!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part178
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1521270788/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part337
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1518498170/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part338
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92d0-M61O)
2018/03/20(火) 06:03:17.78ID:RJGhxrC/08名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df87-s+Ca)
2018/03/20(火) 13:15:51.54ID:UOoUP85+0 FirefoxとThunderbirdの「マスターパスワード」は1分で破ることが可能と指摘される
https://gigazine.net/news/20180320-firefox-thunderbird-master-password-disable-secure/
Chromeに乗り換えるなら今だぞ
Chromeのが安全
https://gigazine.net/news/20180320-firefox-thunderbird-master-password-disable-secure/
Chromeに乗り換えるなら今だぞ
Chromeのが安全
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3e-3Luy)
2018/03/20(火) 14:04:11.37ID:m7ftPdWa0 Firefoxのセキュリティがガバガバなのはいつものこと
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bc0-Ue6H)
2018/03/20(火) 14:06:40.57ID:VJhjZPbR0 logins.jsonにアクセスできることが前提だからまずWindowsに侵入しないとな
話はそれからだ
話はそれからだ
11名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa69-FmEP)
2018/03/20(火) 14:22:41.88ID:aYxG1kVpa マスターパスワードなんて使ってないからな問題ない
12名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa69-FmEP)
2018/03/20(火) 14:26:10.02ID:aYxG1kVpa Windowsに侵入出来たらマスターパスワード破らなくてもパスワードを表示するで良いだろw
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-MOYc)
2018/03/20(火) 15:21:22.59ID:Ot5ygvE10 >>1
乙一
乙一
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b13-P7Ym)
2018/03/20(火) 15:22:53.04ID:gIAmUlAW0 >>12 どういう意味?
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9b5b-CA8N)
2018/03/20(火) 16:13:02.16ID:EN/wc8dP0 ID:aYxG1kVpaは理解できてないと思う
Firefoxでマスターパスワードを設定したらマスターパスワードを破らないとパスワードは表示されないよ
>>8の記事にもあるように、マスターパスワードを使用した方がセキュリティは向上する
ちなみに、Chromeはマスターパスワードすらないし、フラグ設定をすれば簡単にパスワードをエクスポートできる
何が言いたいかというと、セキュリティを気にするならブラウザのローカル上にパスワードを保存しない方がいいよってこと
Firefoxでマスターパスワードを設定したらマスターパスワードを破らないとパスワードは表示されないよ
>>8の記事にもあるように、マスターパスワードを使用した方がセキュリティは向上する
ちなみに、Chromeはマスターパスワードすらないし、フラグ設定をすれば簡単にパスワードをエクスポートできる
何が言いたいかというと、セキュリティを気にするならブラウザのローカル上にパスワードを保存しない方がいいよってこと
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0c-CVHN)
2018/03/20(火) 16:58:32.77ID:X6Bk41If0 言いようから察するに >>11 は解っててわざとボケたのかと;
ブラウザにパスワードとか保存するのはやめとけ、には同意。
Thunderbirdはサーバーのアカウント名、パスワードが平文で保存されてるってんで一時大騒ぎになったね
誘導↓
パスワード管理ツール Part7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1485568889/
ブラウザにパスワードとか保存するのはやめとけ、には同意。
Thunderbirdはサーバーのアカウント名、パスワードが平文で保存されてるってんで一時大騒ぎになったね
誘導↓
パスワード管理ツール Part7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1485568889/
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36e-Ue6H)
2018/03/20(火) 17:30:14.35ID:MBZAEaDj0 この辺のって今脆弱性対策でSHA1からSHA2へ移行中だからそのうち対策されるんでしょ?
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 813e-MOYc)
2018/03/20(火) 20:07:38.14ID:AfL5kf260 クォンタムになってからTMPは使えるようになりましたか?
