ネットワークに負荷かけた状態で受信すると、
パケットというよりI/Oが分断すると思える(暗号なしのhttpまわり自作ツールでそういう経験した)。
ソフト側から見ると、100バイトに満たないような受信サイズで、次の受信を待つ状態。

別のスレッドでasyncObj.synchro.Release;する前にクラッシュしたってとこじゃないか。で予想
○6分40秒問題が積もってソケットやOpenSSLがクラッシュ
◎HTTPステータスコードで条件判定したものの、全部届いてなかったので受信しそびれた
×未完受信datの<>、LF(#10、ラインフィード)、htmlタグ等の解釈でクラッシュ。
 >>740のデッドロックを解除(別スレをkill)したところ、断片的なdatがバッファ内に存在していて、
 LFの判定が行われているように見えた(if asyncObj.dataChunk[i] = #10 then)。