Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
■質問・相談する前に
[メニュー] → [ヘルプ] → [アドオンを無効にして再起動] で問題が再現するか確認してください。
■トラブルシューティング
トラブルに関する質問の場合、事前に以下のトラブルシューティングを行なってください。
拡張機能とテーマのトラブルシューティング | Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-extensions-themes-to-fix-problems
トラブルシューティングで解決しないときは>>2の質問テンプレ形式で質問を書き込んでください。
※ただしベータ版など、開発バージョンはスレ違いです。
■回答者へ
・スレテンプレ全文をコピペせず、アンカーで誘導してください。
・質問テンプレを使用しない質問者には基本的に回答しない。
・何度同じ質問が出ようが、しっかり誘導&回答、もしくは無視すること。
・中級者以上(回答者)で心の狭い人や忙しい人は見ないことをすすめます。
・中級者以上(回答者)は心の広い人か、もしくは暇な人でなくてはなりません。
■関連
Mozilla Firefox Nightly Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1505560392/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1512574344/
■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part177
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513787330/
探検
Mozilla Firefox質問スレッド Part178
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 16:13:08.12ID:TZDybPe202018/04/25(水) 13:20:13.79ID:jQrh73KW0
今ブックマークのリンク切れのチェックをしようとしてますが
「他のブックマーク」に保存されているお気に入りがチェックできないのですが仕様ですか?
ずっと「他のブックマーク」に追加しまくっていたので困っています
「他のブックマーク」に保存されているお気に入りがチェックできないのですが仕様ですか?
ずっと「他のブックマーク」に追加しまくっていたので困っています
2018/04/25(水) 13:38:37.97ID:TDIVz2B10
>>401
どうせFirefox以外のツールの問題
どうせFirefox以外のツールの問題
2018/04/25(水) 15:30:35.42ID:ECzI47DK0
59です
tab mix puls にあったような
タブをロックや保護の機能がある方法またはアドオンないですかね
tabloc使ってみましたがダメでした
リロードするだけで解除されるロックの何がロックなのか
tab mix puls にあったような
タブをロックや保護の機能がある方法またはアドオンないですかね
tabloc使ってみましたがダメでした
リロードするだけで解除されるロックの何がロックなのか
2018/04/25(水) 15:35:35.14ID:ECzI47DK0
後履歴ボタンを表示させる方法をussで試したんですがうまくいきません
56ではうまくいったんですが、59だと違う方法じゃないと適応しないのでしょうか
56ではうまくいったんですが、59だと違う方法じゃないと適応しないのでしょうか
2018/04/25(水) 15:38:36.54ID:vGYtlcpp0
2018/04/25(水) 16:17:31.36ID:ECzI47DK0
tablocアドオンを甘く見てました
下の自動ロックにURLを入力すると更新してもロックかかるようになりました
それどころか入力いらずでサイトにいけばロック状態がずっと維持されるようになりました
たとえば https://www.youtube.com/ と入れるとようつべサイト全部で全て新規タブで開くようになり
tab mix を超えましたw
後はなにかしらの不具合でフリーズした時のために定期時間おきに状態を保存してくれる
TabSessionManager を入れれば俺的には満足いきました
>>350
ご参考にどうぞ
下の自動ロックにURLを入力すると更新してもロックかかるようになりました
それどころか入力いらずでサイトにいけばロック状態がずっと維持されるようになりました
たとえば https://www.youtube.com/ と入れるとようつべサイト全部で全て新規タブで開くようになり
tab mix を超えましたw
後はなにかしらの不具合でフリーズした時のために定期時間おきに状態を保存してくれる
TabSessionManager を入れれば俺的には満足いきました
>>350
ご参考にどうぞ
2018/04/25(水) 16:17:41.27ID:86A1jsvE0
>>404
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1512639644/767
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1512639644/767
2018/04/25(水) 17:14:40.52ID:ECzI47DK0
後は>>405なんですが
やり方間違ってるんですかね?ご教授お願いします
やり方間違ってるんですかね?ご教授お願いします
2018/04/25(水) 17:49:58.87ID:31O5cajp0
>>402
Bookmarks Organizer
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/bookmarks-organizer/
山口達也ぇ~;(TωT)
Bookmarks Organizer
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/bookmarks-organizer/
山口達也ぇ~;(TωT)
2018/04/25(水) 18:26:39.91ID:tqHKQlz70
は?
