天才プログラマー 山下遼太 氏の
超高機能2ちゃんねる/5ちゃんねるブラウザー「Jane Style」
●前スレ
Jane Style Part142
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519856192/
●質問用スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part60
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1518145365/
●スマホアプリ版JaneStyleスレ
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「JaneStyle」 Part5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1511767931/
Jane Style for Android Part1
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1476438569/
公式サイト(ダウンロード)
http://janesoft.net/janestyle/
5ちゃんねるプレミアムRonin
http://premium.5ch.net/
現在の最新バージョン
Version 4.00正式版(2017年11月09日) =4.05
過去ログ取得ツール
http://pastebin.com/3EZzrsxY
ジェーンBBS(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/
1
Jane Style Part143
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/17(土) 19:55:42.35ID:4rPa23FZ0
2018/03/17(土) 20:19:09.62ID:4rPa23FZ0
■簡易まとめ 3.84以下
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1517985196/4,42,284
api.2chからapi.5chに完全移行したため、専ブラで読み込めない人が出ています
解決法
【1】 おとなしくJane Style 4.00に更新する
ZIP版の場合、Jane2ch.exeだけでなくlibeay32.dllとssleay32.dllも一緒に
【2】 3.84以前の古いバージョンを使いたい場合
1. 設定 > 基本 > 通信 > ボード一覧取得URL http://menu.5ch.net/bbsmenu.html へ変更
2. バイナリ書き換え(全置換)
.2ch.net -> .5ch.net
Mozilla/3 -> Mozilla/5
※5ch.net読み書き対応
3. Jane2ch.ini
[BBSMENU] へ
2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com
追記
※5ch.net読み込み対応
4. ReplaceStr.txt
<rx2>(h?)ttps?(://\w+\.5ch\.net)【TAB】$1ttp$2【TAB】msg
※httpsをhttpへ置換(ポップアップ対応)
5. favorites.dat, jane2ch.brd, session.datの置換
.2ch.net -> .5ch.net
※お気に入り, 板一覧, 開いているスレの5ch移行
42
【TAB】はそのままコピペするのではなく
【TAB】を消してそこでキーボードのTabキーを一回押すという事
このTabを押して出来るスペースは掲示板へ書き込み出来ない=コピペ出来ないので自分でやる必要がある
これやらないでも一応読み込めるようになるから失敗に気付き難い、俺も嵌ったw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1517985196/4,42,284
api.2chからapi.5chに完全移行したため、専ブラで読み込めない人が出ています
解決法
【1】 おとなしくJane Style 4.00に更新する
ZIP版の場合、Jane2ch.exeだけでなくlibeay32.dllとssleay32.dllも一緒に
【2】 3.84以前の古いバージョンを使いたい場合
1. 設定 > 基本 > 通信 > ボード一覧取得URL http://menu.5ch.net/bbsmenu.html へ変更
2. バイナリ書き換え(全置換)
.2ch.net -> .5ch.net
Mozilla/3 -> Mozilla/5
※5ch.net読み書き対応
3. Jane2ch.ini
[BBSMENU] へ
2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com
追記
※5ch.net読み込み対応
4. ReplaceStr.txt
<rx2>(h?)ttps?(://\w+\.5ch\.net)【TAB】$1ttp$2【TAB】msg
※httpsをhttpへ置換(ポップアップ対応)
5. favorites.dat, jane2ch.brd, session.datの置換
.2ch.net -> .5ch.net
※お気に入り, 板一覧, 開いているスレの5ch移行
42
【TAB】はそのままコピペするのではなく
【TAB】を消してそこでキーボードのTabキーを一回押すという事
このTabを押して出来るスペースは掲示板へ書き込み出来ない=コピペ出来ないので自分でやる必要がある
これやらないでも一応読み込めるようになるから失敗に気付き難い、俺も嵌ったw
2018/03/17(土) 20:19:40.39ID:4rPa23FZ0
■簡易まとめ 3.84以下
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507657060/24
画像は、これを使えばOK
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 7
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1488974305/9
9 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2017/03/10(金) 20:19:46.69 ID:pIWgBVs1
82 : ◆zWMVVAog/6 :2016/05/22(日) 04:37:26.00 ID:NAEPBjMN
ImageViewURLReplace160522a版
http://www1.axfc.net/u/3668279
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1488974305/12
genVwCache.wsf
http://pastebin.com/eN1tQZmc
// このスクリプトは、JaneStyle用で、画像リンクからイメージキャッシュファイルを作成するものです
// JaneStyleで取得できない https:// の画像を取得するために作成しました
// なお全てのhttpsが取得できるわけではないようです
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507657060/24
画像は、これを使えばOK
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 7
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1488974305/9
9 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2017/03/10(金) 20:19:46.69 ID:pIWgBVs1
82 : ◆zWMVVAog/6 :2016/05/22(日) 04:37:26.00 ID:NAEPBjMN
ImageViewURLReplace160522a版
http://www1.axfc.net/u/3668279
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1488974305/12
genVwCache.wsf
http://pastebin.com/eN1tQZmc
// このスクリプトは、JaneStyle用で、画像リンクからイメージキャッシュファイルを作成するものです
// JaneStyleで取得できない https:// の画像を取得するために作成しました
// なお全てのhttpsが取得できるわけではないようです
2018/03/17(土) 20:20:32.58ID:4rPa23FZ0
4.00正式版リリース後
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/489,652
