Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1518840144/
※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Vivaldiブラウザ Part29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f65c-Z1C8)
2018/03/16(金) 11:23:32.27ID:vTGhRLi20567名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-CvHc)
2018/04/13(金) 09:08:25.97ID:OerpDwSjd というかキャッシュちゃんとしてるのかよく分からない
kinzaは指定するとフォルダができるけどこっちはなし
kinzaは指定するとフォルダができるけどこっちはなし
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf42-LJHW)
2018/04/13(金) 09:38:26.42ID:cw0jdsKZ0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 033e-LJHW)
2018/04/13(金) 11:45:09.36ID:pRqab9y/0 タブの読み込みは設定がなかったっけ
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf42-LJHW)
2018/04/13(金) 12:41:50.73ID:cw0jdsKZ0 >>569
起動時のバックグラウンドタブはなぜか読み込まんのよ
起動時のバックグラウンドタブはなぜか読み込まんのよ
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff46-c3t8)
2018/04/13(金) 12:45:23.27ID:f6mdRrQk0 >>569
俺環では読み込まないように設定されてるのにアプグレしたら全タブ読み込まれるようになった
俺環では読み込まないように設定されてるのにアプグレしたら全タブ読み込まれるようになった
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8356-ycE0)
2018/04/13(金) 12:45:39.51ID:LkgdIB8O0 >>565
えぇ…ジェスチャおかしい版はそこは改善されてたからジェスチャ直ったなら入れようと思ったけど戻しただけかい…
えぇ…ジェスチャおかしい版はそこは改善されてたからジェスチャ直ったなら入れようと思ったけど戻しただけかい…
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-R8pc)
2018/04/13(金) 13:52:36.67ID:m7MjLcss0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f301-dFr4)
2018/04/13(金) 14:40:44.83ID:IRghtRuV0 最新SS、インスコ時の掃除抜きに起動が早くなった気がする
気のせいかなー
気のせいかなー
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 033e-LJHW)
2018/04/13(金) 14:45:05.03ID:pRqab9y/0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-LJHW)
2018/04/13(金) 15:20:21.75ID:I0S+GXZW0 1.15.1147.19はバックグラウンドのタブは起動時に読み込んでから休止になってるのか?
FlashとかHTML5のメディアは再生されないので困らないけど変な動作するんだね
あとマウスは右クリックホイールスクロールでページずれる再発確認したけど
以前のたまに効かない事態よりマシではある・・・
FlashとかHTML5のメディアは再生されないので困らないけど変な動作するんだね
あとマウスは右クリックホイールスクロールでページずれる再発確認したけど
以前のたまに効かない事態よりマシではある・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f301-dFr4)
2018/04/13(金) 15:37:14.23ID:IRghtRuV0 また右クリでのタブ移動時、ページが動いちゃうバグが再発しちゃったか・・・
なんか同じような問題ばかり再発しちゃうね
なんか同じような問題ばかり再発しちゃうね
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-ycE0)
2018/04/13(金) 17:10:25.40ID:v9qgYQ540 自動化テストの用意されていないプロダクトは どーしょうもないな
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-R8pc)
2018/04/13(金) 17:53:22.08ID:m7MjLcss0 VIVALDIの設定ってちょっとわかりにくいところあるよね
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 73dd-KS+Q)
2018/04/13(金) 18:06:03.14ID:0CwUurru0 まあカテゴリ分け適当だからね
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2363-ycE0)
2018/04/13(金) 18:29:03.31ID:3S0M5F7l0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f38e-wnac)
2018/04/13(金) 20:47:50.12ID:ElPejPf/0 こいつのデグレは伝統芸能やな
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f67-ycE0)
2018/04/13(金) 21:09:59.55ID:Yn/TPPCX0 新しく追加した機能にバグがあるのは理解できるし「SS版ってそういうものだよね」と思うんだけど
全然関係ない箇所にバグが出たり一度消えたはずのものがまた再発するのは
正直ちょっとイラっとしてしまうな、タダで使わせてもらっている身で言うのもなんだが
全然関係ない箇所にバグが出たり一度消えたはずのものがまた再発するのは
正直ちょっとイラっとしてしまうな、タダで使わせてもらっている身で言うのもなんだが
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1313-RG5a)
2018/04/13(金) 21:21:29.40ID:xe/N1J2f0 デグレードはソフト開発の基本
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 730f-t7sG)
2018/04/13(金) 21:31:22.84ID:5uRoUSeG0 Canary相当で起きるのはわかるんだけどBeta相当で頻発するのはさすがにな…
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff46-8060)
2018/04/13(金) 22:16:41.13ID:vvLCY/7X0 1.15.1147.21
の更新が来て更新したら起動時全タブ読み込み直ったw
の更新が来て更新したら起動時全タブ読み込み直ったw
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e394-9gHV)
2018/04/13(金) 22:25:24.06ID:O+teJyFg0 更新したらURL渡したときの動作がおかしいぞ?
