Jane Style Part142

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/03/01(木) 07:16:32.19ID:8vSOs1Pn0
天才プログラマー 山下遼太 氏の
超高機能2ちゃんねる/5ちゃんねるブラウザー「Jane Style」

●前スレ
Jane Style Part141
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1517985196/
●質問用スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part60
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1518145365/

●スマホアプリ版JaneStyleスレ
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「JaneStyle」 Part5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1511767931/
Jane Style for Android Part1
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1476438569/

公式サイト(ダウンロード)
http://janesoft.net/janestyle/

5ちゃんねるプレミアムRonin
http://premium.5ch.net/

現在の最新バージョン
Version 4.00正式版(2017年11月09日) =4.05

過去ログ取得ツール
http://pastebin.com/3EZzrsxY

ジェーンBBS(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/
2018/03/16(金) 11:11:40.24ID:vEns8hbh0
問題を再現させる方法が提示されてないから無理そうだな
2018/03/16(金) 11:13:44.01ID:f0A2ybK70
なんか、書き込みをしたスレが「最近書込」で一番上に上がって来てないとか、
自分のじゃない書き込みが「自分」って表示されてそれに対するレスが「返信」と表示されたり変なところが色々あるなあ
2018/03/16(金) 11:50:41.36ID:JuQEj+770
>>867
あるある。
自分の書き込みに自分表示が無かったり、タブの新着チェックした時に返信があると
そのタブに下線が入ってたのに、最近それが無くなってる
昔は無かったから別にいいけどさ
2018/03/16(金) 11:52:00.65ID:TiCxmrTd0
フリーズしない側は情報出すのに
フリーズする側は情報出さずに騒いでいるだけだよな
2018/03/16(金) 11:52:57.82ID:ust4Z/pz0
浪人持ってる人書込みで浪人ボタン押すとどうなるの?
2018/03/16(金) 11:57:49.16ID:MR1KwPIM0
>>869
>フリーズしない側は情報出すのに
出してないじゃん
2018/03/16(金) 12:01:08.37ID:vEns8hbh0
>>869
そうだね
情報を出す知能の無い人の環境でフリーズが発生する
ってことが判明しているだけだね
2018/03/16(金) 12:41:18.93ID:TAF31Os70
>>869
正規表現ナンタラとか使ったことねーよ。
普通に、スレ読み込んで、画像貼ってあったらビューワーで見て、ときどき書き込んで
くらいのことしかしてねーよ

それでも、“5ちゃねるブラウザ は応答していません”が頻発
2018/03/16(金) 12:43:16.97ID:TAF31Os70
ってか、なんで、EdgeとかChromeとかFirefoxとかで表示すると落ちスレも全部表示できるのに、
特化している専用ブラウザで表示できないの?
2018/03/16(金) 12:48:02.51ID:cbFd9xit0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
2018/03/16(金) 13:07:42.54ID:MR1KwPIM0
>>874
それは過去スレのdat開放してるかどうかの問題じゃないのか?
2018/03/16(金) 13:13:16.45ID:vrZB8qzI0
>>869
フリーズする側の情報は上の方に散々出てるだろ
そもそもフリーズしないと言い張ってる人の一部は、
フリーズしてるかどうかの判断もできてない可能性がある
2018/03/16(金) 13:23:17.25ID:VOvn7rae0
まず「フリーズ」の定義から・・・って何周するつもりだよ
環境もそうだが詳しい症状も書かずフリーズ連呼してどうにかなるとでも思ってるんだろうか
せっかく固まるという環境を書いてる人だっているのに、それに続こうともしない
もう放置しとけばいいよ

>>868
下線は返信レスが最新レスの状態でなければ付かない
2018/03/16(金) 13:25:52.60ID:TAF31Os70
>>876
開放するもしないも同じものが並のフェブブラウザで見れて専用のこれで見れんとか何のために特化した専用ブラウザなんやら
2018/03/16(金) 13:26:57.00ID:MR1KwPIM0
>>879
それは5ch運営側の問題だから
専ブラ側でどうにでもなる問題じゃない
2018/03/16(金) 13:28:24.34ID:TAF31Os70
>>878
操作不能になって、終了しようにも右上の[×]をクリックして十数秒無反応の後に
https://i.imgur.com/BWtTJ9T.png
が出る。

