Vivaldiブラウザ Part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/09(金) 16:21:33.07ID:LxTaz93a0
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E

■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja

※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/

次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1518840144/
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 18:31:47.84ID:5VeJ6wQ30
うーん
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 19:25:18.86ID:IK7i+RCX0
「反転した文字を検索」ってショートカットありませんか?
ドラッグして、シングルキーで検索→新しいタグでgoogleの結果
というのをやりたいんですけど、無理ですかね?
昔のOperaだとできたんだけど
2018/04/01(日) 20:06:50.83ID:2AmTgg0N0
Tree Tabs の拡張
1. 最新版をダウンロード・展開する
2. 拡張機能の管理をデベロッパモードにする
3. 未パッケージの拡張を選択
4. ダウンロード・展開したフォルダを選択する
5. 機能拡張管理ページにTree Tabsが表示されるので、オプションをクリックして
  Tree Tabsの設定画面を開く
6. 設定画面の一番上にある
  -- Vivaldi -----
  Url for the Web Panel [chrome-extension://jugemuhogefugapiyo/sidebar.html]
                 ↑このURLをコピーする
  ※ jugemuhogefugapiyo はユーザーごとに変わる文字列だから自分のものをコピー
7. WebパネルにコピーしたURLをペーストして登録して使う
2018/04/01(日) 20:36:54.20ID:Zh5gEb/g0
>>345
答えろ
2018/04/01(日) 20:41:01.70ID:YCKSBNXp0
>>344
右クリックメニュー検索ではダメなのか
2018/04/01(日) 21:51:15.85ID:HFVzWR0g0
>>344
あれば便利そうなのにないっぽいね
今のままだと3回ぐらいキー押さなきゃダメなのかメンドクサい

要望だしてみたら?
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 23:54:26.28ID:c4r8lb5J0
>>345
これ便利なんだけどWebパネルじゃなくて独立して動かせないかな
2018/04/02(月) 00:26:17.60ID:INGix9wb0
>>345
だから自分の書き込みみたいに勝手にコピペすんなよ
ふざけんなよ
2018/04/02(月) 03:10:12.64ID:QQjp4vwi0
>>347
Vivaで今一番不満なのが検索の不便さですね
せめて右クリックメニューの順番変えるカスタムとかできたら
へんに真ん中に検索ボタンあるからめんどい
2018/04/02(月) 08:38:28.89ID:UcvnntBK0
>>344
拡張機能に頼っちゃだめ?
2018/04/02(月) 09:47:20.76ID:hxBck0Dw0
マウスジェスチャーでタブを閉じると落ちる現象については
右クリック禁止を無効にしていると発生する。具体的には以下の拡張機能など
Enable right click
https://chrome.google.com/webstore/detail/enable-right-click/hhojmcideegachlhfgfdhailpfhgknjm/
2018/04/02(月) 09:51:11.62ID:hxBck0Dw0
Vivaldiのスタンドアローンインストール方法
正式版とSSの両方インストールしたい場合やUSBに入れてポータブル化したい時などにおすすめ

1.vivaldiをインストールするフォルダを作ります。
2.インストーラーを起動しAdvancedを選びます。
3.インストーラモードを install standalone選びます
4.browseで1で作ったフォルダを選択してAccept install すればOK
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 12:19:17.59ID:GTTRELIO0
なるほど
2018/04/02(月) 14:33:54.40ID:9WtZeEv40
タブの色がころころ変わるのはバグ?
目障りなのですが直し方はあるのでしょうか
2018/04/02(月) 17:02:22.24ID:dSzoTeL20
>>352
教えてください
2018/04/02(月) 17:37:56.13ID:m8N7dkA00
>>357
「drag search」でググったらそれっぽいのが色々あったよ
chrome用だからVivaldiでも上手く動くかはわかんないし完全に望み通りのがあるかはわからないけど
2018/04/02(月) 18:52:47.78ID:m8N7dkA00
もしかしてシンボリックリンクとか使ってユーザープロファイルをDropboxとかで同期してるフォルダに置いちゃったらパスワード以外は同期できちゃったりする?

