!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part178
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1521270788/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part337
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1518498170/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part338
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92d0-M61O)
2018/03/20(火) 06:03:17.78ID:RJGhxrC/0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1dd-2GNe)
2018/04/02(月) 23:59:41.55ID:kjNELeOl0 回線が糞で画質が自動的に下がってるだけじゃないのか?
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5370-kUw7)
2018/04/03(火) 00:49:28.53ID:xDJJbjyy0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 113e-uaFS)
2018/04/03(火) 02:17:43.13ID:W2PJdhdl0 全く関係ないけど動画(読み込み)を扱うサイトは
そのうち全て規制されると思う
今のオンライン高画質争いは異常
そのうち高画質バージョンは別途金とって順番待ちダウンロード
みたいになると思う
そのうち全て規制されると思う
今のオンライン高画質争いは異常
そのうち高画質バージョンは別途金とって順番待ちダウンロード
みたいになると思う
406名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8d-aFCN)
2018/04/03(火) 02:37:06.37ID:ecnEGP80a 1080pを高画質言うのか分からんけど4k以上は有料でもいいよ
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8187-kUw7)
2018/04/03(火) 02:47:59.26ID:+19bXAwE0 碌でもない動画は480で十分
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596e-kUw7)
2018/04/03(火) 03:47:01.00ID:oyazgBGu0 最後の試練
逮捕覚悟でGO
逮捕覚悟でGO
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1dd-2GNe)
2018/04/03(火) 04:00:03.57ID:L3LkyqTI0 つべとかテレビ番組は軒並み360pとかそんぐらいの低画質だがあれはあれぐらい画質悪ければとりあえずは削除免れるとかそういうので意図的にやってるのか?
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8187-uaFS)
2018/04/03(火) 06:52:48.81ID:gx357QDD0 んなわけねー
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9341-uaFS)
2018/04/03(火) 08:37:17.21ID:II0e0vGu0 あれ、google画像検索して個別の画像をクリックするとレイアウトが崩れる
いつからか分からんし俺環かも知れない
いつからか分からんし俺環かも知れない
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b35-ZZ+3)
2018/04/03(火) 08:46:12.60ID:Fvgrg3740413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5370-kUw7)
2018/04/03(火) 08:47:45.71ID:1RHVLyKe0 俺は有線でなったよ
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 113e-uaFS)
2018/04/03(火) 08:52:44.01ID:W2PJdhdl0 この世には恵まれない回線というのが存在していることを知らない人が多いからな
完全に分離個体のハード、スタンドアロンはともかく
インターネットでのソフトはそのうち遅延そのものがさまざまな問題を起こし始める
完全に分離個体のハード、スタンドアロンはともかく
インターネットでのソフトはそのうち遅延そのものがさまざまな問題を起こし始める
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e0-cFZc)
2018/04/03(火) 08:58:00.17ID:m6kITZ3c0 何だコイツ
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8927-nkYp)
2018/04/03(火) 09:03:19.10ID:DV+jZ1cC0 恵まれない ID:W2PJdhdl0 は高画質動画サイトを規制する運動をしています
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b35-ZZ+3)
2018/04/03(火) 09:31:43.63ID:Fvgrg3740 >>413
それはフレッツOCNだからです
それはフレッツOCNだからです
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5370-kUw7)
2018/04/03(火) 09:38:26.15ID:1RHVLyKe0 残念ですが違います
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d95d-uaFS)
2018/04/03(火) 10:14:03.18ID:30tclqYJ0 IPアドレスを保存しない高速パブリックDNSサービス「1.1.1.1」、APNICとCloudflareが無料提供
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1114805.html
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1114805.html
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ba3-uaFS)
2018/04/03(火) 12:17:35.04ID:j3rI/2tF0 releases/60.0b9
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 113e-4jXv)
2018/04/03(火) 15:08:03.68ID:TNj3OsMb0 Configure DNS Over HTTPS in Firefox - gHacks Tech News
https://www.ghacks.net/2018/04/02/configure-dns-over-https-in-firefox/
https://www.ghacks.net/2018/04/02/configure-dns-over-https-in-firefox/
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5932-MmWd)
2018/04/03(火) 15:13:56.73ID:cK0XP0sh0 60でそんな機能が
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e0-kUw7)
2018/04/03(火) 15:50:12.70ID:nGyH+ikl0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d1ad-ivwk)
2018/04/03(火) 15:54:43.05ID:6Bi8Ml8i0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c17c-KCYp)
2018/04/03(火) 15:56:00.06ID:/M90D9Z70 ISPからの広告とか嫌な人はcloud flareの1.1.1.1にDNSを設定してFirefoxのHTTPS over DNSで暗号化もすれば完璧ですよってことかね
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e0-kUw7)
2018/04/03(火) 16:18:39.52ID:nGyH+ikl0 あ、書いてあったね
The core benefit of DNS over HTTPS is that you limit exposure of your DNS queries.
