【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/01(木) 22:07:51.49ID:qksm6BKl0
不具合報告や要望、質問など何でも語りましょう
このパートから質問スレも統合しました

namareco
ttp://d.hatena.ne.jp/kesikaran/

namaroku
ttp://nanashisan11.web.fc2.com/
コミュニティ ニコニコ生放送Ustream録画支援ツールnamaroku & kakoroku & USTroku
ttp://com.nico video.jp/community/co310049

ニコ生の録画方法 まとめ
ttp://ch.nico video.jp/nico-lab/blomaga/ar8759

【ニコ生】namaroku質問スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1329327403/

※970を超えたら>>970を踏んだ人が次スレを立ててください

前スレ
【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part26 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1502980239/
2018/05/17(木) 06:18:24.36ID:LANc9p3u0
9個コミュ登録したらさらに新しいパソコンを買う

9個コミュ登録したらさらに新しいパソコンを買う

9個コミュ登録したらさらに新しいパソコンを買う



これで解決
天才 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 10:12:23.95ID:N9iz7qcd0
初期のスティックPC適当に買い漁れば解決やんけ
2018/05/17(木) 12:05:21.12ID:/SEZ3kBJ0
仮想PCでいいだろ
284279
垢版 |
2018/05/17(木) 17:06:28.90ID:vuy8lOBD0
>>277
>>280
すみません、>>279を書いたものですが、気になって詳しく調べたところ間違いがありました。

公式生放送は*チャンネルのあるなしにかかわらず*放送ID(lvxxxxxx)で登録したほうがよい。
※公式生放送でもチャンネルが存在するもの(例 ch2525 ニコニコニュース)もあるが、そのチャンネルをコミュニティIDに登録しても放送開始を検出しない。

それ以外の方法でも公式生放送は検出可能だが、全公式放送が検出されるので録画に実用的ではないと思う。
・コミュニティIDに official と入力し、登録する。
・ユーザーIDに放送者のIDを入力し、登録する(GetPlayerStatusなどで調べるw)
2018/05/17(木) 18:16:59.33ID:wBFMGrk10
すいません
教えて下さい

namarokuで録画すると
動画のflvファイルと
コメントのxmlファイルができますが
これを普通のニコ生放送と同じように
コメントを画面に流しながら再生するにはどうしたらよいでしょうか?

コメタンでできるのは知っているんですが
コメたんだとコメのフォントや形が本物と若干違うので
ニコ生と全く同じように表示再生させる方法ってありますでしょうか?
2018/05/17(木) 18:41:54.28ID:JvO0GwD80
>>285
こめたんぷれいやはフォント変えられるでしょ?
おれはcommeon使ってるが。
2018/05/17(木) 19:02:55.11ID:wBFMGrk10
>>286
どう変えると生放送時と同じ形状になるのかよくわからず

commeonって何も設定しなくても
再生させるとニコ生放送時と同じように米を表示してくれますか?
2018/05/17(木) 19:20:05.83ID:HE4KxWX60
なんのブラウザ使ってるかは書けよ
2018/05/18(金) 10:12:36.77ID:Ocq1kRMB0
>>287
こめたん
右クリック > 設定 > 設定ウィンドウ > テロップ

commeon
右クリック > 設定 > フォント

使われる可能性のあるフォント

MS Pゴシック   MS PGothic
メイリオ   Meiryo
游ゴシック   Yu Gothic
UD デジタル 教科書体〜   UD Digi Kyokasho〜

自分で別途入れた場合
源ノ角ゴシック   Source Han Sans
Noto Sans CJK
IPAゴシック   IPA Gothic
ヒラギノ角ゴ〜   Hiragino〜   Mac
2018/05/18(金) 12:33:45.08ID:IanK58620
フォントの違いより影or縁取りの方な気がする
2018/05/18(金) 18:25:32.10ID:FyCs35y10
起動する度にお気に入りコミュが全部消えるんだけどこれってどうやったら直りますか?
ユーザーも登録できない状態になってます(登録を押しても反応しない)
再起しても直らずシステム復元はできない状態です(無効になってたのを今日有効にしたため)
2018/05/18(金) 18:33:24.62ID:7JkgB7Ix0
>>291
C:\Programs Files かC:\Program Files(x86) もしくはユーザーの書き込みできないフォルダにインストールしてませんか?
2018/05/18(金) 18:45:21.79ID:FyCs35y10
>>292
ローカルディスクのデスクトップに解凍して設置してあります
2018/05/18(金) 19:30:17.42ID:7JkgB7Ix0
>>291
・OSの種類(Windows10 とか Windows8.1など)
・以前は正常にコミュが保存できていたか?
・namarokuRecorderやkakorokuがインストールされていたなら、設定は保存されるか?
・(新規にインストールの場合)現在のフォルダを削除かリネームして新しく解凍しなおしても同様か?
・最近.NET関連のインストールやアップデート、Visual Studioなどのインストールやアップデートを行ったことがあるか?

