天才プログラマー 山下遼太 氏の
超高機能2ちゃんねる/5ちゃんねるブラウザー「Jane Style」
●前スレ
Jane Style Part141
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1517985196/
●質問用スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part60
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1518145365/
●スマホアプリ版JaneStyleスレ
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「JaneStyle」 Part5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1511767931/
Jane Style for Android Part1
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1476438569/
公式サイト(ダウンロード)
http://janesoft.net/janestyle/
5ちゃんねるプレミアムRonin
http://premium.5ch.net/
現在の最新バージョン
Version 4.00正式版(2017年11月09日) =4.05
過去ログ取得ツール
http://pastebin.com/3EZzrsxY
ジェーンBBS(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/
Jane Style Part142
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/01(木) 07:16:32.19ID:8vSOs1Pn0
2018/03/08(木) 18:32:30.97ID:4loINO1R0
>>322
だからjanestyleを2chにする方法を教えろつってんだろうがビチグソが
だからjanestyleを2chにする方法を教えろつってんだろうがビチグソが
329315
2018/03/08(木) 18:34:26.58ID:pvcNCsr60 4.00 5ch
330315
2018/03/08(木) 18:35:34.55ID:QqlylIFo0 3.84改 5ch
2018/03/08(木) 18:37:49.64ID:es9tYUjS0
自分の虚言パラノイア仮説に従って
お気に入りやスレタブを減らす&常に全画面&適宜オフライン使い分けるようにしたら
めっきりフリーズしなくなって快適
道理で全く固まらない人がいるわけだ
ズバリ全画面でJane使ってるでしょ m9っ`・ω・´)シャキーン
ちなみに裏ワザ
スレ開いた瞬間や書き込んだ直後にオフラインにすれば
広告を表示せずに新着レスだけ取得・表示できる
お気に入りやスレタブを減らす&常に全画面&適宜オフライン使い分けるようにしたら
めっきりフリーズしなくなって快適
道理で全く固まらない人がいるわけだ
ズバリ全画面でJane使ってるでしょ m9っ`・ω・´)シャキーン
ちなみに裏ワザ
スレ開いた瞬間や書き込んだ直後にオフラインにすれば
広告を表示せずに新着レスだけ取得・表示できる
2018/03/08(木) 18:46:01.88ID:6W3YrlnK0
全画面もオフラインも使ってないけど何ともないぜ
【 使用状況 】 スレ[68] 板[10] お気に入り[18/3]
【 使用状況 】 スレ[68] 板[10] お気に入り[18/3]
2018/03/08(木) 18:58:15.57ID:NbHPVz1g0
フリーズ頻度はID変わってなければ上に書いたとおり
全画面もオフラインも使って無いけど見る時はウィンドウ最大化なので
広告は消しているけど残っている広告枠と本文はたしかに干渉してない
それが本当に効果あるかどうかは知らないけど
全画面もオフラインも使って無いけど見る時はウィンドウ最大化なので
広告は消しているけど残っている広告枠と本文はたしかに干渉してない
それが本当に効果あるかどうかは知らないけど
2018/03/08(木) 18:59:19.42ID:PvByWJEb0
>>331
いや、ダンマリにならない人はバイナリ弄って広告表示してないわけだから
いや、ダンマリにならない人はバイナリ弄って広告表示してないわけだから
2018/03/08(木) 19:17:17.80ID:7YPtI6Cv0
>>332に同じ
2018/03/08(木) 19:32:55.49ID:tqsntsIN0
2018/03/08(木) 19:45:13.22ID:yzxRXHjW0
相手をアホだのバカ言ってマウンティング取らないと死ぬ病
2018/03/08(木) 19:51:11.07ID:es9tYUjS0
関西人もしくはパークマンサーである可能性も否定できない
339名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/08(木) 19:52:53.14ID:V3hZrzaO0 え?旧バージョンの書き込み話しとか過去ログないの?
そんな事より過去ログ見れないじゃん?
あ、過去ログ見れないのか??
そんな事より過去ログ見れないじゃん?
あ、過去ログ見れないのか??
2018/03/08(木) 20:27:33.13ID:Xc46nzrI0
諦めて!
2018/03/08(木) 20:33:06.22ID:kYa6Va2q0
2018/03/08(木) 20:39:07.38ID:xRVYTK920
さすがにそのツッコミは無粋にすぎるぞw
2018/03/08(木) 20:46:42.27ID:PvByWJEb0
2018/03/08(木) 20:53:48.23ID:4+OfDqRn0
日々フリーズの頻度が増している気がする
今日再起動したら一部のタグの中身が消えていた・・・
そろそろ見放した方がいい?
