PeerCast総合スレ Part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/13(火) 12:46:01.32ID:x2ZUv2B30
■PeerCastクライアント
PeerCast IM
https://osdn.jp/projects/peercast-im/
PeerCastStation
http://www.pecastation.org/

■主要YP
SP http://bayonet.ddo.jp/sp/
Temporary yellow Pages http://temp.orz.hm/yp/

■関連ツール
PecaRecorder
http://www.geocities.jp/pecatv/
pcypLite
http://www.geocities.jp/pcyp2010/
PeerstPlayer
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45037/1426345535/
https://github.com/shule517/PeerstPlayer/releases
PeerCast Old File Archives
http://vols.s57.xrea.com/

■Wiki
配信用情報Wiki http://pecardy.vanu.jp/
Peca視聴者Wiki http://listeners.reep.info/
PeerCast BootCamp http://www35.atwiki.jp/akuta_bi/

イベントYP
http://eventyp.xrea.jp/
-
※前スレ
PeerCast総合スレ Part30
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1505935495/
2018/06/20(水) 16:35:48.91ID:zxhqMSEU0
他のとこからの横流しすんなって言ってんのに
何かトラブったとき管理人まで巻き込まれるんだから
止めろっつってんだよ

大人しく横流しせず自分のコンテンツ流せよ
2018/06/20(水) 18:34:38.31ID:bDBjKpn60
PCRプレイヤー、配信を開くと入力欄の描画がおかしくなる
一度入力欄をクリックすると治る
2018/06/20(水) 22:54:25.43ID:PbfJQnSi0
ペカレコがBBSブラウザ内蔵したって聞いて入れたけどどっから出すんだこれ
2018/06/20(水) 23:31:28.95ID:OBC4Hx1f0
前にピアストのをPCRPにやったみたいに、ブラウザに指定すりゃいいんじゃね
2018/06/20(水) 23:34:31.03ID:PbfJQnSi0
PCRBrowser.exe指定したらできた
ありがとう
2018/06/21(木) 08:12:32.70ID:aIpcC2jF0
神みたいなペカレコ氏でもこんな中途半端な状態で出すんだなあって
普通の人間だと分かって安心した
2018/06/21(木) 17:18:49.19ID:lcRGhgHr0
PCRブラウザって右のスクロールバーを右クリしても最上部、最下部に飛ぶみたいなの出ないのね
あんまり使う機会はないだろうけど実装してくれると嬉しい
2018/06/21(木) 17:54:15.37ID:GyPVxGSP0
>>210と同じ症状
ウィンドウ小さくするとそこに表示されてた画像がそのまま残ってる感じ
入力欄クリックで通常に戻る
2018/06/22(金) 00:16:47.26ID:5ohoM2ix0
すごい贅沢な要望かもしれんけど
このPCRブラウザを配信上で使いたいから読み子対応とかできるならやってほしい
2018/06/22(金) 00:18:23.20ID:5ohoM2ix0
nicocastとかSpeechキャストとかあるけどここまでスキン自由にイジれるのあまりないから
2018/06/22(金) 00:59:52.71ID:sklCCnmk0
読み子は裏で別に起動しとけばいいじゃん
スレ移動面倒ってのがあるけど、レス表示と別に起動してやってる配信者結構いるし
2018/06/22(金) 05:13:33.43ID:GR0/T/tY0
>>217
分かる
この人のソフトってほんと完成度高いから欲が出てくるよね