The core benefit of DNS over HTTPS is that you limit exposure of your DNS queries.
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b35-ZZ+3)
2018/04/03(火) 17:15:45.86ID:Fvgrg3740 >>418
申し訳ありません
申し訳ありません
428名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8d-aFCN)
2018/04/03(火) 17:19:06.87ID:ecnEGP80a >>421
DNSって普通ホスト名は平文のまま垂れ流しなのをhttpsでやり取りしようということな気がする
DNSって普通ホスト名は平文のまま垂れ流しなのをhttpsでやり取りしようということな気がする
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b35-ZZ+3)
2018/04/03(火) 17:26:36.42ID:Fvgrg3740430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d1-BKB0)
2018/04/03(火) 17:43:03.33ID:l4kd0ZXb0 1.1.1.1はFirefoxのためにあるようなものかもね
Chromeはgoogle推しの8.8.8.8があるし
Chromeはgoogle推しの8.8.8.8があるし
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5932-MmWd)
2018/04/03(火) 17:43:48.46ID:cK0XP0sh0 とりあえず、Nightlyで試してみてくれってことか
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e0-kUw7)
2018/04/03(火) 17:48:45.10ID:nGyH+ikl0 >>429
それだけならfirefoxでわざわざ実装する意味はあまりない(windowsで設定してしまえばいいので)と思ったんだけど
他の人も言っている通りDNSサーバーとのやり取りをhttpsで行えるようにするものみたい
over httpsってのをそもそも(何故か)見逃して読んでしまっただけっす申し訳ない
それだけならfirefoxでわざわざ実装する意味はあまりない(windowsで設定してしまえばいいので)と思ったんだけど
他の人も言っている通りDNSサーバーとのやり取りをhttpsで行えるようにするものみたい
over httpsってのをそもそも(何故か)見逃して読んでしまっただけっす申し訳ない
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-kUw7)
2018/04/03(火) 18:08:51.58ID:YNTwqsrR0 今、Firefox立ち上げたら、更新しますって
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab25-yMn6)
2018/04/03(火) 18:15:11.03ID:4pEf2Eij0 それは罠だっ!早くキャンセルしないと安全にされてしまうぞ急げ!!
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d1-BKB0)
2018/04/03(火) 18:17:38.07ID:l4kd0ZXb0 1.1.1.1使ってみると速くなったような気もするけど
YouTubeは使わない時と比べて遅くなってるような
YouTubeは使わない時と比べて遅くなってるような
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d95d-uaFS)
2018/04/03(火) 18:51:10.81ID:30tclqYJ0 GoogleやCloudflareなど各社DNSサービスのパフォーマンスを比較した結果が公開される
https://gigazine.net/news/20180403-dns-resolvers-performance-compare/
世界平均
1.Cloudflare:4.98msec
2.Google:16.44msec
3.Quad9:18.25msec
日本、東京
1.Cloudflare:2.00msec
2.CleanBrowsing:2.14msec
3.Norton_DNS:6.14msec
日本だとGoogleは相性悪いのかな
https://gigazine.net/news/20180403-dns-resolvers-performance-compare/
世界平均
1.Cloudflare:4.98msec
2.Google:16.44msec
3.Quad9:18.25msec
日本、東京
1.Cloudflare:2.00msec
2.CleanBrowsing:2.14msec
3.Norton_DNS:6.14msec
日本だとGoogleは相性悪いのかな
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1991-Tlk1)
2018/04/03(火) 19:15:02.65ID:UnMtitVt0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936e-2GNe)
2018/04/03(火) 19:27:05.38ID:avIbmDKx0 60bの方でDNS over HTTPS設定してみたけどこれといって体感差はないね
ルータの方でも設定したんでhttpsから漏れたのも1.1.1.1に行ってるからかな?
ルータの方でも設定したんでhttpsから漏れたのも1.1.1.1に行ってるからかな?
