7-Zip総合スレ Part 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/05(月) 18:49:21.42ID:inHVww3R0
7-Zip は Windows 7/Vista/XP/2008/2003/2000/NT/ME/98 にて動作する
GNU LGPLに従って配布されるフリーソフトウェア

7-Zipウェブサイト(日本語)
http://sevenzip.sourceforge.jp/

Linux版
http://sourceforge.net/projects/p7zip/
p7zipは別の開発者による、7za.exe(コマンドライン版7-Zip)のUnix移植版プログラム

7-Zipは営利組織でも任意のコンピュータで利用可能です。
登録や課金の必要はありません。
7-Zipの開発を支援するために7-Zipに登録することができます
http://sevenzip.sourceforge.jp/register.html
(現在寄付は必要ありません。ありがとうございました。)

関連サイト
非公式日本語化パッチ 配布場所
http://crus.s11.xrea.com/

7z形式書庫操作DLL 7-zip32.dll
http://akky.xrea.jp/download/7-zip32.html
DLLなので使用するには対応したアプリケーションが必要

前スレ
7-Zip総合スレ Part 9
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1415682299/
2021/12/29(水) 11:24:27.23ID:anbsJno/0
ファイルの種類は何なの?zip?
2021/12/29(水) 11:29:45.52ID:Ey9t4CZn0
ファイル名をクリップボードか別に退避して一時的にaaa001.zipとかにして戻すとか
634629
垢版 |
2021/12/29(水) 11:49:24.44ID:D4J2rFYu0
>>632
zipです。
21.07へのアップデートは諦めて、19.00の使用を継続します。
みなさん、ありがとうございました。
2021/12/29(水) 12:02:24.98ID:anbsJno/0
強制的にUTF-8で読み込まれている可能性が高そう
そのzipのエンコードがおかしい場合もあるけど可能性は低い
2021/12/29(水) 17:20:35.85ID:SQ1yo9k80
え、フラグ無いのにUTF-8で処理する仕様になったの?
2021/12/29(水) 17:46:21.77ID:y8hAMx5T0
うーん再現できない
とりあえずファイル名のエンコーディングを選択できるBandiZipだとどう?
2021/12/30(木) 11:51:36.19ID:NuSboXnU0
「7-zip32.dll/7-zip64.dll/7z.dll文字化け対策版」
(NGワードでリンク貼れない)
非公式dllで、まだ21.07のがリリースされてないけどこれではダメなのか?
2021/12/30(木) 12:05:09.29ID:6+YRl9io0
>>838
それ統合アーカイバプロジェクトDLLの対策版だぞ
2021/12/30(木) 13:40:07.19ID:4uKAhmdp0
>>838
頼んだぞ
2021/12/30(木) 20:52:38.52ID:RPSgPJDz0
(・∀・)ノシ
2021/12/31(金) 11:23:38.85ID:27d/rtTi0
2021年最後のご挨拶行脚です。
来年もどうか宜しくお願い致します。
64352
垢版 |
2021/12/31(金) 19:13:49.35ID:Nbtf+k5q0
>>639
知らない人は黙ってて
2022/01/13(木) 10:19:15.25ID:EYKQjKrD0
windows 11にしたら右クリック一発でで出てこなくなったんだけど、どうすればいい?
2022/01/13(木) 14:38:31.97ID:Ddl9DPKQ0
普通にする
2022/01/13(木) 14:57:28.53ID:un0/wXKJ0
マウス買い換えたら?
2022/01/13(木) 16:07:31.34ID:6F5HWJjY0
>>646
マクロ対応マウスでShift+F10登録しろってこと?
2022/01/13(木) 16:29:12.05ID:VJiOxsNj0
マウス故障
2022/01/14(金) 01:20:10.01ID:XbKRJfLB0
>>644
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/winaero_tw/
これで右クリックを旧メニューに戻せばいい
2022/01/14(金) 08:52:33.44ID:iPpDOdek0
>>644
インストール不要でコンテキストメニューだけを旧仕様に戻すならこれが一番簡単
https://www.sordum.org/14479/windows-11-classic-context-menu-v1-1/
2022/01/14(金) 09:29:30.24ID:1f3BVXVb0
>>649
>>650
こんなのあったのか
ありがとう!助かる
2022/01/26(水) 00:29:22.79ID:BDAbosEK0
WinRARもzst対応したことだしこっちもそろそろ対応してくれないかな
2022/01/26(水) 02:20:37.69ID:X+PSxx8R0
>>652
7zipのフォークNanaZipではサポートされてるみたいだけど。