もしくは操作不能のまま数分ウンともスンともいわず、タスクマージャで
タスクの終了(E)
のお世話になる。
882868
垢版 |
2018/03/16(金) 13:31:43.38ID:JuQEj+770
>>878
今、下線ついてた!
よく分からないけどそん時の状態によるんだね
2018/03/16(金) 14:26:24.44ID:hHH+8Ile0
・起動時にそのままフリーズ
・しばらく放置してたら、いつの間にかフリーズ
・タブ一覧更新中にフリーズ

画面が半透明になり、応答していません・・・>>881の画像になる。
2018/03/16(金) 14:29:58.23ID:mlPoOjWx0
また起動即フリーズした
浪人ログイントライの表示も出ないまま固まるなんて金返せって思うわマジで
2018/03/16(金) 15:01:59.14ID:5De2vQS80
要するに技術的問題解決出来るスキルのない一般的ユーザーには向いてないブラウザってことですよね
2018/03/16(金) 15:04:38.29ID:hHH+8Ile0
今さっき落ちてた

Windows10の仮想デスクトップ使ってるんだけど、
そっちにJaneStyleを開いたまま、置いてて、
しばらくして、JaneStyleを開いていたデスクトップに戻ってきたら、
画面が行方不明。
どうあがいても画面が出てこなくて、アイコン右クリックして終了したら
応答していませんの>>881のダイアログ。
一体JaneStyleは内部で何をやっているんだ・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 15:15:50.47ID:BeF79kEJ0
以上
デッドロックの意味がわからないPC初心者or白痴の会話
2018/03/16(金) 15:16:06.54ID:R5xc0Nu/0
フリーズしたって情報を書くのがそんなに悪い事なのか
2018/03/16(金) 15:16:54.55ID:r7yREY9/0
>>868 >>882
3.8xの頃から付いたり付かなかったりなのでそんなもんだと思ってる

4.0出て直ぐにVer. upしたけど、全てのタブの新着チェックで何度かフリーズしたぐらいでその他のフリーズはないな
PCもアプリもほぼ立ち上げたままだけど
フリーズのタイミングは違うけど頻度はVer. up前とあまり変わらないのでこれもこんなもんだと思ってる
2018/03/16(金) 15:30:48.11ID:0VTQrYCM0
フリーズは悪。書く奴も悪。
2018/03/16(金) 15:35:28.29ID:zpnzoW760
使用環境書かずにフリーズ連呼してるからダメなんじゃないかなぁ
「フリーズしました教えてください」ではPCに詳しい人でもアドバイスできないと思う
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 15:41:10.12ID:BeF79kEJ0
http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/tech/1205323779/

957 :デフォルトの名無しさん:2008/06/22(日) 03:10:52
Jane Doe Styleのスレッド本文の表示には何のコンポーネントを使っているのでしょうか?

964 :デフォルトの名無しさん:2008/06/22(日) 12:18:59
>>957
JaneLovelyで使われてたもの。名前はTMDITextView

StyleはLovelyベースてゆうかパクリ版。Lovelyのソースが今公開されてるのかは知らん。
なければOpenJaneDoeのTHogeTextView使え
2018/03/16(金) 15:50:07.23ID:mlPoOjWx0
>>891
使用環境なんかとっくに書いたけど4信者はそういう都合悪い書き込みはスルーするんだよ
2018/03/16(金) 15:58:28.95ID:AYC2Xzvp0
>>893
アンカーで示せ
2018/03/16(金) 15:59:00.81ID:FPVIT0cA0
Janeのバージョンに信者もクソもあるかよw
2018/03/16(金) 16:03:41.98ID:MR1KwPIM0
>>885
作り手に技術的問題解決出来るスキルがないから使う側にスキルが必要なんだな
>>891
アドバイスじゃなくてちゃんとしたソフト作れとか早く直せって話じゃないの?
2018/03/16(金) 16:04:03.54ID:NaTIvy3/0
>>852
同じく