新しいタブを開くには開くんだけどバックグラウンドのタブで開いてる
新しいタブを開くには開くんだけどバックグラウンドのタブで開いてる
588名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sadf-ycE0)
2018/04/14(土) 00:39:14.48ID:8VYCbY4Oa >>583
そういう状況に陥っているソフトはたいていろくでもないソフトでセンスのない人間がコーディングしてるんだよね。
そういう状況に陥っているソフトはたいていろくでもないソフトでセンスのない人間がコーディングしてるんだよね。
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f67-ycE0)
2018/04/14(土) 00:51:20.24ID:aQ1LfRNg0 俺はそこまで言っていないけどね
590名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sae7-sSYP)
2018/04/14(土) 01:59:39.81ID:efuqnimoa591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33f3-zmT2)
2018/04/14(土) 02:08:19.21ID:s9enDjba0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3315-ycE0)
2018/04/14(土) 06:14:09.70ID:Ws67jjEy0 インプレス系のサイトで上に戻るボタンが表示されると
フォントがクッソ汚くなる問題って既に誰かレポート済みなん?
いつまで経っても治らんねコレ…
フォントがクッソ汚くなる問題って既に誰かレポート済みなん?
いつまで経っても治らんねコレ…
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1b-LJHW)
2018/04/14(土) 07:44:41.89ID:KkjzcZzp0 >>587
良かった、俺だけじゃなかったんだコレ
良かった、俺だけじゃなかったんだコレ
594名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sadf-ycE0)
2018/04/14(土) 08:59:33.56ID:l4qHcCRga Chromeだとサイトの拡大縮小の情報はコンテンツの設定に入ってるけど
Vivaldiのプライベートデータの削除には項目がないよな?
これってどうなってるの?プライベートデータを全削除すると拡大縮小もリセットされてるように
見えるんだが。
Vivaldiのプライベートデータの削除には項目がないよな?
これってどうなってるの?プライベートデータを全削除すると拡大縮小もリセットされてるように
見えるんだが。
595名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sadf-ycE0)
2018/04/14(土) 09:13:49.64ID:l4qHcCRga あ、すまん、間違えてた。
プライベートデータを全削除しても拡大縮小は維持されてるな。
逆にどうやったら情報をリセットできるのか。
プライベートデータを全削除しても拡大縮小は維持されてるな。
逆にどうやったら情報をリセットできるのか。
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f67-ycE0)
2018/04/14(土) 10:15:25.23ID:DB3H9ts40 メーラーやらtwitterやらのリンクをクリックするとVivaldiが閉じる
すぐリンクを開いた状態で復帰はするんだが、おま環?
すぐリンクを開いた状態で復帰はするんだが、おま環?
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7378-ycE0)
2018/04/14(土) 10:19:42.49ID:19HP18LR0 うん
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-AaJY)
2018/04/14(土) 11:09:21.87ID:A2A53Stj0 >>589
梯子外しワロタ
梯子外しワロタ
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-R8pc)
2018/04/14(土) 11:38:21.31ID:FGed/6yo0 梯子外しもなにも他の書き込みをダシにsageたいだけでしょ
600名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sae7-t7sG)
2018/04/14(土) 13:17:29.70ID:q/1XGGG6a タブレットモードで使うと勝手に全画面になってバーが消えることがまれにあるんだがこれはなぜだろう
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff01-dFr4)
2018/04/14(土) 14:39:14.87ID:/7Wx/4cV0 最新SS(1.15.1147.21)にしたら、他のソフトから渡されたURL(例えば専ブラに貼られたURLをクリック)
を開いたらそれがアクティブにならず、バッググラウンドで開くようにったんだけど、
これってバグかな?