あれだけやる気のあったLivemateの作者は消えたし…
2018/06/22(金) 05:23:46.59ID:phu9AMCt0
とりあえず今のバージョンバグだらけだからそっち先に直して欲しいわ
2018/06/22(金) 11:13:17.25ID:qzFU5sqm0
>>221
バグだらけって言うならその内容ぐらいまとめたら?
2018/06/22(金) 11:25:09.65ID:Hu4Jzkuf0
あれくま自身が配信でバグだらけ言ってるしわかってるでしょ
2018/06/22(金) 11:30:08.70ID:rRvpL7IY0
PCRBrowserってソース公開されていないのね
2018/06/22(金) 12:22:41.77ID:qzFU5sqm0
>>223
流れ的にPCR関連じゃないの?
2018/06/22(金) 13:08:21.87ID:dnkMVTkz0
ほんとアスペしかいないな
2018/06/22(金) 21:22:43.42ID:pJC6MxH20
お前の頭がバグってやがるってやつだよ
2018/06/23(土) 02:36:09.58ID:kcxaVSr50
オプションのポップアップ→ボーダーライン→3Dエッジって有効にしても再起動すると無効化されない?
PCRBrowser、内蔵ブラウザ共に同じ症状
2018/06/23(土) 13:58:43.96ID:wl7AQKRb0
PCR怒濤の修正きたな
ありがとうございます
2018/06/23(土) 15:03:18.10ID:c8Gz4Zoe0
修正ありがとう
2018/06/23(土) 15:20:02.72ID:wl7AQKRb0
PCRPlayer、
file:///から始まる絶対パスなら画像もスキン内に読み込めるね
JavaScriptも実行出来るのがフリーダムすぎる
2018/06/23(土) 15:38:43.80ID:5ND8TLkn0
更新お疲れ様です
本当にありがたい
2018/06/23(土) 15:51:04.57ID:kcxaVSr50
報告されてる分、きっちり修正されてるな
さすがやで
2018/06/23(土) 20:02:40.70ID:cXlEdlTm0
しばらく新機能(棒読み対応)とか余計なもん追加しないでいいので使い勝手の向上とバグ修正だけに専念してほしい
ビュアーとしての機能はもう完璧に近いと思う
2018/06/23(土) 21:11:13.74ID:7h+KivON0
>>234
上で棒読みの要望出したものだけどうちもこれに同意見。
読ませる奴は代用品あるしね。

開発停滞してるツールが多い中よくやってくれたと思う。
感謝です
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 22:56:48.98ID:Q3DBhUYg0
週末ニーひ
2018/06/24(日) 01:56:13.24ID:neUbWmOz0
>>234
まだ修正されてないバグって何がある?
2018/06/24(日) 13:39:40.86ID:fDEjpdxu0
お前の脳みそ
2018/06/24(日) 15:33:01.20ID:g2esJ58K0
低レベルすぎて草
2018/06/24(日) 16:21:02.51ID:FcR/vue00
こんな小学生のような煽りをオッサンがやってる現実…
2018/06/24(日) 16:42:01.25ID:vpKUCYlK0
>>238
おいおっさん
2018/06/24(日) 17:09:08.42ID:mowarMYb0
語り部プレイヤーがなくなった今って、まともにミサキ使えるのって割れだけだよね?
2018/06/24(日) 19:28:18.31ID:EsRpbkka0
PCRBrowserに画像ビューアみたいなものほしいって思ったけど、最終的にJaneみたいなもの出来上がりそうだからいらないか…

レス番クリックでこのレスに返信みたいなこと、スキンでできたりするのかな?
2018/06/24(日) 23:39:53.54ID:rEvViO/U0
PCRPlayer、内蔵ブラウザの方、レス番と時間の下にID表示持ってこれる?
横一線だと本文の表示エリアが狭くなる
2018/06/25(月) 01:18:50.79ID:uVtCw0L00
クソバカすぎる
2018/06/25(月) 02:04:25.11ID:97ame6vq0
>>244
個人的にありえない意見なんだけど
どんだけ低解像度ディスプレイorウィンドウちっちゃくして利用してんの
2018/06/25(月) 10:36:09.69ID:qHU7P1Ip0
>>246
だって適当にIDある配信開いたけどこんなんだし
多重しないなら目一杯広げればいいけど
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1916524-1529890460.jpg
2018/06/25(月) 10:41:08.30ID:YMWMSEXV0
俺も第8世代coreのPCだけど解像度はめっちゃ小さくしてるわ
目が加齢によりよろしくなくなったから大きくないと見えん
2018/06/25(月) 11:02:44.72ID:uVtCw0L00
スキンをdefault変えればいいだろ池沼
2018/06/25(月) 11:07:57.01ID:HtO+Yr7/0
HTML/CSSなんて小学生でもできるんだから好きにイジりゃいい
2018/06/25(月) 11:11:54.93ID:aZBcFgGk0
文句たれるだけで自分で考えて設定もできない
介護が必要な痴呆老人ばっか
2018/06/25(月) 13:08:40.71ID:N3PxWsmp0
未だにくっそ古いピアキャス(VP0022とか)使ってる人がいる時点でお察しだろうよw
2018/06/25(月) 14:02:09.59ID:qHU7P1Ip0
Res.htmlに改行タグ入れたら出来た
2018/06/25(月) 14:11:34.17ID:8LzW8GDE0
最初からしろよ
てかdefaultに変えてみるぐらいできるだろ…
2018/06/26(火) 18:49:04.65ID:5z8O1hVa0
直下、帯域不足もなし
数分おきに
不正なデータ不正なデータ
不正なデータ不正なデータ

