Vivaldiブラウザ Part29

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f65c-Z1C8)
垢版 |
2018/03/16(金) 11:23:32.27ID:vTGhRLi20
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E

■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja

※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1518840144/


※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/04/30(月) 02:22:59.29ID:c1MRl7Eq0
>>878
ちゃんと流れで見ろよ・・・
2018/04/30(月) 02:24:00.20ID:c1MRl7Eq0
>>878
あと、おまえはFBでアメリカが騒がれてる現実を知った方がいいよ
2018/04/30(月) 02:30:25.77ID:c1MRl7Eq0
>>878
いや普通人に意見を言う時はちゃんと根拠出さないとダメだぞ
2018/04/30(月) 02:31:12.22ID:KtCNl1WI0
ビッグデータを危険だと気にするようなやつは
POSシステム使った店じゃ買い物できないし、ポイントカードなんかもってのほかだな
何処にも所属してない個人商店で、いつもニコニコ現金払い?

>>874
Chromeで開いて右クリから日本語に翻訳できるよ
2018/04/30(月) 02:32:01.09ID:c1MRl7Eq0
>>827
こいつ個人情報とそうでない情報の違いすら分かってないな
2018/04/30(月) 02:33:04.60ID:c1MRl7Eq0
>>882
日本だとまだ現金払いの人間の方が多いんだけど
2018/04/30(月) 02:34:12.51ID:KtCNl1WI0
FBはビッグデータじゃないからな
個別IDの中身をデータベースでリンクさせてた

大昔に別れた彼女のアカウントが提示されて「知り合いじゃありませんか?」とか出てきたときには寒気したわ

>>884
POS知らんの?
2018/04/30(月) 02:34:16.56ID:c1MRl7Eq0
>>882
おめーも人の発言内容を把握しないやつだな。
2018/04/30(月) 02:35:43.01ID:KtCNl1WI0
セキュリティーキチガイになって余計なことばっかりやるってのは、スーパーハカーの第一歩だよ
2018/04/30(月) 02:36:29.03ID:KtCNl1WI0
>>886
テメーの異常な発言内容なんて考慮するかボケ!
2018/04/30(月) 02:38:15.06ID:c1MRl7Eq0
>>888
あーはいはい。日本の通じない人は出て行ってね
2018/04/30(月) 02:38:44.00ID:c1MRl7Eq0
>>887
論理の飛躍しすぎ。お前がキチガイだよ
2018/04/30(月) 02:38:55.51ID:KtCNl1WI0
>>889
スーパーハカーはコミュ能力に難あり…と
2018/04/30(月) 02:39:38.20ID:c1MRl7Eq0
>>888
どこが異常なのか言ってみ。でないとただのレッテル貼りだから。
俺にはお前がキチガイにしか見えんぞ
2018/04/30(月) 02:40:01.11ID:c1MRl7Eq0
>>891
すげー。俺スパーはカーだったんだ
2018/04/30(月) 02:40:47.23ID:c1MRl7Eq0
>>891
突然切れてるやつこそコミュ力に難ありだぞキチガイ
2018/04/30(月) 02:43:02.00ID:c1MRl7Eq0
せっかくのワッチョイがクソの役にも立ってねーな
2018/04/30(月) 02:46:33.98ID:Pnpfztl/0
さすがにPOSとPCスマホ同列に扱うのは乱暴じゃ
2018/04/30(月) 02:47:29.29ID:c1MRl7Eq0
まぁ、非個人情報って観点からすれば同じだから
2018/04/30(月) 02:49:58.98ID:c1MRl7Eq0
コンビニのバイトしたことあるけどPOSなんて酒とたばこ、エロ本以外じゃ適当に押してたわ。
2018/04/30(月) 02:59:10.33ID:14JeZMtT0
まぁまぁよかっ 落ち着いて!
俺はVivaldiバージョン1.15のマイナーアップデートこそが大事だと思っている
2018/04/30(月) 08:18:47.25ID:4tgjCu990
「アクティブタブを追加」ってなんだよ。誤爆しまくりだよ。ふざけんな
「右クリック+スクロールでのタブサイクリング」1回しか切り替わらなくなってるじゃねーか。ふざけんな

