不具合報告や要望、質問など何でも語りましょう
このパートから質問スレも統合しました
namareco
ttp://d.hatena.ne.jp/kesikaran/
namaroku
ttp://nanashisan11.web.fc2.com/
コミュニティ ニコニコ生放送Ustream録画支援ツールnamaroku & kakoroku & USTroku
ttp://com.nico video.jp/community/co310049
ニコ生の録画方法 まとめ
ttp://ch.nico video.jp/nico-lab/blomaga/ar8759
【ニコ生】namaroku質問スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1329327403/
※970を超えたら>>970を踏んだ人が次スレを立ててください
前スレ
【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part26 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1502980239/
探検
【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part27
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/03/01(木) 22:07:51.49ID:qksm6BKl0
2018/09/03(月) 23:44:34.58ID:yTwuWQBb0
これ使いたいんだけど、いろいろ説明見てもイマイチうまくいかない…頭悪くて凹む
2018/09/04(火) 00:09:20.21ID:2zTYSxrh0
2018/09/04(火) 00:52:10.34ID:Ae0lC9E/0
もうコメ付き動画はcommeon一択でしょ
822名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 17:29:12.23ID:4dJr8/Et0 ハルヒ88時間全部ほぞんできないんだけどおれだけ?
一応プレミア会員です
一応プレミア会員です
2018/09/04(火) 17:32:41.91ID:2zTYSxrh0
朗報!
2018年9月13日(木)より、公式生放送・チャンネル生放送のタイムシフトが新配信システムに対応いたします。
だそうで、これで公式やチャンネルもkakorokuRecorder使わなくても録画できますね。
2018年9月13日(木)より、公式生放送・チャンネル生放送のタイムシフトが新配信システムに対応いたします。
だそうで、これで公式やチャンネルもkakorokuRecorder使わなくても録画できますね。
2018/09/04(火) 17:36:45.37ID:b06nSyJg0
バグが起こらないことを祈るだけだな
2018/09/04(火) 18:14:57.93ID:6tv9+W610
これでニコ生から旧配信が完全になくなるわけか
でもしばらくは一応残すような気もするけど・・・
でも次の改善報告会が終わるまでは残すだろうと思うけど
でもしばらくは一応残すような気もするけど・・・
でも次の改善報告会が終わるまでは残すだろうと思うけど
2018/09/04(火) 18:52:00.24ID:b06nSyJg0
生録画失敗しても高画質のが落とせるのはいいな
827名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 20:13:22.10ID:4dJr8/Et0 一部書き忘れたためもう一度書かせていただきます
kakorokuでハルヒ88時間全部ほぞんできないんだけどおれだけ?
一応プレミア会員です
kakorokuでハルヒ88時間全部ほぞんできないんだけどおれだけ?
一応プレミア会員です
2018/09/04(火) 20:16:42.24ID:2zTYSxrh0
>>827
kakorokuでも普通に録画できるけど?ヒントはブラウザーで再生してから
kakorokuでも普通に録画できるけど?ヒントはブラウザーで再生してから
2018/09/04(火) 20:20:07.95ID:2zTYSxrh0
公式やアニメでワンクッションしないとTS見れないのも何度も何度も繰り返された質問だけど、それもやっと終わるね
2018/09/04(火) 20:49:33.12ID:+XqsK2ST0
9月13日以降はカコロク使えなくなるの?
2018/09/05(水) 17:35:32.92ID:/P2JuuDI0
832名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 17:42:15.81ID:YhH/+JHI0 827です
試行錯誤していましたが
一部のダウンロードすらできなくなってしまいました
kakorokuが
INFO: Connected...
ERROR: Closing connection: NetStream.Play.StreamNotFound
とでて完全にできなくなりました
タイムシフトの視聴期限は残っています
kakorokuからのログインとクッキーの共用の両方試しましたが駄目でした
それともkakorokuが使用できる期限とタイムシフトの視聴期限が違うのですか
ブラウザからは見れています
タイムシフトが許す限り試したいのですが
INFO: Connected...
ERROR: Closing connection: NetStream.Play.StreamNotFoundが出てできません
解決方法がありましたら教えてください
試行錯誤していましたが
一部のダウンロードすらできなくなってしまいました
kakorokuが
INFO: Connected...
ERROR: Closing connection: NetStream.Play.StreamNotFound
とでて完全にできなくなりました
タイムシフトの視聴期限は残っています
kakorokuからのログインとクッキーの共用の両方試しましたが駄目でした
それともkakorokuが使用できる期限とタイムシフトの視聴期限が違うのですか
ブラウザからは見れています
タイムシフトが許す限り試したいのですが
INFO: Connected...
ERROR: Closing connection: NetStream.Play.StreamNotFoundが出てできません
解決方法がありましたら教えてください
2018/09/05(水) 18:11:45.21ID:/P2JuuDI0
>>827
1.録画してるプレアカとブラウザで見れてるプレアカ同じだよね?違うんなら録画してるプレアカでブラウザ開いて
それで放送が見れることを確認。
2.公式かチャンネルだよね?ユーザー生じゃないよね?