2018/04/25(水) 23:08:53.78ID:ECzI47DK0
http://ttgcameback.blogspot.jp/2017/11/firefox57.html
***2018/01/28追記***
以下の件はFirefox58から利用できなくなったようです。
***追記ここまで***
マジか?css使えなくなったんか?
ああ困った誰か頼みます
検索ボックスにフォーカスを合わせてから↓キーを押下しないと履歴が出ないという間抜けな手間が嫌なんです
***2018/01/28追記***
以下の件はFirefox58から利用できなくなったようです。
***追記ここまで***
マジか?css使えなくなったんか?
ああ困った誰か頼みます
検索ボックスにフォーカスを合わせてから↓キーを押下しないと履歴が出ないという間抜けな手間が嫌なんです
413名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/26(木) 07:09:05.10ID:1+eXPZBW02018/04/26(木) 07:52:23.36ID:9R+xj0ha0
すいません59.2です
ショートカットキーのカスタマイズについて質問です
一応Shortkeys (Custom Keyboard Shortcuts) for Firefoxというアドオンは見つけたんですが
どうもaddon上では機能しないとかyoutubeの検索窓にフォーカスがいってると機能しないとか不具合が多いんです
他にいいadoonないですかね?
ショートカットキーのカスタマイズについて質問です
一応Shortkeys (Custom Keyboard Shortcuts) for Firefoxというアドオンは見つけたんですが
どうもaddon上では機能しないとかyoutubeの検索窓にフォーカスがいってると機能しないとか不具合が多いんです
他にいいadoonないですかね?
2018/04/26(木) 19:55:46.57ID:9R+xj0ha0
自己解決
Keyboard Butler 〜鍵盤の執事くん〜
という神ツールでで全て解決してしまいました、ついでに 履歴ボタン も↓を作って解決です
ショートカットキーで悩んでる人イススメですよ
Keyboard Butler 〜鍵盤の執事くん〜
という神ツールでで全て解決してしまいました、ついでに 履歴ボタン も↓を作って解決です
ショートカットキーで悩んでる人イススメですよ
416名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/27(金) 18:54:06.26ID:K2POpZDM0 >>348です。
同様の症状がでてるみたいなので
こちらのスレで様子見します。
Instagram #8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sns/1519435837/
同様の症状がでてるみたいなので
こちらのスレで様子見します。
Instagram #8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sns/1519435837/
2018/04/27(金) 23:14:14.30ID:db7BVrTy0
ublock originを入れていたのですが、いつの間にかアイコンが消えていて
勝手に無効化されているようで、アドオン一覧では有効になっていますが広告が消えず
一度無効化しても有効になりません…
勝手に無効化されているようで、アドオン一覧では有効になっていますが広告が消えず
一度無効化しても有効になりません…
2018/04/27(金) 23:17:47.15ID:iyf2IhkG0
なんの報告だよ
2018/04/27(金) 23:18:16.79ID:i7b/44QJ0
おま環報告お疲れ様です
2018/04/27(金) 23:21:40.56ID:BrLW1kvE0
ばったもん入れたんじゃねw
421名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/28(土) 00:01:32.92ID:x/Dn+Ck90 firefox 56.0.2 (64 ビット)を使っています
最近ブラウザが重く感じたので調べてみるとマルチプロセスがアドオンにより無効化されているようです
無効化の原因のアドオンを特定するAdd-on Compatibility Reporterというアドオンが
あったらしいのですが公式からは削除されています。
どこか他にダウンロード出来るサイトはないでしょうか?
最近ブラウザが重く感じたので調べてみるとマルチプロセスがアドオンにより無効化されているようです
無効化の原因のアドオンを特定するAdd-on Compatibility Reporterというアドオンが
あったらしいのですが公式からは削除されています。
どこか他にダウンロード出来るサイトはないでしょうか?
2018/04/28(土) 01:22:30.42ID:N3S2hnO80
2018/04/28(土) 01:43:13.18ID:mLgCOulZ0
>>422
マルチプロセスの確認なら
(どんな古いアドオン使ってるかわからないので)
まず最初にアドオンを全く入れてない状態でマルチプロセスが動くことを確認してから
アドオンを1つ入れるたびにFirefox再起動して確認したほうがいいかもね
マルチプロセスの確認なら
(どんな古いアドオン使ってるかわからないので)
まず最初にアドオンを全く入れてない状態でマルチプロセスが動くことを確認してから
アドオンを1つ入れるたびにFirefox再起動して確認したほうがいいかもね
2018/04/28(土) 02:41:12.74ID:2GrEMJxW0
おお、そんなことしてたのが大昔みたいだw
2018/04/28(土) 19:37:12.60ID:ETwBKHz40
おかしくなったので、リセットしました
アドオンをどこに移動すればいいかわかりません
どうすればいい?