1つ前のSS(1.15.1147.19)ではそうならないんだがなぁ・・・
を開いたらそれがアクティブにならず、バッググラウンドで開くようにったんだけど、
これってバグかな?
1つ前のSS(1.15.1147.19)ではそうならないんだがなぁ・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f67-7E0j)
2018/04/14(土) 19:54:53.14ID:aQ1LfRNg0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e389-sSYP)
2018/04/14(土) 20:32:21.29ID:MVbKgoS30 Coinexchangeってサイトで、今までページの自動更新というかサイトのスクリプトが動いてたんだけど
いつのバージョンからか動かなくなってしまった
ttps://www.coinexchange.io/market/BSR/BTC
原因とか直し方あります?
いつのバージョンからか動かなくなってしまった
ttps://www.coinexchange.io/market/BSR/BTC
原因とか直し方あります?
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9370-6odL)
2018/04/14(土) 22:12:30.35ID:TC8Nfw5B0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2363-ycE0)
2018/04/14(土) 22:14:59.65ID:JznjlCCo0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2363-ycE0)
2018/04/14(土) 22:28:36.33ID:JznjlCCo0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e389-sSYP)
2018/04/15(日) 00:18:50.10ID:Ovhe4mYD0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2363-ycE0)
2018/04/15(日) 00:39:50.31ID:23UKND2r0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837c-JZuv)
2018/04/15(日) 09:37:37.72ID:IBRe/IKU0 youtubeのHDR表示ってChromeしか対応してないしVP9デコードはHDRだとグラボ使えないし散々。
Vivaldiで見れる日は来るのだろうか。
それはさておきmhtで保存したページを開くと強制クラッシュ→一度ブラウザ立ち上げになる。
今まではこんなのなかったのに。
Vivaldiで見れる日は来るのだろうか。
それはさておきmhtで保存したページを開くと強制クラッシュ→一度ブラウザ立ち上げになる。
今まではこんなのなかったのに。
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837c-JZuv)
2018/04/15(日) 09:38:32.58ID:IBRe/IKU0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffc6-hIJq)
2018/04/15(日) 10:07:32.55ID:10rqYcAz0 ブックマークバーの項目にマウスオーバーしたときのツールチップが消えないのはバグ?
マウスをサクっと動かしたときに発症します。設定で消えるまでの時間とか調節できますか?
1.15.1147.21 64bit
マウスをサクっと動かしたときに発症します。設定で消えるまでの時間とか調節できますか?
1.15.1147.21 64bit
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f67-ycE0)
2018/04/15(日) 11:37:46.36ID:oXq8tRFc0 >>610
thx
thx
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-R8pc)
2018/04/15(日) 13:43:06.62ID:uJ2BQyRZ0 まだまだバグっぽいのあるんだな
開発チーム頑張れ
開発チーム頑張れ
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73f7-SxLa)
2018/04/15(日) 19:47:09.37ID:Wyn0zNbH0 macbookだけど、メールのurlをクリックすると100%ブラウザ落ちる
OSはEl Capitan
OSはEl Capitan
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f67-fGAQ)
2018/04/16(月) 01:50:24.20ID:/UK+gK9b0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1361-AaJY)
2018/04/16(月) 10:12:38.20ID:A9lgavry0 ポップアップで更に別タブリンク開くと
そのポップアップ内で分割で開いて左側が特に何も表示されないのどうにかしてくれ
半分スペース取られるから全然見れない
そのポップアップ内で分割で開いて左側が特に何も表示されないのどうにかしてくれ
半分スペース取られるから全然見れない
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 730f-t7sG)
2018/04/16(月) 19:32:26.08ID:urALqwB60 このままだとChromiumエンジンの2周遅れは確実かな
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-AaJY)
2018/04/16(月) 20:38:13.42ID:CqVmnFNR0 Vivaldiブラウザー
@vivaldi_jp
3 時間3 時間前
今日、印刷業者さんとお電話してたら「このVivaldiってブラウザのでしょうか?最近乗り換えた所なんです」と教えてくださって感激しました。
最近、思いも寄らぬところで使ってくださる方に出会う機会が増えてうれしいです!
