Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1518840144/
探検
Vivaldiブラウザ Part29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/09(金) 16:21:33.07ID:LxTaz93a0
241名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 11:29:27.77ID:KgTOe6GE0 >>204,205
割とメジャーな単語を検索する時はいいけどGoogleと比べるとまだまだって感じ
割とメジャーな単語を検索する時はいいけどGoogleと比べるとまだまだって感じ
2018/03/25(日) 12:37:14.64ID:VwVeh2rL0
次スレワッチョイ有りで頼む
2018/03/25(日) 12:59:49.83ID:ddzbMp9+0
勝手に次スレ立てる人いなくなっちゃったね
何かショックなことでもあったのかな?
何かショックなことでもあったのかな?
2018/03/25(日) 14:23:49.25ID:EQ0U1YI/0
245名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 14:33:37.50ID:89AH03jk0 俺も使ってみたけど精度悪くてすぐやめちゃったな
2018/03/25(日) 14:45:12.55ID:EQ0U1YI/0
>>240
昨日Google Playで見つけたんだけどAndroid用のMicrosoft Edgeが正式に公開されてたよ
どうです〜
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.emmx&hl=ja
昨日Google Playで見つけたんだけどAndroid用のMicrosoft Edgeが正式に公開されてたよ
どうです〜
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.emmx&hl=ja
2018/03/25(日) 14:49:45.95ID:/T6PSJcD0
2018/03/25(日) 14:51:25.89ID:ByaWrCnI0
>>246
残念ながらLinuxユーザーなものでして
残念ながらLinuxユーザーなものでして
2018/03/25(日) 15:02:27.37ID:EQ0U1YI/0
>>247
そうなんだ。
そうなんだ。
2018/03/25(日) 16:04:53.61ID:psmbVsn60
次スレとの戦いで勝利を確信した瞬間、
ニヤケル
ニヤケル
251名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 18:46:08.46ID:BCn7xfr00 次スレワッチョイ有りで頼む
2018/03/26(月) 00:15:01.79ID:mdN4zoMB0
2018/03/26(月) 01:47:03.16ID:hto2iU1X0
荒らしを真に受けるなよ
254名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 02:03:31.08ID:PoVYRScB0 γ'⌒ヾ⌒゙ー'"⌒y⌒)
|(⌒;,.:⌒i ノ⌒i γ-,;;:ノ
(⌒゙;、', i! ,' / / ノ'"
`ヾ、il l ! | lγ
| il ! i l !|
| il ! | i l|
,ヘ _,.rw,
.ノ:::Vテー'"::L.
._,,.. -=''':::::::::::::::::::::::::::`ヽ、.
./:::::::::::u:::::::::人::::::::::u:::::::::::\.
:/:::::::::ノ(::::::ID:LxTaz93a0::::::::::::::::::ヽ.
:/::::U::::::⌒::::::::::/U ヾ:::::::::ノ(:::::::::::丶.
:|:::::::::::::::u::::::::::/ 、,l,.,.t,y ヽ::::⌒::::U:::::::ヽ.
:|::::::::::/::::::::::::ノヽ il リ!ノノ ヽ.:::::::::::::ヽ:::::|:
|  ̄ ̄、、、ェ_ヘ ::::::::::テ、、、 ̄ ̄ ̄|
| イ《;。;;;;;》シ l:::::::::::{イ《;;;゚;;》ア
| ´';、 _ノ ノ::::::ヽ ヾーン゙` |
| u (_0,_,0_)、 U .|
|*∵∴ノ Ul l \ ∴* |
| ∵∴i -====- 、 ∵∴ .|
| │ 〈┼┼┼┼┼〉 |
| U ! ヾ、_ノ⌒ヽ_,ノ .|
\ ゝ、::::::::::: ' U ./´
\____U___/
私のようにワッチョイを収集する目的でワッチョイスレを
立てたから、 ワッチョイを集められても構わない自称
平和ボケ主義者はあっちの方で書いたらいい
すでにいくつかのスレを特定した
|(⌒;,.:⌒i ノ⌒i γ-,;;:ノ
(⌒゙;、', i! ,' / / ノ'"
`ヾ、il l ! | lγ
| il ! i l !|
| il ! | i l|
,ヘ _,.rw,
.ノ:::Vテー'"::L.