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb91-AMH2)
2018/03/20(火) 20:24:33.03ID:xmnVFNQU0 >>8
チョロメは最初からセキュリティ全部破られてるだろ
チョロメは最初からセキュリティ全部破られてるだろ
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 757f-FkxM)
2018/03/20(火) 21:20:17.17ID:rG09rL3Z0 Firefoxホームページって全然使えないんだけど需要あんのかね
直前に1回見ただけのサイトなんか勝手に登録されても使わないよ
FastDialみたいに自分で登録するブックマーク的なページにして欲しい
直前に1回見ただけのサイトなんか勝手に登録されても使わないよ
FastDialみたいに自分で登録するブックマーク的なページにして欲しい
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b13-P7Ym)
2018/03/20(火) 21:46:25.03ID:gIAmUlAW0 は?
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8385-YVw8)
2018/03/20(火) 22:00:40.78ID:6+ICAJgo023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b63-hKdO)
2018/03/20(火) 23:25:50.65ID:IQdLmzu00 新しいタブのスニペットって何なの?
「Mozillaからの最新情報」とか書いてあるけど、表示された事がないんだけど…。
「Mozillaからの最新情報」とか書いてあるけど、表示された事がないんだけど…。
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-hKdO)
2018/03/20(火) 23:43:07.83ID:laUaRqzW0 lastpassのIDとパスワードを保存するにチェックしても消える
保管庫で、それぞれ保存されてるパスに対して丸いアイコンがあるが
それがfirefoxだと読み込まれず表示されない
助けて
保管庫で、それぞれ保存されてるパスに対して丸いアイコンがあるが
それがfirefoxだと読み込まれず表示されない
助けて
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 813e-hKdO)
2018/03/21(水) 00:16:49.08ID:L+Mp4iOd0 もうそろそろバージョンアップしようかな
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b2c-83lP)
2018/03/21(水) 02:09:26.42ID:dCr//q3i0 GeForce Game Ready Driver - WHQL
Version: 391.24 - Release Date: 2018-3-20
Changes and Fixed Issues in Version 391.24
Fixed Issues in this Release
[Firefox]: Driver TDR error may occur when using Firefox. [2049523]
Version: 391.24 - Release Date: 2018-3-20
Changes and Fixed Issues in Version 391.24
Fixed Issues in this Release
[Firefox]: Driver TDR error may occur when using Firefox. [2049523]
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ec-hKdO)
2018/03/21(水) 04:10:00.49ID:XRG3lURA0 uBlockが使えないから待機
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36e-Ue6H)
2018/03/21(水) 04:59:17.73ID:x+Bh2MSE0 まだヘルプから更新するとen-USになって増殖するの直ってないんだな
https://i.imgur.com/Uw8FHyG.jpg
https://i.imgur.com/Uw8FHyG.jpg
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad3e-MOYc)
2018/03/21(水) 06:33:04.29ID:erCHL5Wq0 win7でも見たらすべてのプログラムにアイコンが3個もあるぞ アイコンがあるだけなのか?
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b13-P7Ym)
2018/03/21(水) 07:36:22.38ID:jdG3gpCz0 へぇ〜たいへんだね
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b0e-hKdO)
2018/03/21(水) 08:41:50.49ID:/058xW0d0 >>20
16個も自由に登録できるんだし十分でしょ
16個も自由に登録できるんだし十分でしょ
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b32-YVw8)
2018/03/21(水) 09:32:49.77ID:FsQGwdmA0 うちはプログラムリストにはUSひとつだけだな
なにか変なことやって増えたとかじゃないの
なにか変なことやって増えたとかじゃないの
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa3-MOYc)
2018/03/21(水) 09:46:00.33ID:bekSQs5S0 releases/60.0b5
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 517c-EFeN)
2018/03/21(水) 09:58:39.21ID:f0V0Gt9w0 覚えのない、「ADB Helper」「TASR Experiment v2 Shield Study」なるアドオンがいつのまにか入ってるんだが、こいつら何なん?