印刷業社さんと何を作っているかって?それは完成してからのお楽しみ😁
vivaldiたんの薄い本かな?
@vivaldi_jp
3 時間3 時間前
今日、印刷業者さんとお電話してたら「このVivaldiってブラウザのでしょうか?最近乗り換えた所なんです」と教えてくださって感激しました。
最近、思いも寄らぬところで使ってくださる方に出会う機会が増えてうれしいです!
印刷業社さんと何を作っているかって?それは完成してからのお楽しみ😁
vivaldiたんの薄い本かな?
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2363-ycE0)
2018/04/16(月) 21:00:10.37ID:pgmyNbfg0 なに印刷してるんだろうね
最近プライバシー重視してることアピールすること多いから、それ関連だろうか
そういやSpeedDialにデフォルトで入ってたFacebook削除されたらしいね
最近プライバシー重視してることアピールすること多いから、それ関連だろうか
そういやSpeedDialにデフォルトで入ってたFacebook削除されたらしいね
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f67-ycE0)
2018/04/16(月) 22:07:12.57ID:dEDF/Xg80 プライバシー重視なためか普段はリファラが無効になっているんだけど
ホイールクリックでページを開いた時は効いちゃうのよね
ホイールクリックでページを開いた時は効いちゃうのよね
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2363-ycE0)
2018/04/16(月) 22:34:56.95ID:pgmyNbfg0 起動時に-no-referrers付けて使ってる感じだろうか
こっちの環境だとホイールクイックでリンク開いたときもリファラ無効なままだね
こっちの環境だとホイールクイックでリンク開いたときもリファラ無効なままだね
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b4-x9ai)
2018/04/17(火) 21:11:59.00ID:w+Ir4rBE0 radikoでNHKのテスト配信が全国で始まったんだね
らじるは相変わらずスローだけどradikoが正常なのでいいか
らじるは相変わらずスローだけどradikoが正常なのでいいか
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-LJHW)
2018/04/17(火) 22:46:11.43ID:A7JTc8RV0 こないだ見た時nhkなかったなと思ったらまたやってんのか
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b4-LJHW)
2018/04/17(火) 23:47:38.05ID:JTvdmImu0 Vivaldiブラウザースナップショット1.15.1147.21公開のお知らせ
https://jp.vivaldi.net/2018/04/17/more-html5-audio-fixes-vivaldi-browser-snapshot-1-15-1147-23/
前回に引き続き、さらなるリグレッション修正が入っています。
加えて、NHKラジオ らじる★らじるなどで使用されるAAC規格の対応にあった不具合の修正が入っています。
Vivaldiの日本ユーザー界隈では、「NHKラジオの音声がスロー」、「らじるらじるがゆっくり再生される」等、
論じられていました。大変長らくお待たせいたしました!本日修正がお届けできて、嬉しい限りです。
https://forum.vivaldi.net/topic/17322/nhkラジオ公式サイト-らじる-らじる-で音声がゆっくり再生される
メディア関連の課題整理は、Vivaldi Teamだけは成し得ませんでした。SopranoのひとりQuHno さんや、
SagaraSさんの多大な協力(テストケース作成など)があってこそ、今回の修正にたどり着きました。二人に大きな拍手を!
今回修正対象となった「ゆっくり音声」にちなんで、ゆっくり拍手すると、場が和むかもね!
メディア関連では、特にWindows 7を中心に、まだ未解決の課題があります。
引き続き、メディア関連不具合の修正対応を行っていく所存です。
https://jp.vivaldi.net/2018/04/17/more-html5-audio-fixes-vivaldi-browser-snapshot-1-15-1147-23/
前回に引き続き、さらなるリグレッション修正が入っています。
加えて、NHKラジオ らじる★らじるなどで使用されるAAC規格の対応にあった不具合の修正が入っています。
Vivaldiの日本ユーザー界隈では、「NHKラジオの音声がスロー」、「らじるらじるがゆっくり再生される」等、
論じられていました。大変長らくお待たせいたしました!本日修正がお届けできて、嬉しい限りです。
https://forum.vivaldi.net/topic/17322/nhkラジオ公式サイト-らじる-らじる-で音声がゆっくり再生される
メディア関連の課題整理は、Vivaldi Teamだけは成し得ませんでした。SopranoのひとりQuHno さんや、
SagaraSさんの多大な協力(テストケース作成など)があってこそ、今回の修正にたどり着きました。二人に大きな拍手を!