._,,.. -=''':::::::::::::::::::::::::::`ヽ、.
./:::::::::::u:::::::::人::::::::::u:::::::::::\.
:/:::::::::ノ(::::::ID:LxTaz93a0::::::::::::::::::ヽ.
:/::::U::::::⌒::::::::::/U ヾ:::::::::ノ(:::::::::::丶.
:|:::::::::::::::u::::::::::/ 、,l,.,.t,y ヽ::::⌒::::U:::::::ヽ.
:|::::::::::/::::::::::::ノヽ il リ!ノノ ヽ.:::::::::::::ヽ:::::|:
|  ̄ ̄、、、ェ_ヘ ::::::::::テ、、、 ̄ ̄ ̄|
| イ《;。;;;;;》シ l:::::::::::{イ《;;;゚;;》ア
| ´';、 _ノ ノ::::::ヽ ヾーン゙` |
| u (_0,_,0_)、 U .|
|*∵∴ノ Ul l \ ∴* |
| ∵∴i -====- 、 ∵∴ .|
| │ 〈┼┼┼┼┼〉 |
| U ! ヾ、_ノ⌒ヽ_,ノ .|
\ ゝ、::::::::::: ' U ./´
\____U___/
私のようにワッチョイを収集する目的でワッチョイスレを
立てたから、 ワッチョイを集められても構わない自称
平和ボケ主義者はあっちの方で書いたらいい
すでにいくつかのスレを特定した
2018/03/26(月) 07:08:54.97ID:j4MHJGM40
ここワッチョイ反対の基地外乱立荒らしが立てたスレだから
話をするなら>>252のスレ使いなよ
話をするなら>>252のスレ使いなよ
256名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 09:04:38.34ID:xDfP2T4Y0 次スレワッチョイ有りで頼む
257名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 18:57:42.10ID:8haaTWem0 拡大縮小に- +ボタンつけてくれ
2018/03/27(火) 00:09:17.98ID:BDex5XBc0
そういえばVivaldi flagsのpassword import exportでパスワード移行できなくなった件について
windowsだけだけどエクスポートする方法見つけたから書いとく
ここ↓のChromePassってソフト使うと出力できた
ttps://www.nirsoft.net/utils/chromepass.html
環境移行考えてる人いたら使ってくれ
それとこれはあっちのスレには転載禁止で
windowsだけだけどエクスポートする方法見つけたから書いとく
ここ↓のChromePassってソフト使うと出力できた
ttps://www.nirsoft.net/utils/chromepass.html
環境移行考えてる人いたら使ってくれ
それとこれはあっちのスレには転載禁止で
2018/03/27(火) 06:52:14.49ID:Erxdersi0
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4028414/automated-hacktoolwin32chromepass
HackToolで検出されるようなものをドヤ顔で紹介しないようにね
HackToolで検出されるようなものをドヤ顔で紹介しないようにね
2018/03/27(火) 08:37:32.00ID:0q1K6OqP0
>>258,259
ちょうどパソコン変えたいと思ってたから使わせていただこうかと思ったんだけどヤバい?
あんまパソコン詳しくないんだけど他のウイルスにこのソフトを利用されちゃうってことでいいんだろうか?
危険度Moderatってあんまりヤバそうに見えないんだけどどうなの?
ちょうどパソコン変えたいと思ってたから使わせていただこうかと思ったんだけどヤバい?
あんまパソコン詳しくないんだけど他のウイルスにこのソフトを利用されちゃうってことでいいんだろうか?
危険度Moderatってあんまりヤバそうに見えないんだけどどうなの?