ざっとスレ読んだが、修正対応中ってことでいいんだよな?
日本語の不具合報告ページには見つからないけど、本当は英語のほうにあるんだよな?
2018/04/30(月) 08:47:36.49ID:ENQtwD4c0
ところでワッチョイ f9b4-c97cはなんでそんなにぶつ切りで書き込んでるの?
2018/04/30(月) 09:08:58.46ID:1hCueKLt0
やっぱり神学論争みたいになっちゃうか。
問答は噛み合わず、極論が跋扈し、果ては罵り合いに至る。

個人情報保護法が森羅万象に通用すると考えている御仁から、近時のパーソナルデータの議論や
GDPRまで押さえているような者まで、知識の範囲もてんでバラバラ。

お上や広告屋のような情報産業がプライバシー情報、個人情報を積極的に利活用したいのは
当然としても、そうでない者まで積極的に利活用されたいと希望しているように見えるのは、
ちょっと不思議ではある。
2018/04/30(月) 09:58:10.26ID:pYh+Xs6K0
だからご希望にかなうブラウザをお使いくださいってだけだろ。
誰がVivaldi使えと強要したよ。

いつまでキャンキャン吠えてんの?犬なの?
2018/04/30(月) 11:11:32.07ID:c1MRl7Eq0
早くUIのフォントのバグを直してもらわんとアップデートできん
2018/04/30(月) 11:18:39.40ID:JEK1w+2i0
>UIフォントのバグ
そんなのあったっけ?
2018/04/30(月) 11:26:36.37ID:c1MRl7Eq0
ブラウザのシステムフォント?を変えたい | Vivaldi Forum
https://forum.vivaldi.net/topic/25139/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%88-%E3%82%92%E5%A4%89%E3%81%88%E3%81%9F%E3%81%84/10
2018/04/30(月) 11:34:28.77ID:c1MRl7Eq0
>>902
そうじゃねぇ。Vivaldiが個人情報をどんなふうに扱ってるのか知らないやつが勝手に吠えたのが根本原因で、
反論して出した根拠が英語なのを説明せずに、嫁嫁の一点張りのやつが事態に火を注いだからこんなことになったんだ。

つまりなんも知らん馬鹿とその馬鹿を煽った馬鹿が悪い。これだから馬鹿は罪なんだよ。
馬鹿が一人いただけで議論は成り立たなくなるんだからな
2018/04/30(月) 11:36:13.87ID:hS19v9fH0
何でもかんでもバグって言っちゃうおじさんですね
システムエンジニアから嫌われる人種ですよ
2018/04/30(月) 11:38:59.65ID:c1MRl7Eq0
>>908
ちゃんとやり取りを読め馬鹿が

Takaaki VIVALDI TEAM about a month ago @knokmki612
@givacbbnaaw @knokmki612 本件はWindows7における「予期せぬ挙動」であることから、不具合として社内で報告いたしました。修正等進捗ありましたら、こちらにてご連絡いたします。

Japanese Product Test Engineer@Vivaldi/日本語関連テストエンジニア@Vivaldi

予期しない動作がバクじゃなくてなんなんだよ
2018/04/30(月) 12:00:19.14ID:JEK1w+2i0
>>906 を読んでたいへん勉強になりました
でもWin10じゃなくWin7をまだ使こうてる人がVivaちゃんを使うほうが問題ですねw
2018/04/30(月) 12:06:45.59ID:c1MRl7Eq0
どこまで馬鹿なの。いくらWin10がWin7のシェアを上回ったと言ってもまだ僅差でしかないんだぞ。

デスクトップOSシェア、3月はNet ApplicationsでWindows 7が再び増加 | 財経新聞
https://www.zaikei.co.jp/article/20180407/436076.html
2018/04/30(月) 12:12:58.04ID:ga0tz/Qg0
無理矢理不具合と言わせてるだけで、UIフォントがメイリオからMeiryoUIに変わってるのはむしろ正しいだろ
違和感とか気に入らないだけで騒ぐなんてほんとクレーマーの鑑だな
2018/04/30(月) 12:14:04.10ID:c1MRl7Eq0
開発側が予期しない動作って認めるてるのにバグって認めない理屈がわからない
2018/04/30(月) 12:19:17.28ID:ga0tz/Qg0
一行目を読まない&理解しない理屈が分からない
2018/04/30(月) 12:58:47.30ID:pYh+Xs6K0
ご希望のUIフォントを使ってくれるブラウザを使えばいいだけだぞお犬様。