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 113e-M02B)
2018/04/03(火) 20:19:06.86ID:A927B+Bb0 >>436
速すぎワロタ
速すぎワロタ
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9361-MmWd)
2018/04/03(火) 20:27:18.33ID:/wkIixVK0 自分の環境だとLevel3CommunicationsやOpenDNSの方が早かった
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1117-MmWd)
2018/04/03(火) 22:25:55.78ID:9tCKj7WS0 ESR 52でアドオンが非対応で機能しなくなった
だが、インストールし直すと機能するように戻った
Linux上のESR 52では、最初からそんなことなかった
だが、インストールし直すと機能するように戻った
Linux上のESR 52では、最初からそんなことなかった
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-kUw7)
2018/04/03(火) 22:31:38.33ID:IBbP64tyM スレチ
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1117-MmWd)
2018/04/03(火) 22:35:40.70ID:9tCKj7WS0 ワラ
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8926-uaFS)
2018/04/03(火) 23:36:39.62ID:cij2RvDm0 環境によって速度に差がすごく出るから自分の環境で調べて設定しよう
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b309-kUw7)
2018/04/04(水) 00:29:06.92ID:xk1YAwe50 は〜い♪
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1991-uaFS)
2018/04/04(水) 00:51:36.42ID:9yQM9eXB0 なんか急にメモリを異常に食うようになった
447名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン d3c9-kUw7)
2018/04/04(水) 07:59:26.12ID:NhCej7AX00404448名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 810c-mSL/)
2018/04/04(水) 12:03:37.33ID:LhCmKIbB00404 YouTube本社で発砲事件だとさ。
ユーチューバーの逆恨みとかかな
ユーチューバーの逆恨みとかかな
449名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン b3e0-cFZc)
2018/04/04(水) 12:09:10.56ID:cJrkqmur00404 従業員の男女間トラブルらしい
襲撃した女は自殺したとさ
襲撃した女は自殺したとさ
450名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン Sdad-yiKA)
2018/04/04(水) 15:19:41.72ID:ns9D7Yrdd0404 襲撃してみた
451名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 5935-IPsp)
2018/04/04(水) 16:11:04.18ID:B0I+2GO600404 警備体制ゼロだったんかな
452名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン Sa8d-aFCN)
2018/04/04(水) 16:12:25.75ID:JmD9Fys5a0404 あとプライバシ保護をするなら検索エンジンで検索するときにURLに検索語を含めないようにして欲しいよ
453名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン c956-uaFS)
2018/04/04(水) 16:31:44.83ID:31S+xZpU00404 Google検索でuAutoPagerizeが効かなくなったんですが何か
454名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 8187-kUw7)
2018/04/04(水) 16:33:25.72ID:/dMPhMKC00404 POSTに変更すればいい
455名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン c956-uaFS)
2018/04/04(水) 18:31:43.81ID:m5tWCpYg00404 すまん、いつの間にか直ってた
456名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンW d132-MmWd)
2018/04/04(水) 19:01:43.78ID:uCRZqduv00404 カフェ部分は誰でも自由に入れたようだな
457名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン db67-Cooj)
2018/04/04(水) 19:30:49.02ID:t+ji/E+r00404 久しぶりにFirefox立ち上げたらクラッシュして起動できないのだけどw
458名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 934a-kUw7)
2018/04/04(水) 19:53:22.91ID:wnBL/ps300404 エスコバルまだ25歳なのか
10年くらいいけそうやな
10年くらいいけそうやな
459名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 934a-kUw7)
2018/04/04(水) 19:53:46.04ID:wnBL/ps300404 誤爆
460名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン b332-h80I)
2018/04/04(水) 19:55:57.11ID:VQelB93W00404 【速報】Firefoxがシェア減少 [851834166]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1522836605/l50