今回修正対象となった「ゆっくり音声」にちなんで、ゆっくり拍手すると、場が和むかもね!
メディア関連では、特にWindows 7を中心に、まだ未解決の課題があります。
引き続き、メディア関連不具合の修正対応を行っていく所存です。
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9370-6odL)
2018/04/18(水) 00:30:06.88ID:jERm+HPJ0 きたか(ガタッ
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4387-+mQ+)
2018/04/18(水) 01:03:34.40ID:+tudFWDJ0 ゆっくり音声と聞くとソフトークを連想してしまう
そんな私だよ
そんな私だよ
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7378-ycE0)
2018/04/18(水) 01:05:24.55ID:dZ/Qz8tf0 らじるらじるスロー解消ついにか
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2363-ycE0)
2018/04/18(水) 01:18:55.89ID:P+O36BTy0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7378-ycE0)
2018/04/18(水) 01:24:13.31ID:dZ/Qz8tf0 ちょっとさみしくなるな
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe0-Wc3C)
2018/04/18(水) 01:58:35.10ID:cjCNNtzv0 Vivaldi初心者ですが、検索バーの履歴にあるキーワードを選択すると、勝手に検索をしてしまうのを止めたいのですが
設定の検索の所を見てもそれを止める項目が見当たらないのですが、変更はできないのでしょうか?
設定の検索の所を見てもそれを止める項目が見当たらないのですが、変更はできないのでしょうか?
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc2-Gc+I)
2018/04/18(水) 08:18:38.05ID:DDXslzjg0 ああ、変更できると楽な場面あるよね わかるわ
履歴に別の検索ワード追加して絞り込み検索したい時とか
履歴に別の検索ワード追加して絞り込み検索したい時とか
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f38e-wnac)
2018/04/18(水) 14:41:56.41ID:0LUxIKae0 マウスじゃなくてキーボードでの選択なら行けるんじゃない?
どうせキー入力するんだから、マウスじゃないとめんどいといわない約束で
どうせキー入力するんだから、マウスじゃないとめんどいといわない約束で
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a301-RPUt)
2018/04/18(水) 17:30:43.49ID:FPSjz/yQ0 More HTML5 audio fixes ? Vivaldi Browser snapshot 1.15.1147.23 | Vivaldi Browser
https://vivaldi.com/blog/snapshots/more-html5-audio-fixes-vivaldi-browser-snapshot-1-15-1147-23/
https://vivaldi.com/wp-content/uploads/2018/04/javier-mazzeo-428910-unsplash.jpg
https://vivaldi.com/blog/snapshots/more-html5-audio-fixes-vivaldi-browser-snapshot-1-15-1147-23/
https://vivaldi.com/wp-content/uploads/2018/04/javier-mazzeo-428910-unsplash.jpg
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a301-RPUt)
2018/04/18(水) 17:34:43.17ID:FPSjz/yQ0 渡されたURLがバックグラウンドで開いちゃうバグは治ったかなー?
試してみるか
試してみるか
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a301-RPUt)
2018/04/18(水) 17:35:30.45ID:FPSjz/yQ0 と、思ったけど面倒だから止めた
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-ycE0)
2018/04/18(水) 17:50:30.91ID:yBaX0dh70 テッちゃん『オレも修正面倒だから止めた』
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a363-ycE0)
2018/04/18(水) 17:57:47.00ID:ri9S9sGY0 マウスジェスチャーで最小化は出来ないんですか?
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73c2-ycE0)
2018/04/18(水) 18:32:36.06ID:EwUREOio0 タブをホイールクリックするとVivaldi終了じゃなく そのタブを終了にする方法ってありますか?