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 517c-EFeN)
2018/03/21(水) 10:09:36.84ID:f0V0Gt9w0 「ADB Helper」はWebIDE開いたら追加されたわ。
開発用やな。詳細は分からんが。
開発用やな。詳細は分からんが。
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb67-dVgQ)
2018/03/21(水) 11:12:00.30ID:1k+Tht1P0 Shieldはモジラがユーザーの情報を覗くのに使うヤツだよ
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 517c-EFeN)
2018/03/21(水) 11:31:46.34ID:f0V0Gt9w038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f95d-MOYc)
2018/03/21(水) 11:38:45.19ID:nwJsZow+0 自分の環境だとどちらも存在しないけど
59.0.1(64bit)
59.0.1(64bit)
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1527-oc0D)
2018/03/21(水) 11:46:16.74ID:8VpmflEj040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb67-dVgQ)
2018/03/21(水) 11:47:05.21ID:1k+Tht1P041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bc0-Ue6H)
2018/03/21(水) 11:57:00.01ID:Lp9BtYap0 ADBはAndroidのデバッグツールだろう
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b0e-hKdO)
2018/03/21(水) 12:24:05.62ID:/058xW0d0 >>40
平気で嘘を書く
平気で嘘を書く
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb67-dVgQ)
2018/03/21(水) 12:28:41.90ID:1k+Tht1P0 >>42
間違ってるとこあったら修正してくれよん
間違ってるとこあったら修正してくれよん
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ec-kj1m)
2018/03/21(水) 13:03:26.57ID:OnXEDYSj0 これかな
https://www.mozilla.org/ja/privacy/firefox/#health-report
>Firefox のプライバシーに関する通知
>有効日 2017 年 9 月 28 日
「設定」の「プライバシーとセキュリティ」で
「Firefox が技術的な対話データを自動的に Mozilla へ送信することを許可する」にチェックが入っていると
>Firefox を使うたびに、Telemetry が個人を特定できない情報、例えばメモリ消費量、応答時間、機能の使用度などを集めます。
>これらの情報は日々 Mozilla に送信され、Firefox を改善するために使用されます。
初期設定ではチェックが入っているそうだ
https://www.mozilla.org/ja/privacy/firefox/#health-report
>Firefox のプライバシーに関する通知
>有効日 2017 年 9 月 28 日
「設定」の「プライバシーとセキュリティ」で
「Firefox が技術的な対話データを自動的に Mozilla へ送信することを許可する」にチェックが入っていると
>Firefox を使うたびに、Telemetry が個人を特定できない情報、例えばメモリ消費量、応答時間、機能の使用度などを集めます。
>これらの情報は日々 Mozilla に送信され、Firefox を改善するために使用されます。
初期設定ではチェックが入っているそうだ
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e30c-MOYc)
2018/03/21(水) 13:23:42.96ID:BUwysYc80 こっちじゃね
https://www.reddit.com/r/firefox/comments/85nlj3/cave_mozilla_is_about_to_launch_a_shield_study/
あるいは looking glass をア許可なくぶち込んで炎上したほうかも
https://www.reddit.com/r/firefox/comments/85nlj3/cave_mozilla_is_about_to_launch_a_shield_study/
あるいは looking glass をア許可なくぶち込んで炎上したほうかも
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3e-jflo)
2018/03/21(水) 13:27:45.44ID:bgQo2TGZ0 Googleより酷いなモジラ
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ec-kj1m)
2018/03/21(水) 13:37:10.13ID:OnXEDYSj0 >>44
https://support.mozilla.org/ja/kb/shield?as=u&utm_source=inproduct
>SHIELD の調査では、すべての Firefox ユーザーにリリースされる前にさまざまな機能やアイデアを試せます。
>このフィードバックを使用して、実際に必要とされている情報に基づいて意思決定を行います。
>(SHIELD 調査に)参加するには?