アドオンをどこに移動すればいいかわかりません
どうすればいい?
2018/04/28(土) 19:49:30.58ID:udVeQ1C30
1つずつ入れ直したらいいんじゃね
2018/04/28(土) 19:52:16.41ID:N7oLBrZW0
2018/04/28(土) 22:14:11.92ID:ZjaUFLQg0
しばらく使ってから一回消して再起動させると
どれだけ終了時のタブ少なくしておいても終了時のセッション通りに保存されてないバグが一向に直んないんだけど
もう諦めて他のブラウザ使った方がいいんですかね
どれだけ終了時のタブ少なくしておいても終了時のセッション通りに保存されてないバグが一向に直んないんだけど
もう諦めて他のブラウザ使った方がいいんですかね
2018/04/28(土) 22:16:00.96ID:uiNyhpQn0
タブ状態変えてからすぐに再起動してない?
初期設定なら15秒ごとに状態記録だった気がするがそれとは別かな
初期設定なら15秒ごとに状態記録だった気がするがそれとは別かな
2018/04/29(日) 03:52:16.61ID:Btcmboyi0
2018/04/29(日) 08:21:36.13ID:VOokdPJf0
今までアウトルック2010を使っていて別のpcでサンダーバードを使う事にしました
アウトルック2010のpcの方にもサンダーバードをダウンロードしました
ここで不可解な事が起きたので質問です
普通はアウトルックで受信できたメールと言うのはこの二つのサンダーバードでも同じように受信できるのが普通だと思うのですが
自分の携帯で自分にメールを送って実験してるのですが、このメールをアウトルックで受信した後サンダーバードで受信を実行すると受信できません
いったい何が起きてるのでしょうか・・
アウトルック2010のpcの方にもサンダーバードをダウンロードしました
ここで不可解な事が起きたので質問です
普通はアウトルックで受信できたメールと言うのはこの二つのサンダーバードでも同じように受信できるのが普通だと思うのですが
自分の携帯で自分にメールを送って実験してるのですが、このメールをアウトルックで受信した後サンダーバードで受信を実行すると受信できません
いったい何が起きてるのでしょうか・・
2018/04/29(日) 08:41:27.34ID:zTxg1ex70
>>431
Mozilla Thunderbird質問スレッド part.21 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1488977342/
Mozilla Thunderbird質問スレッド part.21 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1488977342/
2018/04/29(日) 08:57:49.76ID:VOokdPJf0
>>432
ありがとうございます、自己解決できました
というのも、アウトルックの設定で、サーバにメールを残すの設定をしたつもりだったのですが
その後の送受信のテストをせずにそのまま窓を閉じていたので、サーバーに残す設定が反映されてませんでした
設定した後アウトルックとサンダーバードで同じメールを受信することが出来ました
お騒がせして申し訳ございませんでした
ありがとうございます、自己解決できました
というのも、アウトルックの設定で、サーバにメールを残すの設定をしたつもりだったのですが
その後の送受信のテストをせずにそのまま窓を閉じていたので、サーバーに残す設定が反映されてませんでした
設定した後アウトルックとサンダーバードで同じメールを受信することが出来ました
お騒がせして申し訳ございませんでした
2018/04/29(日) 10:47:04.30ID:OO/6csRj0
質問、tab mix pulsで出来た
ブックマークから右クリ→タブですべて開く時に全部同時に読み込むんじゃなくて
バックグラウンドで読み込まず停滞してくれる方法またはアドオンってないですかね?
ブックマークから右クリ→タブですべて開く時に全部同時に読み込むんじゃなくて
バックグラウンドで読み込まず停滞してくれる方法またはアドオンってないですかね?