3.kakorokuの公式とチャンネルの引数設定に以下入力されてますよね(urlのスペースは消して)
-r "{rtmp_url}" -y "mp4:{que_rtmp}" -C S:"{ticket}" -W "http://live.nic ovideo.jp/certified.swf" -o "{file}"
4.rtmpdumpは rtmpdump-2.4-git-20131007_20131123.zip か rtmpdump-2.4-git-20151223_vc2010_20171114.zip かKSV版使ってますよね?
1.録画してるプレアカとブラウザで見れてるプレアカ同じだよね?違うんなら録画してるプレアカでブラウザ開いて
それで放送が見れることを確認。
2.公式かチャンネルだよね?ユーザー生じゃないよね?
3.kakorokuの公式とチャンネルの引数設定に以下入力されてますよね(urlのスペースは消して)
-r "{rtmp_url}" -y "mp4:{que_rtmp}" -C S:"{ticket}" -W "http://live.nic ovideo.jp/certified.swf" -o "{file}"
4.rtmpdumpは rtmpdump-2.4-git-20131007_20131123.zip か rtmpdump-2.4-git-20151223_vc2010_20171114.zip かKSV版使ってますよね?
834名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 18:59:48.06ID:YhH/+JHI0 録画してるプレアカとブラウザで見れてるプレアカ同じです
公式チャンネルです
3,4は前に設定しています
当時の状況としては録画中1/1とでて2時間53分しかできない状況でした
視聴ボタンを押してから9日まで見れることは確認しているのですが
INFO: Connected...
ERROR: Closing connection: NetStream.Play.StreamNotFound
と出る感じです
前に書いた通りブラウザからの視聴はできます
適当な番組でタイムシフトを実行しその番組はダウンロードできました
公式チャンネルです
3,4は前に設定しています
当時の状況としては録画中1/1とでて2時間53分しかできない状況でした
視聴ボタンを押してから9日まで見れることは確認しているのですが
INFO: Connected...
ERROR: Closing connection: NetStream.Play.StreamNotFound
と出る感じです
前に書いた通りブラウザからの視聴はできます
適当な番組でタイムシフトを実行しその番組はダウンロードできました
2018/09/05(水) 19:01:25.52ID:/P2JuuDI0
>>834
差支えなければ lv〜 を教えていただければ。
差支えなければ lv〜 を教えていただければ。
836名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 19:05:01.16ID:YhH/+JHI0 お手数ですがよろしくお願いします
lv314965428です
lv314965428です
2018/09/05(水) 19:08:55.33ID:qhB8nLTm0
>>816
>>820
とりあえずAxfc UpLoaderにあげようと思ったんですが
停電とかであげるのが遅れました。すいません。
https://www.axfc.net/u/3934535
キーワードはvan77です。
>>820
とりあえずAxfc UpLoaderにあげようと思ったんですが
停電とかであげるのが遅れました。すいません。
https://www.axfc.net/u/3934535
キーワードはvan77です。
2018/09/05(水) 20:48:41.64ID:/P2JuuDI0
>>834
>lv314965428です
再現しました。1回目は2時間40分のflvファイル、2回目以降は以下のメッセージで止まる。ブラウザー上では再生可能。
Connecting ...
INFO: Connected...
Starting download at: 0.000 kB
旧配信のTSが壊れてるんじゃないですかね?このコンテンツは「一度きりの視聴」なんで1回最後まで見た(ダウンロード)したら次はダウンロードできない。
このTSに関しては、旧配信TSが直せなくて、やむを得ずw新配信TSで公開してるんじゃないかな?
公式/チャンネルの新配信TSを録画する専用ツールはまだないですね(ブラウザーアドオン+ffmpeg.exeのようなツールを使う必要あり)
ほかの番組も旧配信TSで公開してるものと新配信TSのものと混在してようなので旧配信TSで公開してるものはおそらくkakorokuでダウンロードできるでしょう。
>lv314965428です
再現しました。1回目は2時間40分のflvファイル、2回目以降は以下のメッセージで止まる。ブラウザー上では再生可能。
Connecting ...
INFO: Connected...
Starting download at: 0.000 kB
旧配信のTSが壊れてるんじゃないですかね?このコンテンツは「一度きりの視聴」なんで1回最後まで見た(ダウンロード)したら次はダウンロードできない。
このTSに関しては、旧配信TSが直せなくて、やむを得ずw新配信TSで公開してるんじゃないかな?