489
4.00正式版
広告除去
0020B822 : 72 →EB
652
◆らくらくパッチ
http://nsdev.jp/homebrew/71.html
下の方にある
ダウンロード: らくらくパッチ Ver.0.1b (2009/08/14 12:12 更新)
からダウンロード
JaneStyle4.00をダウンロード
Janeを閉じた状態で開く→らくらくパッチでJane2ch.exeを指定
パッチデータに下記記入
0020B822 : 72 → EB
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514039161/752,763,785
752
広告消そうと思ったら0020B822 : 72の行が見当たらねえ
763
>>752
0020B820の左から三番目
785
あと3.84用のImageViewURLReplace.datが入ってるとフリーズするから
外すのを忘れるな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/489,652
489
4.00正式版
広告除去
0020B822 : 72 →EB
652
◆らくらくパッチ
http://nsdev.jp/homebrew/71.html
下の方にある
ダウンロード: らくらくパッチ Ver.0.1b (2009/08/14 12:12 更新)
からダウンロード
JaneStyle4.00をダウンロード
Janeを閉じた状態で開く→らくらくパッチでJane2ch.exeを指定
パッチデータに下記記入
0020B822 : 72 → EB
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514039161/752,763,785
752
広告消そうと思ったら0020B822 : 72の行が見当たらねえ
763
>>752
0020B820の左から三番目
785
あと3.84用のImageViewURLReplace.datが入ってるとフリーズするから
外すのを忘れるな
2018/03/17(土) 20:21:48.93ID:4rPa23FZ0
>>4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519856192/959
広告は埋め込みのIE(ieframe.dll)だから
他のプロセスと干渉する可能性は大。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519856192/959
広告は埋め込みのIE(ieframe.dll)だから
他のプロセスと干渉する可能性は大。
2018/03/17(土) 20:23:57.20ID:4rPa23FZ0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519856192/6
ImageViewURLReplace ツール>ビューア設定>通信 ツール>ビューア設定>その他 ピクセル上限を2147483647 サイズ上限を2097151
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1511277687/6
必死チェッカー コマンド
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1511277687/8
gethtmldat 取得方法
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507657060/92
ボード取得 板一覧の更新 favorites.dat(お気に入り)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1511277687/10
スクロールが遅くなる リンクの着色 https対応したから処理すべきurlが増えた
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1511277687/11
C:\Program Files (x86) 配下にインストールしている場合で書き込みできない場合
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514039161/5
ifjpegx.spi iftwic.spi Susieプラグイン 画像 画像の展開処理
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514039161/7-11
スポニチ s抜くだけ <rx2>https://www.sponichi.co.jp/【TAB】http://www.sponichi.co.jp/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510368758/155,181
ImageViewURLReplace ツール>ビューア設定>通信 ツール>ビューア設定>その他 ピクセル上限を2147483647 サイズ上限を2097151
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1511277687/6
必死チェッカー コマンド
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1511277687/8
gethtmldat 取得方法
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507657060/92
ボード取得 板一覧の更新 favorites.dat(お気に入り)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1511277687/10
スクロールが遅くなる リンクの着色 https対応したから処理すべきurlが増えた
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1511277687/11
C:\Program Files (x86) 配下にインストールしている場合で書き込みできない場合
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514039161/5
ifjpegx.spi iftwic.spi Susieプラグイン 画像 画像の展開処理
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514039161/7-11
スポニチ s抜くだけ <rx2>https://www.sponichi.co.jp/【TAB】http://www.sponichi.co.jp/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510368758/155,181
2018/03/17(土) 20:25:33.97ID:4rPa23FZ0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514039161/715,723,889,729
715
3.84から4.00にアプデしようと思うんだけど
うまくいった人、具体的なアプデ手順を教えてください
そもそもJaneのアプデって久々すぎてどうやったか忘れちゃった(設定移行とかログ移行とか)
723
4.00をZIPで落として中身のjaneを今まで使っていたjaneに上書きコピペした後に
4.00に同梱されてるlibeay32.dllとssleay32.dllを今まで使っていたjaneフォルダにコピペ
これで行けた
889
3.84→ 4.00 で書き込みで落ちるエラーが出た
>>723に追加で
WriteWait.ini もコピペして解決
729
>>715
普通に上書きインストールすりゃいいんじゃね
俺、毎回そうやってるよ
715
3.84から4.00にアプデしようと思うんだけど
うまくいった人、具体的なアプデ手順を教えてください
そもそもJaneのアプデって久々すぎてどうやったか忘れちゃった(設定移行とかログ移行とか)
723
4.00をZIPで落として中身のjaneを今まで使っていたjaneに上書きコピペした後に
4.00に同梱されてるlibeay32.dllとssleay32.dllを今まで使っていたjaneフォルダにコピペ
これで行けた
889
3.84→ 4.00 で書き込みで落ちるエラーが出た
>>723に追加で
WriteWait.ini もコピペして解決
729
>>715
普通に上書きインストールすりゃいいんじゃね
俺、毎回そうやってるよ
2018/03/17(土) 20:26:53.61ID:4rPa23FZ0
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514039161/479,480,871 NG回避
479
4.00にしたらまちBBSの板が無い
無くなったの?
