天才プログラマー 山下遼太 氏の
超高機能2ちゃんねる/5ちゃんねるブラウザー「Jane Style」
●前スレ
Jane Style Part141
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1517985196/
●質問用スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part60
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1518145365/
●スマホアプリ版JaneStyleスレ
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「JaneStyle」 Part5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1511767931/
Jane Style for Android Part1
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1476438569/
公式サイト(ダウンロード)
http://janesoft.net/janestyle/
5ちゃんねるプレミアムRonin
http://premium.5ch.net/
現在の最新バージョン
Version 4.00正式版(2017年11月09日) =4.05
過去ログ取得ツール
http://pastebin.com/3EZzrsxY
ジェーンBBS(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/
Jane Style Part142
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/01(木) 07:16:32.19ID:8vSOs1Pn0
404名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 13:59:27.80ID:7sDq13Xw0 はい天才乙
非串でのHTTPSのヘッダー
POST /v1/auth/ HTTP/1.0
Connection: keep-alive
Content-Type: Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
Content-Length: 123
X-2ch-UA: JaneStyle/4.00
Host: api.5ch.net
Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/6.1.7601 Service Pack 1
LAN内HTTPS串経由のヘッダー(ツール→設定→基本→通信→Proxyを使用する→SSL(認証用))
POST /v1/auth/ HTTP/1.0
Content-Type: Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
Content-Length: 123
X-2ch-UA: JaneStyle/4.00
Host: api.5ch.net
Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/6.1.7601 Service Pack 1
非串でのHTTPSのヘッダー
POST /v1/auth/ HTTP/1.0
Connection: keep-alive
Content-Type: Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
Content-Length: 123
X-2ch-UA: JaneStyle/4.00
Host: api.5ch.net
Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/6.1.7601 Service Pack 1
LAN内HTTPS串経由のヘッダー(ツール→設定→基本→通信→Proxyを使用する→SSL(認証用))
POST /v1/auth/ HTTP/1.0
Content-Type: Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
Content-Length: 123
X-2ch-UA: JaneStyle/4.00
Host: api.5ch.net
Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/6.1.7601 Service Pack 1
405名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 14:24:16.44ID:7sDq13Xw0 どちらもssleay32.dll。
・Content-Type:の行内二度書き、まぁありがち
・X-2ch-UA: JaneStyle/4.00を二行書いた件もあったかも(再現性不明)
非串
keep-aliveにより6分40秒問題発生。明示的にクローズしてないなら
OpenSSL側もフラグ立てられず、解放系がいつ呼ばれるかわからない。
作者はSSL_connect〜SSL_writeのあたりに20秒以上のwait入れて故意にエラーを起こしてみよう、
そうすれば解放系が呼ばれる。
串経由
keep-aliveがないHTTP/1.0なので、即切断。解放系が呼ばれる。
いずれもDelphiのデバッガからは見えないのかもしれないから…
>>278
の4つは、HTTP/1.0 と HTTP/1.1混在
・Content-Type:の行内二度書き、まぁありがち
・X-2ch-UA: JaneStyle/4.00を二行書いた件もあったかも(再現性不明)
非串
keep-aliveにより6分40秒問題発生。明示的にクローズしてないなら
OpenSSL側もフラグ立てられず、解放系がいつ呼ばれるかわからない。
作者はSSL_connect〜SSL_writeのあたりに20秒以上のwait入れて故意にエラーを起こしてみよう、
そうすれば解放系が呼ばれる。
串経由
keep-aliveがないHTTP/1.0なので、即切断。解放系が呼ばれる。
いずれもDelphiのデバッガからは見えないのかもしれないから…
>>278
の4つは、HTTP/1.0 と HTTP/1.1混在
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