このあたりがわかると解決する手掛かりになるかと思います。
2018/05/18(金) 22:37:38.88ID:FyCs35y10
>>294
返事が遅くなってしまって大変申し訳ありません
・OS
Windows8.1です
・以前は正常だったか
ブルスクや電源が落ちた時など同様にコミュが全部消えて戻らないことが数度あったのでシステム復元を利用して戻していました(PCのHDDを交換した際に復元が無効になっており本日有効に戻しました)
・解凍し直しで変化はないか
保存はされていますがタスクバーに表示されなくなりました(レコーダー部分は表示されておりタスクトレイに表示はされています)
・NET関連のアップデートはしていないか
HDDを交換したのみでその時に引き継ぎもしていただいたので新規アップデートはしていません。ただこの現象が起きる前に強制終了になってしまってそのせいで中身が破損したのかもしれないです
2018/05/19(土) 00:34:50.98ID:DH857g7c0
>>295
ありがとうございます。強制終了になってnamaroku関連のファイルが壊れた可能性が高いですね。

いずれにしても、元のフォルダはバックアップか移動するなりしておいてください。
コミュやユーザーIDのデータはnamarokuのあるフォルダの中のBackupにバックアップされてるんで、もしそちらが残っていれば、それをリネームしてコピーするだけで戻るかもしれません。

だめであれば、元のフォルダをコピーして、その中の*.iniと*.configを削除して設定し直して、コミュやユーザー設定だけコピーする。
もしくは、新規にインストールしなおして、必要なデーターを元のフォルダーからコピーのいずれかですかね。

最低限必要なデーターは>>146の上4つのiniファイル、保存場所が初期値のままならRecフォルダもバックアップしてください。
ImageCommunityとImageUserはアイコンデータなんで必須ではないです。
2018/05/19(土) 01:46:40.77ID:o93Slzne0
>>296
リネームして戻してみましたがここで聞く前に弄ってしまったせいか壊れたあとのバックアップしか残ってなかったので新規に解凍し直して登録し直して利用することにします
曖昧な質問にも真摯に答えて下さりありがとうございました!
2018/05/22(火) 21:39:34.01ID:itfkqOe90
今やってるニコニコ改善報告会(lv313035510)、生放送やタイムシフトの話題にも触れるみたいだが、どうなるんだろうね?
2018/05/22(火) 22:52:00.47ID:R/JXMn3p0
さあ。問題になりそうな内容があれば報告してくれ
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 09:40:49.87ID:oxAO35lC0
久しぶりに来たんですが
たまに音だけのファイルになるのは未だに解決策ないでしょうか?
2018/05/23(水) 14:58:44.00ID:dz7OhrXw0
報告会見たけど、niconamaに関することとしては微妙だけど・・・
タイムシフトが夏から秋ごろだったかに旧配信から新配信に移行するっぽいので
ここで旧配信が使われている間はgetplayerstatusが廃止されないのではないか?という感じはする
今まで、getplayerstatusが終わるんじゃないか?という疑惑は何度も出ていたが、
TSが新配信に移行すれば本当に最後だろうなと思う
もしかするともっと早く終わるかもしれない

>>300
最初の何フレームかを削れば再生できることが多い希ガス
2018/05/23(水) 14:59:06.35ID:dz7OhrXw0
niconamaじゃなくてnamarokuだった
2018/05/24(木) 12:40:33.05ID:bFaRFES90
>>301
廃止しないでしょ
今までも公式で使われなくなった旧API放置してるし
2018/05/24(木) 13:08:40.49ID:9xo9JKRH0
モバイルはまだ旧配信じゃなかったっけ?
それももう新配信に切り替わり?
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 18:32:49.39ID:lseb8+Rv0
最近namarokuの調子が悪い…
2つくらいに細切れになっていて、片方は0バイトとかで録画ができてない…
2018/05/24(木) 19:03:46.51ID:hPFeBOfY0
新配信に移行するためにいろいろいじってるんだろうね
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 19:08:58.29ID:lseb8+Rv0
ある特定の配信者だけ