今日再起動したら一部のタグの中身が消えていた・・・
そろそろ見放した方がいい?
2018/03/08(木) 20:54:04.81ID:PvByWJEb0
>>336
いや5chは(2chもだが)、今のところSSLのみじゃないから
http://www.5ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519856192/
を一般ブラウザでみてみれば、httpで見れてるのがわかるよ(鍵マークも出ないはず)
いや5chは(2chもだが)、今のところSSLのみじゃないから
http://www.5ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519856192/
を一般ブラウザでみてみれば、httpで見れてるのがわかるよ(鍵マークも出ないはず)
2018/03/08(木) 20:59:15.97ID:kYa6Va2q0
2018/03/08(木) 21:36:33.83ID:EKTtqYfA0
2018/03/08(木) 21:43:23.53ID:kxt1Gltj0
見られられてる
が正しい
受動と可能をちゃんと表現するならね
が正しい
受動と可能をちゃんと表現するならね
2018/03/08(木) 22:05:24.87ID:M04yjaon0
ロシア語でおk
350名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/08(木) 22:09:06.35ID:I5MFPUIw0 噂のら抜き警察
2018/03/08(木) 22:10:20.46ID:zTRdInGZ0
ちんちん抜きもっしたのう
352名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/08(木) 22:12:49.62ID:0dKMk7ae0 不具合を指摘されると
火病を起こしてログ流しするのかな?w
火病を起こしてログ流しするのかな?w
353名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/08(木) 22:23:28.24ID:BLp3889f0 今日は一度もフリーズ無し
どうしたんだwww
どうしたんだwww
2018/03/08(木) 22:47:40.20ID:Z1Zp8Dxv0
な、age厨だろ
2018/03/08(木) 22:59:04.60ID:VOEZ6CWH0
2018/03/08(木) 23:10:38.54ID:6Zsq220d0
固まらない人は解像度が大きいパソコン使ってて固定回線
よく固まる人は小さめのサイズで使っててWifiやテザリング等のモバイル回線
合ってる?
よく固まる人は小さめのサイズで使っててWifiやテザリング等のモバイル回線
合ってる?
2018/03/08(木) 23:13:37.30ID:xRVYTK920
固まるのはほぼ起動時だけ
ごくたまに立ち上げて数時間後に数秒固まる
wifi回線で大きくないノーパソ
ごくたまに立ち上げて数時間後に数秒固まる
wifi回線で大きくないノーパソ
2018/03/08(木) 23:15:43.80ID:OJ1VakkM0
2018/03/08(木) 23:23:23.02ID:F68OP7V60
ZIP版4.0広告消し、3.xxのデータは一切引き継がずでいまのところフリーズなし
3.xxのファイルを何かしら引き継いでるとフリーズしやすいから一から環境作り直した
性能ちょい高めのデスクトップPCで光固定回線
3.xxのファイルを何かしら引き継いでるとフリーズしやすいから一から環境作り直した
性能ちょい高めのデスクトップPCで光固定回線
2018/03/08(木) 23:27:41.75ID:j+Q+boXD0
>>355
何を言っとるんだお前は?
何を言っとるんだお前は?