公式/チャンネルの新配信TSを録画する専用ツールはまだないですね(ブラウザーアドオン+ffmpeg.exeのようなツールを使う必要あり)
ほかの番組も旧配信TSで公開してるものと新配信TSのものと混在してようなので旧配信TSで公開してるものはおそらくkakorokuでダウンロードできるでしょう。
2018/09/05(水) 22:41:25.78ID:+ySPcs5z0
>837
7GBとか大きすぎる。現在見られるタイムシフトの放送番号はないだろうか
7GBとか大きすぎる。現在見られるタイムシフトの放送番号はないだろうか
2018/09/06(木) 02:04:21.87ID:foUNrAv30
TSダウンしようとしたけどできませんって出た…
他のTSは落とせたのに理由がわからない助けてほしい
DLできたのは40分くらいの動画
今回DLしたいのは2時間以上あるライブ動画
TS期限も1日だけ
対処方法教えてほしいですm(_ _)m
lv315374364
他のTSは落とせたのに理由がわからない助けてほしい
DLできたのは40分くらいの動画
今回DLしたいのは2時間以上あるライブ動画
TS期限も1日だけ
対処方法教えてほしいですm(_ _)m
lv315374364
2018/09/06(木) 02:22:32.08ID:i+ion6Ng0
>>840
ブラウザーで見れて最後の方までシークできるし、kakorokuでも普通に録画開始するよ。
どうしても録画したいんだったら、プレアカになってみたら?残念ながらそのくらいしかアドバイスないわ。
後は以下を確認するぐらい。
1.kakorokuの公式とチャンネルの引数設定に以下入力されてますよね(urlのスペースは消して)
-r "{rtmp_url}" -y "mp4:{que_rtmp}" -C S:"{ticket}" -W "http://live.nic ovideo.jp/certified.swf" -o "{file}"
2.rtmpdumpは rtmpdump-2.4-git-20131007_20131123.zip か rtmpdump-2.4-git-20151223_vc2010_20171114.zip かKSV版使ってますよね?
ブラウザーで見れて最後の方までシークできるし、kakorokuでも普通に録画開始するよ。
どうしても録画したいんだったら、プレアカになってみたら?残念ながらそのくらいしかアドバイスないわ。
後は以下を確認するぐらい。
1.kakorokuの公式とチャンネルの引数設定に以下入力されてますよね(urlのスペースは消して)
-r "{rtmp_url}" -y "mp4:{que_rtmp}" -C S:"{ticket}" -W "http://live.nic ovideo.jp/certified.swf" -o "{file}"
2.rtmpdumpは rtmpdump-2.4-git-20131007_20131123.zip か rtmpdump-2.4-git-20151223_vc2010_20171114.zip かKSV版使ってますよね?
2018/09/06(木) 02:34:07.03ID:QYktWIFI0
2018/09/06(木) 02:47:19.35ID:QYktWIFI0
2018/09/06(木) 02:52:19.20ID:i+ion6Ng0
2018/09/06(木) 03:27:16.09ID:CWRROppt0
>>839
サンプルは色んなのがあった方がいいかと思ったんですが
サイズが大きすぎましたかね
新しくとったファイルです。
https://www.axfc.net/u/3934710
キーワードは上と同じvan77です。
サンプルは色んなのがあった方がいいかと思ったんですが
サイズが大きすぎましたかね
新しくとったファイルです。
https://www.axfc.net/u/3934710
キーワードは上と同じvan77です。
2018/09/06(木) 05:45:20.64ID:EoYJWbTM0
直ドリとかする情弱には無理やろw
847名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 12:06:02.91ID:HV7cJ3wk0848名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 16:40:17.36ID:7gKVkMV20 先日の町会議のTSを保存したいのですが、
kakoroku を何度走らせても一瞬で録画が終わってしまい、XMLファイルのみが生成してflvが出力されません。
設定などは何度も見直していますが不具合でしょうか? 何卒ご教示願います
kakoroku を何度走らせても一瞬で録画が終わってしまい、XMLファイルのみが生成してflvが出力されません。
設定などは何度も見直していますが不具合でしょうか? 何卒ご教示願います
2018/09/06(木) 16:49:47.67ID:i+ion6Ng0
>>848
1.kakorokuの公式とチャンネルの引数設定に以下入力されてますよね(urlのスペースは消して)
-r "{rtmp_url}" -y "mp4:{que_rtmp}" -C S:"{ticket}" -W "http://live.nic ovideo.jp/certified.swf" -o "{file}"
2.rtmpdumpは rtmpdump-2.4-git-20131007_20131123.zip か rtmpdump-2.4-git-20151223_vc2010_20171114.zip かKSV版使ってますよね?
1.kakorokuの公式とチャンネルの引数設定に以下入力されてますよね(urlのスペースは消して)
-r "{rtmp_url}" -y "mp4:{que_rtmp}" -C S:"{ticket}" -W "http://live.nic ovideo.jp/certified.swf" -o "{file}"
2.rtmpdumpは rtmpdump-2.4-git-20131007_20131123.zip か rtmpdump-2.4-git-20151223_vc2010_20171114.zip かKSV版使ってますよね?
2018/09/06(木) 16:51:56.48ID:i+ion6Ng0
来週末からはこういう質問の受け皿が livedl や (仮 になるわけで。。。作者さんも大変だねw
2018/09/06(木) 21:44:22.14ID:m5XXy8480
2018/09/08(土) 03:52:29.85ID:7uDvBoV60
3時間程のTSをМP4変換だと何時間も終わらなくて困ってるんだがこれはもうどうしようもないの?