480
>>479
かなり前にデフォルトの板一覧から消えた
まちBを新規板登録すればいいよ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/440
871
読み込めない不具合出たから4入れたら今までのログもクッキーも読み込んでくれなくて手動で一つ一つスレ開いたよ
まちBが板は読み込めるのにスレ取得しようとすると全部DAT落ち扱いになって見れないよ
どうすんのこれ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1517985196/7
7
ツール→設定→通信
ボード一覧取得の欄に下のURLの●消して入れてOKして板一覧更新
http://kita.jik●kyo.org/cbm/cbm.cgi/20.p0.m0/-all/bbsmenu.html
CBMカスタムBBSMENU 板新設・板移動情報
http://free.jikkyo.org/test/read.cgi/lsalofree/1425300712/
479
4.00にしたらまちBBSの板が無い
無くなったの?
480
>>479
かなり前にデフォルトの板一覧から消えた
まちBを新規板登録すればいいよ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/440
871
読み込めない不具合出たから4入れたら今までのログもクッキーも読み込んでくれなくて手動で一つ一つスレ開いたよ
まちBが板は読み込めるのにスレ取得しようとすると全部DAT落ち扱いになって見れないよ
どうすんのこれ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1517985196/7
7
ツール→設定→通信
ボード一覧取得の欄に下のURLの●消して入れてOKして板一覧更新
http://kita.jik●kyo.org/cbm/cbm.cgi/20.p0.m0/-all/bbsmenu.html
CBMカスタムBBSMENU 板新設・板移動情報
http://free.jikkyo.org/test/read.cgi/lsalofree/1425300712/
2018/03/17(土) 20:27:47.31ID:4rPa23FZ0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514039161/832,844,845,849
832
お気に入りのfavorites.dat、favorites.dat.bakだけコピーして保存しておいたのですが
これを新しくしてしまったjaneに移すにはどうすれば良いのか教えて下さいませんか
844
4. favorites.dat, jane2ch.brd, session.datの置換
.2ch.net -> .5ch.net
※お気に入り, 板一覧, 開いているスレの5ch移行
テキストで開いてやる
845
4.00ダウンロードしたけど
これまたテーマとか文字の色とかフォントとか設定し直さないとだめなの?
849
>>845
今まで使ってたJane2ch.iniをそのままぶっこむ
832
お気に入りのfavorites.dat、favorites.dat.bakだけコピーして保存しておいたのですが
これを新しくしてしまったjaneに移すにはどうすれば良いのか教えて下さいませんか
844
4. favorites.dat, jane2ch.brd, session.datの置換
.2ch.net -> .5ch.net
※お気に入り, 板一覧, 開いているスレの5ch移行
テキストで開いてやる
845
4.00ダウンロードしたけど
これまたテーマとか文字の色とかフォントとか設定し直さないとだめなの?
849
>>845
今まで使ってたJane2ch.iniをそのままぶっこむ
2018/03/17(土) 20:28:34.72ID:4rPa23FZ0
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514039161/850,882,885
850
「報告」
3.84でhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514039161/2の【2】【3】のみ作業。特にファイルのコピー等は行わずに読み書きできるようになりました。
882
3.84だと「2ch」側から書き込んでたとみなされてたのか
普通のブラウザで「5ch」側から書き込んだ際とIDが変わったりしてたんだけど
このあたりはどうなりました?
【2】【3】をやるとやはり3.84でも「5ch」側から書き込んでるということになりそうなんで
IDは普通のブラウザのと同じになるのかな?
4.00に上げちゃっても確実にそうなりますよね?
885
>>882
【3】の
> 4. favorites.dat, jane2ch.brd, session.datの置換
> 2ch.net -> .5ch.net
これを置換すると書き込み先は5ch
やらないでおけば書き込み先は2ch
もちろんIDは別ww
850
「報告」
3.84でhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514039161/2の【2】【3】のみ作業。特にファイルのコピー等は行わずに読み書きできるようになりました。
882
3.84だと「2ch」側から書き込んでたとみなされてたのか
普通のブラウザで「5ch」側から書き込んだ際とIDが変わったりしてたんだけど
このあたりはどうなりました?
【2】【3】をやるとやはり3.84でも「5ch」側から書き込んでるということになりそうなんで
IDは普通のブラウザのと同じになるのかな?
4.00に上げちゃっても確実にそうなりますよね?