2018/04/29(日) 10:48:43.70ID:rjsfVZhT0
ここはFirefox本体についての質問スレだ
2018/04/29(日) 10:51:17.57ID:V51b1Lrf0
マルチプロセス無効化したらいいんじゃねえの
2018/04/29(日) 11:33:04.54ID:U40uQCXw0
2018/04/29(日) 12:28:37.04ID:s+5j9amp0
内田真礼のオフィシャルサイト
http://uchidamaaya.jp/
ですが,下記の×のソフトでは正常に表示されません。
Firefox Quantum ×
Pale moon ○
Cyberfox ○
Waterfox ○
Chrome ×
Opera ○
Vivaldi ○
Internet Explorer ×
アドオン ublock Origin はそれぞれのソフトに入れてありますし,ON/OFFを試しても変わりません。
加えて,アドオンのリストを出力する(表示する)アドオンは何かありますか?
検索してみましたが,Quantum非対応ばかりしか見つけられませんでした。
http://uchidamaaya.jp/
ですが,下記の×のソフトでは正常に表示されません。
Firefox Quantum ×
Pale moon ○
Cyberfox ○
Waterfox ○
Chrome ×
Opera ○
Vivaldi ○
Internet Explorer ×
アドオン ublock Origin はそれぞれのソフトに入れてありますし,ON/OFFを試しても変わりません。
加えて,アドオンのリストを出力する(表示する)アドオンは何かありますか?
検索してみましたが,Quantum非対応ばかりしか見つけられませんでした。
2018/04/29(日) 12:37:39.85ID:HaVqWKTd0
アドオンのリストって about:support 見ればいいんじゃね
2018/04/29(日) 12:50:25.05ID:Ve1tL/E90
441名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/29(日) 12:54:02.93ID:kj7K5SKQ0 59.0.2で普通に表示されてるように思うが
どう正常じゃないか書いてないからわからんな
どう正常じゃないか書いてないからわからんな
2018/04/29(日) 12:57:09.28ID:fNLSpvAh0
>>438
Firefox 59.0.2で表示できた
NoScriptを使っているけど
uchidamaaya.jpとajax.googleapis.comの両方を(Temp.)TRUSTEDにすると表示される
どちらか一つでもDEFAULTだと表示されない
Firefox 59.0.2で表示できた
NoScriptを使っているけど
uchidamaaya.jpとajax.googleapis.comの両方を(Temp.)TRUSTEDにすると表示される
どちらか一つでもDEFAULTだと表示されない
2018/04/29(日) 13:10:49.09ID:s+5j9amp0
バージョンは 59.0.2 です。
>>439-440 ありがとうございました。アドオンは下記です。
Adobe Acrobat 18.0.8
Downloads sidebar 0.5.1
Easy Youtube Video Downloader Express 10.7
Evernote Web Clipper 6.13.2
Foxy Gestures 1.1.0
Google search link fix 1.6.7
isear 1.74
uBlock Origin 1.16.2
Undo Close Tab Button 1.7
オリコモールコンシェルジュ 4.0.0
>>442
NoScriptは使っていません。
>uchidamaaya.jpとajax.googleapis.comの両方を(Temp.)TRUSTEDにすると表示される
>どちらか一つでもDEFAULTだと表示されない
>>441
×のソフトは,真ん中に水平な線が一本表示されたところで,それ以後進まなくなります。
>>439-440 ありがとうございました。アドオンは下記です。
Adobe Acrobat 18.0.8
Downloads sidebar 0.5.1
Easy Youtube Video Downloader Express 10.7
Evernote Web Clipper 6.13.2
Foxy Gestures 1.1.0
Google search link fix 1.6.7
isear 1.74
uBlock Origin 1.16.2
Undo Close Tab Button 1.7
オリコモールコンシェルジュ 4.0.0
>>442
NoScriptは使っていません。
>uchidamaaya.jpとajax.googleapis.comの両方を(Temp.)TRUSTEDにすると表示される
>どちらか一つでもDEFAULTだと表示されない
>>441
×のソフトは,真ん中に水平な線が一本表示されたところで,それ以後進まなくなります。
2018/04/29(日) 13:10:58.00ID:Ve1tL/E90
>>438
では本題の方
どのブラウザでも違和感は無かった
何を持って正常/正常ではないと言ってるのか理解できない
それ以上に Firefox/Chrome/IE というメジャーブラウザが×で
Pale Moonという超マイナーブラウザが◯と言い切るあなたが全く理解できない
では本題の方
どのブラウザでも違和感は無かった
何を持って正常/正常ではないと言ってるのか理解できない
それ以上に Firefox/Chrome/IE というメジャーブラウザが×で
Pale Moonという超マイナーブラウザが◯と言い切るあなたが全く理解できない
2018/04/29(日) 13:17:11.97ID:s+5j9amp0
>>444
Firefox Quantum ×