他だとうまく再生されんのよ…
他だとうまく再生されんのよ…
2018/09/08(土) 11:35:36.33ID:oGrhig8M0
>796
>ffmpegでmp4にコピーした後の動画をavidemuxとかに
>入れるとタイムスタンプがおかしいとかでてそのまま
>カットして出力すると音ズレするんですけどみなさんは
>出ないんでしょうか?
ffmpeg でコピーせずにavidemuxで読み込んでも昔の2.7.0だとエラー無い
最新の2.7.1はアラートが出てデコードに時間がかかる
しかしカットコピーの出力結果を見るとどちらも音ずれはしてないように聞こえる
>852
削除されないファイルならニコ動に上げてMP4にしてもらって保存すれば
扱いやすいMP4になる
>ffmpegでmp4にコピーした後の動画をavidemuxとかに
>入れるとタイムスタンプがおかしいとかでてそのまま
>カットして出力すると音ズレするんですけどみなさんは
>出ないんでしょうか?
ffmpeg でコピーせずにavidemuxで読み込んでも昔の2.7.0だとエラー無い
最新の2.7.1はアラートが出てデコードに時間がかかる
しかしカットコピーの出力結果を見るとどちらも音ずれはしてないように聞こえる
>852
削除されないファイルならニコ動に上げてMP4にしてもらって保存すれば
扱いやすいMP4になる
2018/09/08(土) 19:57:40.32ID:ZQHYtuFs0
配信始まったら自動でひらくAndroidアプリってない?
855名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 21:30:26.29ID:jFq34pwp0 827です
結局2しか全部ダウンロードできませんでした
3はもともと不具合あった見たいで6/6でした
2と3はliveでそれ以外はlive2でした
2を消してliveにしてみましたが変わりませんでした
kakorokuはlive2対応してないのですか?
結局2しか全部ダウンロードできませんでした
3はもともと不具合あった見たいで6/6でした
2と3はliveでそれ以外はlive2でした
2を消してliveにしてみましたが変わりませんでした
kakorokuはlive2対応してないのですか?
2018/09/08(土) 22:57:14.38ID:GTRhmyAi0
かまってほしい以外で同じ内容の繰り返しをDLする理由が知りたいわ
857名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 23:06:39.30ID:jFq34pwp02018/09/08(土) 23:39:14.14ID:JGNajQRI0
いい加減新しいツール使うなりすればいいのに
2018/09/09(日) 00:12:10.30ID:VeZdbkVD0
2018/09/09(日) 00:47:09.07ID:2rUfD4l20
だからデーターがなかったり壊れてるものはkakorokuでもどうしようもないって。
>kakorokuはlive2対応してないのですか?
kakorokuは旧配信のデーターをダウンロードするだけで、そのデーターが壊れれたらどうしようもない。
live2とやらは新配信のデーターで配信してるようだからkakorokuではむり。
アレだったら今すぐlivedlなり新配信録画ツールの作者のBBSなりメールで「今すぐ対応しろ!!」って連絡すれば対応してくれるかも。
まあそういうことだわなw
>kakorokuはlive2対応してないのですか?
kakorokuは旧配信のデーターをダウンロードするだけで、そのデーターが壊れれたらどうしようもない。
live2とやらは新配信のデーターで配信してるようだからkakorokuではむり。
アレだったら今すぐlivedlなり新配信録画ツールの作者のBBSなりメールで「今すぐ対応しろ!!」って連絡すれば対応してくれるかも。
まあそういうことだわなw
2018/09/09(日) 00:50:48.47ID:ewhVVask0
つーか生録画しろ
2018/09/09(日) 00:58:48.93ID:2rUfD4l20
一番簡単なのは「タイムシフト見たいけど1週間で全部見切れないからタイムシフトの期間を延ばせ!じゃないとプレアカ解約するぞ」ってサポートに送ることだろ。実際のところはそうだろう。
これで伸ばしてる間に新配信ツールが対応すればアレだわな(でもダウンロードは88時間×本数かかります)
これで伸ばしてる間に新配信ツールが対応すればアレだわな(でもダウンロードは88時間×本数かかります)
2018/09/09(日) 01:09:54.76ID:ewhVVask0
生録画なら同時間で終わるのにTSに拘る意味がわからん
2018/09/09(日) 01:20:07.38ID:2rUfD4l20
最近消えたけど、斧に上がってたnamarokuとkakorokuのダウンロード数の差(kakorokuが3倍ぐらい多い)とか、グーグルでニコ生の録画についてググってみても圧倒的にkakorokuの設定の方が多いんだよ。
要するにnamarokuよりkakoroku(TS録画)の方が圧倒的に需要がある。
木曜メンテですべてのTSが新配信になるわけだが、ツール対応はどうやるのやらw
要するにnamarokuよりkakoroku(TS録画)の方が圧倒的に需要がある。
木曜メンテですべてのTSが新配信になるわけだが、ツール対応はどうやるのやらw
2018/09/09(日) 01:22:00.59ID:ewhVVask0
今スレですら散々新ツールの話してんのに
需要の話とかどうでもいいわ
需要の話とかどうでもいいわ
2018/09/09(日) 01:25:44.96ID:2rUfD4l20
てか、新ツールの作者って、ここ見てないのかな?