>最初のステップは、Firefox が技術的な対話データを Mozilla へ送信することを許可する のチェックが
>オンになっているか確認することです。
https://support.mozilla.org/ja/kb/shield?as=u&utm_source=inproduct
>SHIELD の調査では、すべての Firefox ユーザーにリリースされる前にさまざまな機能やアイデアを試せます。
>このフィードバックを使用して、実際に必要とされている情報に基づいて意思決定を行います。
>(SHIELD 調査に)参加するには?
>最初のステップは、Firefox が技術的な対話データを Mozilla へ送信することを許可する のチェックが
>オンになっているか確認することです。
48名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-GjLK)
2018/03/21(水) 14:52:58.73ID:XklIRgc6a >>46
昔からだぞ、何を今更
昔からだぞ、何を今更
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b67-hKdO)
2018/03/21(水) 14:57:11.44ID:Y2Lzvnan0 ハードウェアアクセラレーションをオンにした状態でゲームやると
ブラウザ&ゲーム双方高確率でcrashしやがるな
ブラウザ&ゲーム双方高確率でcrashしやがるな
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f03-ZWOj)
2018/03/21(水) 15:49:04.38ID:6IJ/mffe0 そんなことなったことないな
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b13-P7Ym)
2018/03/21(水) 15:50:40.77ID:jdG3gpCz0 その症状はだいたいドライバのせい
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf91-Ff/7)
2018/03/21(水) 16:50:53.26ID:drj1R1t60 対策がはっきりしてるなら、まだましだよね。
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 813e-hKdO)
2018/03/21(水) 17:41:08.22ID:L+Mp4iOd0 >>28
俺もなった、なぜじゃ
俺もなった、なぜじゃ
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 813e-hKdO)
2018/03/21(水) 19:46:07.16ID:L+Mp4iOd0 59にしてアドオン結構失ったけど変わり探せてなんとかなりそうだ
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb31-XU6E)
2018/03/21(水) 21:51:05.26ID:abNgUK4y0 前スレで60で新しいタブが表示されないって言っていた人は
browser.newtabpage.enabledをtrueにしてみる
browser.newtabpage.enabledをtrueにしてみる
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-hKdO)
2018/03/21(水) 23:08:35.28ID:F7Q+nEnS0 lastpassのIDとパスワードを保存するにチェックしても消える
保管庫で、それぞれ保存されてるパスに対して丸いアイコンがあるが
それがfirefoxだと読み込まれず表示されない
助けて
保管庫で、それぞれ保存されてるパスに対して丸いアイコンがあるが
それがfirefoxだと読み込まれず表示されない
助けて
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a36c-hwFO)
2018/03/22(木) 01:12:41.34ID:4DeMb3tP0 俺はもうbitwardenに乗り換えたよ
移行がめんどいからと怠けてたのがあほらしいぐらい快適
移行がめんどいからと怠けてたのがあほらしいぐらい快適
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e0e-zkh5)
2018/03/22(木) 09:04:24.00ID:uq1te9r30 >>56
・終了させる。
・プロファイルフォルダ内のbrowser-extension-dataの中のlastpassのフォルダを削除。
・プロファイルフォルダ内のstorage>defaultもしくはユーザー名フォルダ内のmoz-extension+++・・・ランダム文字列のフォルダを削除。
・終了させる。
・プロファイルフォルダ内のbrowser-extension-dataの中のlastpassのフォルダを削除。
・プロファイルフォルダ内のstorage>defaultもしくはユーザー名フォルダ内のmoz-extension+++・・・ランダム文字列のフォルダを削除。
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba70-zkh5)
2018/03/22(木) 10:34:28.50ID:1TW3RkI70 空白タブから使うようにはならないか
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b684-WoAt)
2018/03/22(木) 16:54:16.92ID:ysX+QWq00 課金の代わりにうんこの報告をするゲーム『うんコレ』
https://app.famitsu.com/20180322_1261884/
日本うんこ学会によるクソ真面目なタイトルです!