ERROR: RTMP_HashSWF: couldn't contact swfurl


と出て録画ができなくなってしまったんですがどう解決したらいいでしょうか?
2018/05/24(木) 21:17:17.23ID:9xo9JKRH0
あー俺もエラー出て止まってる放送あるなー
これなんなんだろ
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 21:31:51.07ID:lseb8+Rv0
namarokuが悪いのかなと思ったら他の人はちゃんと録画できてるんですよね
困ったなぁ
2018/05/24(木) 21:34:43.68ID:AN/QNLet0
スマホ配信とかなのか?
それともNLEとか特定の配信ツールで起こるのか
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 21:45:28.86ID:lseb8+Rv0
デスクトップで配信してる主のが撮れてないけど、他のデスクトップ配信のは撮れてる
2018/05/24(木) 22:25:20.59ID:cgN+aP9M0
namarokuRecorder なら rtmpdump の追加引数を設定してたら消してみる。
kakorokuRecorder なら ユーザー生以外であれば rtmpdumpの引数指定を消してみるとか。
2018/05/24(木) 23:41:40.18ID:RBfzoZbf0
うちもユーザ生撮れてないのが出たわ
2018/05/25(金) 00:06:40.14ID:fP6EOyef0
ブラウザで視聴はできるのにnamarokuで録画できない配信
おそらくTSも壊れてるパターンだよね?

TSが視聴できない件で運営に問い合わせたら、不具合で復元できないって返信があったよ
原因としては、放送者が推奨していない設定で配信している、放送者が不安定な配信ツールを使っているからとのこと
2018/05/25(金) 00:16:20.56ID:4kh6VowP0
不安定なニコニコがよく言えるな
2018/05/25(金) 00:46:50.19ID:B/aVcvRG0
TS自体が壊れててkakorokuで録画できねえな
2018/05/25(金) 01:44:33.49ID:59jXUCyA0
こないだからユーザだけじゃなくチャンネルとかでもTS壊れまくってるのに。そん時はDC内の機材故障が原因とか言ってたぞ。
2018/05/25(金) 02:34:58.72ID:5J/8kqZH0
ヴァージョンアップするたび不具合が増えるオワコンニコニコ
2018/05/25(金) 02:37:22.42ID:9mFoa/qQ0
やっぱり何かをするなら報告会の後だったな
とはいえこちらで動かしていた放送は特に問題なく使えてた
報告会でも一部試験運用みたいなことも言ってたし、試験中の放送だと何かあるのかもしれん
2018/05/25(金) 02:38:46.30ID:wC44OxAf0
>>307
2分位録画してその後このエラーになって録画出来ない放送がある
あと昨日のメンテ明けから録画開始時にnotfoundになって録画失敗してる放送が出てきた
2018/05/25(金) 02:52:57.37ID:ZUoslIq80
>>320
俺も俺も
2018/05/25(金) 03:14:04.79ID:9mFoa/qQ0
俺はその症状になってないから憶測だけど、2分ぐらいで切れるのは
websocketでpongを送っていないからサーバーから切られてるとか?
だとしたらブラウザで放送を開くように設定しておけばブラウザからpongを送ってくれて切れないかも
323321
垢版 |
2018/05/25(金) 03:21:08.17ID:ZUoslIq80
ニコ生が始まって8年くらい?
ここのソフトを使って6年くらい?