いままで何度かここでしか書かない情報書いてたけど対応してなかったってことはそういうことなのかwww
いままで何度かここでしか書かない情報書いてたけど対応してなかったってことはそういうことなのかwww
2018/09/09(日) 01:57:05.68ID:2rUfD4l20
{"type":"error","body":{"code":"INVALID_MESSAGE"}}
これなw
これなw
2018/09/09(日) 03:41:49.13ID:zdKx6gTV0
>>853
バージョン2.69と2.71で試してたんですが
2.70では試してなかったです。
2.71の方は音ズレせずに出力できた時と
出来なかった時があったので不安定というかなんというか
そういう風にとらえてたんですけど今やった所
音ズレせずに出力できてますね。
2.70は仰られたとおりアラートもなく出力できますね。
2.70と2.71ではキーフレームの位置が違ってますね。
ただmp4muxerで出力しようとすると短すぎます、という
表示が出て出力できませんが。
ffmpegでmp4などにコピーした場合2.70でもアラートが出て
音ズレした動画になるみたいです・・
あと6時間近くの動画をカットしてmp4v2muxerで出力しようとすると
エラーが出てexception filter
Microsoft Visual C++ Runtime Library
This application has requested the Runtime to terminate it an unusual way.
Please contact the application's support team for more information.
が出るんですがそちらは出ないでしょうか?
エラーの詳細の一番上には
EXCEPTION_INT_DIVIDE_BY_ZERO
これが書かれていました。(詳細はもっと長いんですが割愛しました)
バージョン2.69と2.71で試してたんですが
2.70では試してなかったです。
2.71の方は音ズレせずに出力できた時と
出来なかった時があったので不安定というかなんというか
そういう風にとらえてたんですけど今やった所
音ズレせずに出力できてますね。
2.70は仰られたとおりアラートもなく出力できますね。
2.70と2.71ではキーフレームの位置が違ってますね。
ただmp4muxerで出力しようとすると短すぎます、という
表示が出て出力できませんが。
ffmpegでmp4などにコピーした場合2.70でもアラートが出て
音ズレした動画になるみたいです・・
あと6時間近くの動画をカットしてmp4v2muxerで出力しようとすると
エラーが出てexception filter
Microsoft Visual C++ Runtime Library
This application has requested the Runtime to terminate it an unusual way.
Please contact the application's support team for more information.
が出るんですがそちらは出ないでしょうか?
エラーの詳細の一番上には
EXCEPTION_INT_DIVIDE_BY_ZERO
これが書かれていました。(詳細はもっと長いんですが割愛しました)
2018/09/09(日) 03:58:53.71ID:hk6QNDzP0
そのエラー文章見るだけならVC++ランタイム足りないよ!ってだけでは?
2018/09/09(日) 04:19:04.86ID:zdKx6gTV0
>>853
追記なんですがffmpegでコピーせずカットした動画を
mp4v2muxerで出力したものを再度avidemuxで開こうとすると
タイミング情報が不正確と出るんですがそちらでは出ないでしょうか?
追記なんですがffmpegでコピーせずカットした動画を
mp4v2muxerで出力したものを再度avidemuxで開こうとすると
タイミング情報が不正確と出るんですがそちらでは出ないでしょうか?
2018/09/09(日) 04:22:39.84ID:zdKx6gTV0
2018/09/09(日) 05:55:33.56ID:hk6QNDzP0
2018/09/09(日) 11:35:13.65ID:PIq/mgAG0
今までnamarecoで録画できない放送に当たったことなかったけど
今日初めて録画できない放送に当たったわ
急いで仮ダウンロードしたよ
今日初めて録画できない放送に当たったわ
急いで仮ダウンロードしたよ
2018/09/09(日) 17:24:48.53ID:7MPo6EP00
仮で録った動画がときどきptptになる人いない?
こっちの回線の問題なんだろうか
旧配信をnamarecoで録ってるときは大丈夫だったんだが
こっちの回線の問題なんだろうか
旧配信をnamarecoで録ってるときは大丈夫だったんだが
2018/09/09(日) 21:14:46.33ID:NEM7CeZl0
>>874
ptptなるのはその動画の一部分だけ?それとも全体的に終始なる?
ptptなるのはその動画の一部分だけ?それとも全体的に終始なる?
2018/09/09(日) 21:45:24.13ID:7MPo6EP00
>>875
数秒に一回プツるのが終始続く感じです
数秒に一回プツるのが終始続く感じです
2018/09/09(日) 23:18:40.84ID:/URPauGH0
それセグメントファイルが歯抜けになってるんじゃね?