361名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/08(木) 23:49:45.35ID:0dKMk7ae0 回線や5ch鯖が混んでるだけでフリーズするというのは
プログラムの不具合でしかない
>>356
>解像度
>モバイル
全く関係なし
(画像置換ファイルを5ch用に更新してない超初心者以外は)
画像や広告は全く関係なし。
プログラムの不具合でしかない
>>356
>解像度
>モバイル
全く関係なし
(画像置換ファイルを5ch用に更新してない超初心者以外は)
画像や広告は全く関係なし。
2018/03/08(木) 23:54:12.70ID:Z1Zp8Dxv0
ほとんど基地外一匹の自演だろ
363名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/08(木) 23:56:19.70ID:hjmZZJXf0 新しい広告に代わる時に次の広告がうまく表示できず、
落ちるというパターンが自分の場合多い
だから原因はやはり広告
落ちるというパターンが自分の場合多い
だから原因はやはり広告
364名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/08(木) 23:57:02.54ID:I5MFPUIw0 不具合系の話になると全員に起きるわけじゃないからおま環だ糞PCだ糞回線だってレッテル貼って〆たがるやつ出てくるよな
365名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/08(木) 23:59:21.93ID:0dKMk7ae0 広告は関係ないって言ってんだろ
過去数百レスも読めない無知が
過去数百レスも読めない無知が
2018/03/09(金) 00:04:24.31ID:QwcXBlUB0
Jane Styleは2010年からコンポーネントの更新をサボるようなソフトだから、
安定性で劣るというのは十分に考えられる話だよ
安定性で劣るというのは十分に考えられる話だよ
2018/03/09(金) 00:09:37.21ID:oKQHWROz0
広告を削除してからの4ヶ月では一度も落ちてないぜ
2018/03/09(金) 00:16:03.48ID:/yKMJVgs0
4.0出た当初から使ってて今までフリーズなかったが
さっき初めて固まったんでびびった
基本PC起動してる時はずっとJaneも起動しっぱなしだしフリーズなんて自分には無縁だと思ってた
さっき初めて固まったんでびびった
基本PC起動してる時はずっとJaneも起動しっぱなしだしフリーズなんて自分には無縁だと思ってた
2018/03/09(金) 01:02:16.90ID:NrXvLvrN0
はぁ…この時間のやっすい袋ラーメンうめぇ
2018/03/09(金) 01:33:12.50ID:kAyh2/ZD0
Janeはジエンが由来で、それだけジエンを肯定してるブラウザなんだから
ジエンジエン発狂して否定してる奴は
Janeを盗んで我が物顔してる山下のケツ穴友達と言って間違いない
ジエンジエン発狂して否定してる奴は
Janeを盗んで我が物顔してる山下のケツ穴友達と言って間違いない
2018/03/09(金) 01:56:33.06ID:nlhVXjFO0
頻繁にフリーズするけどおま環かと思ってたけど一部の人は多発してるのか
2018/03/09(金) 02:01:44.48ID:PL5H/u6M0
たらこ時代でも人大杉で鯖からレスこなかったりjimAPIなって鯖不調あったり
SSLなってレス返ってきにくかったりと、時々の鯖の調子やおれ環の線の太さの違いがあったりで
3.7時代であれ今であれstyleが足踏みする事はままある
ときどきで設定を吟味しなおしたりスレ更新取得のやり方を変えたりする
4なってからOSがstyleにCPU回してくれない事ような挙動たまにありはするが、
貧スペPC+4.0でも3.7時代と使いあんばいそう大差ない
SSLなってレス返ってきにくかったりと、時々の鯖の調子やおれ環の線の太さの違いがあったりで
3.7時代であれ今であれstyleが足踏みする事はままある
ときどきで設定を吟味しなおしたりスレ更新取得のやり方を変えたりする
4なってからOSがstyleにCPU回してくれない事ような挙動たまにありはするが、
貧スペPC+4.0でも3.7時代と使いあんばいそう大差ない
2018/03/09(金) 02:30:29.42ID:tgkiH2GH0
最近よくフリーズするようになってて
ここしばらく特にひどくて、かなり頻繁に応答なしになって
その度にタスクマネージャーで強制終了させてて
いい加減面倒くさくなってきてたから、ここの様子を見に来てきたけど
やっぱ結構揉めてる感じなんだな
ここしばらく特にひどくて、かなり頻繁に応答なしになって
その度にタスクマネージャーで強制終了させてて
いい加減面倒くさくなってきてたから、ここの様子を見に来てきたけど
やっぱ結構揉めてる感じなんだな
2018/03/09(金) 02:32:29.64ID:U9uLKZj20
これだけフリーズの報告があるのにはっきりした原因が特定できてないのが難だな
2018/03/09(金) 03:06:55.91ID:HqsBxY660
だってそんな事起きない方が大多数なんだもん
トラブル起きなきゃわざわざ掲示板とかに書かないからトラブル報告ばっか目立ってるだけだ
トラブル起きなきゃわざわざ掲示板とかに書かないからトラブル報告ばっか目立ってるだけだ
376名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 03:19:31.16ID:9JdUyRXy0 立ち上げた途端に真っ白になるのやめてくれよ・・・もうなんなんだこれ
2018/03/09(金) 03:37:42.36ID:87IqFkkf0
フリーズする前に再起動してるから問題なし
2018/03/09(金) 04:12:12.10ID:b249l0c50
フリーズはないけどスレの読み込みに時間がかかるのは結構ある
2018/03/09(金) 04:25:36.97ID:VUM6MueJ0
>>375
そんな事起きない方が大多数だなんて何でお前に分かるんだ?
そんな事起きない方が大多数だなんて何でお前に分かるんだ?
2018/03/09(金) 04:26:26.15ID:HqsBxY660
では大多数じゃないと言う根拠をお持ちで?