日本うんこ学会が開発する本作『うんコレ』は、その名前からもわかる通り“うんこ”を題材としたゲーム。
https://app.famitsu.com/20180322_1261884/
日本うんこ学会によるクソ真面目なタイトルです!
日本うんこ学会が開発する本作『うんコレ』は、その名前からもわかる通り“うんこ”を題材としたゲーム。
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e63-zkh5)
2018/03/22(木) 21:08:13.17ID:BnTg5RfP0 >>58
ダメでした
ダメでした
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aff-p6H9)
2018/03/22(木) 21:16:42.22ID:m/kPTrR6063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32c-5VXv)
2018/03/23(金) 11:05:25.95ID:vcAh/uv7064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba70-zkh5)
2018/03/23(金) 11:12:13.46ID:N01Neluj0 60はGW中かよ
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7676-h0dl)
2018/03/23(金) 13:51:29.33ID:GUBABPAq0 syncの使い方がわからないです
コネクトすると、アップロードとダウンロードのどちらが行われているのかわからない
コネクトすると、アップロードとダウンロードのどちらが行われているのかわからない
66名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Safb-9Uul)
2018/03/23(金) 17:32:12.07ID:R8jCMrHza 気にする必要無くない?
常に最新の状態がサーバーにあると考えればいいだけ
常に最新の状態がサーバーにあると考えればいいだけ
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7676-h0dl)
2018/03/23(金) 18:56:48.29ID:GUBABPAq0 >>66
メインで使っているブラウザがfirefoxで、waterfoxがサブです(別プロセスです)
例えば、waterfox側のブクマがサーバに保存されている状態で、firefoxを開いたら、waterfoxの設定が上書きされるんじゃないですか?
firefox側のブクマをwaterfox側に移したいことはありますが、その逆はしたくないのです
メインで使っているブラウザがfirefoxで、waterfoxがサブです(別プロセスです)
例えば、waterfox側のブクマがサーバに保存されている状態で、firefoxを開いたら、waterfoxの設定が上書きされるんじゃないですか?
firefox側のブクマをwaterfox側に移したいことはありますが、その逆はしたくないのです
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e0e-zkh5)
2018/03/23(金) 19:04:18.99ID:epHvMvY20 syncは最新状態にマージなので
ブラウザが違うから一つのアカウントで同期を別にしたいとかそういう特殊なことは無理
アカウントを別に作るしかない
ブラウザが違うから一つのアカウントで同期を別にしたいとかそういう特殊なことは無理
アカウントを別に作るしかない
69名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM06-6TRT)
2018/03/23(金) 22:11:54.21ID:Ajy3UMN1M >>67
>firefox側のブクマをwaterfox側に移したいことはありますが、その逆はしたくないのです
waterfoxのsync設定で同期するデータ、ブックマークのチェックを外すとかは?
でもってまだちょっと誤解がありそう。
設定(ブックマーク)が上書きされるというよりsyncアカウントに統合されたブックマークを同期共有する感覚。
>firefox側のブクマをwaterfox側に移したいことはありますが、その逆はしたくないのです
waterfoxのsync設定で同期するデータ、ブックマークのチェックを外すとかは?
でもってまだちょっと誤解がありそう。
設定(ブックマーク)が上書きされるというよりsyncアカウントに統合されたブックマークを同期共有する感覚。
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6387-IgHa)
2018/03/23(金) 22:24:47.33ID:twN4dzo/0 ストリーミングをそれなりの時間見た後画像読み込みとかがおかしくなるのどうにかならんか
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6e-h0dl)
2018/03/23(金) 22:25:56.04ID:d/y+VQXY0 waterfoxの方はブックマークインポートするようにすればいいだけなんじゃないの?
と思ったけどAndroid版だと同期使うしかないのか
別アカウント使ってPCで管理しないとうまくいかなそうだな
と思ったけどAndroid版だと同期使うしかないのか
別アカウント使ってPCで管理しないとうまくいかなそうだな
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb3e-zkh5)
2018/03/23(金) 22:50:56.57ID:bnanD/YV0 >>27
uBlock Origin使えるんじゃないの?
uBlock Origin使えるんじゃないの?