セグメントファイルを連結しないで保存する設定にすれば
歯抜け自体は防げないけど後から歯抜けになってるかどうかのチェックは出来る
んで対策は多分ない。基本ニコニコ側の問題っぽい
セグメントファイルを連結しないで保存する設定にすれば
歯抜け自体は防げないけど後から歯抜けになってるかどうかのチェックは出来る
んで対策は多分ない。基本ニコニコ側の問題っぽい
2018/09/10(月) 01:09:17.33ID:2iLk7CJj0
(仮で公式録画出来ない?ログイン失敗するんだが
2018/09/10(月) 01:42:07.35ID:2dPBbaDl0
ライブDLなんだがコマンド式でめんどくせぇと思ったけど
割と簡単に生でもTSでも録れたわ。
割と簡単に生でもTSでも録れたわ。
2018/09/10(月) 01:53:29.68ID:6IxI6QWf0
(仮 はニコニコにログインするのが前提のツールだと思う(今のところ)。
ニコ生のアカウントを持ってなかったらアカウントをつくるか連携しとく。
ツール→オプション→アカウント設定でそのブラウザのクッキーを選ぶか、直接メールID/パスを入力しとく。
ニコ生のアカウントを持ってなかったらアカウントをつくるか連携しとく。
ツール→オプション→アカウント設定でそのブラウザのクッキーを選ぶか、直接メールID/パスを入力しとく。
2018/09/10(月) 21:30:55.72ID:X6Bu4/gx0
13日から【チャンネル生放送】チラ見せがタイムシフト放送に対応します
blog.nico video.jp/niconews/86894.html
blog.nico video.jp/niconews/86894.html
2018/09/12(水) 09:32:21.63ID:/C21saGI0
ここ3日くらいで録画出来ない番組がチラホラ出てきた
録画開始をするとnamarokuRecorderが強制終了したり、放送してるのに録画ボタンを押しても認識しなかったり
録画開始をするとnamarokuRecorderが強制終了したり、放送してるのに録画ボタンを押しても認識しなかったり
2018/09/12(水) 09:56:25.53ID:FPpXpPf10
2018/09/12(水) 14:53:06.50ID:ODIOPxkY0
10月から録画出来なくなります。
ニコニコ動画は対策に本腰を入れてきました。
しかし、自称改良同様難航しており、
10月ピッタリから全面施行になるかわかりません。
ニコニコ動画は対策に本腰を入れてきました。
しかし、自称改良同様難航しており、
10月ピッタリから全面施行になるかわかりません。
2018/09/12(水) 14:54:02.00ID:ODIOPxkY0
えろいひとにどうかしっぽを追いかけてほしいものです。では。
2018/09/12(水) 15:43:17.52ID:GC3xizT30
(仮が落ちるようになったけど、そのせいなのかな?
2018/09/12(水) 15:45:50.90ID:GC3xizT30
>>884
なんで運営は録画をさせなくしようとしてるんですか?
なんで運営は録画をさせなくしようとしてるんですか?
2018/09/12(水) 18:52:07.33ID:J6Y0cU3N0
2018/09/12(水) 19:21:50.07ID:AAWDHlFe0
録画したいからプレ垢2つ持ってんだけどなぁ…
2018/09/12(水) 19:23:23.61ID:ed/l6JSW0
結局客商売だからなあ
払ってない人からは払ってもらい、
払ってもらっている人からはさらに払ってもらうのが基本だし
払ってない人からは払ってもらい、
払ってもらっている人からはさらに払ってもらうのが基本だし
2018/09/12(水) 19:43:01.46ID:8hGlaSWZ0
ここ数日、他スレでニコ動が落とせなくなったってカキコが急に増えたのは、対策してるからかな。
ちなみにニコ生も同じdmcサーバー使ってるから当然なんらかの対策されるんでしょうなあ。
ちなみにニコ生も同じdmcサーバー使ってるから当然なんらかの対策されるんでしょうなあ。
2018/09/12(水) 19:47:56.79ID:vgOLnBqD0
そもそもが脆弱サーバーだし客の為に無理してやせ我慢はしないじゃないのかね。
邪推だけど莫大な資金つぎ込んでサーバー増強よりもエンジニアに金を払っての仕様変更で録画対策した方が
手っ取り早く安く軽く出来ると。
どうにもこうにもならなくなったら先に録画対策してくるかと思う。
邪推だけど莫大な資金つぎ込んでサーバー増強よりもエンジニアに金を払っての仕様変更で録画対策した方が
手っ取り早く安く軽く出来ると。
どうにもこうにもならなくなったら先に録画対策してくるかと思う。