Chrome ×
Internet Explorer ×
はすべて同様で,真ん中に水平な線が一本表示されたところで,それ以後進まなくなります。
Pale moon ○
Cyberfox ○
Waterfox ○
Opera ○
Vivaldi ○
は,真ん中に水平な線が一本表示された後,本人の画像やメニューなどすべて表示されます。
Firefox Quantum ×
Chrome ×
Internet Explorer ×
はすべて同様で,真ん中に水平な線が一本表示されたところで,それ以後進まなくなります。
Pale moon ○
Cyberfox ○
Waterfox ○
Opera ○
Vivaldi ○
は,真ん中に水平な線が一本表示された後,本人の画像やメニューなどすべて表示されます。
2018/04/29(日) 13:18:19.14ID:dGd30RdC0
マイナーかどうかよりchromeとOperaやVivaldiで結果が分かれるなら
それはもうサイトやブラウザの問題じゃねえよ
色んなブラウザで試すより素の状態で試せや
それはもうサイトやブラウザの問題じゃねえよ
色んなブラウザで試すより素の状態で試せや
2018/04/29(日) 13:18:35.53ID:Ve1tL/E90
2018/04/29(日) 13:21:57.22ID:Ve1tL/E90
>>446
そうなんだが、どんなサイトでも必ずテストするであろうブラウザで異常が起きてる時点でおま環だと気づかないかな?ってこと
そうなんだが、どんなサイトでも必ずテストするであろうブラウザで異常が起きてる時点でおま環だと気づかないかな?ってこと
2018/04/29(日) 13:22:05.61ID:kV7RtS3i0
主要ブラウザだけおかしいとなるとセキュリティソフトがあやしい
2018/04/29(日) 13:27:24.20ID:V51b1Lrf0
せめてスクショくらいあげようよ
2018/04/29(日) 13:29:30.30ID:j1vMvPYI0
>>445
ブラウザインスコしすぎておかしくなってんじゃね?
ブラウザインスコしすぎておかしくなってんじゃね?
2018/04/29(日) 13:37:54.11ID:Ve1tL/E90
>>445
「真ん中に水平な線」というのは「Movie」見出しの下線のこと?
https://screenshotscdn.firefoxusercontent.com/images/24e80f6b-dd1f-4b80-882d-0cb50b35a7bb.png
>>449
セキュリティソフトか、広告ブロック系かだろうね
「真ん中に水平な線」というのは「Movie」見出しの下線のこと?
https://screenshotscdn.firefoxusercontent.com/images/24e80f6b-dd1f-4b80-882d-0cb50b35a7bb.png
>>449
セキュリティソフトか、広告ブロック系かだろうね
453名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/29(日) 13:40:49.58ID:Ve1tL/E902018/04/29(日) 13:44:09.86ID:Q8+gKMzd0
uboがclear.gifをブロックしてるに鯖缶2つ
2018/04/29(日) 14:04:32.46ID:zhzZRk8u0
カスペ使ってるけど線しか表示されない。
拡張にカスペのプラグインが入ってないから関係ないとは思うけど。
セキュリティーソフトを停止してみたら。
拡張にカスペのプラグインが入ってないから関係ないとは思うけど。
セキュリティーソフトを停止してみたら。
2018/04/29(日) 14:20:06.90ID:PB0XpJpG0
>>442
uMatrixでも同じでuchidamaaya.jpとajax.googleapis.comを許可すれば見られるし許可しないと見られない
ID:s+5j9amp0のはセキュリティソフトがどちらか(あるいは両方)をブロックしてるんじゃないかな
uMatrixでも同じでuchidamaaya.jpとajax.googleapis.comを許可すれば見られるし許可しないと見られない
ID:s+5j9amp0のはセキュリティソフトがどちらか(あるいは両方)をブロックしてるんじゃないかな
2018/04/29(日) 14:23:30.22ID:V51b1Lrf0
どうでもいいけど、今これ見るまで「うちだ まれい」だと思ってた
2018/04/29(日) 14:25:32.77ID:uEOWFdap0
まれいたそとか呼ばれてなかったっけ
2018/04/29(日) 14:29:08.08ID:B3fIgq/t0
たそー
2018/04/29(日) 15:24:43.68ID:G4H2YN1e0
声豚気持ち悪いな
2018/04/29(日) 16:08:15.49ID:GyzCdlg10
これ、宣伝したかっただけだろ
2018/04/29(日) 16:08:51.47ID:gaIduOMt0
だまれい
2018/04/29(日) 16:35:37.60ID:t0Ln/gmO0
単にアクセス数増やすための誘導だろw
って言われてもしょうがねえぞw
って言われてもしょうがねえぞw
464名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/29(日) 19:23:47.21ID:ilb8Tmfy0 ロケーションバーから新しいタブを開く
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/new-tab-from-location-bar/?src=cb-dl-users
このアドオンを入れて、ロケーションバーからの検索は新規タブで開かれるようになったのですが、
ロケーションバーにabout:configと打ち込んで開いたときには現在のタブに開いてしまいます。
about:configページを新規タブで開く方法はありますか?