これまで何度もこのスレを見て不具合を乗り切ってきたけどそろそろ潮時かな
という気もしてきたな
2018/05/25(金) 03:30:40.32ID:wC44OxAf0
>>322
ブラウザで放送を開いた後に録画開始してもエラーで録画出来ないね
開始2分位だけ録画出来てるのが謎すぎる
2018/05/25(金) 03:49:23.17ID:B/aVcvRG0
運営が配信者の設定のせいにしてるのがクソすぎる
2018/05/25(金) 07:01:19.98ID:GIUUrOTQ0
TSは数日後にしれーっと復活してることはある

いつもと変わらない配信をしてるのに録画できないってのは、たぶん運営側のミスかエラーで、rtmpで配信が送信されてないからなのかなと思う
HLSで見てるPCブラウザで配信が見れて録画できないってことは、たぶんそういうことなのかなと
ってことは、rtmp環境の人(携帯?スマホ?)は、その配信を生放送で見れないってことか?
327sage
垢版 |
2018/05/25(金) 07:04:53.99ID:Clm4FOCZ0
みなさんもやはり録画できない放送がありますか
書かれている通り、24日のメンテ以降ですよね

これはどうしたいいんでしょうね><
2018/05/25(金) 08:57:41.35ID:lKw5/mjk0
>>322
websocketは新配信のみの話で、namarokuRecorderは旧配信だからwebsocketは関係ない。
旧配信にもHeartBeat機能があるけど、それはきっちり送ってるんじゃね。

結局、メンテ後(メンテ前からかも)のニコ生側の不具合っぽいね。
いつまでもTSが旧配信なのがネックになってて、TSを新配信対応にしてしまえば旧配信うんぬんは切り捨てられるのにねw

>>327
とりあえずブラウザーからplayer.m3m8のURLをゲットしてそれをffmpegに放り込めれば録画は可能だよ(手動)。
後は新配信用ツールを使うか待つか、自分で作るかってとこだね。namarecoみたいにCUIならrubyかpythonでもできるし。
2018/05/25(金) 10:55:06.70ID:S+wIVcca0
コメント未対応・CUIだが新配信のrtmp/hls両対応の録画ツール
https://himananiito.hatenablog.jp/entry/livedl
2018/05/25(金) 13:08:33.79ID:tJZ9izq10
>>329
入れてみたけどexe起動した後にコマンドプロンプトいっていいのかな
livedlコマンドが使えないんだけど
2018/05/25(金) 13:17:08.56ID:tJZ9izq10
あ、exe置いたフォルダに移動するの忘れてたわ
とりあぇす放送中ので試してるけどユーザーIDで録画予約できんのかな
2018/05/25(金) 13:26:55.03ID:lKw5/mjk0
ヒント:*.BATか*.CMDを作る→namaroku登録
というより64bit版だからnamarokuからEXE起動しないか。自力でx86版ビルドしないと無理だねw
2018/05/25(金) 14:15:03.00ID:tJZ9izq10
mp4変換一瞬で終わった
あとは自動録画できれば完璧か
2018/05/25(金) 14:15:03.37ID:s0AFZEIQ0
いま来た
開始96秒あたりで録画が止まる
待っても再開しない
過去レスは読んでない
解決方法頼む
2018/05/25(金) 14:17:52.92ID:tJZ9izq10
テストだったから途中で切ったけど20分録画できてた
録画のアカウントで放送見に行ったら録画切れるらしい
2018/05/25(金) 15:59:29.45ID:lKw5/mjk0
>>332
>というより64bit版だからnamarokuからEXE起動しないか。自力でx86版ビルドしないと無理だねw

namarokuはまだ試してないけど、.NETのアプリ(32bit動作)から普通にlivedl.exe起動して録画できたんで、多分namarokuにアプリ登録でいけるんじゃね?
2018/05/25(金) 16:05:32.34ID:syvd/8ki0
やはりみなさん録画できないものがありますか
特定の放送なのか無理なものが出てきましたね
開始2分位取れてて残りが手動でやってもだめでした

全部ダメなのかと思いきやいろんな放送を録画したら出来るので
その特定の放送がなぜ弾かれるのかがわかりません
ユー生だったのでなおさらです
何の仕様変更なんですかね?
2018/05/25(金) 16:12:02.11ID:5J/8kqZH0
まぁ無能運営が内部の水面下でいろいろイジって不具合発生してるって事でいいんじゃね
2018/05/25(金) 16:19:47.01ID:0uLQuw1W0
切り捨てる部分だから直す気はないだろう
2018/05/25(金) 16:58:58.21ID:pcvbqGhS0
namarokuのアラートは鳴るのにrecorderが自動起動しない枠がちょいちょいあるわ
手動で起動したら録画できた
2018/05/25(金) 17:33:29.60ID:tJZ9izq10
きた!
namarokuにアプリ登録したらlivedl自動起動してhlsの録画開始した