885
>>882
【3】の
> 4. favorites.dat, jane2ch.brd, session.datの置換
> 2ch.net -> .5ch.net
これを置換すると書き込み先は5ch
やらないでおけば書き込み先は2ch
もちろんIDは別ww
2018/03/17(土) 20:29:39.87ID:4rPa23FZ0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514039161/959,993 Rock回避
959
アプデをしてバージョン4.00にしたのですが文字をなぞって検索しようとしたらグーグルになっているのですがヤフー検索に設定する方法ってありますか
993
SearchEngineList.iniの中身を書きかえる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1517985196/49,56,438
49
うpしたら検索が密林に・・・orz
56
文字選択後に右クリックで出るAmazonなら
1.ツール>キーコンフィグ更新で「PopupTextMenuConfig.ini更新」をクリック
2.「Jane Style」フォルダにある「PopupTextMenuConfig.ini」を開いて、
「TextPopupAmazonSearch=False 選択範囲をAMAZON.CO.JPで検索(&2)...」
のTrueをFalseと書き換える
3.再起動
438
アフィ仕込んであるからな
本体のアマゾン検索は使うなよ
959
アプデをしてバージョン4.00にしたのですが文字をなぞって検索しようとしたらグーグルになっているのですがヤフー検索に設定する方法ってありますか
993
SearchEngineList.iniの中身を書きかえる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1517985196/49,56,438
49
うpしたら検索が密林に・・・orz
56
文字選択後に右クリックで出るAmazonなら
1.ツール>キーコンフィグ更新で「PopupTextMenuConfig.ini更新」をクリック
2.「Jane Style」フォルダにある「PopupTextMenuConfig.ini」を開いて、
「TextPopupAmazonSearch=False 選択範囲をAMAZON.CO.JPで検索(&2)...」
のTrueをFalseと書き換える
3.再起動
438
アフィ仕込んであるからな
本体のアマゾン検索は使うなよ
2018/03/17(土) 20:30:20.23ID:4rPa23FZ0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1517985196/413,426,609,703,704,718,726
413
Jane Style フォルダ
└Jane2ch.exe
└bregonig.dll
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html ダウンロードとこの「bron***.zip」から解凍
└libeay32.dll
└ssleay32.dll
http://indy.fulgan.com/SSL/ 一番下に行くほど最新
└sqlite3.dll
http://www.sqlite.org/download.html Precompiled Binaries for Windowsのところの sqlite-dll-win32-x86-3******.zip
↑前スレだったか、どこだったかのコピペ この4つのファイルは最新にしといた方がいい 速いよ テンプレにしといてもいいくらい
426
>>413 どれも32bit版じゃないとダメだから注意 64bit版でドツボにはまる人が大量にいそうなので
609
>>413 正規表現とSSLとデータベース(ログ管理)用のDLLか
703
>>413 sqlite.dll
の機能をオフにして
動作させないようにsqlite.dll_ にでもリネームしておけ
動作させても処理が重たいだけで大して役に立ってない
704
>>703 高速Mergeにチェック入れなければ、dbファイルは使わない
718 >>703 設定のどこからオフるの?
726 >>718 設定-機能-その他2
413
Jane Style フォルダ
└Jane2ch.exe
└bregonig.dll
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html ダウンロードとこの「bron***.zip」から解凍
└libeay32.dll
└ssleay32.dll
http://indy.fulgan.com/SSL/ 一番下に行くほど最新
└sqlite3.dll
http://www.sqlite.org/download.html Precompiled Binaries for Windowsのところの sqlite-dll-win32-x86-3******.zip
↑前スレだったか、どこだったかのコピペ この4つのファイルは最新にしといた方がいい 速いよ テンプレにしといてもいいくらい
426
>>413 どれも32bit版じゃないとダメだから注意 64bit版でドツボにはまる人が大量にいそうなので
609
>>413 正規表現とSSLとデータベース(ログ管理)用のDLLか
703
>>413 sqlite.dll
の機能をオフにして
動作させないようにsqlite.dll_ にでもリネームしておけ
動作させても処理が重たいだけで大して役に立ってない
704
>>703 高速Mergeにチェック入れなければ、dbファイルは使わない
718 >>703 設定のどこからオフるの?