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1522836605/l50
461名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 13a5-uaFS)
2018/04/04(水) 20:57:30.97ID:Cj4UoX2S00404 Firefoxの人は、「Quantumによって春には20%のシェア取ります」と言ってたのにw
462名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン f900-YG9/)
2018/04/04(水) 21:03:25.76ID:2C8HHaQa00404 >>461
>>春には20%のシェア取ります
捏造するな
もっとも、下の記事の「“相当なシェア向上”」すら達成できてないけどw
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1089082.html
> 2018年第1四半期で“相当なシェア向上”を達成し、2020年までに“シェア20%”まで盛り返したいとした。
>>春には20%のシェア取ります
捏造するな
もっとも、下の記事の「“相当なシェア向上”」すら達成できてないけどw
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1089082.html
> 2018年第1四半期で“相当なシェア向上”を達成し、2020年までに“シェア20%”まで盛り返したいとした。
463名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 13a5-uaFS)
2018/04/04(水) 21:13:34.42ID:Cj4UoX2S00404 あれ、そうか、勘違いしてたわ。でも増えるどころか減ってるんだよなw
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab35-09uf)
2018/04/04(水) 22:22:44.76ID:8PS6U4So0 サイト別設定でキーボードショートカットの上書きを禁止できるようになってるんだな
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5935-IPsp)
2018/04/04(水) 22:43:25.11ID:B0I+2GO60 Firefoxも終わりか
まあシェアが全てだからしょうがないけど
Chromeはいやだな
まあシェアが全てだからしょうがないけど
Chromeはいやだな
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bdd-kUw7)
2018/04/04(水) 22:51:41.22ID:XgeJ6vOj0 音量が大きい時と小さい時がある なにこれ
467名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-oUyL)
2018/04/04(水) 22:57:37.68ID:7OyVt7NEM Mozilla、VR/AR用ブラウザ「Firefox Reality」を発表
https://www.gizmodo.jp/2018/04/mozilla-for-vr-firefox-reality.html
Firefox Reality Preview
https://youtu.be/p05SKePDAcs
正直、先にやる事あるだろうと思わなくもないがGPUをVR Readyにする準備は万端だ
https://www.gizmodo.jp/2018/04/mozilla-for-vr-firefox-reality.html
Firefox Reality Preview
https://youtu.be/p05SKePDAcs
正直、先にやる事あるだろうと思わなくもないがGPUをVR Readyにする準備は万端だ
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 218e-MmWd)
2018/04/04(水) 23:40:24.55ID:clmYmt+Z0 >>464
全然気が付かなかったありがとう
全然気が付かなかったありがとう
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e0-cFZc)
2018/04/04(水) 23:53:37.37ID:cJrkqmur0 チョロ君ホルホル
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fedb-/feT)
2018/04/05(木) 00:16:13.27ID:MTeLP55U0 新規タブでジェスチャを使うにはごうすりゃいいの?
471名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saad-+mEv)
2018/04/05(木) 01:20:55.94ID:MGggGVboa >>465
シェアが全てだったらFirefoxよりシェアの低いmacOSなんて、とっくに無くなってるべきなんだよな
シェアが全てだったらFirefoxよりシェアの低いmacOSなんて、とっくに無くなってるべきなんだよな
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e85-ybm2)
2018/04/05(木) 01:43:03.61ID:EYHrWWcJ0 シェアが低くてもシェアの高い方から真似される林檎と
シェアが低いのでシェアが高い方を真似した狐
一見似てるけどぜんぜん違うだろ
シェアが低いのでシェアが高い方を真似した狐
一見似てるけどぜんぜん違うだろ
473名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saad-+mEv)
2018/04/05(木) 01:47:17.98ID:MGggGVboa いやいや、シェアが全てなんだろ?
数字が全て
macOSはFirefoxより無価値ということ
数字が全て
macOSはFirefoxより無価値ということ
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae0-iCuI)
2018/04/05(木) 02:35:52.83ID:tOB5G//Z0 林檎狂徒がこんな所にも
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a27-lfby)
2018/04/05(木) 02:46:19.55ID:pLo5e6R40 firefox以外だとなにがいいの?