https://github.com/M2Team/NanaZip
2022/01/26(水) 09:00:54.71ID:wdkH96FC0
それ挙げるならマージ元でいいじゃん…
と思わなくもない。
2022/01/26(水) 16:35:32.90ID:J29PRFaC0
brotli compression into ZIP container
これ実装してほしい
2022/01/26(水) 20:11:57.35ID:ow8/wU780
7-Zip ZSが止まってるんだよな
2022/01/27(木) 11:19:20.09ID:GVUI9h1K0
7-Zip の外観や拡張子別アイコンを、モダンにすることができる 7-Zip 用テーマ管理ツール「7-Zip Theme Manager」
ttps://www.gigafree.org/theme/7-zip-theme-manager/
2022/02/21(月) 19:06:42.49ID:bZK7Pa340
アーカイブ内アーカイブ(多重アーカイブ)にあるファイルをCLIでダイレクトに抽出したりできる?

-r スイッチでは無理みたいだが...
2022/03/10(木) 16:17:19.01ID:gR68g0fq0
>>629
まだいらっしゃるようでしたら
文字化けした文字を教えて頂けますか?
21.06でも化けるか試したいのです
2022/03/10(木) 16:48:35.46ID:jMGkx58k0
7-Zip 21.07ベースのCubeICEでも文字化けが起きてたが同じ原因か?
CubeICEは1.1.1で修正済み
これでも対策されてるはず

7-Zip 21.07.02 (Customized)
https://github.com/cube-soft/Cube.Native.SevenZip/releases/tag/21.07.02

尚、検証できた限りでは、(Zip ファイルのヘッダーに記載されている)生成されたホストの OS が UNIX となっているにも関わらず
文字コードが Shift_JIS となっている Zip ファイルを解凍する際に発生していたようです。
https://twitter.com/tt_clown/status/1497063908745441280
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/15(火) 00:30:08.88ID:bev/4eWj0
ZSのCodecsだけ使ってたけど更新が停滞して
>>416 時点から逆転しちゃったのでModern7zに乗り換えた
Zstandard 1.5.0 → 1.5.2
2022/03/16(水) 03:50:04.03ID:P9cFNa8e0
Copyright (C) 2022 Igor Pavlov. The site is hosted at Digital Ocean and HETZNER
2022/04/05(火) 11:54:03.11ID:LPCAcFUW0
作者はプーチン指示?
2022/04/07(木) 11:31:42.12ID:7UfHHIwh0
Lhazみたいに複数の解凍先フォルダを登録しておいて
解凍時に選んで解凍させることって出来る?
2022/04/07(木) 11:38:44.10ID:VtrI4lSM0
解凍先の履歴じゃあかんのか?
2022/04/07(木) 11:39:45.77ID:VtrI4lSM0
そういやお気に入りってのもあったな
2022/04/07(木) 11:50:38.46ID:7UfHHIwh0
>>665
プルダウンから履歴を参照して選択するしかないですか?
展開からサブメニューで予め登録してある複数のフォルダの中から選べるとよいのですが。
2022/04/07(木) 20:44:33.61ID:3w7dd29h0
すべてのファイルのコンテキストメニューに出てきてしまうが
https://i.imgur.com/Bu8B227.png
2022/04/18(月) 16:27:20.27ID:EpN7ULbN0
解凍・圧縮ソフト「7-Zip」に未修正の脆弱性 〜セキュリティ研究者が明らかに
ヘルプファイルの削除で緩和可能
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1403661.html
2022/04/18(月) 17:07:32.44ID:Cpy2GwR20
>>668
一見して圧縮ファイルでなくても
そのファイルが内部的に7-Zipが
サポートする圧縮を利用しているなら
7-Zipは解凍可能と判断するはず
例えばOffice系のファイルとか
パワポやワードのファイルは
拡張子はZipではないが
実は内部的にZipで圧縮されてます
2022/04/18(月) 18:05:09.49ID:a8/0xCIm0
>>669
脆弱性なのは確かだが、ユーザー自身にドロップさせないと発動しないから
悪用するのは難しいだろうね
2022/04/18(月) 18:28:23.25ID:XFLNoxu50
>>670
7zとZipにのみ出したかったんだけど難しすぎ
2022/04/18(月) 18:36:52.80ID:D0cOXwMq0
ファイラーでも使っとけ
2022/04/18(月) 19:33:06.08ID:Cpy2GwR20
>>672
7-Zipは圧縮だけじゃないからな
ISOとかDMGみたいなディスクイメージ
でも中のファイルを取り出せる