みんなで止めようぜ
2018/03/16(金) 16:21:42.68ID:vrZB8qzI0
ID:BeF79kEJ0の言う通り原因はハッキリしている
問題は悲しいかな制作者のスキルが低いため、
原因を特定してあげてるのに対策できないことだ
2018/03/16(金) 16:23:49.21ID:c4IOJa8L0
3.84で調子が変になったってのが正しい認識だと思う
2018/03/16(金) 16:27:16.06ID:vrZB8qzI0
というのは冗談で、Janeを愛する俺は対策版を期待している
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 16:27:27.64ID:djzAp6RN0
やっぱり寡占になるとダメだね
2018/03/16(金) 16:31:51.19ID:mAIHVD0w0
このスレではざっと抽出してみただけだから漏れあるかもだけど
バグレポートの「使用状況」の機能使って報告してるのはあまり固まらない方だけ
2018/03/16(金) 16:50:43.80ID:R5xc0Nu/0
自分でフリーズ直せる人しか書き込んではいけないって事か
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 16:53:03.31ID:BeF79kEJ0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507657060/112,146,147,183,204,206
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519856192/44-45,247-251,404-405,740
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511277687/351
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1517985196/374,421,668,905
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514039161/326

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1424213277/35,45,238,363
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1126521460/717

これら読んだ上で

>>891
PC詳しい人のアドバイス頼むわ

↑建前↓本音

ねぇねぇどんな気持ち?w
2018/03/16(金) 17:38:34.00ID:DMX/UwX+0
今このスレ更新したら止まったわw
2018/03/16(金) 17:51:52.46ID:/ImQsUqy0
>>904
そんな書き方するとアンチ山下が無理やりフリーズ連呼してるだけ感が強まるな
山下がクズでstyleの出来がイマイチなのと現状フリーズがどのくらい問題なのかは別だろ

俺は3.83から4.0βの上書き移行した時に1回フリーズしただけで後は問題なく使えてるけどな
どうせアプデなかなか来ないだろうからフリーズしない様な使い方探ってくほうが有益だぞ
2018/03/16(金) 17:55:29.58ID:ScpEVvNt0
今日もまた「104.20.26.96」でフリーズ状態で読み込みしようとしたまま無反応状態が続いて、アクセスを切断するとスレタイタブが青文字になるので、クリックして読み直す展開でw。
何度も書いてるが、「104.20.27.96」の時は素直に問題なく読み込めて、「104.20.26.96」の時だけ無反応状態になりやすい・・・

他のフリース状態になる人もアクセス確かめてくれれば助かるw。
2018/03/16(金) 18:06:01.97ID:Jawl/4Yt0
全部ではないにしても広告表示みたいな大事なところが原因で多発するのに何で放置してるんだろね
2018/03/16(金) 18:13:18.54ID:iF2FuFhs0
なぜか絶対に環境を晒そうとしないフリーズ連呼ガイジ
2018/03/16(金) 18:20:00.74ID:10sGfrh50
専門板の煽りカスは煽り言葉も古臭い
2018/03/16(金) 18:27:19.58ID:9E2PoskB0
若いもんが育ってないということか
2018/03/16(金) 18:31:15.88ID:Uba+E3vW0
>>792
亀レスだけど、もし実況だけ落ちるということならばJaneXenoを使えば解決しそう
実況なら見た目と使い勝手はStyleと全く同じだから
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 18:57:41.29ID:BeF79kEJ0
>>906
しばらばの信者が大量にフリーズ連呼してますけど?