放送IDでは成功したから次はコミュとかで試すわ
コマンドブロンプトは一応開いておいたけど別窓で開いたから必要なかったかな
2018/05/25(金) 19:29:43.94ID:lKw5/mjk0
だそうです。

【復旧】一部のユーザー生放送タイムシフトが視聴できない不具合

【発生期間】
2018年5月21日 15時40分頃 ? 2018年5月25日 16時00分頃
2018/05/25(金) 19:55:09.11ID:B/aVcvRG0
不具合に気付くの遅すぎ

【発生期間】
2018年5月21日 15時40分頃 ? 2018年5月25日 16時00分頃

【影響範囲】
上記期間に行われたユーザー番組の一部
(対象の番組に関しては復旧できません)
2018/05/25(金) 20:12:43.59ID:GIUUrOTQ0
TS見るために金払ってるのに、それができないなんてこの期間分の金返せレベルだわ
こんなんだから人がいなくなるってことは、マジで理解してないんだろうな
配信者に投げ銭できないからとか、画質が悪いとかそういう問題じゃない
運営がゴミだからだよ
2018/05/25(金) 23:24:18.72ID:eqfrwfia0
これは酷い
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 23:25:42.76ID:d40dVaiD0
知ってる人は知ってるかもだけど、新しい新配信自動録画ツールあるの知ってる?
伝わらないかもだけどクッキー☆用の特定ツールに新配信録画機能が追加されてる
使い方わからなくてエラー出て録画できないから知ってる人いたらやり方教えてくれ
2018/05/26(土) 00:04:51.44ID:/ubTwmio0
ハム太郎録画できねえ
RTMPDumpHelperも動かねえ
2018/05/26(土) 00:15:27.15ID:OPyzGRKX0
>>346
そのツール教えて
2018/05/26(土) 00:32:59.43ID:N0Jn4yxi0
>>347
ホントだ
できてるのかと思ってよく見たらチェックで止まってる
2018/05/26(土) 00:37:47.02ID:EJPd+t5p0
俺もハム太郎止まってるわ
止まる放送はどの人も共通か
2018/05/26(土) 00:46:31.05ID:SkR2G63x0
ワロタ お前らハム太郎録画してるのか
俺もだ
そして同じくダメ
2018/05/26(土) 01:19:07.63ID:fvurE4hb0
今更ハム太郎とか録画してる奴いるのかよw
2018/05/26(土) 01:24:07.89ID:N0Jn4yxi0
ハム太郎かわいいじゃん
謙虚で健気でサービス精神旺盛だし
好きだなあ俺は
2018/05/26(土) 01:35:26.39ID:SkR2G63x0
俺、ハム太郎の初期から見てるからなあ

どっかの兄ちゃんの放送で、ハム太郎が後ろの方に友達の一人として
座っていただけの頃から
2018/05/26(土) 01:36:33.46ID:N0Jn4yxi0
俺もそうだよ
FC2から見てるよ
兄ちゃんっていうのはグラタンな
2018/05/26(土) 02:02:40.24ID:e5LxfUdU0
バックハメ録り中だしクパー見てたのかw
2018/05/26(土) 02:07:28.23ID:N0Jn4yxi0
中出しなんかしたっけ?
中出しだけは見た記憶はないw
他は見たw
録画も持ってるw
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 11:05:33.61ID:1JnBfUOZ0
>>348
Alice’s brownyてツール
どこでDLできるか忘れたので見つけたらまた貼るね
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 11:09:42.64ID:1JnBfUOZ0
http://www.axfc.net/u/3718615
これでいけるはず
2018/05/26(土) 12:21:53.68ID:OwdB4Msc0
同じ人の放送でも録れるかいと録れないかいがあるね
スマホ配信は録れててPC配信が弾かれてた
おそらく生主のエンコツール何使ってるかによって弾かれてるような気もしてきた
2018/05/26(土) 13:26:29.84ID:wN5VyKle0
>>360
だとすると、最近はやりのOBSが原因かもしれんね。
設定結構複雑だから、他社用の設定のまま使ったり、よくわからないで適当に設定してしまっていると設定値がおかしかったり、無駄にデーター量が増えたりしてニコ生側でエラー起こしてしまうのかもしれない。
2018/05/26(土) 14:36:12.48ID:n0p/MR3x0
録画されてない放送が増えてきた
2018/05/26(土) 14:37:15.42ID:N0Jn4yxi0
>>362
まじか
自動録画で撮りっぱなしで見てないから
チェックしたら俺もいっぱいありそう
2018/05/26(土) 15:32:05.14ID:O9bcAxNx0
>>329で新配信録画して変換できた
自分でプログラム組めないのでとてもありがたい

