ロボフォームは世界最強クラスのパスワード管理&フォーム記入ソフトです。
ロボフォームはPCマガジンのエディターズチョイスや、ダウンロードドットコムのソフトウェアオブザイヤーを受賞しています。
記憶 - ログイン情報を記憶し自動で記入します。
記入 - 各種のフォームを簡単に素早く記入します。
暗号 - 強力な暗号化により個人情報を保護します。
生成 - 推測されにくいパスワードを生成します。
保存 - パスワードをバックアップ、他のパソコンに移すことができます。
同期 - GoodSyncを使ってパソコン間でログイン情報などの同期が取れます。
ポータブル - RoboForm2GoならUSBメモリから直接起動することができます。
PDA - ポケットPCやPalmとの同期が可能です。
ロボフォームは現在以下の環境でご利用いただけます:
IE/ Firefox/ Chrome/Chromium/ XP/ Server/ Vista/ Windows 7
USB メモリ/ iPhone/ Android/ WinMobile/ Palm/
Mac/ Opera/ Linux(ロボフォームオンラインを利用)
ロボフォーム公式サイト
ttp://www.roboform.com/ (英語)
ttp://www.roboform.com/jp/ (日本語)
※前スレ
【●●】AI RoboForm(ロボフォーム) Part14
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1487993912/
探検
【●●】AI RoboForm(ロボフォーム) Part15
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 10:14:55.94ID:5xOUvpzJ02019/12/28(土) 11:41:53.75ID:Ze/nNQPz0
バージョンうpの話すごい参考になった!
2019/12/28(土) 15:07:07.37ID:Sz10apbi0
無料のAndroid版もデータはローカルに保存されるのかね
2019/12/28(土) 15:23:16.35ID:gURqd22O0
データは常にローカルにもあってクラウドと同期するかしないかの違いでは?
2019/12/28(土) 21:44:28.58ID:nqUsGtqL0
2019/12/28(土) 23:36:07.97ID:25hi8xwo0
>>911
そうです。
そうです。
2019/12/29(日) 09:14:43.25ID:BhgQz9OD0
>>906
年末の忙しい時に急に、と困っていたんだが助かった。ありがとう
年末の忙しい時に急に、と困っていたんだが助かった。ありがとう
2019/12/29(日) 09:49:17.32ID:3aYCfsHn0
そういう方法でURL消せば強制アプデしなくてもいいんだなっていい勉強になった
ただもう8無料にしたらプロフィール選択せずとも10個制限なく使えてるのが
ちょっと快適なのでこのまま使うことにはした。アカログイン制だけがたるいけど
使い勝手が悪かったら、その方法で7に戻ってみるかな
ただもう8無料にしたらプロフィール選択せずとも10個制限なく使えてるのが
ちょっと快適なのでこのまま使うことにはした。アカログイン制だけがたるいけど
使い勝手が悪かったら、その方法で7に戻ってみるかな
2019/12/29(日) 23:49:09.22ID:8usxNaR+0
2019/12/29(日) 23:58:57.91ID:2SW+ovKe0
サポ切れ使ってりゃそういうリスクが上がることは馬鹿でも知ってる
それを承知で7使ってんじゃないのか?
それを承知で7使ってんじゃないのか?
2019/12/29(日) 23:59:29.01ID:8usxNaR+0
「デベロッパーモードの拡張機能を無効にする」が表示されるのがうざいですが、とても助かりました。
2019/12/31(火) 14:17:05.11ID:VX+YaYPL0
919865
2020/01/01(水) 05:32:14.29ID:ZscOqBCP0 Maximize Assistant使ってごまかすことにしたけどいい感じ
2020/01/01(水) 17:37:32.97ID:eyD5Br1n0
921名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/01(水) 18:12:39.72ID:byew9/cP0 乞食
2020/01/01(水) 18:30:00.72ID:P//2PzZ50
ググれば分かることだろうに
923名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/01(水) 18:34:22.98ID:byew9/cP0 古事記
924865
2020/01/01(水) 20:58:57.31ID:ZscOqBCP0 タイトルが自動記入 - ロボフォーム」に一致したウインドを
ブラウザ内になる位置に移動するように設定しただけだけど(最前面+新規作成時のみ)
ブラウザ位置も固定してつかってないと意味ないんじゃない
新規作成+ホーム表示したときだけ特定位置に戻るようにしてるけど
ブラウザ内になる位置に移動するように設定しただけだけど(最前面+新規作成時のみ)
ブラウザ位置も固定してつかってないと意味ないんじゃない
新規作成+ホーム表示したときだけ特定位置に戻るようにしてるけど
2020/01/03(金) 16:34:43.75ID:/j/vbj8L0
2020/01/09(木) 18:44:52.83ID:oLOFHQd90
テンプレートのインポートとかって何に使うのかイマイチわからないんだけど
どこかにDLできるサイトとかあったりするの?
どこかにDLできるサイトとかあったりするの?
2020/01/10(金) 23:19:35.41ID:jmHYfsVR0
8に変換したデータフォルダを7に戻すことは可能?