マジレスすると、MSとしてはUIにはMeiryoUIを使うようデザイン設計しているが、
Windows7としてはVistaからの引き継ぎで各所フォントの選択が統一されていない。
デザイン・フォントだけで選ぶなら、UIにはMeiryoUIを使うのが本来なら正解。

Win7OSの多くの箇所で使われてるフォントを基準とするならメイリオとなるが、
もうサポートも長くない古いOSの不統一な仕様にキャンキャン吠えて噛みつく意味あるのか。
2018/04/30(月) 13:18:25.72ID:DzDigZpa0
なんでvivaldiスレすぐ荒れてしまうん?
2018/04/30(月) 13:24:49.11ID:41y5LYOW0
真っ赤にしてるd9,b4,8eをNGしとけばいいんじゃね
2018/04/30(月) 13:48:00.24ID:DHf8aLZv0
うちの設定では安定版が不安定とか信者認定してるのがNGだな
NGワード入ってるし
単発多いけどずっといるからお察しなんだけどさ
2018/04/30(月) 14:05:52.74ID:c1MRl7Eq0
>>915
MeiryoUIがクッソ不評な現実を知ろうなおバカさんよ
2018/04/30(月) 14:07:31.43ID:c1MRl7Eq0
>>915
> もうサポートも長くない古いOSの不統一な仕様にキャンキャン吠えて噛みつく意味あるのか。

おめーが決めることじゃねぇから!
2018/04/30(月) 14:10:10.11ID:41y5LYOW0
>>918
NG入れてる相手にレスですか
下々がなにいようがどうでもいいけど
かわいそうなオツムしてるな
2018/04/30(月) 14:10:51.80ID:7wZpscFq0
>>918
安定板よりSSの方が安定していた時期が長かったから仕方ないと思うけどな
最近はStableもSSも不安定だから当てはまらないけれど

発表当初に、安定するまで2〜3年は必要ってレスが多かった
俺はせいぜい1〜2年で安定するだろうと高を括っていたけど間違っていた
2018/04/30(月) 14:26:11.61ID:DHf8aLZv0
>>922
安定してないならどこがうまく動いてないかを書かないと建設的じゃないのよ
そういう意味で読む意味がないと思ってるから俺はNGワードにしてる
単発でずっと言ってる人いるしね
2018/04/30(月) 14:34:47.00ID:WDS8BoQz0
タブ関連はずっと不安定だな
SS、Stable関係なく
2018/04/30(月) 14:35:29.46ID:pYh+Xs6K0
>>919
お前が決めるなよお犬様よ
2018/04/30(月) 14:37:54.75ID:c1MRl7Eq0
>>925
いや、もうちょっとお前客観性を身に着けた方がいいぞ?
Win10 MeiryoUIで検索すればすぐメイリオフォントが嫌がられるのがわかるから
2018/04/30(月) 14:38:32.35ID:JEK1w+2i0
私の至らないカキコ(>>910)が原因で喧嘩するのは止してください
Win7をまだこんなに愛している方がおられるとは夢にも知りませんでした
2018/04/30(月) 14:41:29.39ID:c1MRl7Eq0
>>925
つーかお前、ただでさえシェアの低いVivaldiがシェアの高い日本で不評の原因になってるフォントの不具合を
もうすぐサポートの打ち切られるOSなんて知らねーから!なんて態度に出られると思うか?

PCブラウザシェアの推移(日本国内・世界)2018年3月版
https://yaruzou.net/browser-share
2018/04/30(月) 14:41:40.63ID:GHNgjOLf0
パスワードのオートコンプリートを切ってるはずなのにヤフーのログイン時のID入力で履歴が出てくるのはどういう事なん
それとも入力履歴を記憶させないのはどこか別にあるの?
2018/04/30(月) 14:41:55.66ID:ndot+uzu0
meiryo UIってwin10じゃなくてwin8じゃないの
2018/04/30(月) 14:43:15.12ID:i9XYMVee0
当初は大量のタブ管理に迫られているパワーユーザー向けのブラウザとして登場したけど
肝心のタブ管理周りの挙動が不思議なほど安定してない(壊れてる、と言ってもいい)この状況を
開発側はどう感じてるんだろうか。