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a36c-hwFO)
2018/03/24(土) 01:01:20.13ID:GZmBGMNk0 常にリンクをキュアレントタブで開く方法はないでしょうか
違うドメインなどに飛ぶとき新しいタブが開かないように一括で制御したいのです
違うドメインなどに飛ぶとき新しいタブが開かないように一括で制御したいのです
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a36c-hwFO)
2018/03/24(土) 01:05:42.82ID:GZmBGMNk0 自己解決しました
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb3e-NROy)
2018/03/24(土) 01:25:30.19ID:0p6Tlnxq0 あれな、カレント読むねん
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-74Oi)
2018/03/24(土) 01:28:29.47ID:acjcyqMo0 ???
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f27-954j)
2018/03/24(土) 01:47:30.04ID:5GOMIhys0 バカって怖いな
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-zkh5)
2018/03/24(土) 01:48:54.70ID:DS5JoAMUM プリキュアレントタブ
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32c-5VXv)
2018/03/24(土) 05:58:41.79ID:3GUc3JQt0 59.0.2-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/59.0.2-candidates/
52.7.3esr-candidates/build2
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/52.7.3esr-candidates/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/59.0.2-candidates/
52.7.3esr-candidates/build2
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/52.7.3esr-candidates/
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a53-zkh5)
2018/03/24(土) 06:31:21.93ID:d4e9ehPS0 さっさとen-us直せよ
81名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Safb-9Uul)
2018/03/24(土) 07:16:44.57ID:5chVxGmCa82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f27-954j)
2018/03/24(土) 07:20:07.09ID:5GOMIhys0 ??
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba70-zkh5)
2018/03/24(土) 09:51:52.65ID:yJa5olrM0 >>79
何がなおるん
何がなおるん
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7676-h0dl)
2018/03/24(土) 12:15:02.47ID:6JVq03fv0 >>81
同期って、上書きではなくて、すべてごちゃまぜになるってことですか?
プロファイル1でエロ1、エロ2
プロファイル2でエロ3、エロ4
というブクマがアッた場合、エロ1、エロ2、エロ3、エロ4
となる感じですか?
同期って、上書きではなくて、すべてごちゃまぜになるってことですか?
プロファイル1でエロ1、エロ2
プロファイル2でエロ3、エロ4
というブクマがアッた場合、エロ1、エロ2、エロ3、エロ4
となる感じですか?
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f27-954j)
2018/03/24(土) 13:20:14.45ID:5GOMIhys0 だから同期だしマージだと言ってるだろう
あと念押しだが、端末間ではなくてあくまでサーバ ー 端末だからな
ただし実際の挙動はそんな簡単な話ではないけどな
削除した場合はどうなるとか、移動はどうなるとか
実際に試さないと何とも言えん
あと念押しだが、端末間ではなくてあくまでサーバ ー 端末だからな
ただし実際の挙動はそんな簡単な話ではないけどな
削除した場合はどうなるとか、移動はどうなるとか
実際に試さないと何とも言えん
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f27-954j)
2018/03/24(土) 13:22:42.77ID:5GOMIhys087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abec-fzSc)
2018/03/24(土) 13:59:37.87ID:Y7vMK+Cq0 エロっつーかホモやん
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b635-PNiy)
2018/03/24(土) 14:02:43.77ID:Aym1rHsk0 >>70
それはキャッシュサイズを変更すれば解決するのかも
それはキャッシュサイズを変更すれば解決するのかも
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eec-AwYn)
2018/03/24(土) 14:24:20.42ID:LyEtLT2r0 コピーする話のことを「同期」と呼ぶ書き込みはたまに見かけるよね
使ったこと無いけどitunes→ipodあたりから派生したのかな
使ったこと無いけどitunes→ipodあたりから派生したのかな
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a27-fzSc)
2018/03/24(土) 14:54:37.13ID:aofq1sVh0 59にまだしてないけど
何がつかえなくなったの?