今
メイン firerfox
サブ Choronium
買い物用 lunascape
で分けてんだけど
今
メイン firerfox
サブ Choronium
買い物用 lunascape
で分けてんだけど
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1532-ybm2)
2018/04/05(木) 02:47:56.69ID:1jpdrWe00 それ以外にも色々あるんだし使いたいもの使えばいいんじゃね
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a127-XJPP)
2018/04/05(木) 02:49:14.10ID:d8K1hYSs0 >>475
ごめん Choronium って知らないんだけど
ごめん Choronium って知らないんだけど
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1532-ybm2)
2018/04/05(木) 02:56:26.23ID:1jpdrWe00 Chromeの元になってるもの
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ec-V/vM)
2018/04/05(木) 02:57:35.77ID:P+E10mcD0 もしかして: chromium
https://ja.wikipedia.org/wiki/Chromium
https://ja.wikipedia.org/wiki/Chromium
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a27-lfby)
2018/04/05(木) 02:58:39.85ID:pLo5e6R40481名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMce-Y97k)
2018/04/05(木) 03:27:30.22ID:TDCjY25WM >>475
メイン Firefox Nightly
サブ1 Firefox Beta
サブ2 Firefox Developer Edition
旧環境保全 Waterfox、あと動画用にMicrosoft edge(笑)
メイン Firefox Nightly
サブ1 Firefox Beta
サブ2 Firefox Developer Edition
旧環境保全 Waterfox、あと動画用にMicrosoft edge(笑)
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d67-zpaE)
2018/04/05(木) 04:32:13.34ID:8NYz6RSn0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a127-XJPP)
2018/04/05(木) 04:49:05.71ID:d8K1hYSs0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dee-lfby)
2018/04/05(木) 06:43:21.35ID:FoHuKapP0 >>483
そんな粘着するようなことか
そんな粘着するようなことか
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9541-tf0Y)
2018/04/05(木) 07:57:44.13ID:mdi+1Gze0 スペルのミスくらい許したれよ
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69c2-vJpg)
2018/04/05(木) 08:02:55.78ID:hUW5C8Aq0 Chromeをチョロメとか言う奴がいるからその弊害だなw
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae0-iCuI)
2018/04/05(木) 08:37:20.46ID:tOB5G//Z0 cyoromium
許して
許して
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69c2-vJpg)
2018/04/05(木) 09:51:32.70ID:hUW5C8Aq0 Chottoo(ちょっとぉ)w
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 895b-vJpg)
2018/04/05(木) 11:27:26.70ID:P8O9IQNt0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 353e-lfby)
2018/04/05(木) 11:42:05.21ID:rQz7nHPD0 なら最初から独占抵抗勢力として特化してるやん
だから使ってるんだが
だから使ってるんだが
491名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-pDT/)
2018/04/05(木) 11:58:15.82ID:od3Gm76ca492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2587-lfby)
2018/04/05(木) 12:07:20.04ID:8aPmPX790 独占抵抗勢力ってw
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9541-tf0Y)
2018/04/05(木) 12:57:45.37ID:mdi+1Gze0 >>489
その理屈ならChromeも死んじゃうね
その理屈ならChromeも死んじゃうね
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d63-vJpg)
2018/04/05(木) 13:20:28.63ID://5XULHz0 さよならFirefox
8年間快適なブラウジング環境をありがとう
まあ快適にしてくれてたのはアドオンの数々だけどね
8年間快適なブラウジング環境をありがとう
まあ快適にしてくれてたのはアドオンの数々だけどね
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a70-vJpg)
2018/04/05(木) 13:21:26.38ID:AhrQBCH10 ニャロメ
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69c2-vJpg)
2018/04/05(木) 13:24:17.99ID:hUW5C8Aq0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe53-lfby)
2018/04/05(木) 13:28:21.54ID:A6Ujxhvt0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ec-V/vM)
2018/04/05(木) 13:32:07.88ID:P+E10mcD0499名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saad-+mEv)
2018/04/05(木) 13:46:11.02ID:MGggGVboa シェア減ってるのはユーザーが減ってると思い込んでるアホが居る限りこの手の議論は永遠に繰り返すんだろうな
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca1b-vJpg)
2018/04/05(木) 14:03:54.78ID:lf5f2IUg0 独占抵抗勢力 というパワーワード
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1535-iZWD)
2018/04/05(木) 15:02:21.22ID:L8D4DKLX0 なんで最近重くてフリーズばかりするの
とても使用に耐えるもんじゃないわ
劣化し過ぎ
とても使用に耐えるもんじゃないわ
劣化し過ぎ
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6e0-iCuI)
2018/04/05(木) 15:15:21.32ID:LBmF7AK30 という、妄想だったのさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★5 [BFU★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- 【福岡】ミカンの木に逆さ吊りになっていた高齢の男性が死亡 [雑用縞工作★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★12 [樽悶★]
- コンビニ店長、ついにキレる「なんであなた達にトイレを貸さないといけないんですか?私達はトイレレンタル業ではありません」 [329329848]
- 教育ママゴン「うちの子はしんちゃんや特撮、リゼロは見せません。ジブリやディズニーとかしか見させません」こゆのって実際どうなん? [257926174]
- 【高市悲報】大暴落 [115996789]
- 🏡
- 中国調子乗ってんな
- 【速報】東京から人が消える [329329848]