2018/03/09(金) 04:30:13.88ID:VUM6MueJ0
2018/03/09(金) 04:47:06.95ID:sBZFoBNG0
トラブル無く利用できてる俺は、逆に理由を知りたいわ
2018/03/09(金) 08:19:40.26ID:VUM6MueJ0
ワンパターンだよね
2018/03/09(金) 08:43:39.84ID:2v2CmMO20
正直言うとたまーに固まるからどっかにバグはあるんじゃねーかなと思う
でも山下くんが直せるわけもないから諦めて文句は別にない
でも山下くんが直せるわけもないから諦めて文句は別にない
2018/03/09(金) 08:45:30.71ID:rbZRG2ex0
フリーズする奴が本当に大多数であれば情報提供しあって発生環境を特定すればいいじゃないか
Jane Styleのメニューの ヘルプ > バグレポート は飾りじゃないんだぜ
Jane Styleのメニューの ヘルプ > バグレポート は飾りじゃないんだぜ
2018/03/09(金) 08:49:39.31ID:ayRAxS190
2018/03/09(金) 08:57:01.41ID:/Umnav950
2018/03/09(金) 09:07:40.48ID:dO6iRqx70
>>385
バグレポートを持ち寄っても原因は分からないような気がする
Jane Style配下のフォルダをまるごとアップするくらいのことが必要かw
俺はフリーズしたことないから分からないが
フリーズする人がそこそこいるのならパソコン環境そのものが原因ではないのか?
ウイルス対策用のソフトを含めた常駐ソフトとか
まあ本来はそれにできるだけ対応させる必要があるのだろうが
バグレポートを持ち寄っても原因は分からないような気がする
Jane Style配下のフォルダをまるごとアップするくらいのことが必要かw
俺はフリーズしたことないから分からないが
フリーズする人がそこそこいるのならパソコン環境そのものが原因ではないのか?
ウイルス対策用のソフトを含めた常駐ソフトとか
まあ本来はそれにできるだけ対応させる必要があるのだろうが
2018/03/09(金) 09:10:47.65ID:dO6iRqx70
2018/03/09(金) 09:36:43.82ID:wjwy4ACg0
わたしもフリーズ頻発
固まる人多いみたいだね
固まる人多いみたいだね
2018/03/09(金) 09:40:08.53ID:rbZRG2ex0
2018/03/09(金) 09:53:07.98ID:uxddWkiB0
フリーズにイライラしながら使うほどのソフトでもないだろ?
フリーズ多発する奴は今すぐやめちゃえw
フリーズ多発する奴は今すぐやめちゃえw
2018/03/09(金) 10:00:52.07ID:oBk0IvjT0
>>388
俺もアンチウィルスソフトやその他の常駐系との相性の可能性を疑ってる
でもここまで誰もアンチウィルスソフト切ってクリーンブートやセーフモード+ネットワークでの
切り分けをしてない気がする(少なくとも報告はないと思う、見落としてなければ)
俺は特に問題ないからあれだけど、俺なら上記で状況が変わらなければ諦めるな
諦めきれなければOSインスコからやるしかないだろうし
俺もアンチウィルスソフトやその他の常駐系との相性の可能性を疑ってる
でもここまで誰もアンチウィルスソフト切ってクリーンブートやセーフモード+ネットワークでの
切り分けをしてない気がする(少なくとも報告はないと思う、見落としてなければ)
俺は特に問題ないからあれだけど、俺なら上記で状況が変わらなければ諦めるな
諦めきれなければOSインスコからやるしかないだろうし
2018/03/09(金) 10:42:17.60ID:9LjJxSRu0
フリーズはそこまでしないんだが
スレ更新が遅いのなんなん
スレ更新が遅いのなんなん
2018/03/09(金) 11:14:51.75ID:bj37Um1B0
まず「フリーズ」の定義から始めようか
2018/03/09(金) 11:36:04.03ID:PPaJGRCW0
フリーズは全く無いが、更新時にタブの文字色が黄色の時間が長くなった
CPU脆弱性問題で鯖の対応に難儀してるのかも
CPU脆弱性問題で鯖の対応に難儀してるのかも
2018/03/09(金) 11:39:31.14ID:G7E3u3R50
8秒ルール違反したら興味が他のスレに移るのでフリーズしたのと同じ
2018/03/09(金) 11:46:02.64ID:LHHL4XEm0
>>396
ツール→設定→外観→タブ色、を変える
ツール→設定→外観→タブ色、を変える
2018/03/09(金) 11:54:21.25ID:m5RW9Jtg0
名前欄のデータってどこに保存されてるの?