教えてエロい人
2018/04/02(月) 18:58:22.13ID:m8N7dkA00
あ、普通にユーザープロファイルのフォルダを同期する設定にしても一緒か
シンボリックリンクとか回りくどいこと言った気がする
2018/04/02(月) 19:08:47.31ID:LMzMfwzH0
>>356
選択しているテーマの中身を開いて(鉛筆アイコン)アクセントカラーを外す
2018/04/02(月) 19:27:02.77ID:LMzMfwzH0
>>360
パスワード意外にも暗号化されて保存されているデータは
そのままではほかのPCに移行できない
拡張とかもひっかかってくるはず
そこらへんを同期しないように設定できればできるだろうけど難しそう
どのデータが暗号化されているかはsqlite(https://www.sqlite.org/)とかでデータを
開こうとしてみればパスワードを要求されるのでわかる
2018/04/02(月) 19:33:20.51ID:RwJtiTwN0
唐突に始まる会話wwwww
2018/04/02(月) 20:10:39.98ID:H77/vuvW0
1.15.1137.3
ブックマークが二重に登録されるんだが
2018/04/02(月) 20:26:34.61ID:m8N7dkA00
>>362
ああ、そうか
拡張機能のデータとか問題になるね
ありがとう
2018/04/02(月) 22:03:59.67ID:9Cq7ood70
Click&Creanの設定画面が開かないんですけど
これってchromeの拡張機能は使えないの?
2018/04/02(月) 22:47:46.74ID:hxBck0Dw0
>>366
アイコンを右クリック→オプションで設定画面が開く
もし開かないのなら、別の拡張機能と干渉しているのかもしれない
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 23:00:07.02ID:GTTRELIO0
唐突に始まる会話wwwww
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 23:00:30.41ID:GTTRELIO0
唐突に始まる会話wwwww
2018/04/02(月) 23:00:48.99ID:GTTRELIO0
唐突に始まる会話wwwww
2018/04/03(火) 03:05:21.77ID:3VKiruor0
>>361
横からだけどこれ知らなかった。
細かくカスタマイズできるのね
2018/04/03(火) 23:31:15.01ID:I/5lze/Z0
“vivaldi”で検索して色々見てたらたらこんなの発見したw
https://2.bp.blogspot.com/-0bicxmoCS2A/Vxr7822tgaI/AAAAAAAAAGo/VEM8kCsq5s0vJwQvAr4TOcast5zqAQhDwCLcB/s640/E13yRtM.jpg
2018/04/04(水) 11:06:34.61ID:EaGHN/Oa0
価格コムのキープ一覧っていうやつがどうしても別ウインドウポップアップで開いちゃう
新規タブで開くにはどうしたら良いでしょうか
2018/04/04(水) 11:23:01.43ID:jW+iTaz90
>>373
chrome系のブラウザでは設定で変えることはできません。拡張機能しかありません
One Window もしくは Tab Position Customizer などがあります
2018/04/04(水) 12:46:59.61ID:AzY1WHTy0
開けるよ?
2018/04/04(水) 15:32:23.60ID:0m7TSSpx0
>>373
Ctrlおしながらクリックするとどう?

もしくはリンクをドラッグしてってタブの+的な印のあるところか新しいタブの上でドロップって方法もあるよ
2018/04/04(水) 15:48:23.64ID:jW+iTaz90
本当だ、これは気づかなかった
2018/04/04(水) 19:17:32.13ID:WQ8sCY6d0
>>373
もし別ウインドウで開く挙動をすべて新規タブにしたいなら以下にチェック入れる
[設定] -> [外観] -> [ウインドウの外観] -> [タブでポップアップを開く]
2018/04/04(水) 21:18:39.25ID:yrv5A3hl0
みなさんありがとう!

単純に>>378のこれにチェック入れてなかったです
チェック入れたらちゃんとタブで開けましたありがとう!


旧Firefoxから移行中なんだけど中々思い通りにならないこともあったり
痒いところまで手が届かなかったりやっぱメインブラウザの移行って大変ですね
でもなんとかもう少しで乗り換えられるところまできましたw

ついでに聞かせて下さい
cssでフォントを強制的にMeiryo UIにしてるんですけど
このキープ一覧には効かないみたいですなぜでしょうか?