639638追記 (ワッチョイ 73c2-ycE0)
2018/04/18(水) 18:37:12.10ID:EwUREOio0 タブの下側を中クリックするとそのタブだけ閉じれますが
タブ全幾で中クリックで閉じたいんです
タブ全幾で中クリックで閉じたいんです
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f38e-wnac)
2018/04/18(水) 18:50:04.82ID:0LUxIKae0 >タブの下側を中クリックするとそのタブだけ閉じれますが
>タブ全幾で中クリックで閉じたいんです
そんな挙動したっけ?
タブが一つだけの時で、「最後のタブを閉じたときにウィンドウを閉じない」という
設定ならあるけど。
>タブ全幾で中クリックで閉じたいんです
そんな挙動したっけ?
タブが一つだけの時で、「最後のタブを閉じたときにウィンドウを閉じない」という
設定ならあるけど。
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73c2-ycE0)
2018/04/18(水) 19:22:16.68ID:EwUREOio0 >>640
メニューバーを表示の時はタブ全域中クリックでそのタブだけを閉じることができました
メニューバー非表示の場合は下図のようにタブ下部クリックの場合だけ
タブ閉じるになるんですけどオマ環ですかね?
https://i.imgur.com/i55W4Uu.jpg
メニューバーを表示の時はタブ全域中クリックでそのタブだけを閉じることができました
メニューバー非表示の場合は下図のようにタブ下部クリックの場合だけ
タブ閉じるになるんですけどオマ環ですかね?
https://i.imgur.com/i55W4Uu.jpg
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f67-ycE0)
2018/04/18(水) 19:24:36.19ID:/M2p7kC20 かざぐるマウス使ってる?
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37d-ycE0)
2018/04/18(水) 19:27:20.57ID:GvVQWhsu0 dpiを100%に変更とか?
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73c2-ycE0)
2018/04/18(水) 19:40:16.33ID:EwUREOio0 >>642
あっ! 使ってます そのせいですかね
試しにかざぐるオフにしたところタブ全域で閉じることができました
ところが、かざぐるオンでもFirefox,Chrome,Edge,IEではVivaldiみたいなことは起きませんでした
あっ! 使ってます そのせいですかね
試しにかざぐるオフにしたところタブ全域で閉じることができました
ところが、かざぐるオンでもFirefox,Chrome,Edge,IEではVivaldiみたいなことは起きませんでした
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2339-6odL)
2018/04/18(水) 20:11:32.97ID:p0xcb0XQ0 >>633
お?NHKラジオがスローになる問題がついに修正されるか?
お?NHKラジオがスローになる問題がついに修正されるか?
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe0-Wc3C)
2018/04/18(水) 20:52:15.72ID:cjCNNtzv0 >>631-632
現状は変更できないようですね…ありがとうです
現状は変更できないようですね…ありがとうです
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe0-Wc3C)
2018/04/18(水) 21:01:01.91ID:cjCNNtzv0 Sleipnirにデフォで付いてるようなFeed Readerって拡張でないでしょうか
ページの読み込みが重くなりすぎてVivaldiに逃げてきました…
ページの読み込みが重くなりすぎてVivaldiに逃げてきました…
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f67-ycE0)
2018/04/18(水) 22:57:42.39ID:/M2p7kC20 >>644
Vivaldi+かざぐるだとタブホイールクリックでブラウザ自体閉じてしまう
メニューバー表示時かタブサムネイルをホイールクリックだとなぜか正常にタブだけ閉じる
開発中止ソフトだしこういう細かい不具合はしょうがないんだろうね
Vivaldi+かざぐるだとタブホイールクリックでブラウザ自体閉じてしまう
メニューバー表示時かタブサムネイルをホイールクリックだとなぜか正常にタブだけ閉じる
開発中止ソフトだしこういう細かい不具合はしょうがないんだろうね
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f38e-wnac)
2018/04/18(水) 22:58:59.22ID:0LUxIKae0 いや、かざぐる側の問題だろ
かざぐる使わないで再現できるなら不具合でいいけど
かざぐる使わないで再現できるなら不具合でいいけど
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1313-RG5a)
2018/04/18(水) 23:01:33.11ID:0wApS/GB0 は?