>>907
例の6分40秒問題の延長、
2時間以上も確認済み >>247
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 19:03:11.05ID:BeF79kEJ0
>>906
デッドロックな。
お前もどうせ>>404-405の意味も理解できないガイジだろうけどw
2018/03/16(金) 20:27:06.59ID:/lzoeF5r0
広告切ったらHDD100%不思議現象がすごい減った
これが原因だったのかよくわからない
2018/03/16(金) 20:34:07.59ID:8XFqw+qw0
>>907
どうやれば”確かめてくれれば助かるw。”のかしら by初心者
2018/03/16(金) 20:52:12.20ID:r7yREY9/0
>>907
hostsに書いて宛先固定してみたけど104.20.27.96でも応答なしになる事があるね
2018/03/16(金) 21:31:41.69ID:1CUAfkBH0
おれは起動時と起動中不意に応答なしってたけど広告除去だけで完治する勢だった
よかった
2018/03/16(金) 21:40:59.86ID:r7yREY9/0
>>917
あ、アプリケーション自体の応答なしじゃなく、サーバーからの応答なし(time out?)ね
書き込みでtime outと思われるエラーもあった(実際には書き込みは成功)
2018/03/17(土) 01:14:29.75ID:yMhPGiCY0
環境書けって言ってる人もいるけどPCのスペック自体は
CPUだろうとメモリだろうとグラボだろうと一切以前と変わってないし
OSだってWindows10のままだし
変わったことと言えばJaneStyleを3.84から4.00にしたことと2chが5chに変わっただけなんだから
3.84使用時には一切なかったエラーが今4.00使用時に頻発し始めてるなら
明らかに使用者側の環境に問題があるんじゃなくJaneというソフト自体か5ch鯖側の問題だろうに
2018/03/17(土) 01:32:12.68ID:Frhrt/7z0
>>920
2ch時代の過去ログとかJaneの使用環境は知らんけど
その状況で問題なく使えてるって言っても信用しないんだろ?
2018/03/17(土) 01:48:21.74ID:fcoHDhxi0
>>920
このソフトにどっかおかしな部分があることは間違いないよ
4.00に乗り換えた直後には、書き込んだ直後に落ちたことがあったし、画像読み込みが止まったこともあったしね
ただ、その後は落ちることもフリーズすることもなく今に至ってるんだよな
OSはWin7だけど
2018/03/17(土) 03:09:59.78ID:rmNUJ3f/0
今どき応答なし頻発するソフトウェアなんて逆に貴重
2018/03/17(土) 04:10:57.38ID:ixBEGV1U0
これ使ってるとV2Cの凄さが実感できる
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 05:24:31.49ID:9ymZEzZi0
またデッドロックしたぞ、その直後メインウインドウにフォーカス当てたら
幸いにも左下の描画が数行分進んだ またそれは104.20.26.96:443へ接続した3秒後だった(その後6分40秒間維持)。

(・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
trying to get sid...
ログイン失敗 Read timed out. (0)
Read timed out. (Code:0)
done
trying to get sid..
done.
( ・∀・)    鯖カラヘンジ(・∀・ ;)つ□ 三三三三3
( ・∀・)    鯖カラヘンジ(・∀・ ;)つ□ 三三三三3

↑ここまで描画された。↓ここからは別スレッドをkillしてデッドロック解除した後、取得中のdatは正常の模様。

( ・∀・)    鯖カラヘンジ(・∀・ ;)つ□ 三三三三3
φ(・∀・)未読変換(4589バイト)
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)新着 35件
2018/03/17(土) 05:41:47.07ID:qRYmlNIx0
いい加減にしろ
何回フリーズするんだよ
2018/03/17(土) 06:04:01.86ID:IJhrGe7f0
フリーズまではいかないけど、スレ1つ新着チェックするだけなのに時間がかかったり過去スレ(灰色)になったりレス消えて真っ白だったり…
ってことが4にしてから時々起こるようになった
4にしてから全体的にもっさりしてる印象
広告は消してる
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 06:40:10.38ID:9ymZEzZi0
◎ api.5ch.netへ接続が失敗した際の処理が甘い。

◎api.5ch.netにアクセスしてる間に、ユーザーがdatを取得した。
 SSLセッションや5chAPIセッションの排他制御の不備で、解放してしまった

でどちらもasyncObj.synchro.Release;にたどり着けず、ということ。


5chAPIのsidは2時間に一回位取りに行くんだろ?
作者の環境ならそのタイマーを極端に短くして、dat取得しまくってデッドロックすれば
それだろう。

>>927
俺も4もっさり派だな。
2018/03/17(土) 08:07:40.81ID:BKhFy0s90
3.xxのときに入れた○行繰り返しみたいなヤツのNGexを消したらさくさくになったっけ。
もっさりじゃねって思った人はNGExを一度見直すのオススメ
930927
垢版 |
2018/03/17(土) 08:24:29.86ID:tf7Ch6Ta0
>>929
NGExってあぼーんのとこにあるやつ?
何も設定してないから真っ白だけど
2018/03/17(土) 09:38:16.62ID:TNsAwYtC0
>>11見て後から気づいたWriteWait.iniもコピペしたら今のところ丸1日フリーズ起きてない
ただ昨日は使用頻度少なかったので、もう少し様子見して報告します