2018/09/12(水) 20:01:59.98ID:y94cPqjd0
仮、自動起動するけど一瞬で落ちるようになったわ
対策されたのか
対策されたのか
2018/09/12(水) 20:02:05.50ID:JKcOK+Nl0
以前運営にタイムシフトのダウンロードについて問い合わせたところ、
そもそもタイムシフトのダウンロードも生放送の録画も規約違反だと回答が返ってきた
niconico規約
「2. アカウントの管理等」の
>利用者は、明示的にダウンロードが許諾されている場合を除き、自己のアカウント情報を使って、
>ソフトウェア(記録媒体に記録されたもの及び通信回線を介して提供されるもの、
>並びにブラウザのアドイン等を含みます)を介することにより、
>又は運営会社が指定しない第三者が提供するサイト等を介することにより、
>「niconico」で視聴することのできる動画投稿サイトから動画データをダウンロードできないものとし、
>利用者はこれに同意するものとします。
ここでいう「動画データ」の定義について聞くと、ニコニコ生放送、ニコニコ動画、その他ニコニコから
配信されている全ての動画データのことだという
しかし、現在ようつべに動画が転載されていたり、ダウンロードする有料ツールが売られているのは
規約違反にあたるということかと聞くと、お答えできませんと返ってきた
また、具体的にどこからが規約違反、どこまでが許可されているのか基準を教えてほしいと聞くと
これもお答えできませんと返ってきた
つまり、厳密には規約違反にあたるものも必ずしも厳しく取り締まっているわけではないという感じだと思う
あと、以前NCVやあんこちゃんのプラグインで動画データを扱うものがあったが、
コミュニティは生きてるのにそのプラグインだけ配布取り消しになってたりする
そもそもタイムシフトのダウンロードも生放送の録画も規約違反だと回答が返ってきた
niconico規約
「2. アカウントの管理等」の
>利用者は、明示的にダウンロードが許諾されている場合を除き、自己のアカウント情報を使って、
>ソフトウェア(記録媒体に記録されたもの及び通信回線を介して提供されるもの、
>並びにブラウザのアドイン等を含みます)を介することにより、
>又は運営会社が指定しない第三者が提供するサイト等を介することにより、
>「niconico」で視聴することのできる動画投稿サイトから動画データをダウンロードできないものとし、
>利用者はこれに同意するものとします。
ここでいう「動画データ」の定義について聞くと、ニコニコ生放送、ニコニコ動画、その他ニコニコから
配信されている全ての動画データのことだという
しかし、現在ようつべに動画が転載されていたり、ダウンロードする有料ツールが売られているのは
規約違反にあたるということかと聞くと、お答えできませんと返ってきた
また、具体的にどこからが規約違反、どこまでが許可されているのか基準を教えてほしいと聞くと
これもお答えできませんと返ってきた
つまり、厳密には規約違反にあたるものも必ずしも厳しく取り締まっているわけではないという感じだと思う
あと、以前NCVやあんこちゃんのプラグインで動画データを扱うものがあったが、
コミュニティは生きてるのにそのプラグインだけ配布取り消しになってたりする
2018/09/12(水) 20:16:19.36ID:GC3xizT30
2018/09/12(水) 20:21:37.44ID:y94cPqjd0
2018/09/12(水) 20:33:41.99ID:GC3xizT30
2018/09/12(水) 21:02:08.65ID:y94cPqjd0
実験放送も対応してるみたいだしひとまずはこれでいいか
明日のTS新配信化でまた変わる可能性あるけど
明日のTS新配信化でまた変わる可能性あるけど
2018/09/12(水) 21:58:27.11ID:AAWDHlFe0
自分も新しい(仮 ダウンロードしとこうかな
2018/09/12(水) 22:04:55.22ID:J6Y0cU3N0
今日急に仮 落ちると思ったらみんなだったか。急遽namarokuにとりあえずしたが。
2018/09/12(水) 22:21:12.35ID:y94cPqjd0
>>900
今日更新されたverなら今のところ問題ない
今日更新されたverなら今のところ問題ない
2018/09/12(水) 23:57:22.19ID:J6Y0cU3N0
>>901
サンクス。どうにかなった。でも明日?のメンテでまた状況どうなるやら
サンクス。どうにかなった。でも明日?のメンテでまた状況どうなるやら
2018/09/13(木) 00:24:08.30ID:AlUcHfev0
さて、今日(9/13)に全TSがHTML5対応するわけですが、スレは900超えました。次スレはどうしましょう?