* {
font-family : 'Meiryo UI' !important ;
}

どこからか拾ってきた↑これだけじゃ無理なのでしょうか
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 00:39:39.55ID:cHNcx8QX0
>>379
いえいえどういたしまして!(^^)
2018/04/05(木) 11:45:11.84ID:G0IhPkJr0
ヤフートップ記事のタブ切り替え(ヤフーの)が出来ないんだけど俺だけですか?
例えば経済タブからエンタメタブにしようとしたらそのリンクが開かれちゃうんだけど
2018/04/05(木) 11:57:39.01ID:pqR387n90
>>381
普通に切り替えできるけど
2018/04/05(木) 12:31:57.52ID:G0IhPkJr0
最近入れたアドオンと言えばラストパス
で、これをオフにしたら普通に切り替えられるようになった
また有効に戻してもそのまま切り替えられた
何だったんだいったい・・・
2018/04/05(木) 20:07:39.47ID:z425fpRg0
>>379
詳細な規則がくそめんどくさくて覚えてないんだけど、importantは「最優先しろ」という意味ではなく「優先順位を上げろ」でしかないんで、
ごちゃごちゃしたCSS相手だときかないこともある
他の理由かもしれないけど、駄目なら素直に諦めるくらいのが気が楽

あと、一応ここ、本スレじゃないからな
自分の意思であえてここ使ってるんならいいけど、たまたまここを先に見付けたというだけなら本スレ言った方が悔しい奴多いぞ
385381
垢版 |
2018/04/05(木) 20:56:20.53ID:1vRvPjzn0
やっぱダメだ
しばらくしたらまた381状態になっちゃう
ずっとなんともなかったのになんで急にこんなんなったんだ・・・
2018/04/05(木) 21:07:20.02ID:UQ396Z/U0
>>380
おまえじゃねーだろw
2018/04/05(木) 21:16:20.47ID:qbENKSGl0
俺はジェスチャーがずっとおかしい
すげー反応悪かったり一回で二回分動作したり
バージョン戻そうにもずっとすぎてどのSSが正常だったかも覚えてねーし
どっかで直るのを待つしか無い
2018/04/05(木) 22:37:07.05ID:gmxd7a9h0
Blinkは挙動が不自然というか気持ち悪いというか
Google系のものが効率よく動くだけで速さも他と大して変わらないしダウンロード周り弱いしあまり俺には合わない事に気づいたわ
ユーザー第一みたいな事言われてるvivaldiだけどやっぱ旧firefoxと比べるとやっぱ細かい所でなんだかなぁと思う事がしばしば
他がもっと熟成されるまでしばらくwarerfoxで様子見しよ
2018/04/05(木) 22:40:23.74ID:pqR387n90
>>387
1.15.1125.3(3月12日)以降のSSはジェスチャーがおかしい
1つ前の1.15.1111.3 なら問題ないので敢えてダウングレードして使っている人がいる

DL先はこちらからどうぞ
https://jp.vivaldi.net/2018/03/01/vivaldi-browser-snapshot-1-15-1111-3/
2018/04/05(木) 23:02:39.30ID:pqR387n90
https://vivaldi.com/blog/snapshots/fixes-for-recent-problems-with-extensions/
Fixes for recent problems with extensions – Vivaldi Browser snapshot 1.15.1146.5

Download (1.15.1146.5)
Windows: 32-bit for Win7+ | 64-bit for Win7+
macOS: 10.9+
Linux DEB: 64-bit (Recommended) | 32-bit
Linux RPM: 64-bit (Recommended) | 32-bit
Linux Unsupported DEB: ARM32-bit | ARM64-bit

Changelog
[Regression] Some extensions don’t react on mouse click (VB-38617)
[Regression] Tab back/forward history lost on drag and drop (VB-39001)
[Regression] Vivaldi tree not populated (VB-38229)
[Regression] Window is closed when closing last tab stack (VB-39120)
[Linux] Save password dialog does not show up (VB-38805)
[Mac]’Manage Bookmarks’ can be shown after bookmarks (VB-39155)
[Speed Dials] Pending thumbnail updates displayed incorrectly in status bar (VB-38918)
[Speed Dials] Tiled SD links open in wrong tile (VB-38891)
[Sync] Don’t display unknown sync status when not logged in (VB-39061)
Themes with rounded corners cut part of characters typed in search field (VB-38752)
Google Chat is not supported in Vivaldi (VB-39030)
2018/04/05(木) 23:15:41.68ID:qbENKSGl0
>>389
おお、さんくす
久しぶりに気持ちよく操作できるわ
アプデはしばらく様子見だなー
2018/04/05(木) 23:36:02.44ID:0wNACV2/0
今までずっと安定版使ってきたけどsync使いたいしSSにしようかしら
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 14:03:56.78ID:kri61idP0
もう14にして大丈夫?なんかすごいバグあったよね
2018/04/06(金) 14:19:04.25ID:PXwaz/Vb0
今の安定版が14だっけ?特にバグは聞かないから大丈夫では