当然ながら開発者本人たちも日常的にこのブラウザを使ってるはずだろうに。。。
2018/04/30(月) 14:43:28.84ID:c1MRl7Eq0
Desktop Windows Version Market Share Worldwide | StatCounter Global Stats
http://gs.statcounter.com/windows-version-market-share/desktop/worldwide/#monthly-201701-201801

Win10 43.95%
Win7 41.51%
2018/04/30(月) 14:46:18.83ID:JEK1w+2i0
安倍政権不支持率と支持率かと思た
2018/04/30(月) 14:48:53.75ID:c1MRl7Eq0
>>933
おめーほんと空気よめねーな。もう黙ってろ
2018/04/30(月) 14:50:42.60ID:JEK1w+2i0
(*´┰`*)ゞ テヘペロ
2018/04/30(月) 14:51:22.35ID:DHf8aLZv0
>>931
俺はタブまわりの挙動に壊れてるってほどの不満感じてないけど
タブスタック活用してる人は不満感じるんだろうかね
2018/04/30(月) 14:52:10.58ID:3P6MM1Tg0
www
2018/04/30(月) 14:52:27.16ID:pYh+Xs6K0
>>928
シェアシェアうるさいなワン公。
Win7のサポートが終わったらお前も心中するんだろ?
あと2年頑張って吠え続けてろよ。
2018/04/30(月) 14:54:33.21ID:c1MRl7Eq0
>>938
おめーがシェアを根拠に文句言いだしたんだろうが。自分のこと棚に上げ過ぎだぞ
2018/04/30(月) 14:56:23.24ID:ga0tz/Qg0
ID:c1MRl7Eq0って、すぐにバグバグ連呼して誰彼構わず喧嘩売りまくってるスタイルが
スレ乱立荒らしのアイツと全く同じだろ