726 >>718 設定-機能-その他2
2018/03/17(土) 20:31:17.05ID:4rPa23FZ0
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1517985196/431,433,434
431
広告は消したけど起動が何か糞遅い。もっさりしてる
433
設定の初期化開始: 608.0ms
設定の初期化完了: 1295.4ms
このへんがもたつくんだよな
434
起動時に janesoft.net と遣り取りしてるからね
広告もそうだが、山下が余計に追加した実装はUIの足を引っ張る
なおJaneXenoはサクサクッと起動する
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519856192/30
みんな鯖応答が遅いと言ってるけど、マイニングに使われてるだけだから気にするな
431
広告は消したけど起動が何か糞遅い。もっさりしてる
433
設定の初期化開始: 608.0ms
設定の初期化完了: 1295.4ms
このへんがもたつくんだよな
434
起動時に janesoft.net と遣り取りしてるからね
広告もそうだが、山下が余計に追加した実装はUIの足を引っ張る
なおJaneXenoはサクサクッと起動する
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519856192/30
みんな鯖応答が遅いと言ってるけど、マイニングに使われてるだけだから気にするな
2018/03/17(土) 20:32:29.91ID:4rPa23FZ0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519856192/295,298,446
295
昨日までは
jPCのane sutairuでは 例 ID unkogaiji0
スマフォの 2chmateでは 例 ID wapgfew0
だったんだけど なぜか今日は
janeも2chmateもIDが同じなんだよ
おかしいだろって
298
>ane sutairu
笑かすんじゃないw
コーヒーとか飲んでたら大惨事だったわ
446
jane2ch.brdを廃棄して手動で2ちゃんの板登録
295
昨日までは
jPCのane sutairuでは 例 ID unkogaiji0
スマフォの 2chmateでは 例 ID wapgfew0
だったんだけど なぜか今日は
janeも2chmateもIDが同じなんだよ
おかしいだろって
298
>ane sutairu
笑かすんじゃないw
コーヒーとか飲んでたら大惨事だったわ
446
jane2ch.brdを廃棄して手動で2ちゃんの板登録
2018/03/17(土) 20:33:25.29ID:4rPa23FZ0
817
正規表現NGで行頭に特定の文字から始まる文のNGが効かなくなりました。
例
●あいうえお
(?:^|<br>)●
上記表現でNG出来ません
821
これでいける。余計なの入ってるけど
(^\●|[\s\r\n]+\●)
最短だとこうか
\s●
正規表現NGで行頭に特定の文字から始まる文のNGが効かなくなりました。
例
●あいうえお
(?:^|<br>)●
上記表現でNG出来ません
821
これでいける。余計なの入ってるけど
(^\●|[\s\r\n]+\●)
最短だとこうか
\s●
2018/03/17(土) 20:33:58.93ID:4rPa23FZ0
931
WriteWait.iniもコピペしたら今のところ丸1日フリーズ起きてない
ただ昨日は使用頻度少なかったので、もう少し様子見して報告します
3.84→4.00zip版
広告除去 済み >フリーズ
ImageViewURLReplace.dat削除 済み >フリーズ
タイムアウト設定変更 いろいろ設定済み >フリーズ
WriteWait.iniコピペ 済み ←今ここ
934
>>931
2ch時代の古いサーバー設定が残ってるWriteWait.iniは何の役にも立たないから書き換えた方がいいわな
4.00付属のWriteWait.iniは不完全なコピペだからWriteWait.iniのスレから持ってくるとよさげ
WriteWait.iniもコピペしたら今のところ丸1日フリーズ起きてない
ただ昨日は使用頻度少なかったので、もう少し様子見して報告します
3.84→4.00zip版
広告除去 済み >フリーズ
ImageViewURLReplace.dat削除 済み >フリーズ
タイムアウト設定変更 いろいろ設定済み >フリーズ
WriteWait.iniコピペ 済み ←今ここ
934
>>931
2ch時代の古いサーバー設定が残ってるWriteWait.iniは何の役にも立たないから書き換えた方がいいわな
4.00付属のWriteWait.iniは不完全なコピペだからWriteWait.iniのスレから持ってくるとよさげ
2018/03/17(土) 20:34:57.15ID:4rPa23FZ0
42
スパイルがhttpSになってから
Connection: Keep-Alive
が指定されてるっぽいんだよね。443のポート。
確かhttp時代はcloseで張られてなかったのに。
今みたら同じ鯖に2つのコネクション張ったよ(5分以上残ったKeep-Aliveと一緒に新規のコネクションが)。
44
104.20.26.96
leia.5ch.net (など?分散してるから単純じゃない。)
だわ
やっぱり6分40秒(400秒)の接続が見られた
5ch側のCFがおかしいのか?
leia.5ch.netって嫌儲だけだよな
嫌儲なんてリロードした覚えないぞ。
104.20.27.96 でも確認
45
Spyle 大半の通信は即closeだけど、不明なタイミングで最長6分40秒のコネクションが貼られる。
破棄するでも、使いまわすでもなく、同一IPへ向けて重ねて新たなコネクションを張ってるように見える。
重い原因の一つって山ピーが問題なんじゃ?
スパイルがhttpSになってから
Connection: Keep-Alive
が指定されてるっぽいんだよね。443のポート。
確かhttp時代はcloseで張られてなかったのに。
今みたら同じ鯖に2つのコネクション張ったよ(5分以上残ったKeep-Aliveと一緒に新規のコネクションが)。
44
104.20.26.96
leia.5ch.net (など?分散してるから単純じゃない。)
だわ
やっぱり6分40秒(400秒)の接続が見られた
5ch側のCFがおかしいのか?
leia.5ch.netって嫌儲だけだよな
嫌儲なんてリロードした覚えないぞ。
104.20.27.96 でも確認
45
Spyle 大半の通信は即closeだけど、不明なタイミングで最長6分40秒のコネクションが貼られる。
破棄するでも、使いまわすでもなく、同一IPへ向けて重ねて新たなコネクションを張ってるように見える。
重い原因の一つって山ピーが問題なんじゃ?