928名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/11(土) 22:02:53.62ID:PVH16xjP0 7アドオン使えなくなったオワタ
2020/01/11(土) 22:49:10.47ID:5MrAQ/fW0
拡張って7以前ダメになってる?
2020/01/11(土) 22:54:35.58ID:gqdSUP/60
2020/01/11(土) 23:22:52.65ID:mCyeYswz0
RoboForm7と最新ブラウザでアドオン動作しないなら
Chromeは>>906で動く
Firefoxはアドオン削除してから
RoboFormオプションの連結ブラウザ
Firefoxベースのブラウザ
Firefoxにアイコンドラッグしてインストールで動作した
Chromeは>>906で動く
Firefoxはアドオン削除してから
RoboFormオプションの連結ブラウザ
Firefoxベースのブラウザ
Firefoxにアイコンドラッグしてインストールで動作した
932名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/12(日) 22:16:52.05ID:a1+exGiH0 fire foxだけど無理だった
アイコン持って行っても×になる
アイコン持って行っても×になる
933名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/12(日) 22:21:32.08ID:a1+exGiH0 過去バージョンあったからそれ入れて
自動更新無効にして解決した
自動更新無効にして解決した
2020/01/13(月) 08:50:57.56ID:hdkg6sXg0
FireFoxだけど、まずRoboformのアドオンを削除してから、roboformのインストール先のFireFoxフォルダの中の
roboform.xpi というファイルをFireFoxの上にドロップすればいいよ。
roboform.xpi というファイルをFireFoxの上にドロップすればいいよ。
2020/01/13(月) 11:10:55.58ID:hdkg6sXg0
アップデートをOFFにするのを忘れずにね
2020/01/13(月) 17:32:55.85ID:fW3HMdYl0
937名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/13(月) 23:28:51.26ID:45fjd4gG02020/01/14(火) 00:19:52.60ID:2Ut2CU060
939名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/14(火) 11:08:26.00ID:jXTtDPwX0 >>938
>無効になっているアドオンを削除をしてから、新たに入れ直す。
ありがとう
>アドオンマネージャーを開いて、ロボフォームをダブルクリックで設定できる。
Roboformアドオンの”自動更新の許可”をオフにするってことなのかしら?
>無効になっているアドオンを削除をしてから、新たに入れ直す。
ありがとう
>アドオンマネージャーを開いて、ロボフォームをダブルクリックで設定できる。
Roboformアドオンの”自動更新の許可”をオフにするってことなのかしら?
2020/01/14(火) 13:33:47.30ID:2Ut2CU060
>>939
自動更新をオフにしないと、無効になってしまいますよ。
自動更新をオフにしないと、無効になってしまいますよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/14(火) 14:53:52.75ID:jXTtDPwX02020/01/14(火) 17:39:43.95ID:FrF9qLkh0
フォーム記入オプションで「記入と送信が一致するログインの既定値」にチェックを入れているのに、ログインするサイトに行ったときに、「記入して送信が規定値」にならない人っていますか?
ログインするサイトで、いつも「フォームを記入」が規定値になっていて、わざわざマウスを動かして、「記入して送信」のアイコンまでマウスを動かすのが煩わしいです。
ログインするサイトで、いつも「フォームを記入」が規定値になっていて、わざわざマウスを動かして、「記入して送信」のアイコンまでマウスを動かすのが煩わしいです。
2020/01/14(火) 18:41:19.18ID:Cai2qZbL0
>>906をやってみたけど、以下のメッセージが出て失敗します。
どうすればいいですか?
拡張機能を読み込めませんでした
ファイル
C:\Program Files (x86)\Siber Systems\AI RoboForm\Chrome
エラー
言語/地域機能は使用されていますが、マニフェストに default_locale が指定されていません。
マニフェストを読み込めませんでした。
どうすればいいですか?
拡張機能を読み込めませんでした
ファイル
C:\Program Files (x86)\Siber Systems\AI RoboForm\Chrome
エラー
言語/地域機能は使用されていますが、マニフェストに default_locale が指定されていません。
マニフェストを読み込めませんでした。
2020/01/15(水) 08:23:43.33ID:5BdEF5S40
>>943
Chromeフォルダを選択しました?
Chromeフォルダを選択しました?
2020/01/15(水) 09:11:27.85ID:WuxCt5m20
8に変換したデータフォルダを7に戻すことは可能?
946名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/15(水) 16:20:39.19ID:jUqLFZkg0 わー、助けてくだあい。
一年くらい前にV7からV8にアップしました。
が、使いにくかったのでV7を再インストールしました。(このときのログインデータは30個くらい)
FirefoxでV7が使えなくなったので、観念してV8にアップしました。(現在ログインデータは120個くらい)
V7ローカルデータがアップされるものと思っていましたが、同期後ログインデータが30個くらいになってしましました。
おそらく1年前のV8データに戻ってしまったと思われますが、どうしたらV7データに戻せますか。?
マイドキュ\My RoboForm Data\Default Profile のデータを強制的にアップロードできますか?