3.84→4.00zip版
広告除去 済み >フリーズ
ImageViewURLReplace.dat削除 済み >フリーズ
タイムアウト設定変更 いろいろ設定済み >フリーズ
WriteWait.iniコピペ 済み ←今ここ
2018/03/17(土) 09:42:21.97ID:TNsAwYtC0
ちなみにフリーズとは操作不能になり強制終了が必要になる状態、
のみとしています
スレリロード時や書き込み時に一時的に操作不能になって、
タイムアウト後復活するような現象は省いてます
2018/03/17(土) 09:46:34.16ID:GjvZxRZ30
>>921
>その状況で問題なく使えてるって言っても信用しないんだろ?
そりゃあ火消しのように見えるからね
そもそも問題が起きてると言ってる奴にお前の環境で問題ないと言って何の意味があるんだ?
2018/03/17(土) 09:53:36.14ID:IvASxGsn0
>>931
2ch時代の古いサーバー設定が残ってるWriteWait.iniは何の役にも立たないから書き換えた方がいいわな
4.00付属のWriteWait.iniは不完全なコピペだからWriteWait.iniのスレから持ってくるとよさげ
2018/03/17(土) 09:54:50.01ID:DNVl228o0
広告そのまま
起動時以外スレを見てるだけでは頻繁にフリーズしないけど
メモ欄でちょっと長く書き込みしてるとすぐフリーズする
2018/03/17(土) 09:57:26.74ID:TNsAwYtC0
>>934
ありがとう
WriteWait.iniスレ確認したので、頃合いを見て修正します
2018/03/17(土) 10:04:45.68ID:28gOQngv0
181 :Jane使いの名無しさん:2018/02/09(金) 20:19:00.77 ID:xcPFTZtE
現存する5ch,pinkの鯖リスト。samba値は未確認
使わない板の設定は不要、だが鯖の設定程度はしたい人向け

agree.5ch.net=15
asahi.5ch.net=10
egg.5ch.net=15
fate.5ch.net=15
hawk.5ch.net=10
hayabusa9.5ch.net=10
headline.5ch.net=25
hebi.5ch.net=10
himawari.5ch.net=10
krsw.5ch.net=15
lavender.5ch.net=15
leia.5ch.net=15
mao.5ch.net=15
matsuri.5ch.net=15
medaka.5ch.net=15
mevius.5ch.net=15
nhk2.5ch.net=10
qb5.5ch.net=25
rio2016.5ch.net=15
rosie.5ch.net=15
tanuki.5ch.net=0
mercury.bbspink.com=15
phoebe.bbspink.com=15
2018/03/17(土) 10:05:24.74ID:TNsAwYtC0
修正版で確認開始しました
2018/03/17(土) 11:05:00.50ID:7AJtr0Hh0
トレースに
リストのインデックスが範囲を超えています (1)
と出るのはどんな時?
2018/03/17(土) 11:11:21.49ID:XZk+y1fM0
配列を1個しか確保してないのに2個目の配列にアクセスしようとした時

簡単にいえば、ぬるぽしようとしてガッされた時
2018/03/17(土) 11:12:18.14ID:7AJtr0Hh0
固まりかけの時に出てるっぽいんだよな
2018/03/17(土) 11:56:48.54ID:Hl3Co4yEO
起動遅くなった
フリーズしまくり

まだ直せないの?やる気ないの?
943907
垢版 |
2018/03/17(土) 12:08:22.12ID:CtFBox9y0
>>917 俺のもレスを書いてから同じく27.96で無反応状態になったわw。
>>920 ほんとこれw。2chから5chに変わって、3.84から4bとか4005になって、他の環境は変わってない・・・強いて言えば毎月のMSUpdateくらいw。
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 12:33:04.02ID:fU3aAzjh0
大谷の登板
ネット中継を見ながら実況してたら3分置きにフリーズしやがった
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 12:38:22.50ID:dE3z9wdp0
今日だけでこの糞ブラウザ5回も落ちてるぞ笑
2018/03/17(土) 14:02:07.55ID:ncugujS70
ここ1ヶ月くらい調子良かったのにAmazon特売スレ見てたら久々にフリーズしたわ
やっぱ画像が曲者っぽいよなあ
https://i.imgur.com/6xkFxEV.png
2018/03/17(土) 14:06:01.72ID:voSseH6A0
>>944
大谷同様styleも大炎上だなw
2018/03/17(土) 14:07:34.60ID:7AJtr0Hh0
何が悪いという訳でもなくて、何かする度に少しずつメモリ使用量が増えていく
そして何かのきっかけで固まってしまう

