【VideoLAN】VLC media player 28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/20(火) 22:53:43.28ID:5eAT6PAo0
VideoLAN - VLC media player
http://www.videolan.org/

各種プラットフォーム・オーディオ/ビデオフォーマットに対応。コーデック不要でDVD再生可能。
メニューなどインターフェイスは一部日本語対応しています。

インストールの際は関連づけ設定画面で注意して、関連づけを変えたくないファイル型式は
チェックを外すこと。一部のソフトのようにあとから簡単に変えられません。

■前スレ
【VideoLAN】VLC media player 27
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1496019413/

■USBメモリでの携帯に対応したポータブル版はこちら。
VLC Media Player Portable
http://portableapps.com/apps/music_video/vlc_portable

■扱えるファイル形式・プロトコルなどの一覧
http://www.videolan.org/vlc/features.html

■古いバージョンの入手先
http://download.videolan.org/pub/videolan/vlc/
2018/03/21(水) 02:27:52.35ID:gtcF9bvc0
>>2
('A`)
2018/03/23(金) 13:36:22.26ID:sii73LMV0
m3uのプレイリストを書き出してVLC(現在2.2.8だけどかなり以前から同じ症状)で再生すると画面に表示されるファイル名がおかしくなる。

ばびぶべぼ などが は゛ひ゛ふ゛へ゛ほ゛ みたいに。

設定の字幕のところでデフォルトエンコーディングをUTF-8やShif JISまたはシステムコードセットにしても変わらない。
これはどうすれば正常にばびぶべぼになるんでしょ。
2018/03/24(土) 03:35:38.19ID:XrJRXN+R0
涙のポパペパプ
2018/03/26(月) 17:40:21.20ID:QUiCbzKr0
vlc 3.0.1のビデオフィルターのリストにvideo sclaing filterがなくなっているのですが、
(フィルター下ツリーに設定(swscale)項目は残っている)video sclaing filterを有効にするには
どうすればいいのでしょうか?
65
垢版 |
2018/03/26(月) 18:36:51.39ID:QUiCbzKr0
win32とlinux x64版の双方ともswscaleの設定はあったのですが、ビデオフィルター一覧に
video sclaing filterがありませんでした。pluginで検索したところ、video sclaing filterが
引っかかたのですが、デフォルトで有効になっているんでしょうか?
2018/03/28(水) 05:34:57.25ID:a4Uqe3vc0
>>5-6
プラグインを探すのではなく詳細設定で"スケーリング"で検索してみて
何処に設定項目が移動したのかを確認してみたら良いのではないかな?
85
垢版 |
2018/03/28(水) 20:16:16.65ID:bLTlI1PJ0
>>7
英語版なのでscalingで検索したら、videoの項目でvideo auto scalingにチェックが入っていました。
これがvideo scaling filterの代わりなんでしょうか?
2018/03/29(木) 20:28:16.36ID:FD+1kW5Y0
9なら全てのバグが解消されない
2018/03/30(金) 01:54:06.16ID:4LpCT3xx0
>>1
乙です

オレ環かもしれんが
最大化して動画の再生が終わるとVLCのウィンドウサイズが
でっかいままになる現象がアレなので
2.2.8にダウングレードしますた
2018/03/30(金) 02:26:15.69ID:F+NTy0Gu0
>>10
それ確か前スレに対処方法があったような?
2018/03/30(金) 22:56:40.66ID:AW0/xIZu0
前に戻す時って前のverをDLして上書きでいけるのかな?
設定を全部作り直すのが大変だから上書きで動いたら嬉しいけど
2018/03/30(金) 22:59:16.13ID:0uYQoaBs0
>>12
「以前の設定のままで元に戻す」
みたいの出ると思うけど 
2018/03/30(金) 23:25:38.97ID:AW0/xIZu0
>>13
探してみるありがと
2018/03/30(金) 23:33:48.03ID:0uYQoaBs0
>>14
「確かそんなん出たよな」と思って何も考えずに(古いVer.の)セットアップexeをダブルクリックして
ダウングレードしたけど
完全に設定元のままかどうかは保障出来ないので
そこんとこ自己責任でよろしく
2018/03/30(金) 23:50:06.37ID:AW0/xIZu0
>>15
以前の設定うんぬん出なかったけど思い切ってポチしたら設定残ったままダウングレード出来ました
ありがとー
うちの環境では最新verだと再生開始がとても遅くなった、解像度でかい動画が画面はみ出た状態で開始する
という状態になってました
2.2.8に戻したら両方解決しました
2018/03/30(金) 23:52:19.07ID:0uYQoaBs0
>>16
あれ?出なかった?
まぁ結果が良ければいいかw
2018/04/01(日) 22:13:33.69ID:OHtWShdq0
>>3
それフォントが原因かもよ
何使ってる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況