2018/03/27(火) 08:40:29.70ID:0q1K6OqP0
あ、スペルミスった
moderateか
moderateか
2018/03/27(火) 09:25:17.30ID:RrujQjz+0
>>260
詳しくないと自覚してるのなら慎重になれって
変に具体的に説明して「そのくらいなら平気じゃない?」とか思われても嫌なんで、
速やかに駆除しないとどうなっても知らんとだけ言っておく
便利なものを見つけたから共有するという姿勢はいいけど、今回のように危険なものや違法なものを拡散してしまう危険性は留意すべきだし、
忌むべきは荒らしだけなのに、変な勘違いして「あっちのスレには転載禁止」とか言うのは決して褒められたことじゃないからな
詳しくないと自覚してるのなら慎重になれって
変に具体的に説明して「そのくらいなら平気じゃない?」とか思われても嫌なんで、
速やかに駆除しないとどうなっても知らんとだけ言っておく
便利なものを見つけたから共有するという姿勢はいいけど、今回のように危険なものや違法なものを拡散してしまう危険性は留意すべきだし、
忌むべきは荒らしだけなのに、変な勘違いして「あっちのスレには転載禁止」とか言うのは決して褒められたことじゃないからな
2018/03/27(火) 09:43:48.55ID:lmkegFoT0
nirsoftって昔からパスワード解析ツール等で名の知れた所じゃん
2018/03/27(火) 09:45:19.76ID:SeIfsbCT0
>>260みたいな人程真っ先に被害に遭いやすいのがよくわかる見本でいいと思いますよ
どしどし被害に遭うべき。それによって対処されるので決して無駄なことではない
どしどし被害に遭うべき。それによって対処されるので決して無駄なことではない
2018/03/27(火) 10:24:43.09ID:fmP9WcZa0
>>260
横から失礼
他のソフト(今回ならVivaldi)からパスワードをとってくるようかツールなんだからHacktool認定されて当たり前じゃね?
一応Virustotalでスキャンしたが検出0だったぞ
まあ自己責任で使えってことだろ
横から失礼
他のソフト(今回ならVivaldi)からパスワードをとってくるようかツールなんだからHacktool認定されて当たり前じゃね?
一応Virustotalでスキャンしたが検出0だったぞ
まあ自己責任で使えってことだろ
2018/03/27(火) 10:28:23.22ID:fmP9WcZa0
個人的にはセーフだと思うがな
Nirsoftってかなり昔から色々とソフトだしてきたとこだし
Nirsoftってかなり昔から色々とソフトだしてきたとこだし
2018/03/27(火) 10:37:29.74ID:SeIfsbCT0
パスワードを外部送信される恐れがあると考えてるならLANケーブルを抜いたりしてネット遮断して作業しろ
そして念のためOSごと再セットアップして初期化すれば良い
慎重にいくならここまでやるべき。反論の余地は皆無である
そして念のためOSごと再セットアップして初期化すれば良い
慎重にいくならここまでやるべき。反論の余地は皆無である
2018/03/27(火) 11:01:56.15ID:g5uozzYY0
>>257
ボタンで拡大縮小するって設定あった気がする
ボタンで拡大縮小するって設定あった気がする
2018/03/27(火) 11:14:55.90ID:yJB2wZSp0
Nirsoftって有名どころだけどなw
2018/03/27(火) 15:18:14.43ID:yWfQn00y0
2018/03/27(火) 16:45:04.61ID:lmkegFoT0
vivaldiが有名だから安全という盲信
2018/03/27(火) 16:53:00.14ID:fGxShj/m0
vivaldi立ち上げっぱなしにしてるとPCの調子が悪くなる
2018/03/27(火) 17:05:53.17ID:SeIfsbCT0
そんなことないけど?
例によって拡張機能が悪さしてると思うから見直してみ?
例によって拡張機能が悪さしてると思うから見直してみ?