2018/03/17(土) 20:36:06.75ID:4rPa23FZ0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519856192/158,159,162,167,176
158
スレ更新しようとして暫く黄色い表示のまま固まる現象が頻発するの勘弁してくれ
159
あーそれあるな
結局タイムアウトなのか更新されないままになって
もう一度更新させてやるとあっさりなったりな
162
それ5ch鯖の問題でJane関係ない
167
>>162
5chの鯖側で問題が起きた時にJaneStyle側でそれに対応した挙動をするようにしとかないといけない
それが出来てないんだからJaneStyle側の問題なんだよ
初めてのお使いで目的の店が閉まってた時買い物でき合いのは仕方がないんだが
黙ってその場で立ち尽くしてたら駄目で帰って親に報告しなきゃいけないわけだろ
普通のソフトは後者、JaneStyleは前者の振る舞いをするわけだ
176
>>167
それ、画像の多いスレを開いたときに固まったりするのにも言えるよな。
メモリだかリソースだかが足りなくなったときの処置ってことで。
単純にメモリが少ないのが悪いとか一緒に使ってるソフトが悪いとは言い切れない。
158
スレ更新しようとして暫く黄色い表示のまま固まる現象が頻発するの勘弁してくれ
159
あーそれあるな
結局タイムアウトなのか更新されないままになって
もう一度更新させてやるとあっさりなったりな
162
それ5ch鯖の問題でJane関係ない
167
>>162
5chの鯖側で問題が起きた時にJaneStyle側でそれに対応した挙動をするようにしとかないといけない
それが出来てないんだからJaneStyle側の問題なんだよ
初めてのお使いで目的の店が閉まってた時買い物でき合いのは仕方がないんだが
黙ってその場で立ち尽くしてたら駄目で帰って親に報告しなきゃいけないわけだろ
普通のソフトは後者、JaneStyleは前者の振る舞いをするわけだ
176
>>167
それ、画像の多いスレを開いたときに固まったりするのにも言えるよな。
メモリだかリソースだかが足りなくなったときの処置ってことで。
単純にメモリが少ないのが悪いとか一緒に使ってるソフトが悪いとは言い切れない。
2018/03/17(土) 20:36:52.72ID:4rPa23FZ0
247
api.5ch.netへの接続が、6分40秒、ときに2時間以上続く謎挙動の原因わかっちゃったかも。
http://f99aq.hateblo.jp/entry/20110710/1310296402
SSL_pendingで終わるのがあやしい、
read仕切れてないんじゃない?
解放系関数群 {SSL_shutdown, SSL_free, SSL_SESSION_free, SSL_CTX_free, SSL_SRP_CTX_free, SSL_CTX_flush_sessionsなど}として
1. Spyleがapi.5ch.netにアクセス成功した場合
概ね、SSL_write→SSL_pendingの後、SSL_read→SSL_pendingで終わっている。
その後、6分40秒経とうが外から強制切断しようが、解放系は呼ばれていない感じ。
2. Spyleがapi.5ch.netにアクセス中に失敗した場合 解放系は呼ばれている。
3. Spyleがdatを取りに行った場合 成功、失敗ともに解放系は呼ばれていると思われ。
4. Spyleでスレに書き込む場合 解放系、多分問題なし。
5. 広告や画像へのアクセス 知らん
250
1.
6分40秒間無通信の後に
api.5ch.net側から
TLSv1 Alertと
FIN+ACKを受け取ったぞ。
ということでSpyle側がストールしてるのは明白。
api.5ch.netへの接続が、6分40秒、ときに2時間以上続く謎挙動の原因わかっちゃったかも。
http://f99aq.hateblo.jp/entry/20110710/1310296402
SSL_pendingで終わるのがあやしい、
read仕切れてないんじゃない?
解放系関数群 {SSL_shutdown, SSL_free, SSL_SESSION_free, SSL_CTX_free, SSL_SRP_CTX_free, SSL_CTX_flush_sessionsなど}として
1. Spyleがapi.5ch.netにアクセス成功した場合
概ね、SSL_write→SSL_pendingの後、SSL_read→SSL_pendingで終わっている。
その後、6分40秒経とうが外から強制切断しようが、解放系は呼ばれていない感じ。
2. Spyleがapi.5ch.netにアクセス中に失敗した場合 解放系は呼ばれている。
3. Spyleがdatを取りに行った場合 成功、失敗ともに解放系は呼ばれていると思われ。
4. Spyleでスレに書き込む場合 解放系、多分問題なし。
5. 広告や画像へのアクセス 知らん
250
1.