相変わらずFLVとナラヤドのプレーヤーはいちいちうぜーな
ピアキャスのデータに不正もクソもねーだろカス
映像の質が悪くなろうが何だろうが途切れずに再生させろよカス
初期バッファあげてもバッファ最適化切っても改善しない、ただ再生開始が遅くなるだけのゴミ
2018/06/26(火) 18:56:38.02ID:mQ9Csb+Z0
おまえゴミレスして恥ずかしくないの?
2018/06/26(火) 19:59:58.74ID:GCVE4S+z0
>>255
不正なデータって表示させた方がかっこええやろ
絶対直さねえからな
2018/06/26(火) 20:34:02.63ID:K9yuEFUy0
>>255
直下でそれだと配信者側に問題あるんじゃね
自分の帯域がまったく問題ないっての前提だけど
2018/06/26(火) 22:34:53.58ID:uZg6c90e0
つーか今のバージョンにそんな表示無いぞ
2018/06/26(火) 23:25:15.78ID:mXHCfa8P0
> ・2.3.9で視聴時に一部データの順番が入れ替わって壊れる場合があったのを修正しました。

これじゃね、2.3.9が配信者なのか自分なのか、たぶんこのバグは自分の視聴録画接続時の問題なんだろけど
配信者が2.3.9の時は直下切れが頻発してる感じもするが
ペカステはとっとと全員強制自動更新で全員バージョンそろうようにしてしまえ
2018/06/26(火) 23:52:32.98ID:K9yuEFUy0
>>260
それを対策しようと考えてるのがこれじゃね?
https://github.com/kumaryu/peercaststation/issues/352
強制更新だとまた文句言うやつが出るだろうし
2018/06/26(火) 23:58:04.25ID:mXHCfa8P0
うーんP2Pソフトウェアは強制更新でいい気がするなあ、時代的にもWin10の日々の中身の変わりっぷりを見ても
開発版でテストして問題を洗い出せるという建前なのだし
2018/06/27(水) 00:11:33.16ID:WSBUUkZ90
最新版2.5.3.0試してみたけど、PCRPlayerを閉じてもペカステの方にチャンネルが残ったままになってる。
既出?
2018/06/27(水) 00:15:58.68ID:luBsfNEe0
PCRP終了時に切断っとかのオプションにチェックしてて切れないって事?
2018/06/27(水) 00:18:55.24ID:WSBUUkZ90
>>264
ごめんそのオプションの場所がわからんです。どこにあります?
2018/06/27(水) 00:21:22.45ID:rhW5QRMS0
もうピアキャス卒業していいんじゃないかな文句うるせえ奴は
2018/06/27(水) 00:23:13.09ID:luBsfNEe0
>>265
PCRPのオプションの話だぞ
それすらわからないならペカステは開発版に手出さない方がいい
2018/06/27(水) 00:26:50.21ID:WSBUUkZ90
>>267
あったあった。これにチェックを入れたら消えるようになった。
だけどPCRPのオプションなんて触ったこともないけどなんでチェック外れてたんだ。
ペカステの設定が変更されたらなら分かるけど。
2018/06/27(水) 00:29:56.55ID:mZtyGOzW0
ID:WSBUUkZ90のレスが”文句”に見えてるならもう格子付きの病院いくしかねえな。他人との付き合いなんか不可能だろw
2018/06/27(水) 00:35:40.56ID:rhW5QRMS0
>>269
違うぞ?そいつの事じゃないぞ