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/new-tab-from-location-bar/?src=cb-dl-users
このアドオンを入れて、ロケーションバーからの検索は新規タブで開かれるようになったのですが、
ロケーションバーにabout:configと打ち込んで開いたときには現在のタブに開いてしまいます。
about:configページを新規タブで開く方法はありますか?
2018/04/29(日) 20:16:00.16ID:kV7RtS3i0
>>464
5/9に出る予定のFirefox60からは拡張不要でbrowser.urlbar.openintab;trueでできるようになるはずなのでもうちょっとだけ我慢
5/9に出る予定のFirefox60からは拡張不要でbrowser.urlbar.openintab;trueでできるようになるはずなのでもうちょっとだけ我慢
2018/04/29(日) 20:37:03.08ID:V51b1Lrf0
とりあえず今はブックマークに突っ込んでおけばいいんでないかい
2018/04/29(日) 20:58:25.66ID:YxJqleNX0
スクリプトのボタンでこういうのもありました
07-Optionsbutton.uc.js
https://github.com/skofkyo/userChromeJS/blob/master/userButton/07-Optionsbutton.uc.js
ボタンをマウスで左クリック:Firefoxのオプション
中クリック:トラブルシューティング情報
右クリック:about:config
07-Optionsbutton.uc.js
https://github.com/skofkyo/userChromeJS/blob/master/userButton/07-Optionsbutton.uc.js
ボタンをマウスで左クリック:Firefoxのオプション
中クリック:トラブルシューティング情報
右クリック:about:config
2018/04/29(日) 21:03:08.56ID:JWQFj88s0
>>464
OpenNewTab.uc.js
OpenNewTab.uc.js
2018/04/29(日) 21:38:21.00ID:YxJqleNX0
そういえば自分もOpenNewTab.uc.js入れてたよ
2018/04/29(日) 22:00:32.03ID:xh8YSR170
>>464
about:configをブクマしてブクマ開けば?
about:configをブクマしてブクマ開けば?
471名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/30(月) 00:19:47.70ID:wLnSTYf30 464です。皆さんどうもありがとう。
ついでにもう一つ聞きます。
ツールバー上で中クリックすると新規タブが開きますが、どうやったら無効にできますか?
ついでにもう一つ聞きます。
ツールバー上で中クリックすると新規タブが開きますが、どうやったら無効にできますか?
2018/04/30(月) 01:21:04.83ID:3P6MM1Tg0
???
473名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/30(月) 01:35:00.81ID:wLnSTYf30 471です。どうも何か拡張の機能のようです。なかったことにして下さい。
2018/04/30(月) 01:49:59.92ID:j9040Jhn0
TabsToolbarのことなら標準機能だがな
2018/04/30(月) 02:45:03.10ID:eQuqSnGS0
>>473
いやです
いやです
2018/04/30(月) 09:59:26.06ID:zO6j9bAo0
ああああああURLをメールどぇ送信したくないようおおおお
2018/04/30(月) 10:15:49.94ID:tZ7Q+mNZ0
普通に質問しろよキモ面倒くせーやつだな
478名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/30(月) 10:55:00.94ID:hV1zf07T0 ■回答者へ
・スレテンプレ全文をコピペせず、アンカーで誘導してください。
・質問テンプレを使用しない質問者には基本的に回答しない。
・スレテンプレ全文をコピペせず、アンカーで誘導してください。
・質問テンプレを使用しない質問者には基本的に回答しない。
479名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/30(月) 14:59:36.81ID:bJSCS8F/0 firefoxにはインスタライブが見れるアドオンはないんですかね?