2018/03/27(火) 18:06:55.61ID:XPZwdG330
flash player が古いからインストし直せと説明があったので
インストしたが動画が再生されなくなった、こういうのって前からあるの?
インストしたが動画が再生されなくなった、こういうのって前からあるの?
2018/03/27(火) 18:14:30.62ID:XPZwdG330
自己解決しました
ブラウザがクラッシュしたので
キャッシュとか削除したら治りました
ブラウザのクラッシュってこのブラウザは頻繁にあるけど
データークラッシュするのはちょっと困る
ブラウザがクラッシュしたので
キャッシュとか削除したら治りました
ブラウザのクラッシュってこのブラウザは頻繁にあるけど
データークラッシュするのはちょっと困る
276名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 18:23:03.39ID:5xlAo0ev0 アンインストール記念カキコ
277名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 20:36:27.02ID:wjqVdFS70 タブを左に表示させた場合のタイトルバーに表示されるタイトルを中央表示じゃなくて
左詰めで表示させる方法はある?
あと、検索でのニックネームはアドレスバーでのみ有効で検索バーでは使えないの?
左詰めで表示させる方法はある?
あと、検索でのニックネームはアドレスバーでのみ有効で検索バーでは使えないの?
278名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 20:53:56.80ID:Yfkjgnly0 オ
2018/03/27(火) 20:54:57.69ID:QfaoQALV0
>>270
何も知らないんだな
何も知らないんだな
280名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 21:27:47.35ID:vACsYmuH0 みなさん方がお使いのvivaldi.netでも、かつてパスワード漏れ事件を起こしています。
https://forum.vivaldi.net/topic/3942/vivaldi-data-leak-security-concerns
syncでもそんな話題が上がったことがあるので、怖いですねぇ・・・
どこも信用できないものです。
とりあえず、怪しいソフト紹介しないでください怖いです!(>_<)
https://forum.vivaldi.net/topic/3942/vivaldi-data-leak-security-concerns
syncでもそんな話題が上がったことがあるので、怖いですねぇ・・・
どこも信用できないものです。
とりあえず、怪しいソフト紹介しないでください怖いです!(>_<)
2018/03/27(火) 22:42:44.25ID:RrujQjz+0
こういう中身のないマウントレス好きだわ
2018/03/27(火) 23:04:36.22ID:SeIfsbCT0
>>277
方法はありませんし、検索バーでは使えませんね
方法はありませんし、検索バーでは使えませんね
2018/03/27(火) 23:12:22.16ID:SeIfsbCT0
かゆいところに手が届くほど細かいカスタマイズは出来ませんので、そんなものと割り切ってご使用くださいね!
2018/03/27(火) 23:28:23.17ID:BDex5XBc0
うへぇ
ここにいる人なら自分で判断できるだろう、という前提で紹介したんだけどすごいことなってるな
ここにいる人なら自分で判断できるだろう、という前提で紹介したんだけどすごいことなってるな
2018/03/27(火) 23:34:37.25ID:SeIfsbCT0
まあ無能者だけが痛い目に遭う。それだけの話だ
2018/03/27(火) 23:42:49.95ID:zKEzPXLi0
vivaldiユーザーを無能者呼ばわりするのは止めたまえ!
287名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 00:07:05.11ID:JgSzlSZq0288名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 04:11:37.65ID:XmQ992D00 口だけのイタイ奴=無能
2018/03/28(水) 09:20:23.51ID:HhCL41xv0
ここ荒らしが立てた重複スレだから伸ばすなって
移動しとけ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521167012/
誘導して放置しろってのが5chのルールなんだから
理解できないなら荒らしと変わらんぞ
移動しとけ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521167012/
誘導して放置しろってのが5chのルールなんだから
理解できないなら荒らしと変わらんぞ
2018/03/28(水) 10:34:09.27ID:C78D8Lkn0
289みたいなのが典型的な荒らし
2018/03/28(水) 10:42:44.24ID:dvPcw7gC0
なわけないだろ
経緯見りゃここ伸ばしたがってるのが荒らしだって小学生でも分かる
経緯見りゃここ伸ばしたがってるのが荒らしだって小学生でも分かる
2018/03/28(水) 10:55:39.63ID:kyj4oMP40
ワッチョイ有りと無しのスレは重複じゃないんじゃなかったっけ?