消したいんだけど
消したいんだけど
2018/03/09(金) 12:00:19.20ID:m5RW9Jtg0
自己解決
2018/03/09(金) 12:05:03.06ID:2N7FlbwZ0
おれのは今のところ起動時即応答なしかバックグラウンドで応答なしかだな
起動成功してから使用中に応答なしになったことはない
起動成功してから使用中に応答なしになったことはない
2018/03/09(金) 13:03:22.47ID:9f2BYujZ0
画像ビューアの拡縮をキレイにできるプラグインってないの?
2018/03/09(金) 13:29:00.22ID:585LuoI40
>>402
マウスジェスチャでビューアを指定して、ズームイン・ズームアウトを設定すると便利よ
右クリしながらホイール上下で拡大・縮小ね
自分のやり方が反対なら逆にしてもいい
↓
☆WheelDown=ImageViewGesturemiZoomIn
☆WheelUp=ImageViewGesturemiZoomOut
マウスジェスチャでビューアを指定して、ズームイン・ズームアウトを設定すると便利よ
右クリしながらホイール上下で拡大・縮小ね
自分のやり方が反対なら逆にしてもいい
↓
☆WheelDown=ImageViewGesturemiZoomIn
☆WheelUp=ImageViewGesturemiZoomOut
404名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 13:59:27.80ID:7sDq13Xw0 はい天才乙
非串でのHTTPSのヘッダー
POST /v1/auth/ HTTP/1.0
Connection: keep-alive
Content-Type: Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
Content-Length: 123
X-2ch-UA: JaneStyle/4.00
Host: api.5ch.net
Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/6.1.7601 Service Pack 1
LAN内HTTPS串経由のヘッダー(ツール→設定→基本→通信→Proxyを使用する→SSL(認証用))
POST /v1/auth/ HTTP/1.0
Content-Type: Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
Content-Length: 123
X-2ch-UA: JaneStyle/4.00
Host: api.5ch.net
Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/6.1.7601 Service Pack 1
非串でのHTTPSのヘッダー
POST /v1/auth/ HTTP/1.0
Connection: keep-alive
Content-Type: Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
Content-Length: 123
X-2ch-UA: JaneStyle/4.00
Host: api.5ch.net
Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/6.1.7601 Service Pack 1
LAN内HTTPS串経由のヘッダー(ツール→設定→基本→通信→Proxyを使用する→SSL(認証用))
POST /v1/auth/ HTTP/1.0
Content-Type: Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
Content-Length: 123
X-2ch-UA: JaneStyle/4.00
Host: api.5ch.net
Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/6.1.7601 Service Pack 1
405名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 14:24:16.44ID:7sDq13Xw0 どちらもssleay32.dll。
・Content-Type:の行内二度書き、まぁありがち
・X-2ch-UA: JaneStyle/4.00を二行書いた件もあったかも(再現性不明)
非串
keep-aliveにより6分40秒問題発生。明示的にクローズしてないなら
OpenSSL側もフラグ立てられず、解放系がいつ呼ばれるかわからない。
作者はSSL_connect〜SSL_writeのあたりに20秒以上のwait入れて故意にエラーを起こしてみよう、
そうすれば解放系が呼ばれる。
串経由
keep-aliveがないHTTP/1.0なので、即切断。解放系が呼ばれる。
いずれもDelphiのデバッガからは見えないのかもしれないから…
>>278
の4つは、HTTP/1.0 と HTTP/1.1混在
・Content-Type:の行内二度書き、まぁありがち
・X-2ch-UA: JaneStyle/4.00を二行書いた件もあったかも(再現性不明)
非串
keep-aliveにより6分40秒問題発生。明示的にクローズしてないなら
OpenSSL側もフラグ立てられず、解放系がいつ呼ばれるかわからない。
作者はSSL_connect〜SSL_writeのあたりに20秒以上のwait入れて故意にエラーを起こしてみよう、
そうすれば解放系が呼ばれる。
串経由
keep-aliveがないHTTP/1.0なので、即切断。解放系が呼ばれる。
いずれもDelphiのデバッガからは見えないのかもしれないから…
>>278
の4つは、HTTP/1.0 と HTTP/1.1混在
2018/03/09(金) 17:33:51.68ID:9f2BYujZ0
>>403
そういう意味じゃなくてだな
そういう意味じゃなくてだな
2018/03/09(金) 17:34:48.91ID:w0CRCJrU0
通りすがりだけど、串経由する時も同じヘッダなのか疑問だったからすっきりした
HTTP/1.0かつ串を経由しない場合のみヘッダが異なる(keep-aliveが付く)ってこと?