RPMやDEBのLinuxパッケージファイルまで中身が取り出せる
2022/04/18(月) 19:41:42.88ID:Cpy2GwR20
>>672
7-Zipは拡張子だけで判断しないで
中身のヘッダーなども見てると思う
「のみ」というのも無理じゃないかな
2022/04/18(月) 19:44:07.63ID:XFLNoxu50
>>674
そういえば過去にISOを解凍したことあったな

とりあえずコンテキストメニュー完成してました
https://i.imgur.com/KyOFAjb.png
2022/04/18(月) 22:37:21.91ID:bOTnP4Dd0
CHD対応しねーかな
2022/04/18(月) 22:38:09.57ID:bOTnP4Dd0
>>674
UDF2.6駄目じゃん
2022/04/19(火) 01:42:55.25ID:eGrh2+DV0
LZMA2のパラメーターlcは4より2の方が良くない?
lc=0と4は圧縮率が最良か最悪かどっちかに振れる事が多くて、それがファイルごとに違う
lc=2はその中間でだいたい圧縮率二番手なんだけど、複数ファイルの合計では最も成績が良い
何となくこういう傾向がある気がするので一つの値に固定するならlc=2がいいかなと

あとmcは8000で圧縮率頭打ちだったので8000くらいで
2022/04/22(金) 11:19:13.16ID:7WdihP640
ロシア系列のソフトってことで、これから何か影響があるかな?
2022/04/22(金) 11:38:37.19ID:/5RoH9B70
ロシアだったのかこれ
2022/04/22(金) 11:52:47.70ID:xtRiJ7Jj0
ロシアだからこそ安心
2022/04/22(金) 12:30:34.00ID:TtN/YfDN0
peazipに移行した
2022/04/22(金) 12:42:26.13ID:P99Quzen0
PeaZipも7-Zip使ってるじゃん
2022/04/22(金) 18:46:08.42ID:cXPyXFeq0
dllは避けようがないしな
2022/04/22(金) 21:43:26.73ID:fN+S302B0
避けないなら乗り換える意味がないじゃん
2022/04/22(金) 22:14:57.32ID:NBaW9Wv30
更新が続いているもので7-Zipにまったく頼ってないの無くね?
2022/04/22(金) 22:50:49.73ID:Y9dg4pWM0
WinZip
2022/04/23(土) 00:22:33.80ID:129zz3z90
WinZipも7zを扱うためにdllが…
2022/04/23(土) 13:06:34.89ID:Z0E9B6hd0
ロシア製だからって使わない選択するのかね
2022/04/23(土) 13:17:54.80ID:UEhaXllb0
知恵袋でもそんな人たちがいた
ダウンロードしたファイルを解凍したら脅されるとか
2022/04/23(土) 17:24:34.12ID:s+f6vwnG0
某ライバーはどうすんだろうなw
2022/04/23(土) 17:44:08.21ID:AKfu8AkF0
このソフトはフリーだから問題ない
ロシアは PayPal、Mastercard、Visa が不可
2022/04/23(土) 17:56:35.71ID:rHJ+Uk+Q0
フリーだからつーかオープンソースだからだろ
2022/04/23(土) 18:15:25.90ID:AKfu8AkF0
作者がプーチン指示だったら嫌だけどな
2022/04/23(土) 19:17:13.81ID:2CIDpIgo0
あらゆる国の人たちが開発に関与しているLinuxの派生であるAndroidはスマホOSの主流だろ。
2022/04/24(日) 01:21:18.15ID:QZNYc9hg0
だからなんだ
2022/04/24(日) 06:58:23.34ID:IQosrBUs0
信者に触らない方がいいよ
2022/05/31(火) 14:04:36.21ID:v/eKLeNp0
Win11のメニューに対応してくれんかなー
2022/05/31(火) 14:55:22.48ID:9imeEEdu0
それがnanazipちゃうの
2022/06/05(日) 09:18:48.17ID:6O0CAzL+0
7za.exeがうるさいんだけど、もう少し黙らせられないの?
2022/06/05(日) 09:37:12.69ID:+JBG5Sf+0
モニターの電源をオフ
2022/06/20(月) 10:56:51.25ID:Zr9pjbZ80
22.00
2022/06/20(月) 11:35:50.46ID:uJT8+2/R0
>>703
https://sourceforge.net/p/sevenzip/discussion/45797/thread/9c2d9061ce/
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 12:08:41.27ID:Fb+u1y/f0
https://www.7-zip.org/download.html
こちらは更新されています
2022/06/20(月) 12:20:58.87ID:DVBWitOE0
https://www.7-zip.org/
2022/06/20(月) 21:58:35.89ID:rhP+yqv20
どうでも良い更新でバージョン上げるな
2022/06/20(月) 22:21:01.80ID:DLyt6BN10
にわか乙
2022/06/20(月) 22:24:34.59ID:bcyWEKRM0
バージョン=年数方式だから、
年を跨げば必ず上がるわけだが
2022/06/20(月) 22:25:52.26ID:IqBL69G30
22.06にすりゃいいのに…
2022/06/20(月) 22:36:20.62ID:rhP+yqv20
>>709
じゃあ年初に上げとけよカス
決算期が6月なのかぁ?
2022/06/20(月) 22:38:05.48ID:C9WCgEKr0
マイナーバージョンは0からの通し番号なので
2022/06/20(月) 22:42:01.86ID:4OtzUmXk0
きたきた
https://sevenzip.osdn.jp/
2022/06/20(月) 22:56:45.17ID:nub1GwjN0
アルファ、ベータがなかったね
2022/06/21(火) 09:24:56.14ID:xW4QGgyf0
7-Zip 21.07以降の新機能。