6分40秒間無通信の後に
api.5ch.net側から
TLSv1 Alertと
FIN+ACKを受け取ったぞ。
ということでSpyle側がストールしてるのは明白。
2018/03/17(土) 20:38:38.35ID:4rPa23FZ0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519856192/404,405,407
405
非串
keep-aliveにより6分40秒問題発生。明示的にクローズしてないなら
OpenSSL側もフラグ立てられず、解放系がいつ呼ばれるかわからない。
作者はSSL_connect〜SSL_writeのあたりに20秒以上のwait入れて故意にエラーを起こしてみよう、
そうすれば解放系が呼ばれる。
串経由
keep-aliveがないHTTP/1.0なので、即切断。解放系が呼ばれる。
407
HTTP/1.0かつ串を経由しない場合のみヘッダが異なる(keep-aliveが付く)ってこと?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519856192/740,749,751,763
740
asyncObj.synchro.Wait;
↑ ここで止まってた (WaintForSingleObject)
datを受信しに行った最中に同期が崩れた模様。
751
>>740
とりあえず、
dat取得の瞬間にデッドロックが起こるのはここ。
広告や画像への通信は知らんから。
もしあれならOpenSSLやめれば?
763
どうでもいいけど「デッドロック」とは違うと思う
言うなれば「無限ロック」「永久ロック」ってところじゃない
ていうか「固まる」「フリーズ」って本体が一切操作できず強制終了する位しか手がない状態って事であってるよね?
ソース読んでないしDelphi知らんけど通信スレッドがwaitで止まったからってメインスレッドが固まっちゃうの…?
405
非串
keep-aliveにより6分40秒問題発生。明示的にクローズしてないなら
OpenSSL側もフラグ立てられず、解放系がいつ呼ばれるかわからない。
作者はSSL_connect〜SSL_writeのあたりに20秒以上のwait入れて故意にエラーを起こしてみよう、
そうすれば解放系が呼ばれる。
串経由
keep-aliveがないHTTP/1.0なので、即切断。解放系が呼ばれる。
407
HTTP/1.0かつ串を経由しない場合のみヘッダが異なる(keep-aliveが付く)ってこと?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519856192/740,749,751,763
740
asyncObj.synchro.Wait;
↑ ここで止まってた (WaintForSingleObject)
datを受信しに行った最中に同期が崩れた模様。
751
>>740
とりあえず、
dat取得の瞬間にデッドロックが起こるのはここ。
広告や画像への通信は知らんから。
もしあれならOpenSSLやめれば?
763
どうでもいいけど「デッドロック」とは違うと思う
言うなれば「無限ロック」「永久ロック」ってところじゃない
ていうか「固まる」「フリーズ」って本体が一切操作できず強制終了する位しか手がない状態って事であってるよね?
ソース読んでないしDelphi知らんけど通信スレッドがwaitで止まったからってメインスレッドが固まっちゃうの…?
2018/03/17(土) 20:41:13.50ID:4rPa23FZ0
864
書き込みの際にタイムアウトするまで一時的に固まることは以前からあった
そして復帰不能なフリーズが発生するようになったのは、3月に入ってから
スレタイ検索のff2chが無くなってff5chに強制移行した時期とほぼ一緒かな
俺のメモを見る限り初回発生が3月2日だから
920
環境書けって言ってる人もいるけどPCのスペック自体は
CPUだろうとメモリだろうとグラボだろうと一切以前と変わってないし
OSだってWindows10のままだし
変わったことと言えばJaneStyleを3.84から4.00にしたことと2chが5chに変わっただけなんだから
3.84使用時には一切なかったエラーが今4.00使用時に頻発し始めてるなら
明らかに使用者側の環境に問題があるんじゃなくJaneというソフト自体か5ch鯖側の問題だろうに
928
◎ api.5ch.netへ接続が失敗した際の処理が甘い。
◎api.5ch.netにアクセスしてる間に、ユーザーがdatを取得した。
SSLセッションや5chAPIセッションの排他制御の不備で、解放してしまった
でどちらもasyncObj.synchro.Release;にたどり着けず、ということ。
5chAPIのsidは2時間に一回位取りに行くんだろ?
作者の環境ならそのタイマーを極端に短くして、dat取得しまくってデッドロックすれば
それだろう。
>>17-21
書き込みの際にタイムアウトするまで一時的に固まることは以前からあった
そして復帰不能なフリーズが発生するようになったのは、3月に入ってから
スレタイ検索のff2chが無くなってff5chに強制移行した時期とほぼ一緒かな
俺のメモを見る限り初回発生が3月2日だから
920
環境書けって言ってる人もいるけどPCのスペック自体は
CPUだろうとメモリだろうとグラボだろうと一切以前と変わってないし
OSだってWindows10のままだし
変わったことと言えばJaneStyleを3.84から4.00にしたことと2chが5chに変わっただけなんだから
3.84使用時には一切なかったエラーが今4.00使用時に頻発し始めてるなら
明らかに使用者側の環境に問題があるんじゃなくJaneというソフト自体か5ch鯖側の問題だろうに
928
◎ api.5ch.netへ接続が失敗した際の処理が甘い。
◎api.5ch.netにアクセスしてる間に、ユーザーがdatを取得した。
SSLセッションや5chAPIセッションの排他制御の不備で、解放してしまった
でどちらもasyncObj.synchro.Release;にたどり着けず、ということ。
5chAPIのsidは2時間に一回位取りに行くんだろ?