>>391
新しく来た1.15.1146.5もジェスチャはまだ駄目っぽい
2018/04/06(金) 16:06:20.79ID:ZJuM2faH0
>>393
win64bitは安定してる
他は知らん
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 13:56:33.96ID:qvWzJIZs0
firefoxと併用してるけどこっちもいいね
どんどん競争してメモリ軽く速度はやくなってる感じ
2018/04/07(土) 14:19:53.78ID:lB9ONMDi0
だいぶ良くなってきてるけど細かい不具合多いな
右端のスクロールバーにマウスカーソルのせると
クリックしてないのにその場所に一気にスクロールされることがある
結構頻繁だから次の更新まで見送り中
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 22:35:05.18ID:qvWzJIZs0
マウスジェスチャーの設定が変わっていた
いつの間に変わったのか定かではない
はずしたら正常になった
2018/04/07(土) 23:38:11.63ID:qGx+XqUd0
>>397
それの再現は簡単だ。
スクロールバーをドラッグしている最中に、マウスカーソルを横に動かして
スクロールバーから外れたところでボタンを放す。

本来ならここでドラッグが終了するはずだが、スクロールバーにそれが伝わって
ないからずっとドラッグ中になってる。
その状態でマウスカーソルをスクロールバーに戻すと、その場所に吸い付いてくる。
ドラッグ中だから当然。

その状態からスクロールバーの上でクリックして、マウスボタンが放されたことを
伝えると解消される。

何となくだけどスクロールバー以外でも、マウスボタンの押し/放しの整合性が
崩れることがあるように思う。
2018/04/07(土) 23:46:04.93ID:lxjr9iDx0
1.15はバグ取りばっかしてんな
2018/04/08(日) 16:09:02.82ID:f8CXWSg70
他のブラウザで良くやるんだけど
表示中のタブをドラッグして適当なとこで放して
新しいウインドウで開く動作と同じようなこと出来ない?
2018/04/08(日) 17:23:57.15ID:AM5Q1J0C0
タスクバーまで持っていけばできると思うけど
2018/04/08(日) 17:34:03.78ID:C4L2JG4X0
>>401,402
あいがとう!
俺もその機能無いのが凄い不満だったんだけど、
Linuxでもタブを掴んでタスクバー(俺の場合はPlank)まで持っていったら新しいウィンドウで開いたよ!
2018/04/08(日) 17:40:28.09ID:AM5Q1J0C0
場合によっちゃ、タブ右クリックしてM→Nの方が早い気もするけど
2018/04/08(日) 17:50:30.84ID:IP1TsTBa0
>>404
このやり方は知らなかった
2018/04/08(日) 17:59:06.22ID:mam0o28O0
>>404
知らなかった。
これいい
2018/04/08(日) 23:19:37.32ID:FhYFqk9n0
1.15
Chrome IG Storyってやつのサーチの所、右クリするととんちんかんなところにコンテキストメニューが出るんだけど俺だけなの
2018/04/10(火) 17:54:18.31ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:15:20.89ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:15:44.86ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:16:05.46ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:16:25.93ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:16:45.89ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:17:06.39ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:17:26.45ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:17:46.81ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:18:07.92ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:18:27.26ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:18:51.02ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:19:11.45ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:19:33.62ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:19:53.81ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:20:13.69ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:20:35.89ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:20:56.54ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:21:14.52ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:21:34.08ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:21:53.60ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:22:09.31ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:22:25.70ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:22:41.87ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:22:57.27ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:23:11.10ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:23:43.66ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:24:00.71ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:24:20.06ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:24:33.97ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:24:51.64ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 21:25:08.13ID:6yKNvDrJ0
唐突に始まる会話wwwww
2018/04/10(火) 23:06:07.18ID:iT7Fg3y40
荒らし必死だな
2018/04/11(水) 00:39:22.42ID:4auJupxN0
スリムジェットから引っ越し。まだ使ってない。

スリムジェットとくらべ どんな特徴があるんですか?
2018/04/11(水) 01:35:17.93ID:XIPfQiwZ0
>>441
ここ本スレじゃないよ、荒らしの立てた隔離スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況