2018/03/28(水) 11:00:23.65ID:dvPcw7gC0
前スレでさんざん言われてたけど、ワッチョイなしで立てるならスレ番号引き継ぐ必要ない
住人の同意なく勝手に引き続いで>>1のテンプレ無視してんだから重複の荒さし行為
住人の同意なく勝手に引き続いで>>1のテンプレ無視してんだから重複の荒さし行為
2018/03/28(水) 13:05:36.33ID:C78D8Lkn0
2018/03/28(水) 13:11:19.25ID:LNS/Fk0g0
散々こっちのスレ荒らして、ワッチョイスレに書けって馬鹿なの?
誰が荒らしが居る所に好んで書くんだよ
誰が荒らしが居る所に好んで書くんだよ
2018/03/28(水) 13:32:53.54ID:QAxVl+HA0
仮にこちらがワッチョイなしの本スレだとしても、機能してないからね
2018/03/28(水) 13:33:04.32ID:dMa9rvah0
part35あたりまでワッチョイなしスレ乱立させてたのがこのスレ無駄に誘導してたやつなんだが
ここが荒らしの巣で両立させたいじゃなく乗っ取り目的
バカもほどほどにしとけ
ここが荒らしの巣で両立させたいじゃなく乗っ取り目的
バカもほどほどにしとけ
2018/03/28(水) 13:45:00.34ID:C78D8Lkn0
不毛な議論をするつもりはないのでスルー
新しいSSが来たので貼っておく
Regression fixes and better macOS emoji support - Vivaldi Browser snapshot 1.15.1137.3 | Vivaldi Browser
https://vivaldi.com/blog/snapshots/regression-fixes-and-better-macos-emoji-support-vivaldi-browser-snapshot-1-15-1137-3/
Changelog
[Regression] Alt+letter shortcut doesn’t work to open main menu (VB-32821)
[Regression] Content scripts are not loaded on startup (VB-38849)
[Regression] Open link in private window crashes Vivaldi (VB-38684)
[Regression] Quick Commands menu does not hide by clicking on the page (VB-38640)
[Regression] Right click context menu opens with wrong coordinates when opening before a page has finished loading (VB-38868)
[Regression] [Linux] Cannot use the right click context menu with mouse gestures and rocker gestures enabled with a scaled (HiDPI) display (VB-38504)
[Mac] Shortcut for emoji (Ctrl+?+[Space]) not working on Mac OS X: works in Vivaldi UI only for now (VB-18960)
[Bookmarks] “Add Bookmark” dialog cut off in popup windows (VB-38858)
[Mouse Gestures] Gestures don’t paint after settings search (VB-38396)
[Notes] Wrong focus styling on buttons and avoid jumping text (VB-38922)
[Search engine] Restore buttons overflow (VB-33519)
[Sync] Tweaks to the sync UI (VB-38768)
Context menu covers the address bar item when bar on the bottom (VB-38866)
Updated Chromium to 65.0.3325.183
新しいSSが来たので貼っておく
Regression fixes and better macOS emoji support - Vivaldi Browser snapshot 1.15.1137.3 | Vivaldi Browser
https://vivaldi.com/blog/snapshots/regression-fixes-and-better-macos-emoji-support-vivaldi-browser-snapshot-1-15-1137-3/
Changelog
[Regression] Alt+letter shortcut doesn’t work to open main menu (VB-32821)
[Regression] Content scripts are not loaded on startup (VB-38849)