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36c-sSYP)
2018/04/18(水) 23:02:39.85ID:2oe0LAUt0 SleipnirでもなんかあったからBlinkエンジンとかざぐるの相性だと思ってる。
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f67-ycE0)
2018/04/18(水) 23:14:12.99ID:/M2p7kC20653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5c-KZS4)
2018/04/18(水) 23:15:18.12ID:EfP1EOR00 ソフトに備わっていない機能を外部ソフトで何とかしようというのは分かるが、
だからといってvivaldiの不具合だと言い出すのは馬鹿すぎるわ
だからといってvivaldiの不具合だと言い出すのは馬鹿すぎるわ
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f38e-wnac)
2018/04/18(水) 23:18:01.50ID:0LUxIKae0 >>652
開発中ソフトと読み違えてたスマンこ
開発中ソフトと読み違えてたスマンこ
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f67-ycE0)
2018/04/18(水) 23:22:55.09ID:/M2p7kC20 ええんやで
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-AaJY)
2018/04/18(水) 23:56:18.91ID:Gkfhh0Yl0 優しい世界
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2363-ycE0)
2018/04/18(水) 23:59:56.49ID:P+O36BTy0 >>652
かざぐるマウスってソフトがVivaldiの操作に対応してないっていうだけかと
Vivaldi側で吸収できる話かもしれないけど、5年前に開発止まってるソフトを
いまだに使ってるなら割り切りも必要なのでは
かざぐるマウスってソフトがVivaldiの操作に対応してないっていうだけかと
Vivaldi側で吸収できる話かもしれないけど、5年前に開発止まってるソフトを
いまだに使ってるなら割り切りも必要なのでは
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac2-jA8L)
2018/04/19(木) 00:32:42.14ID:0BDt0hi90 ブラウザ(や拡張)とかざぐるマウス組み合わせた時の相性は
以前chromeやFxのスレでもブラウザのせいにする子が居たから
またかって条件反射でレスしてしまいそうになるw
以前chromeやFxのスレでもブラウザのせいにする子が居たから
またかって条件反射でレスしてしまいそうになるw
659名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa92-9jjH)
2018/04/19(木) 05:21:00.59ID:o/8ubseTa かざぐるマウスとかどんだけ懐かしいソフトなんだよ
風俗行ったらクラスの女の子がいたみたいな感じだぞ
風俗行ったらクラスの女の子がいたみたいな感じだぞ
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a87-LYTF)
2018/04/19(木) 10:19:10.25ID:GvsKwCth0 こっちは一途なんだよ
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b4-Mp6C)
2018/04/19(木) 10:26:55.59ID:CZojheUe0 いや流石にあきらめた方がいいわ
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 17dd-rqSr)
2018/04/19(木) 11:41:01.32ID:N2jGkHmb0 MouseGestureL.ahkってのがあるらしいから乗り換えろ
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a87-LYTF)
2018/04/19(木) 11:47:41.41ID:GvsKwCth0 まだ一発ヤれる
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c2-9jjH)
2018/04/19(木) 11:51:47.10ID:8N4UPg350665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a87-GJrM)
2018/04/19(木) 13:54:58.10ID:GoOfOAp30 かざぐるマウス使いやすかったけど新しめのブラウザで使えないことがあるからマウスジェスチャーLに移行した
一番使いやすいしわかりやすかったからよかったんだけどな
一番使いやすいしわかりやすかったからよかったんだけどな
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ad0-buD6)
2018/04/19(木) 18:49:53.94ID:o8Bs9fHz0 開発もサポートも公式HPすら閉鎖してしまったかざぐるマウスとか流石にないわ
>>659
風俗に行ったら昔同級生だった女の子の娘がいて
「お母さん死んでしまったんだよねぇ」
と言われて
「昔君のお母さんのことが好きだったんだよ」
とお母さんの昔話で盛り上がるみたいなもん
>>659
風俗に行ったら昔同級生だった女の子の娘がいて
「お母さん死んでしまったんだよねぇ」
と言われて
「昔君のお母さんのことが好きだったんだよ」
とお母さんの昔話で盛り上がるみたいなもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 愛子、初の公式外国訪問でラオスに 日本の象徴一家を名乗るならジャップロリペド買春男どもの謝罪と賠償してこい [377482965]
- ニートしかいない時間ってマジでつまんないよな
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 千速は誰とのカップリングがエロいのか
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