作者の環境ならそのタイマーを極端に短くして、dat取得しまくってデッドロックすれば
それだろう。
>>17-21
2018/03/18(日) 11:40:56.72ID:an2nbcJI0
マウスは左のスイッチが先にやられる
右は無事なので、チャタリングしたら交換すると倍使える
ホイールのスイッチもあれば3倍
右は無事なので、チャタリングしたら交換すると倍使える
ホイールのスイッチもあれば3倍
23名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 11:46:57.26ID:pi48yLdv0 ありとあらゆる状況でフリーズするね
2018/03/18(日) 12:14:26.65ID:TJTqjSD00
v2cとかなかったかな
2018/03/18(日) 15:19:34.70ID:4I6cbUzh0
もう少しNGに融通利きませんかね
具体的にはこのスレではNGIDだけ有効こっちではNGワードとNGEXを有効みたいにしたい
具体的にはこのスレではNGIDだけ有効こっちではNGワードとNGEXを有効みたいにしたい
2018/03/18(日) 15:42:19.96ID:41ak1eaA0
[エラー]
モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 0042DFA7 でアドレス
0CB1FF38 に対する読み込み違反がおきました。 (18)
フリーズの陰に隠れて話題にならないけど結構見るエラー
Janeが新着チェック中に閉じるで終了後稀によくある
モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 0042DFA7 でアドレス
0CB1FF38 に対する読み込み違反がおきました。 (18)
フリーズの陰に隠れて話題にならないけど結構見るエラー
Janeが新着チェック中に閉じるで終了後稀によくある
2018/03/18(日) 16:08:15.24ID:2Wh6ICO10
文句言ってる人オマカンばっかりだな
2018/03/18(日) 17:23:16.98ID:EzdiQjZp0
そのうちパソコン壊れちゃうんじゃない
違うブラウザに乗り換えるべき
違うブラウザに乗り換えるべき
2018/03/18(日) 17:24:38.35ID:oscfSqzL0
2018/03/18(日) 17:42:36.63ID:Lo+PRiph0
>>25
NGExについてヘルプを良く読めばできるのがわかる
NGExについてヘルプを良く読めばできるのがわかる
31名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 20:11:43.52ID:DlJ/BEgJ0 FC2、J1に昇格。(東京都 ふじ)
https://twitter.com/fami2repo_bot/status/955100172379340800
https://twitter.com/fami2repo_bot/status/955100172379340800
2018/03/18(日) 20:55:12.05ID:3eS2F0iL0
吐き出し口が無いのでちょっとここで失礼
昼間ブルスク喰らった影響なのか10年間近く蓄積し続けたNGワードと各種設定の類がすべて消えた
残ってたのはスレのログのみ…HAHAHA
なんちゃらかんちゃら.dat.bak2と3を使っても真っ白だったよ…ファイルの時刻は結構前で0Bじゃなかったのに
昼間ブルスク喰らった影響なのか10年間近く蓄積し続けたNGワードと各種設定の類がすべて消えた
残ってたのはスレのログのみ…HAHAHA
なんちゃらかんちゃら.dat.bak2と3を使っても真っ白だったよ…ファイルの時刻は結構前で0Bじゃなかったのに
2018/03/18(日) 21:13:23.13ID:z4S0oKGz0
君の死は無駄にしない
いい機会なのでJaneStyleの設定ファイルをバックアップしていたスクリプトを
オンラインストレージにもバックアップするように変更した
いい機会なのでJaneStyleの設定ファイルをバックアップしていたスクリプトを
オンラインストレージにもバックアップするように変更した
2018/03/18(日) 21:14:25.52ID:2g3PeTFF0
他スレに書き込んで反映されてから他のスレリロードしようとしたらフリーズ
こまめに終了するようにしてるのにそれでもやっぱり毎日フリーズしやがる
いったいいつ浪人持ちのフリーズ回避に対応するんだよこのブラウザは
こまめに終了するようにしてるのにそれでもやっぱり毎日フリーズしやがる
いったいいつ浪人持ちのフリーズ回避に対応するんだよこのブラウザは
2018/03/18(日) 21:18:05.80ID:2g3PeTFF0
2018/03/18(日) 21:20:27.32ID:4nn+ZY5Y0
win10に買い替えてから毎日何回もフレーズする
vistaのボロパソコンに戻したわ
vistaのボロパソコンに戻したわ
2018/03/18(日) 21:23:24.42ID:fZ7HnB/X0
なんか更新したスレのタブが赤文字になるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 中国人「高市早苗が首相になってからの日本での中国人観光客の1日がこれらしいw」中国でバカウケ [165981677]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- >>3と>>5のワードを使ってai生成する
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- ガバガバなんだよ