[Regression] Open link in private window crashes Vivaldi (VB-38684)
[Regression] Quick Commands menu does not hide by clicking on the page (VB-38640)
[Regression] Right click context menu opens with wrong coordinates when opening before a page has finished loading (VB-38868)
[Regression] [Linux] Cannot use the right click context menu with mouse gestures and rocker gestures enabled with a scaled (HiDPI) display (VB-38504)
[Mac] Shortcut for emoji (Ctrl+?+[Space]) not working on Mac OS X: works in Vivaldi UI only for now (VB-18960)
[Bookmarks] “Add Bookmark” dialog cut off in popup windows (VB-38858)
[Mouse Gestures] Gestures don’t paint after settings search (VB-38396)
[Notes] Wrong focus styling on buttons and avoid jumping text (VB-38922)
[Search engine] Restore buttons overflow (VB-33519)
[Sync] Tweaks to the sync UI (VB-38768)
Context menu covers the address bar item when bar on the bottom (VB-38866)
Updated Chromium to 65.0.3325.183
2018/03/28(水) 13:49:47.54ID:QAxVl+HA0
荒らしはワッチョイ側の住民と騒いでたのもスレ乱立野郎だったことが露呈したしな
単なるワッチョイ嫌いという住民も、わざわざ荒らしの手伝いして評判落とす理由はあるまいに
単なるワッチョイ嫌いという住民も、わざわざ荒らしの手伝いして評判落とす理由はあるまいに
300名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 13:55:09.90ID:XmQ992D00 おー、また発作かw
2018/03/28(水) 14:35:19.15ID:EPL3uWgz0
いいえ、自演です。
2018/03/28(水) 14:39:22.20ID:C78D8Lkn0
広告ブロックは止めよう。撲滅運動
https://news.infoseek.co.jp/article/gizmodo_isnews_164637/
https://news.infoseek.co.jp/article/gizmodo_isnews_164637/
2018/03/28(水) 14:41:46.60ID:C78D8Lkn0
日本語訳
https://jp.vivaldi.net/2018/03/27/regression-fixes-and-better-macos-emoji-support-vivaldi-browser-snapshot-1-15-1137-3/
変更ログ
[リグレッション] メインメニューを開くAltショートカットが効かない (VB-32821)
[リグレッション] 起動時にコンテントスクリプトがロードされない (VB-38849)
[リグレッション] プライベートウィンドウでリンクを開くとVivaldiがクラッシュする (VB-38684)
[リグレッション] ページをクリックしてもクイックコマンドが隠れない (VB-38640)
[リグレッション] ページロード前に右クリックでコンテキストメニューを開くと表示位置が誤っている (VB-38868)
[リグレッション][Linux] HiDPIユーザーは、マウスジェスチャーやロッカージェスチャーが有効になっていると、右クリックのコンテキストメニューが使用できない (VB-38504)
[Mac] 絵文字入力のショートカットが効かない (VB-18960)
[ブックマーク] 「ブックマークに追加」ダイアログがポップアップウィンドウに割り込む (VB-38858)
[マウスジェスチャー] 設定検索後にマウスジェスチャーの軌道が表示されない (VB-38396)
[メモ] ボタン・デザイン関連の修正 (VB-38922)
[検索エンジン] ボタンのオーバーフローを修正 (VB-33519)
[同期] UIを調整 (VB-38768)
アドレスバーが下にある場合、コンテキストメニューがアドレスバーに覆いかぶさる (VB-38866)
Chromiumを65.0.3325.183にアップデート