2018/04/30(月) 15:27:39.58ID:6jNEmtOe0
質問
56から59にしたらyoutubeのお気に入りに入れたサイトの通知が一切こなくなっちゃったんですけど原因わかる方います?
56から59にしたらyoutubeのお気に入りに入れたサイトの通知が一切こなくなっちゃったんですけど原因わかる方います?
2018/04/30(月) 21:48:20.36ID:tZ7Q+mNZ0
>>478
それもコピペしないで安価で誘導しろや
それもコピペしないで安価で誘導しろや
2018/04/30(月) 23:36:30.62ID:Awykrnit0
firefoxのサーチバーにflex=1
という設定があって、これが意図せずびよーんと伸びたりするのですが、flexは無効にできませんか?
という設定があって、これが意図せずびよーんと伸びたりするのですが、flexは無効にできませんか?
2018/05/01(火) 00:15:02.73ID:+AFXUStm0
> ・質問テンプレを使用しない質問者には基本的に回答しない。
これだけどさ、誰が最初にいい出したのかわからないけど意味ないよね
質問テンプレを埋めることよりトラブルシューティングやることの方がずっと大事だからね
そして肝心の質問をちゃんと書かずにテンプレだけズラズラ書かれても困る
この一文は有害なだけで意味ない
これだけどさ、誰が最初にいい出したのかわからないけど意味ないよね
質問テンプレを埋めることよりトラブルシューティングやることの方がずっと大事だからね
そして肝心の質問をちゃんと書かずにテンプレだけズラズラ書かれても困る
この一文は有害なだけで意味ない
2018/05/01(火) 00:39:08.40ID:e4Ic+4py0
いや意味有るだろ
お前みたいな教える君よけだよ
お前みたいな教える君よけだよ
2018/05/01(火) 00:51:40.82ID:+AFXUStm0
>>484
では、このスレは何のためにあるんだ?
では、このスレは何のためにあるんだ?
2018/05/01(火) 00:51:51.43ID:GxZwB2lh0
> ・質問テンプレを使用しない質問者には基本的に回答しない。
こう書かれているのに使用しないということはテンプレを読んでないんだな
ということがわかるから意味がある
こう書かれているのに使用しないということはテンプレを読んでないんだな
ということがわかるから意味がある
2018/05/01(火) 01:06:32.45ID:+AFXUStm0
きちんとトラブルシューティングの結果も伝え、質問内容も的確だけど
質問テンプレ使っていない書き込みと
質問テンプレにバージョンや拡張機能をたくさん2レスに渡って書いてるが
肝心の質問や状況説明が書いてない書き込み
これで前者が無視され、後者にレスが付くと言うなら
あまりにも頭悪すぎるしそんなスレは無くていい
質問テンプレ使っていない書き込みと
質問テンプレにバージョンや拡張機能をたくさん2レスに渡って書いてるが
肝心の質問や状況説明が書いてない書き込み
これで前者が無視され、後者にレスが付くと言うなら
あまりにも頭悪すぎるしそんなスレは無くていい
2018/05/01(火) 01:21:36.23ID:jEAzrN8i0
極論の極み
アスペか荒らしか
アスペか荒らしか
2018/05/01(火) 01:38:27.98ID:+AFXUStm0
極論じゃないよ
今の質問テンプレは明らかに不適切
そもそも最初から拡張機能をスラズラ書かせる意味など無い
それよりトラブルシューティング実施を強調しその結果を書き入れる項目が必要
その結果で切り分けできるし拡張機能についての情報はそれからでいい
重要なのは質問内容の方だから
今の質問テンプレは明らかに不適切
そもそも最初から拡張機能をスラズラ書かせる意味など無い
それよりトラブルシューティング実施を強調しその結果を書き入れる項目が必要
その結果で切り分けできるし拡張機能についての情報はそれからでいい
重要なのは質問内容の方だから
2018/05/01(火) 03:26:57.06ID:zj+JY1D20
>>489
テンプレ通りにズラズラやっても長すぎるし、質問の内容的にテンプレの情報が不要なものもある
今は質問者も回答者もテンプレ無視してるし、実質形骸化
あんたの意見も一理あると俺も思うが、かといってこれらの情報なしにしても原因特定が出来なくなることもある
新たなテンプレ案を出してくれ
俺は現状でいいと思う
テンプレ埋めてもいいし、埋めずに質問したら答えないというポリシーもつやつは答えなくていい
答えたやつを批判する輩は、無視しときゃそいつもそれ以上つっかからないだろ
結局答えたいやつが答えたらいいんだから
テンプレ通りにズラズラやっても長すぎるし、質問の内容的にテンプレの情報が不要なものもある
今は質問者も回答者もテンプレ無視してるし、実質形骸化
あんたの意見も一理あると俺も思うが、かといってこれらの情報なしにしても原因特定が出来なくなることもある
新たなテンプレ案を出してくれ
俺は現状でいいと思う
テンプレ埋めてもいいし、埋めずに質問したら答えないというポリシーもつやつは答えなくていい