というかHTTP/1.0って今も普通に使われてるんだな
HTTP/1.0かつ串を経由しない場合のみヘッダが異なる(keep-aliveが付く)ってこと?
というかHTTP/1.0って今も普通に使われてるんだな
2018/03/09(金) 17:38:41.99ID:oBk0IvjT0
>>401
アフターバーナーのグラフとか見てると、起動時に一瞬GPU負荷上がってるんだよね
デスクトップ上の全アイコンの再表示が行われる事もあるし、
ディスプレイドライバだとか表示に関わる何かが影響してる可能性もあるね
一旦表示された後にapiログインだか何かで待たされて結果応答なしみたいな話ならちょっと違うだろうけど
アフターバーナーのグラフとか見てると、起動時に一瞬GPU負荷上がってるんだよね
デスクトップ上の全アイコンの再表示が行われる事もあるし、
ディスプレイドライバだとか表示に関わる何かが影響してる可能性もあるね
一旦表示された後にapiログインだか何かで待たされて結果応答なしみたいな話ならちょっと違うだろうけど
2018/03/09(金) 17:54:14.90ID:3zj/BVyd0
フリーズ減ったのは画像フォーマット守ってない広告業者との
契約が終了したからじゃねーの?それによく考えると
強制終了させた後は決まって広告が浪人のものになるから
開発側も原因は広告にあるってことを承知の上でやってんなコレ
契約が終了したからじゃねーの?それによく考えると
強制終了させた後は決まって広告が浪人のものになるから
開発側も原因は広告にあるってことを承知の上でやってんなコレ
2018/03/09(金) 18:06:27.77ID:/Umnav950
janestyleを2chに変える方法を教えてくれよ
2018/03/09(金) 18:08:14.96ID:cOEZ4AVf0
フリーズ減ったの?
今日は少し閲覧・書き込みするたびにいちいち終了させててまだフリーズしてないけど
このまま夜まで開きっぱなしで様子見といてもいいのかね
今日は少し閲覧・書き込みするたびにいちいち終了させててまだフリーズしてないけど
このまま夜まで開きっぱなしで様子見といてもいいのかね
2018/03/09(金) 18:16:25.94ID:oKQHWROz0
串経由だとこんな感じだった(このスレで新着チェックボタンを押したとき)
sid行は長いので途中で改行したもの
Proxy-Connection: keep-aliveが出てるけど、まあこれも今は不要なヘッダではある
CONNECT api.5ch.net:443 HTTP/1.0
Pragma: no-cache
Proxy-Connection: keep-alive
Host: api.5ch.net
Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 ここからOSバージョンだが省略する
POST /v1/egg/software/1519856192 HTTP/1.0
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
Content-Length: 289
If-Modified-Since: Fri, 09 Mar 2018 08:54:15 GMT
Host: api.5ch.net
Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/6.1.7601 Service Pack 1
Range: bytes=107816-
sid=5917806e2423i3959M98253x57930O01090J54350H01378A24238b63189j7896b56966W9382p99528
H15086F5317C45593y505L31033L41720Z40939T8421M99815w16708i5594y49947F7489S7794145M50
07D41841H0642&hobo=a4614011f4a1c698269230d0d851a3fc8dbb983b386cbeabb583d1b637aee144&ap
pkey=JYW2J6wh9z8p8xjGFxO3M2JppGCyjQ
sid行は長いので途中で改行したもの
Proxy-Connection: keep-aliveが出てるけど、まあこれも今は不要なヘッダではある
CONNECT api.5ch.net:443 HTTP/1.0
Pragma: no-cache
Proxy-Connection: keep-alive
Host: api.5ch.net
Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 ここからOSバージョンだが省略する
POST /v1/egg/software/1519856192 HTTP/1.0
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
Content-Length: 289
If-Modified-Since: Fri, 09 Mar 2018 08:54:15 GMT
Host: api.5ch.net
Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/6.1.7601 Service Pack 1
Range: bytes=107816-
sid=5917806e2423i3959M98253x57930O01090J54350H01378A24238b63189j7896b56966W9382p99528
H15086F5317C45593y505L31033L41720Z40939T8421M99815w16708i5594y49947F7489S7794145M50
07D41841H0642&hobo=a4614011f4a1c698269230d0d851a3fc8dbb983b386cbeabb583d1b637aee144&ap
pkey=JYW2J6wh9z8p8xjGFxO3M2JppGCyjQ
2018/03/09(金) 18:21:36.54ID:oKQHWROz0
あ、抜けた
最初のCONNECTに対して串がレスポンス(200)してた(POSTが出る前)
あとこれに対する鯖からの応答
HTTP/1.1 206 Partial Content
Date: Fri, 09 Mar 2018 09:09:42 GMT
Content-Type: text/plain
Content-Length: 360
Connection: close