以前から画像が鬼門で、たくさん画像を開くと100%固まっていたので、
それさえ避ければ何とか使えていたのに、今はもっと条件が厳しくなっている
こまめに終了するくらいしか対応策は無い
2018/03/17(土) 14:18:59.63ID:1bFDWZd70
朝は何度か立ち上げてちょろっと書き込みして終了してフリーズはなかったが
今起動したら即フリーズした
毎日毎日何やってんだよこのブラウザはよ
2018/03/17(土) 14:51:28.49ID:CtFBox9y0
>>948 画像ビューアを止めるしかないw。32ビット版だものw。thumbnailは出してても大丈夫だしw
2018/03/17(土) 14:53:48.54ID:YxI8AlFD0
>>948
昔からだけどメモリの開放が上手じゃない
最小化するといい
画板も見終わったスレは閉じて時々最小化
2018/03/17(土) 15:00:01.18ID:7AJtr0Hh0
もともとメモリ関係に問題があったところに、さらにメモリリークする要因を加えてしまったので、
画像関係なく固まるようになってしまった

今後も、新機能追加される毎に悪化していくと予想
2018/03/17(土) 15:01:12.18ID:X+U8Suhv0
さっさとメモリを増設して最適化する作業に戻るんだ
2018/03/17(土) 15:06:10.04ID:nywXlL510
窓を開けるとイカナゴの煮る匂いが近所中に充満してる・・・・@神戸西
2018/03/17(土) 15:07:11.93ID:9KbTPW9C0
広告けしてからPCが安定化したわ
スペックギリぎりのひとはまず消すべきだね
もしくはjaneをつかうのをやめる。これが原因だとはタスクマネージャーからは把握できなかったし
2018/03/17(土) 15:17:11.07ID:btDQ0bEp0
ずっと躊躇してたけど今広告消してみた
立ち上がる時に半分くらいの割合でフリーズしてたのにそれがない
もっとはやくやればよかった
2018/03/17(土) 15:23:54.32ID:9KbTPW9C0
広告消してから落ちた回数0回
2018/03/17(土) 16:01:06.91ID:CYEms9zQ0
広告消してるけどホワイトアウトでフリーズはする
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 16:21:02.73ID:9ymZEzZi0
広告は埋め込みのIE(ieframe.dll)だから
他のプロセスと干渉する可能性は大。

HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID\{8856F961-340A-11D0-A96B-00C04FD705A2}
Microsoft Web Browser

Internet Explorer_Server、これはウインドウクラス名なのかな
2018/03/17(土) 17:11:40.59ID:3E6wz+4N0
特定の何らかの広告読み込んでる時にフリーズしてるような気がする
フリーズする前に広告が切り替わる時のように広告が消えてフリーズするから
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 18:03:34.98ID:9ymZEzZi0
たった100レス以内も読んで理解する知能もない馴れ合い板以下のゴミジンコのくせに
sageにこだわり、強要するのがspyle厨の模様
>>960


まだマシだが
見当外れの→ >>931 >>11見て後から気づいたWriteWait.iniもコピペしたら今のところ丸1日フリーズ起きてない
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 18:32:37.45ID:9ymZEzZi0
WriteWait.ini → 当方最初からコピペ済み、というかそんな鯖側の都合を記入しただけのiniファイルの内容いかんでデッドロック起こすようなソフトがあってたまるか。

ImageViewURLReplace.dat → おま環連呼リアン等の熱心なウリナラRFC信者は全ての人類がこれを導入していると思い込んでるらしいw 初心者以外は数スレ前に解決済みと思われる。

広告 → 通信が発生する一要素に過ぎない。4.00のデッドロックは広告は関係ないと証言あり、理解力のない低脳がいまだ騒いでるだけ。
      万一、広告の画像起因で落ちるなら、それはほぼ脆弱性だから古いプラグインは使用しないほうがいい。


朝鮮人並みの力量では危険だからやらないこと
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1424119779/235
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1518145365/147
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 19:16:56.20ID:fU3aAzjh0
live5chを何とか使いやすくなるように弄ってるけどJaneStyleと比べるとメチャ使いにくい
2018/03/17(土) 19:21:56.02ID:7AJtr0Hh0
書き込みウィンドウが最前面になるのって、抑制できる?
2018/03/17(土) 19:24:39.81ID:GjvZxRZ30
>>963
そりゃそうよ
でもお互い様なんよ
だから長年共存出来てたのさ
2018/03/17(土) 19:30:45.66ID:U/3CDzIr0
>>963
凝った使い方してなければJaneXenoは試してみる価値はあるよ
Live5chとじゃ使い勝手も見た目も違いすぎる、俺はLive5chは問題が起きた時の確認用に入れてあるだけ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況