MacやiOSユーザは早くアップデートしたいと思うが
何年もかかりそうだな。
>>228
アプリを削除して2.2.8をインストールして2.2.8の設定を戻すだけだよ。
MacやiOSユーザは早くアップデートしたいと思うが
何年もかかりそうだな。
>>228
アプリを削除して2.2.8をインストールして2.2.8の設定を戻すだけだよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/05(火) 23:36:44.38ID:O+Rrip4x0 3.0.3、結構バグってる模様。
232名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/05(火) 23:48:22.74ID:O+Rrip4x0 3.0.3をインストールしたら、設定を全部ぶっ飛ばして、再インストールで設定を初期化してもなんか変なまま。
2018/06/06(水) 00:27:41.82ID:jTNpJIg30
このプレーヤってずっとバグってんな
安定していてカラー調整を設定保存してトグルで切り替えれるようなプレーヤあったら教えてくれ
安定していてカラー調整を設定保存してトグルで切り替えれるようなプレーヤあったら教えてくれ
2018/06/06(水) 00:29:47.08ID:tX5hBnM20
シーク直後に音程不安定なのどうにもならんの?
235名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/06(水) 00:34:50.46ID:rfbhIGuh0 マウスホイールの動作がめちゃくちゃだね。
ちょっとさすがに付き合ってられないから、2.2.8に戻したわ。
ちょっとさすがに付き合ってられないから、2.2.8に戻したわ。
236名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/06(水) 00:41:11.04ID:B0SZ2lpS02018/06/06(水) 01:03:42.50ID:6vVB1kPn0
Ver3以降まともに動いた試しがねぇ
2018/06/06(水) 01:15:07.05ID:1OFCDBU10
任意の動画ファイルを再生
↓
フルスクリーンで視聴する
↓
再生終わる
↓
フルスクリーン解除してもウインドウが最大画面になったまま
これ防ぐのって読み専にしてもダメですよね?
ループ再生にしてフルスクリーン化を防いでいるけど
これ以外で防止する方法ってないですか?
↓
フルスクリーンで視聴する
↓
再生終わる
↓
フルスクリーン解除してもウインドウが最大画面になったまま
これ防ぐのって読み専にしてもダメですよね?
ループ再生にしてフルスクリーン化を防いでいるけど
これ以外で防止する方法ってないですか?
2018/06/06(水) 01:53:47.30ID:zIIL0FKF0
2018/06/06(水) 02:17:47.10ID:1OFCDBU10
えっ?
2018/06/06(水) 06:00:04.53ID:QTTNI4zI0
何となくこれ使ってて
今回アップデートしてまともに動かなくなったので慌ててここに来たんですが
過去バージョンは何処から落とすのでしょうか?HP見てもよく分かりません・・・
というかアップデートする前にここ見たら良かった(T_T)
今回アップデートしてまともに動かなくなったので慌ててここに来たんですが
過去バージョンは何処から落とすのでしょうか?HP見てもよく分かりません・・・
というかアップデートする前にここ見たら良かった(T_T)
242名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/06(水) 06:54:07.09ID:lEjfaYv302018/06/06(水) 06:56:05.57ID:lEjfaYv30
俺的にはポータブルバージョンの旧バージョンが欲しいところだがそれは見つからなかった
2018/06/06(水) 07:08:09.51ID:w/3fJYZD0
245241
2018/06/06(水) 07:10:26.31ID:QTTNI4zI0 ありがとうございます!
帰宅したら早速入れ直したいと思います
帰宅したら早速入れ直したいと思います
2018/06/06(水) 07:27:17.37ID:lEjfaYv30
お、2.2.8のポータブル版見つけた
https://web.archive.org/web/20180102193701/https://portableapps.com/apps/music_video/vlc_portable
https://sourceforge.net/projects/portableapps/files/VLC%20Media%20Player%20Portable/VLCPortable_2.2.8.paf.exe/download?use_mirror=jaist
https://web.archive.org/web/20180102193701/https://portableapps.com/apps/music_video/vlc_portable
https://sourceforge.net/projects/portableapps/files/VLC%20Media%20Player%20Portable/VLCPortable_2.2.8.paf.exe/download?use_mirror=jaist
2018/06/06(水) 12:42:34.24ID:MzmoSnzn0
みんなインストールしたら
インストーラーは捨てちゃうのかな
オレはネチネチと残しておくけどw
インストーラーは捨てちゃうのかな
オレはネチネチと残しておくけどw
2018/06/06(水) 12:52:46.94ID:VPdDe5Sk0
3.0.3 64bit版使ってるんだけど
全画面表示で再生してる時、マウスホイールで動画の再生位置を動かすと画面下に青色のバーみたいなのが数秒残像みたいに映るんだけど、うちだけ?
全画面表示で再生してる時、マウスホイールで動画の再生位置を動かすと画面下に青色のバーみたいなのが数秒残像みたいに映るんだけど、うちだけ?
249名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/06(水) 16:16:08.03ID:rfbhIGuh0 こんなボロボロの状態でなんで公開する気になったんだろ?
2018/06/06(水) 16:54:07.09ID:KdmH73rz0
2018/06/06(水) 17:20:48.36ID:3dDQUd7a0
2018/06/06(水) 17:24:34.93ID:lATSKRuI0
そして突然やってくる各種ソフトの過去verをアーカイブしたローカルドライブの死
複数バックアップって重要よね
複数バックアップって重要よね
2018/06/06(水) 18:00:19.72ID:/FIgmGNa0
遠隔地保管も検討しておけ
2018/06/06(水) 18:28:58.09ID:IrLRoLWJ0
他人は自分の外部記憶装置
255241
2018/06/06(水) 18:41:54.92ID:QTTNI4zI0 直った??♪ヽ(´▽`)/
2018/06/06(水) 23:11:31.41ID:e8554RzU0
3.03にアプデしたら音声は出るけど映像が出なくなったわ
Win10とWin7の2台とも同じ症状
とりあえず3.0.2再インストールした
Win10とWin7の2台とも同じ症状
とりあえず3.0.2再インストールした
2018/06/07(木) 17:14:54.70ID:dfaeQfXy0
3.03、tsファイル再生出来ない。
直に終了してしまう。
AVIなんかは再生できるのに。
昔の2.2.1-32bitにしたら再生できる。
直に終了してしまう。
AVIなんかは再生できるのに。
昔の2.2.1-32bitにしたら再生できる。
2018/06/07(木) 17:48:05.13ID:9D7EvCaM0
2018/06/07(木) 21:59:46.47ID:dfaeQfXy0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