Set-Cookie: __cfduid=dbad819a6899eddfdd96bdbe3a968c8d51520586582; expires=Sat, 09-Mar-19 09:09:42 GMT; path=/; domain=.5ch.net; HttpOnly
Accept-Ranges: bytes
ETag: "5aa24eff-1a690"
Content-Range: bytes 107816-108175/108176
Last-Modified: Fri, 09 Mar 2018 09:08:15 GMT
Thread-Status: 1
User-Status: 1
Expect-CT: max-age=604800, report-uri="https://report-uri.cloudflare.com/cdn-cgi/beacon/expect-ct"
Server: cloudflare
CF-RAY: 3f8c677b4c7c6edb-NRT
最初のCONNECTに対して串がレスポンス(200)してた(POSTが出る前)
あとこれに対する鯖からの応答
HTTP/1.1 206 Partial Content
Date: Fri, 09 Mar 2018 09:09:42 GMT
Content-Type: text/plain
Content-Length: 360
Connection: close
Set-Cookie: __cfduid=dbad819a6899eddfdd96bdbe3a968c8d51520586582; expires=Sat, 09-Mar-19 09:09:42 GMT; path=/; domain=.5ch.net; HttpOnly
Accept-Ranges: bytes
ETag: "5aa24eff-1a690"
Content-Range: bytes 107816-108175/108176
Last-Modified: Fri, 09 Mar 2018 09:08:15 GMT
Thread-Status: 1
User-Status: 1
Expect-CT: max-age=604800, report-uri="https://report-uri.cloudflare.com/cdn-cgi/beacon/expect-ct"
Server: cloudflare
CF-RAY: 3f8c677b4c7c6edb-NRT
2018/03/09(金) 18:39:18.69ID:oKQHWROz0
串ありの場合の起動時
GET http://janesoft.net/janestyle/setting.php HTTP/1.1
Connection: close
Host: janesoft.net
Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8
Accept-Encoding: gzip, identity
User-Agent: JaneStyle/4.00
HTTP/1.1 200 OK
Date: Fri, 09 Mar 2018 09:32:18 GMT
Server: Apache/2.4.29
Connection: close
Transfer-Encoding: chunked
Content-Type: text/html
CONNECT api.5ch.net:443 HTTP/1.0
Pragma: no-cache
Proxy-Connection: keep-alive
Host: api.5ch.net
Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/6.1.7601 Service Pack 1
HTTP/1.0 200 Connection established
Proxy-agent: 省略
GET http://janesoft.net/janestyle/setting.php HTTP/1.1
Connection: close
Host: janesoft.net
Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8
Accept-Encoding: gzip, identity
User-Agent: JaneStyle/4.00
HTTP/1.1 200 OK
Date: Fri, 09 Mar 2018 09:32:18 GMT
Server: Apache/2.4.29
Connection: close
Transfer-Encoding: chunked
Content-Type: text/html
CONNECT api.5ch.net:443 HTTP/1.0
Pragma: no-cache
Proxy-Connection: keep-alive
Host: api.5ch.net
Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/6.1.7601 Service Pack 1
HTTP/1.0 200 Connection established
Proxy-agent: 省略
2018/03/09(金) 18:40:31.68ID:oKQHWROz0
POST /v1/auth/ HTTP/1.0
Content-Type: Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
Content-Length: 123
X-2ch-UA: JaneStyle/4.00
Host: api.5ch.net
Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/6.1.7601 Service Pack 1
(PostData)
ID=&PW=&KY=JYW2J6wh9z8p8xjGFxO3M2JppGCyjQ&CT=1520620339&HB=0dd780dc556a2540ba97ed22ad023923674bceb4d282b73216b9d524585e7a3b
HTTP/1.1 200 OK
Date: Fri, 09 Mar 2018 09:32:20 GMT
Content-Type: text/plain
Content-Length: 203
Connection: close
Set-Cookie: __cfduid=df94ce675e21f2ba17d25f8b213c2621b1520587940; expires=Sat, 09-Mar-19 09:32:20 GMT; path=/; domain=.5ch.net; HttpOnly