7-Zip は、DMG ファイルで使用可能な APFS (Apple File System) イメージを抽出できるようになりました。
7-Zip は POSIX (pax) tar フォーマットの TAR アーカイブを以下のスイッチで作成できるようになりました。
-ttar -mm=pax または -ttar -mm=posix。
7-Zip は、以下のスイッチにより、tar/pax アーカイブに高精度 (Linux では 1 ns) の追加ファイルタイムスタンプを保存できるようになりました。
-ttar -mm=pax -mtp=3 -mtc -mta
Linux版では、TARアーカイブのための新しいスイッチが追加されました。
-snoi : アーカイブにオーナー/グループIDを保存するか、アーカイブから展開されたファイルにオーナー/グループIDを設定します。
-snon : アーカイブにオーナー/グループ名を保存します。
Zone.Identifierストリームを展開されたファイルに伝搬するための新しい-snzスイッチ(Windows)。
ツール/オプション/7-Zipメニューに、新しいオプション「Zone.Idストリームを伝播する」を追加しました。
アーカイブに追加」の新しい「オプション」ウィンドウで、アーカイブに含まれなければならないメタデータを選択することができるようになりました。また、新しいオプション
「ソースファイルの最終アクセス時刻を変更しない」オプションを追加。
いくつかのバグを修正した。
2022/06/21(火) 14:30:44.58ID:1kJs4cYE0
AppleのAPFSに対応、DMGイメージファイルの抽出に対応した「7-Zip 22.00」
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1418710.html
2022/06/21(火) 23:50:41.83ID:gcPnUnWW0
本家もzstd対応してくれないかな
2022/06/22(水) 12:08:39.04ID:55lcq9uE0
CHD対応まだなの?
2022/06/22(水) 17:58:37.14ID:PZwYai4P0
brotli を使ったjar/zipコンテナを扱えるようにしてほしい
2022/06/26(日) 11:24:30.73ID:oY+r5NIk0
解凍するとき、シンボリックリンクがあるとエラーになる
エラーになると、解凍したファイルが消されてしまう

エラーがあっても無視して解凍してほしいんだけど
どうしたらいいの?
2022/06/26(日) 16:47:59.75ID:eH/yAWab0
7-zipを管理者権限で実行する
2022/07/16(土) 20:50:45.70ID:9xF7oges0
7-Zip 22.01 was released.
https://sourceforge.net/p/sevenzip/discussion/45797/thread/c43cbc5f18/
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 21:02:01.71ID:tND0zdev0
V22.01はこちらからダウンロードできます
https://www.7-zip.org/download.html
2022/07/16(土) 23:32:10.21ID:uRxxJk4W0
早いバージョンアップだからバグ修正かと思ったら
新機能追加だけとか…
2022/07/17(日) 00:01:08.98ID:XkKLugdv0
新機能なんて追加されてないだろ
2022/07/17(日) 04:13:04.46ID:lIncDZB10
新機能じゃなくて機能改善やね
2022/07/17(日) 11:13:03.94ID:0CJ8cZ/X0
再び改善
2022/08/01(月) 17:58:36.91ID:b5oKOqqd0
7-Zip 22.01 日本語版
https://sevenzip.osdn.jp/
2022/08/01(月) 18:22:32.00ID:rwK1JXIw0
そこは日本語サイトってだけなんだが…
ファイルは既出のと同じだよ
2022/08/01(月) 18:40:12.69ID:b5oKOqqd0
>>729
そうなの?知らなかったありがとう
2022/08/04(木) 11:16:23.78ID:WYMDq0yn0
ダブルクリックで、展開出来るまでは設定できたんだけど、
その上で、新規フォルダを自動生成して、
その中に展開したいんだけど、コマンドリストにみあたらない。
これはそもそもできない操作方法?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況