答えたやつを批判する輩は、無視しときゃそいつもそれ以上つっかからないだろ
結局答えたいやつが答えたらいいんだから
2018/05/01(火) 04:53:18.64ID:nsCGftii0
キッチリ埋めてもレスが貰えずスルーされることもあるしな
埋めれば問題解決に繋がる手掛かりを得られることもあるし、質問者として一定の努力は認められるということもあるのだろうな
あと、どんな場合でもバージョンは必須、これは変わらない
「最新版です」とかは論外
自助努力はして欲しいよね
まずはセーフモードではなく新規プロファイルから問題を切り分けること
それから、大きな変更を加えるときは必ずバックアップだ
実際、それで何とかなることが割とあるのだよなあ
埋めれば問題解決に繋がる手掛かりを得られることもあるし、質問者として一定の努力は認められるということもあるのだろうな
あと、どんな場合でもバージョンは必須、これは変わらない
「最新版です」とかは論外
自助努力はして欲しいよね
まずはセーフモードではなく新規プロファイルから問題を切り分けること
それから、大きな変更を加えるときは必ずバックアップだ
実際、それで何とかなることが割とあるのだよなあ
2018/05/01(火) 09:17:14.58ID:5pxTDrZd0
about:addonsの一覧から個別アドオンの詳細クリックして表示されるabout:addonsページで
アドオンを動作させることは出来ないですよね。
せめて翻訳だけでもする方法ありませんか?
アドオンを動作させることは出来ないですよね。
せめて翻訳だけでもする方法ありませんか?
2018/05/01(火) 09:27:11.74ID:vhDcTvzI0
できません
2018/05/01(火) 11:28:46.50ID:oYhDjbRR0
ctrl-A ctrl-C 翻訳サイトに行ってctrl-V
2018/05/01(火) 11:32:21.71ID:Hrq0Q26d0
firefoxとnightyで別々のプロファイルにすることは出来ないです?
2018/05/01(火) 11:37:55.65ID:3dB3lir00
2018/05/01(火) 11:38:56.16ID:3dB3lir00
ちなみにnightyじゃなくてNight'l'yな
2018/05/01(火) 12:46:37.39ID:5pxTDrZd0
2018/05/01(火) 15:25:21.71ID:VKoaUMLh0
Twitterのorig画像を保存しようとすると、○○○.orig.jpg%20origみたいな感じで%20origが付くようになってしまったんですけど
解決方法はありますか?
解決方法はありますか?
2018/05/01(火) 15:46:38.71ID:NfISCgot0
>>499
いい回答得られないからってマルチすんなカス
Mozilla Firefox Part339
140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5baf-8FBN)[sage] 投稿日:2018/05/01(火) 13:26:28.42 ID:VKoaUMLh0 [1/3] (PC)
Twitterのorig画像を保存しようとすると、○○○.orig.jpg%20origみたいな感じで%20origが付くようになってしまったんですけど
解決方法はありますか?
いい回答得られないからってマルチすんなカス
Mozilla Firefox Part339
140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5baf-8FBN)[sage] 投稿日:2018/05/01(火) 13:26:28.42 ID:VKoaUMLh0 [1/3] (PC)
Twitterのorig画像を保存しようとすると、○○○.orig.jpg%20origみたいな感じで%20origが付くようになってしまったんですけど
解決方法はありますか?
501名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/01(火) 17:37:08.46ID:tp+gd1U+0 検索用に閲覧したページのインデックスを溜めるアドオンはありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★2 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 名誉教授「高市さん、ネトウヨに称賛されてエクスタシーに酔ってるだけ。」 [153490809]
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
- 【高市悲報】日経、株安円安止まらない😭ああ…あ… [359965264]
- 👩「諸事情でミーアキャット飼えなくなったから誰か20万以上で買って😢」 [394133584]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