zipをmp4に変換するときにtsファイルに欠番があると欠番の前のtsファイルまでしか繋いでくれないんだけど
zipの中身を弄るしかないのかな
2018/05/26(土) 15:39:27.37ID:OwdB4Msc0
>>361
自分は寧ろNLEの方がだめなんじゃないかって思えてきています
配信者ごとのツールを確認しているわけではないのですが運営がエンコツールの作成みたいなことを発表してたのもあってその関連なのかなって思いました
2018/05/26(土) 17:54:49.01ID:UiG6E9MK0
録画できない配信増えてきたな
TSぶっこわれに該当してるのもあるし
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 19:40:39.03ID:9UfDUpkl0
自分が一般会員になったし、TS残さない放送主とかいるから便利に使ってたツールだけど
そろそろ限界なのかなぁ
2018/05/26(土) 21:01:07.39ID:vt2bFI9u0
>>364
連番振り直してzipに戻すか、
解凍してそのままFileGGPってソフトで"フォルダ指定追加"して結合
2018/05/26(土) 21:05:27.06ID:wN5VyKle0
じゃあこの流れで質問だけど、livedlを強制終了すると、zipファイルが壊れて開けないんだけど、これを直す方法はあるの?
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 21:18:36.00ID:9UfDUpkl0
こないだまで録画できなかった放送がいまできてる。なおったのかな?
2018/05/26(土) 21:51:31.97ID:wN5VyKle0
>>370
公式的には直ってるけど >>342-343 、その前後にもTSが見れない(=namarokuRecorde/kakorokuRecorderrで録画できない)放送があるので、多分直ってないよ。
そっちを直すより、新配信用のTS機能とニコキャスを完成させて旧配信はとっとと止める方がシステム的にはベターだと思うけど、ドワンゴの開発能力じゃ無理かねぇw
2018/05/26(土) 21:55:13.93ID:/Q2SFFuV0
まあTS見れないのはともかく録画できないのは運営がフォローするところじゃないからな
2018/05/26(土) 22:00:45.17ID:N0Jn4yxi0
関係あるかどうかわからんのですが
ふわっち録画っちで録画できない放送があった
もんちゃんの放送なんだが何故か録画が今日できなかった
でも他の放送はできる
なんかNLEとかそっち側でなんか起きてる?
2018/05/26(土) 22:50:22.52ID:e4aLXomX0
namarokuで録れないのかkakorokuで録れないのか
ツールは使えないけどブラウザでは見れるのか
対象の放送が公式/チャンネル/ユーザー生なのか
とかが書かれてないから
検証しようもないのばっかだな

でもまあとりあえず言えるのはブラウザで見られないTSは
ニコニコ側の問題であって見る/落とす側では対処不能な上
ここ数ヶ月は異常な頻度でTSが壊れるようになってるってのは知っといたほうがいいな
2018/05/26(土) 23:58:08.78ID:GbTscCWO0
TSが壊れてるって知らずにとれてなかった枠を保存するために
プレ垢になってしまった俺は被害者
もっと早く情報くれよ
2018/05/27(日) 01:04:50.15ID:2f5p6mU30
試してみてるけどnamaroku recorderで録画できない放送が見つからない
録画できなかった放送があったら試してみたい
2018/05/27(日) 02:11:50.46ID:Fr9xk/EO0
TS壊れてるの増えたなあw
2018/05/27(日) 03:25:00.26ID:Q2SX9gXl0
>>374
あなたは検証しませんよね?
文脈見たらだいたい分かると思いますけど
少なからず今書かれているものは普通に見ればわかりますけど
2018/05/27(日) 03:43:27.15ID:2f5p6mU30
俺もnamarokuで失敗する放送を探すのにだいぶ試したけど
ようやくさっき公式のAKBの放送で失敗することに成功した
たしかにgetplayerstatusからも情報が取得できないしこれは録画できないみたいだ
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 08:47:38.95ID:O2KejniG0
これ録画できない
lv313418402
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況