https://jp.vivaldi.net/2018/03/27/regression-fixes-and-better-macos-emoji-support-vivaldi-browser-snapshot-1-15-1137-3/
変更ログ
[リグレッション] メインメニューを開くAltショートカットが効かない (VB-32821)
[リグレッション] 起動時にコンテントスクリプトがロードされない (VB-38849)
[リグレッション] プライベートウィンドウでリンクを開くとVivaldiがクラッシュする (VB-38684)
[リグレッション] ページをクリックしてもクイックコマンドが隠れない (VB-38640)
[リグレッション] ページロード前に右クリックでコンテキストメニューを開くと表示位置が誤っている (VB-38868)
[リグレッション][Linux] HiDPIユーザーは、マウスジェスチャーやロッカージェスチャーが有効になっていると、右クリックのコンテキストメニューが使用できない (VB-38504)
[Mac] 絵文字入力のショートカットが効かない (VB-18960)
[ブックマーク] 「ブックマークに追加」ダイアログがポップアップウィンドウに割り込む (VB-38858)
[マウスジェスチャー] 設定検索後にマウスジェスチャーの軌道が表示されない (VB-38396)
[メモ] ボタン・デザイン関連の修正 (VB-38922)
[検索エンジン] ボタンのオーバーフローを修正 (VB-33519)
[同期] UIを調整 (VB-38768)
アドレスバーが下にある場合、コンテキストメニューがアドレスバーに覆いかぶさる (VB-38866)
Chromiumを65.0.3325.183にアップデート
2018/03/28(水) 14:46:53.76ID:Wh7b9Xku0
2018/03/28(水) 15:13:49.32ID:7dgv3eQj0
>>303
使い方の問題なのか今回修正されたバグに一度も出くわしたことがない
使い方の問題なのか今回修正されたバグに一度も出くわしたことがない
306名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/28(水) 19:22:19.07ID:XmQ992D00 寝た?
2018/03/28(水) 20:05:20.39ID:fdxyc69p0
>>303
コピペすんなよ荒らし野郎
コピペすんなよ荒らし野郎
2018/03/28(水) 23:08:20.95ID:KDDrmkNT0
まぁまぁ、コピペするぐらいはええじゃないか
2018/03/28(水) 23:49:15.83ID:fdxyc69p0
荒らしの糞スレにマルチコピペされるのはいい迷惑なのでやめてくれ
310名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 21:00:21.58ID:uQmxFmpk0 アップデートしようとしたら「インストーラの起動に失敗しました」
ってでるんだけどどうすればいいかな
ってでるんだけどどうすればいいかな
2018/03/29(木) 22:07:05.42ID:eMum0kuo0
とりあえず再起動
公式からインストーラー落としてそれでアプデしてみるあたりかな
公式からインストーラー落としてそれでアプデしてみるあたりかな
312名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 22:08:16.87ID:itFPoM050 俺よりデスクトップのアイコン多いやついるの?
https://i.imgur.com/M0qzfl1.jpg
https://i.imgur.com/M0qzfl1.jpg
313名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 23:29:17.49ID:CTsEk7nK0 ブラクラ貼らないでくだしあ (>o<) 荒らし怖い!
2018/03/29(木) 23:51:45.32ID:+NIalSWd0
「pagedown」が異様に多くて笑うわ
2018/03/30(金) 00:51:28.99ID:Jof/RDRW0
タブごとのミュートはまだ出来ないのか
2018/03/30(金) 01:28:12.17ID:0K7lMULo0
タブの左に出るスピーカーのアイコンをクリックしてみ
2018/03/30(金) 03:22:50.25ID:Jof/RDRW0
スピーカーのアイコンが無い
ってこれ音が鳴ってる瞬間しかスピーカー表示されないのか・・・
ってこれ音が鳴ってる瞬間しかスピーカー表示されないのか・・・
2018/03/30(金) 03:40:40.25ID:6CI0Rcnm0
2018/03/30(金) 08:11:38.72ID:G3mqlt710
>>318
これ初めて知った
これ初めて知った
2018/03/30(金) 08:38:01.33ID:Jof/RDRW0
>>318
神
神
321名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/30(金) 15:59:47.62ID:dm+1wlf60 >>318
神(^^)
神(^^)
2018/03/30(金) 19:07:15.48ID:yEC4PHkc0
>>318
髪がちょっと薄くなってきてない?
髪がちょっと薄くなってきてない?