偽装失敗で赤っ恥かいてから開き直って連投してるようだが、NG突っ込んで終了だから
ある意味今のスタイルは感心できるかも知れんなw
2018/04/30(月) 14:56:30.14ID:c1MRl7Eq0
>>938
日本の工場のラインなんて未だにPC98使ってるんですがね。
それから俺に言わせれば、ひどいものに文句を言わず従ってる方がよっぽど犬ですわ
2018/04/30(月) 14:57:10.66ID:c1MRl7Eq0
>>940
スレ乱立なんて面倒なことしねーよ。あれはほんと邪魔
2018/04/30(月) 14:58:07.71ID:pYh+Xs6K0
>>939
頭おかしいの?どこで?引用してみ?
2018/04/30(月) 14:59:30.01ID:c1MRl7Eq0
>>940
根拠も述べずに主観で乱立荒らしと決めつけるなんて、
ホンマクレーマーの鏡!赤っ恥ですねぇ!
2018/04/30(月) 15:02:58.30ID:c1MRl7Eq0
>>943
すまん勘違いしたわ
2018/04/30(月) 15:06:09.83ID:c1MRl7Eq0
>>925
つか、開発側がバグだと認めた現実を認めろよお前は
2018/04/30(月) 15:07:36.68ID:JEK1w+2i0
なんか まるでつい最近までの米朝の罵り合いみたいですう
2018/04/30(月) 15:14:11.54ID:hS19v9fH0
ゴールデンウイークで頭が沸いた人が出てきたので消費早すぎ
これは早めに次スレ立てた方がいいのかね
2018/04/30(月) 15:17:04.63ID:c1MRl7Eq0
>>903
Vivaldi以外に選択肢がないから文句言ってんだよ。
2018/04/30(月) 15:18:05.18ID:c1MRl7Eq0
>>948
開発側がバクと認めた現実を受け入れられないやつに頭湧いてるとか言われたくないわぁ
2018/04/30(月) 15:19:15.33ID:c1MRl7Eq0
>>948
>>909
日本語読めるかおい
2018/04/30(月) 15:29:54.76ID:TaAhjew/M
そんなことよりID:c1MRl7Eq0(ワッチョイ f9b4-c97c)が朝から>>919-920みたいなぶつ切りのレスをしているのが気になってしょうがない
2018/04/30(月) 15:30:37.48ID:JEK1w+2i0
本日のレス数の半分を占有するなんて凄いですね!
2018/04/30(月) 16:05:17.30ID:FgzgBroU0
一度壊れたものはもう二度と元には戻らない
そのことを理解してもらうために私は彼を壊しました
2018/04/30(月) 16:23:57.09ID:4/J18Jzv0
1.15.1147.36にアップデートしたタイミングかどうかはわからんけどSelect like a boss効かなくなってた
2018/04/30(月) 16:29:20.12ID:++pIq49h0
リンクになってる文字の選択って自前で出来るようになったからSelect like a bossってもう必要ないのでは
2018/04/30(月) 17:14:55.74ID:7x7Jt+uo0
せっかくNGで消してんのに構うなよ
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8139-utse)
垢版 |
2018/04/30(月) 17:28:39.67ID:AjKkhKW+0
UIのアニメーションONにしたら60fps動画がカクつき出すのはなんでなんだぜ?
どんな実装してんだよって首を傾げる部分の一つだね
2018/04/30(月) 18:12:12.23ID:ndot+uzu0
バグをバクって書くのすごく頭わるいからやめてほしい
2018/04/30(月) 18:47:58.77ID:hV1zf07T0
ビバルディに描いてる夢を食われてるから
2018/04/30(月) 19:08:49.80ID:6hE2qdnF0
ばーくばくばくばくばくー
2018/04/30(月) 21:14:15.19ID:4/J18Jzv0
>>956
boss無効にして再起動してみました
・・・ありがとうございました(ノ∀`)
2018/04/30(月) 22:19:28.39ID:Zumb2AcU0
次スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520580093/
2018/04/30(月) 22:20:26.57ID:KtCNl1WI0
>>930
そだね
win8から10にしたらUIのフォント変だったんで、UIフォント変えられるフリーソフトでメイリオUIに変更したわ
俺はかなりの少数派なんだな
メイリオUI見やすい
2018/04/30(月) 22:24:57.64ID:C7fBLdee0
フォーラムにも書いてあったアマプラビデオの不具合。まだ解決してないのかね
2018/04/30(月) 22:35:58.10ID:C7fBLdee0
さっき公開されたSnapshotで治ったわ
2018/04/30(月) 23:06:25.21ID:DidVm+YCp
>>963は荒らしの立てたワッチョイ無しのスレです
書き込まないようにしましょう
2018/04/30(月) 23:32:42.83ID:UomStXuB0
プライムビデオはウチでは1.15にしたら見られるようになったよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7187-kpu0)
垢版 |
2018/04/30(月) 23:39:33.16ID:Yi1Hcvhv0
というわけでこっちがワッチョイの付いてる本当の次スレね
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1525098628/
2018/04/30(月) 23:53:47.86ID:FfCQQHjH0
ここ数日荒れていたのは次スレを立てるための布石だったか
さすが荒らしの>>969はやることが違いますね
2018/05/01(火) 00:04:58.98ID:bLfAFViGp0501
俺が荒らしか荒らしじゃないか…
どっちにしろ此処にいる皆はワッチョイの方行くと思うがな
ワッチョイ無し云々で荒れたのはログ見りゃ分かる事
2018/05/01(火) 00:12:35.37ID:VTaVtLX+00501
アホみたいなことしか議論できてないし実際馬鹿ばっかりなんだから本来のワッチョイ無しでいいだろ感
馬鹿も荒らしも変わんねーよ勢いが全てだろ
2018/05/01(火) 00:16:17.44ID:bLfAFViGp0501
ワッチョイ無しの荒れ具合を経験してたら絶対そんな事考えないと思うけどな
あの時荒らしてた奴を除いてね
2018/05/01(火) 00:48:15.04ID:VTaVtLX+00501
まあどっちでもいいよ
IP晒しさえなければ
975名無しさん@お腹いっぱい。 (即位 113e-Y/oS)
垢版 |
2018/05/01(火) 00:53:48.71ID:spqXN1EA00501
wwwwww
2018/05/01(火) 01:24:40.98ID:qJcX4DW00
[タブ] スタックにタブを追加するとランダムな順番となる (VB-5585)
[タブ] スタック内のタブの順番が誤っている (VB-39604)
1.16でこれ改善されたのほんと助かる
2018/05/01(火) 02:03:13.64ID:lMcNURT40
つーかワッチョイ有りのここでも荒れてたんだから>>973は的外れ
NGしやすくなるだけで抑制などにはならんよ

>>976
例のスクロールしてしまうのも直ってるよね
困っていた人はむせび泣きして喜びましょう
2018/05/01(火) 02:19:46.89ID:CsKrV8Fv0
どーせまた別なリグレッション起こしているんでそ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況