Expect-CT: max-age=604800, report-uri="https://report-uri.cloudflare.com/cdn-cgi/beacon/expect-ct"
Server: cloudflare
CF-RAY: 3f8c88a36dbea5b4-NRT
Content-Type: Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
Content-Length: 123
X-2ch-UA: JaneStyle/4.00
Host: api.5ch.net
Accept: text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/6.1.7601 Service Pack 1
(PostData)
ID=&PW=&KY=JYW2J6wh9z8p8xjGFxO3M2JppGCyjQ&CT=1520620339&HB=0dd780dc556a2540ba97ed22ad023923674bceb4d282b73216b9d524585e7a3b
HTTP/1.1 200 OK
Date: Fri, 09 Mar 2018 09:32:20 GMT
Content-Type: text/plain
Content-Length: 203
Connection: close
Set-Cookie: __cfduid=df94ce675e21f2ba17d25f8b213c2621b1520587940; expires=Sat, 09-Mar-19 09:32:20 GMT; path=/; domain=.5ch.net; HttpOnly
Expect-CT: max-age=604800, report-uri="https://report-uri.cloudflare.com/cdn-cgi/beacon/expect-ct"
Server: cloudflare
CF-RAY: 3f8c88a36dbea5b4-NRT
2018/03/09(金) 19:33:55.52ID:kAyh2/ZD0
アスペに見えるわ後でログ流れて誰も見ないわでいい事ないから
別の場所で列挙してここには要点だけ貼るのがいいと思うよ
別の場所で列挙してここには要点だけ貼るのがいいと思うよ
417名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 19:52:24.72ID:o483ODZK0 自分の場合やっぱり広告が原因。
広告が別のものと切り替わる時、
綺麗に映らず、広告の部分が白くなった時、落ちるよ。
広告が別のものと切り替わる時、
綺麗に映らず、広告の部分が白くなった時、落ちるよ。
2018/03/09(金) 19:54:10.11ID:3i2x17TC0
広告消さないで使ってる人いるんだ…
2018/03/09(金) 20:12:11.51ID:VUM6MueJ0
2018/03/09(金) 20:21:58.32ID:2+W10CHY0
話がかみ合わないのは2種類のフリーズを混同しているからか
@起動時に固まる……しばらく応答なしが続くが10秒以内に回復する
A使用中に固まる……リロード(広告表示)時に応答なしが続き回復しない(フリーズ)
なお@に関しては4.00で解決済みな模様
>●不具合修正
>[全般]
>・Windows10でポップアップ上でマウスホイール操作が効かない不具合を修正
>・起動時に固まることがある不具合を修正
@起動時に固まる……しばらく応答なしが続くが10秒以内に回復する
A使用中に固まる……リロード(広告表示)時に応答なしが続き回復しない(フリーズ)
なお@に関しては4.00で解決済みな模様
>●不具合修正
>[全般]
>・Windows10でポップアップ上でマウスホイール操作が効かない不具合を修正
>・起動時に固まることがある不具合を修正
2018/03/09(金) 20:23:55.75ID:qkbQ2QQh0
起動時に固まるって4から発生するんじゃないのか
2018/03/09(金) 20:24:03.89ID:nIkLif6U0
pastebinも知らないアホか
2018/03/09(金) 21:10:22.38ID:w0CRCJrU0
なんだ、Pastebinって言ってみたかっただけか
2018/03/09(金) 21:17:00.03ID:4iSwxuFN0
パスタの入った瓶だろ?知ってる知ってる
2018/03/09(金) 21:35:21.28ID:oKQHWROz0
2018/03/09(金) 21:56:02.22ID:CvZrwvCU0
>>424
吹いたじゃねぇか・・・・茹でてないけどw
吹いたじゃねぇか・・・・茹でてないけどw
2018/03/09(金) 23:31:03.12ID:cOEZ4AVf0
2018/03/10(土) 01:05:39.99ID:qOi4mFzO0
>>420
初回起動前からバイナリで切ってるから「広告非表示」だがそれで止まるぞ
初回起動前からバイナリで切ってるから「広告非表示」だがそれで止まるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 ★2 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 財政膨張、自民党内に異論 麻生副総裁「やりすぎじゃないか」 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★6 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★3 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★7 [ぐれ★]
- 日本政府、ブチギレ「ガソリン暫定税率廃止したぶん、どこ増税すればいいんだよ!!!!」 [329329848]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★5 [579392623]
- お前らって定期的にうんちすることを心がけてるよな
- マナカナって未だに可愛いな
- 【悲報】実家暮らし婚活男性「30代の婚活女性に「お母さんとご飯でちゅかー?良かったでちゅねー」って言われた…辛い…」78万 [483447288]
- 【悲報】国分太一さん「全てを失ったんだ!答え合わせさせてくれ!」日テレ「ダメです(即答」 [531674905]