何がつかえなくなったの?
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a27-fzSc)
2018/03/24(土) 14:55:41.39ID:aofq1sVh092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3324-nDnc)
2018/03/24(土) 14:55:45.77ID:D0OtM1L10 ubuntuで普通にアプデしてもen-usになっちゃわない?
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 030c-4pxI)
2018/03/24(土) 15:30:41.47ID:5e1OScwD0 Firefox syncでブックマークがごちゃ混ぜになるのが嫌、とか避けたいと云うのなら
同期するデータを「履歴」と「開いたタブ」だけにして
履歴やロケーションバー(サーチバー)のサジェストから利用する手もある。
これだと他端末で見たことがあるサイト、ページ、ドキュメントを簡単に参照できて便利。
同期するデータを「履歴」と「開いたタブ」だけにして
履歴やロケーションバー(サーチバー)のサジェストから利用する手もある。
これだと他端末で見たことがあるサイト、ページ、ドキュメントを簡単に参照できて便利。
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9735-qIVD)
2018/03/24(土) 15:56:41.34ID:lhLMYWDo0 60はいいな
設定が一部英語だけど
設定が一部英語だけど
95名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Safb-9Uul)
2018/03/24(土) 16:58:06.66ID:5chVxGmCa 仕事で使ってるPCとブクマをSyncしようとした時にブクマ内のエロサイトが気になるわな
そういう時はフォルダを物凄く深く掘ってそこに保存するという古典的な方法しかない
そういう時はフォルダを物凄く深く掘ってそこに保存するという古典的な方法しかない
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f27-954j)
2018/03/24(土) 17:08:39.21ID:5GOMIhys097名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Safb-9Uul)
2018/03/24(土) 17:30:09.15ID:5chVxGmCa98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bb0-zkh5)
2018/03/24(土) 17:36:31.82ID:qRRNdY/L0 レスバトルはっじまっるよー!
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6e-zkh5)
2018/03/24(土) 17:47:33.46ID:GpYrINXP0 PCでツィッターにログインする時これだとパスワードが入れられないんだけど
俺だけ?
俺だけ?
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6e-zkh5)
2018/03/24(土) 18:24:47.78ID:GpYrINXP0 おい、誰かいるか??
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9732-kEyS)
2018/03/24(土) 18:41:37.23ID:0AE3zX6f0 落ち着こう
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e32-zkh5)
2018/03/24(土) 20:15:34.05ID:TYSRlRpW0 ツリー型タブとブックマークを同時にサイドに表示ってできないの?
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6e-zkh5)
2018/03/24(土) 23:13:28.82ID:VG80rPRA0 おい、誰か
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aa5-fzSc)
2018/03/24(土) 23:29:00.74ID:rNZVaIJd0 何が誰がイルカじゃボケ
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb3e-NROy)
2018/03/24(土) 23:32:12.36ID:YVrG3rqQ0 たれかある
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ad9-4pxI)
2018/03/24(土) 23:33:12.79ID:Vri+FqXd0 >>103
メジャーなサイトでそんな不具合あるならこのスレもっとにぎわっているだろ
メジャーなサイトでそんな不具合あるならこのスレもっとにぎわっているだろ
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6e-zkh5)
2018/03/24(土) 23:38:50.46ID:VG80rPRA0 Cookieだったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★2 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★6 [BFU★]
- 中国「高市が謝罪しなければ、ハニトラに引っかかった日本の政治家を公表する」 [804169411]
- 【悲報】「チー牛みたいな形の命を許容するくらいなら、私は差別主義者で構わない」4万いいね🐮 [559744496]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【画像】貴殿らはこの「カツ丼&ラーメンセット1300円税込」にいくら払える? [743999204]
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