1タイトルは変えずに.ニコ生録画ツール総合スレにする。
2.ここはnamareco&namarokuのスレのままにして、新配信などは別スレを立てる。
3.タイトルをニコ生録画ツール総合スレにする。
1タイトルは変えずに.ニコ生録画ツール総合スレにする。
2.ここはnamareco&namarokuのスレのままにして、新配信などは別スレを立てる。
3.タイトルをニコ生録画ツール総合スレにする。
904名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 00:37:00.33ID:0SNKiTnD0 kakrokuコメント取れなくなってる
2018/09/13(木) 00:38:20.52ID:7WEVcjyO0
>>903
3
3
2018/09/13(木) 00:41:12.45ID:qvo9zg/90
1+3で
【ニコ生録画ツール総合】namareco namaroku他について語ろう Part28
とかかな
継続スレ扱いで過去スレはそのまま
テンプレもそのままか一部整理
旧配信用のAPIはしばらくそのままなのでまだ使える筈
(じゃないと8月26日以前のTSが見れなくなる)
【ニコ生録画ツール総合】namareco namaroku他について語ろう Part28
とかかな
継続スレ扱いで過去スレはそのまま
テンプレもそのままか一部整理
旧配信用のAPIはしばらくそのままなのでまだ使える筈
(じゃないと8月26日以前のTSが見れなくなる)
2018/09/13(木) 00:43:11.49ID:qvo9zg/90
>>904
まだ取れるよ。何か変更あるとしてもメンテ明け後だろ
まだ取れるよ。何か変更あるとしてもメンテ明け後だろ
2018/09/13(木) 12:29:48.88ID:wbAp13ZS0
2018/09/13(木) 13:13:12.10ID:3K8lO74s0
TS新配信対応、IE切り捨てだけどkakorokuはどうなったかな
910名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 13:28:04.07ID:SzN5Fuc60 kakorokuから(仮を起動して連動できたらいいんだが・・・あるなら教えてほしい
2018/09/13(木) 13:34:22.48ID:7WEVcjyO0
namarokuやろ
912名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 13:51:36.55ID:SzN5Fuc60 namarokuは使ってるし、(仮と連動もlivedlも連動できてるんだよ・・・
なのでTSにアクセスできるkakorokuみたいなのと連動できたらなぁ・・・とね
なのでTSにアクセスできるkakorokuみたいなのと連動できたらなぁ・・・とね
2018/09/13(木) 14:23:38.54ID:7WEVcjyO0
直接livedlやら使えばいいやん
2018/09/13(木) 15:07:35.14ID:UH4ikfjb0
rtmpdumpで解析したあと文字列をbatでいれてkakorokuでDLしてたんだけど、それが(く)になって出来なくなったの?
調べてみたらlivedlを使うと出来るらしいけど、これダウンロードにどんだけ時間かかるんだ。進行状況のパーセントとかでないし…
調べてみたらlivedlを使うと出来るらしいけど、これダウンロードにどんだけ時間かかるんだ。進行状況のパーセントとかでないし…
2018/09/13(木) 15:33:10.44ID:AlUcHfev0
>>914
RTMPDumpHelper、RTMPExplore、RTMPExploreX のようなrtmp解析型のツールは今日のメンテ後使えなくなりました。
同様なツールを使いたい場合はブラウザ上の.m3u8を解析するアドオンを導入し、それをffmpegやstreamlinkで落とすという手順になります。
(仮 やlivedl も含めてダウンロード時間=TSの時間となります。
RTMPDumpHelper、RTMPExplore、RTMPExploreX のようなrtmp解析型のツールは今日のメンテ後使えなくなりました。
同様なツールを使いたい場合はブラウザ上の.m3u8を解析するアドオンを導入し、それをffmpegやstreamlinkで落とすという手順になります。
(仮 やlivedl も含めてダウンロード時間=TSの時間となります。
2018/09/13(木) 16:08:03.75ID:U6I4WRgM0
40分ぐらいの放送がループバグで55分ぐらいになってて草
2018/09/13(木) 16:14:27.63ID:qvo9zg/90
旧配信のAPIを直接叩くツール(kakoroku他)は普通に使える(旧配信を落とせる)
TS視聴ページにアクセス&解析して各種パラメータを拾ってくるツールは
TS視聴ページが新配信用になったから使えなくなった
新配信対応のツール((仮)他)なら新配信のTSを落とせる
つまり8月26日以降の配信は新旧両方のTSが落とせる状態になってる
>>915
>(仮 やlivedl も含めてダウンロード時間=TSの時間となります。
これどうなんだろ
ちょっと挙動見た感じだと高速DL出来そうなんだけど
ツールで連続的に要求すれば行けないのかね
ニコニコ側で制限かけてるとか?
TS視聴ページにアクセス&解析して各種パラメータを拾ってくるツールは
TS視聴ページが新配信用になったから使えなくなった
新配信対応のツール((仮)他)なら新配信のTSを落とせる
つまり8月26日以降の配信は新旧両方のTSが落とせる状態になってる
>>915
>(仮 やlivedl も含めてダウンロード時間=TSの時間となります。
これどうなんだろ
ちょっと挙動見た感じだと高速DL出来そうなんだけど
ツールで連続的に要求すれば行けないのかね
ニコニコ側で制限かけてるとか?
2018/09/13(木) 16:35:49.11ID:AlUcHfev0
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- ハム専ファンフェス
- こいせん 全レス転載禁止
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 巨専】
- 【DAZN/ABEMA】リーグ・アン総合 ★4
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★30
- 今日は良い兄さんの日
- ふんふんふふんふん(´・ω・`)
- 砂糖しろし・あましっていう芸名
- 米なんか5kg4000円なんかで買うわけねえだろバーーーーーーーーーーカ!!!!!!
- 愛国者「日本に手を出したらアメリカが黙ってないぞ?」 [834922174]
- プロレスラーってロープに振ると走って戻ってくるけど