なんか勝手に勘違いして煽ったり揚げ足取ろうとする奴も本当多いよな
2018/06/27(水) 02:53:22.32ID:OQ05BNQN0
不正なデータ頻発はプレーヤーのハード再生支援がクソだからじゃないかと思う
Intel/NVIDIA、デコーダーもLAVやMS製だの色々変えてみたが改善なし
再生支援切ればまったく見なくなる
2018/06/27(水) 02:53:30.52ID:cTLwEre/0
>>255
よっしゃ、PCR超える神ツール作ってくれ
2018/06/27(水) 03:32:26.33ID:tDOLJhyJ0
ハード再生支援つけてるけど不正なデータなんてみたことないけどな
2018/06/27(水) 18:43:21.63ID:ASdwnfRf0
>>200
これ今でも全画面表示から戻した時に一瞬だけ表示されるんだけど、俺環?
残ったままになるわけじゃないから問題はないんだけどさ
2018/06/27(水) 20:37:43.52ID:uAILnSMJ0
PCRPlayerのスレッド選択画面のフォントや内蔵BBSブラウザのページ内検索のフォントも
PCRBrowserのように自由に変更できるようにしていただけませんでしょうか
2018/06/27(水) 23:27:16.52ID:v25CoQRj0
PCRプレイヤーを全画面表示
数行分の多い文字列をレス表示欄にコピペ
表示がバグる
2018/06/29(金) 07:09:32.00ID:7TqocOQB0
OCNのv6アルファってなんぞや?w パチモンネーミングの自前MAP-Eなんかこれ
2018/06/29(金) 10:03:49.95ID:zGQcBRPR0
OCNじゃないから自分には関係ないけど
それv6プラスかDS-Lite方式のどっちなんだろうな
PPPoE使えなくなるらしいしそれでDS-Lite方式なら自由にポート開放不可だからピアキャス使えなくなる
てか、月額500円追加でなおかつ2年縛りだと手軽にお試し出来ないから糞
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 22:45:58.23ID:86ynIk420
週末ニーひ
2018/07/01(日) 16:17:31.40ID:mAs5TSu60
oes_ch
笑い方キモイ「へっへっへっ」指示すると逆切れしだす、くちぐせ「なにこれ〜?」「めんどくさい」
面倒くさいなら配信もやめろよキチガイ
2018/07/01(日) 16:53:17.88ID:PJ1n9SPN0
許してあげて
2018/07/01(日) 17:07:55.16ID:StnXBmWw0
oesは貴重なVIVEのルームスケール配信だから重宝してるわ
クソみたいな揶揄する基地外リスナーが死ねばいいんじゃないかな
2018/07/01(日) 18:28:52.17ID:e22wfc/Z0
そいつは数少ない優良配信者だろいつも服黒いけど
それが見らんないってんなら他の限界集落村人共のゴミ配信群なんて見てらんないだろ
どうせアスペ指示レスして煙たがられたパターンだろうな
2018/07/03(火) 21:18:53.69ID:5wzISQm00
全体数は減ってるから視界の狭い粘着基地外ばかりが目につくようになるやつですな
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 23:01:58.39ID:vWb7OrpT0
水土休み設定ニーひ
2018/07/04(水) 00:32:31.74ID:pymK4H3g0
>>280
まず自分がキチガイであると認めてから批判しような!
287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 23:18:28.59ID:TrkTEX450
週末ニーひ
2018/07/07(土) 23:24:05.64ID:uv1JE/AT0
いい加減NGワード入れとくかこれ
2018/07/08(日) 00:18:39.59ID:3tDtfTcq0
まず意味が分からんしな
2018/07/08(日) 01:23:11.84ID:vf57HZM30
この程度も自分の中でスルーできないおっさんってw
2018/07/08(日) 01:45:18.88ID:cpffq6Ht0
流行らせたくて仕方ないんだろうな
2018/07/08(日) 01:46:04.56ID:IzjP6Wsj0
便利機能があるのに面倒がって使わない方が限界集落住民みたいで嫌だよな
まず「自分の中で」スルーが意味わからんし
2018/07/08(日) 10:06:54.84ID:iF5MbI5Z0
ニーひって配信者?
2018/07/08(日) 12:12:29.44ID:9Ja14yRG0
2.5.3って数日起動しっぱなしにしとくといつの間にか接続出来なくなってる事ない?
安定版使ってたときはこんな事なかったのに
でもipv6でしか配信しない配信者がいるから使わざるを得ないし
2018/07/08(日) 12:48:45.83ID:hLx+3zxv0
そういうのはここよりGithubのに報告してあげたら?
そもそも開発版は未だにリレー崩壊した時にCPU負荷暫くあがった状態が続くバグあるから長時間起動させたことないや
今の時期は特にこういうバグあると使いづらい
2018/07/08(日) 18:23:05.35ID:3ZsdWtwh0
>>294
あのひとはツイッター告知してるやん
2018/07/10(火) 20:07:31.84ID:ZYoCUwHo0
zip版2.5.3を別フォルダに解凍して "-s C:\pekasute_v6\PecaSettings.xml" つけたショトカ作っといて
起動して設定でポート7145とかにすればv6見るのだけ開発版の多重起動にできて普段と両立できる
ペカレコからYPv6に載ってるv6配信をプレーヤー起動する場合はツールに引数
http://127.0.0.1:7145/pls/$1?tip=$2"; "$0" "$3"」 のPCRP追加しとけば右クリツールでv6見れる
2018/07/10(火) 20:28:52.94ID:ZYoCUwHo0
これペカレコのプレーヤーの起動条件がタイプだけじゃなくて他にも条件指定できると
ダブクリ起動でも色々自由・柔軟にプレーヤー・引数変更できていいのになとふとおもた
2018/07/10(火) 23:51:15.64ID:96gNmYdG0
YPv6の配信以前に見ようとしても見れなかったんだけど何か設定って必要です?
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 03:56:48.13ID:q/ZENtcf0
IPv6できるかな
http://www.pecastation.org/ipv6-checker.html