2018/03/30(金) 23:35:57.53ID:nEl4qakS0
いきなり落ちたから再起動したら開いてたタブ全部消えやがった…
2018/03/31(土) 00:57:20.87ID:jyHOrgzs0
あるある
325名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 08:42:45.78ID:vPWA5J7C0 >>323
神(*^^*)〜
神(*^^*)〜
326名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 15:03:03.71ID:DIlbmBlK0 前のプロセスが生き残ってたりするとタブが復元されないことあるよね
ってかこのブラウザ落ちすぎ
ってかこのブラウザ落ちすぎ
2018/03/31(土) 15:14:28.12ID:KoPe2oHP0
えっ?
一度も落ちたことないなぁ〜
1.14.1077.55
一度も落ちたことないなぁ〜
1.14.1077.55
2018/03/31(土) 15:51:02.90ID:Qm3h436W0
自分も落ちたことはない
複数ブラウザを同時に立ち上げていて環境的に不利な方だと思うけどね
複数ブラウザを同時に立ち上げていて環境的に不利な方だと思うけどね
329名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 16:04:34.12ID:DIlbmBlK0 おそらく何かの拡張が原因なんだろうな
探る気も起きないけど タブが復帰してくれればいいやって感じ
探る気も起きないけど タブが復帰してくれればいいやって感じ
2018/03/31(土) 16:22:45.42ID:m+e1Cx8e0
このスレ無駄に伸ばすなって
話するなら移動してどうぞ
話するなら移動してどうぞ
2018/03/31(土) 16:29:16.83ID:Qm3h436W0
332名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/31(土) 18:02:21.06ID:vPWA5J7C0 >>326
神(^^)
神(^^)
2018/03/31(土) 18:20:31.06ID:dr+/1G6O0
さておき Vivaldiチームて40人体制で開発しているみたいよ 来年にはもっとプログラマーが増えるんじゃね
2018/03/31(土) 18:43:10.91ID:KoPe2oHP0
2018/03/31(土) 23:42:54.45ID:7xJPEadN0
>>332
いやいや、おまえこそ神(^^)
いやいや、おまえこそ神(^^)
2018/04/01(日) 02:49:53.41ID:0GQ9zVkT0
新しくなったWEBメールは文字が小さくて読みづらいね、なんか使いづらいな
2018/04/01(日) 05:41:05.39ID:68wS2lYt0
タブが全部消えることはあるけど落ちることはないな
2018/04/01(日) 11:31:11.88ID:6DN3zqsA0
落ちるのって32ビット環境でメモリ足りないとか?
うちも落ちないなぁ
うちも落ちないなぁ
2018/04/01(日) 13:19:58.57ID:dj77CO210
最新SSページ読み込み中だとジェスチャー受け付けない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [Hitzeschleier★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★5 [BFU★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 中国の複数の旅行社、日本ツアーを中止 政府の訪日自粛要請受け [蚤の市★]
- 【北京中継】「日本国民はとても友好的」日本訪問予定の中国人は冷静な反応…中国側報道「高市首相は辞任すべき」 [煮卵★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」 [Anonymous★]
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.7@@@
- とらせん デバニー立石
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.6@@@
- こいせん 全レス転載禁止
- はません
- 中国の複数の大手旅行会社が日本旅行の販売を停止、高市のおばちゃんの答弁が原因😲 [861717324]
- 【オワタ】中国外務省「李強首相がG20会合中に日本の指導者と会談する予定はない」と発言 [812874503]
- 俳優・高岡蒼佑(43)「エジプト出身とかの人が、日本の代表みたいな顔して移民の事とか話してるの見ると、なんか違う気がする」 [377482965]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 鹿ウヨ「高市さんの問題発言を引き出した立憲が悪いけど高市さんが言ってることは正しいので問題ない」🤔 [931948549]
- 【朗報】高市早苗委員、4年前の予算委員会で「台湾有事は日本有事」発言をわざわざ質問していた… 日本の国防のため当然の質問だね [452836546]