ここまだ動いてんのかな?IPv6Checker.zipでオッケーかなんか出ればいいんじゃね
v6でUPnPって動くんかねえうちはv6の穴あけHGW手動でやったけど
穴あいてなくてポート0でも見れはするんだろうから2.5.0以上で見れないならなんか変なんじゃね
2018/07/11(水) 09:22:47.31ID:fyBfntbt0
PCRPlayerのBBSブラウザなんだけどサイズ固定機能があると嬉しい
たまにプレイヤーを移動させようとして幅を変えてしまうことがあるので
2018/07/11(水) 09:54:37.61ID:+oITrlqr0
https://i.imgur.com/KmV9g04.gif
2018/07/11(水) 10:08:44.90ID:PnReV0Tf0
>>300
グローバルアドレスが出ない判定になってるようですね、NGN IPoEアドレス(東日本)ってのは在るみたいですが
でもポートもチェックOKみたいだし判定はIPv6できるみたいと出てるようです
配信側の問題だったのかなでも数人みれてたようだしやはりこちらの問題でしょうね
どうもでした
2018/07/11(水) 12:29:16.19ID:TqUrDZ+Q0
枠の反応範囲狭めたりサイズ登録しておけば別にサイズ固定とかいらないじゃん
2018/07/11(水) 16:43:52.95ID:G8tBWFkx0
>>297
こんな使い方あったんだな
これで気軽に見たい時だけ開発版に切り替えれるわ
2018/07/12(木) 01:31:39.97ID:bh7CAmo70
v6はIP決め打ちしても外向きにはランダム生成な方のアドレス使うみたいで面倒い
このランダム生成を切る方法もあったと思うけど
2018/07/12(木) 17:38:59.48ID:MlRVJJpq0
TPでterrorとかいうクズ配信者がオクトパス配信してるな
いちを通報しといた
皆もよろしく
2018/07/12(木) 17:50:44.59ID:Od0+MGz70
>>307
そいつフラゲ配信の常習犯だから今に始まったことじゃない
2018/07/12(木) 18:48:01.23ID:Wtd8j5Uq0
彼女が弁当屋で働いてる不動産会社社長だっけ?
リア充で金もあるのに、いつもフラゲようやるわといつも思う
古き悪しきペカ時代の生き残り


まあみんなで見ようぜ
http://live.kukulu.erinn.biz/live.php?u45541
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況