死にたいorz
一年くらい前にV7からV8にアップしました。
が、使いにくかったのでV7を再インストールしました。(このときのログインデータは30個くらい)
FirefoxでV7が使えなくなったので、観念してV8にアップしました。(現在ログインデータは120個くらい)
V7ローカルデータがアップされるものと思っていましたが、同期後ログインデータが30個くらいになってしましました。
おそらく1年前のV8データに戻ってしまったと思われますが、どうしたらV7データに戻せますか。?
マイドキュ\My RoboForm Data\Default Profile のデータを強制的にアップロードできますか?
死にたいorz
2020/01/15(水) 16:30:33.99ID:fXldP9I50
2020/01/15(水) 16:35:05.56ID:fXldP9I50
2020/01/15(水) 17:21:28.31ID:iDvqUMRp0
>>944
しました。
しました。
950946
2020/01/15(水) 23:39:22.85ID:/XTKCNoP0 皆様ありがとうございます。
マイドキュ\My RoboForm Data\Default Profile は7のデータです。
7でのエクスポートや、8での復元やインポートは上手くいきませんでした。
roboformのヘルプをくまなく探したら、見つかりました。
エクプローラと8の編集画面を並べて、ドラッグすれば良いようです。
https://help.roboform.com/hc/ja/articles/115001486511
ggrksといわれる前に、自力で発見して良かったです。
お騒がせしました。
マイドキュ\My RoboForm Data\Default Profile は7のデータです。
7でのエクスポートや、8での復元やインポートは上手くいきませんでした。
roboformのヘルプをくまなく探したら、見つかりました。
エクプローラと8の編集画面を並べて、ドラッグすれば良いようです。
https://help.roboform.com/hc/ja/articles/115001486511
ggrksといわれる前に、自力で発見して良かったです。
お騒がせしました。
2020/01/15(水) 23:43:20.71ID:HdNbWBXp0
8のデータを7のデータに変換ってできるの?
2020/01/16(木) 08:59:23.01ID:8+bUAYmq0
それができると一番いいんですけどね〜
7と8でデータの形式なにが違っているんでしょう?
私は8を入れたことがないのでわかりません。
7と8でデータの形式なにが違っているんでしょう?
私は8を入れたことがないのでわかりません。
2020/01/16(木) 14:35:16.52ID:0fSc9uKy0
みんな7の方つかってるのですか?
2020/01/16(木) 14:49:58.46ID:mBxOey4v0
そうでもないんじゃね
955946
2020/01/16(木) 16:25:30.41ID:nkjT/zFa0 その後の状況
8へのアップグレードに伴いアカウントを削除等したせいで、7のライセンスが引き継がれなくなりました。
サポートに連絡したら2時間ほどで、サーバー側でライセンスを割り当てていただきました。
Bobさんありがとう。!!
8へのアップグレードに伴いアカウントを削除等したせいで、7のライセンスが引き継がれなくなりました。
サポートに連絡したら2時間ほどで、サーバー側でライセンスを割り当てていただきました。
Bobさんありがとう。!!
2020/01/16(木) 16:49:43.83ID:FdzGn2v70
紐付けの核心であるアカウント削除とか馬鹿?
2020/01/17(金) 09:04:25.96ID:1wcmnZyJ0
色んな事をやらかす人がいるんだなぁ・・・
2020/01/17(金) 13:44:14.23ID:Vyys+dc/0
なんかパスワードを定期的に入力求められるんだけど、
これ間違って入力しても通っちゃうんだけど、この間違っていれたパスワードが次回から本当のパスワードになるのかな?
これ間違って入力しても通っちゃうんだけど、この間違っていれたパスワードが次回から本当のパスワードになるのかな?
2020/01/17(金) 17:38:40.74ID:w97TBESr0
>>958
えぇ?
えぇ?
2020/01/17(金) 20:14:18.57ID:JcbRef1+0
v8にしてうわっいやだ!使いにくい!最悪だ!と思ったら普通違うソフトを使うと思う
なぜかなり旧なv7に戻して利用するのか全く理解できん
なぜかなり旧なv7に戻して利用するのか全く理解できん
2020/01/17(金) 20:44:41.16ID:00T+mQBu0
そりゃ使い勝手がわからんソフト試すより実績ある方つかうんじゃね?
962名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/18(土) 08:14:52.87ID:Q6yYlmDD0 win7からwin10に移行した時にロボを8にしたけど
勝手がそこまで変わった感じしないけどねえ
8に拒否反応出てる人は何に出とるのじゃろか?
勝手がそこまで変わった感じしないけどねえ
8に拒否反応出てる人は何に出とるのじゃろか?
2020/01/18(土) 08:27:44.35ID:5cOX9oBs0
2020/01/18(土) 10:39:19.73ID:Fg1v8seJ0
8になって右クリックからが使えなくなって
すごく不便になったと思ったけど
アイコンクリックにもう慣れて、不便さは感じなくなった
すごく不便になったと思ったけど
アイコンクリックにもう慣れて、不便さは感じなくなった
965名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/19(日) 19:11:20.48ID:rFY5Iu+M0 結局はこれってこのロボフォームの管理者やその社員からは見ようと思ったら見れるしな。
これとかセキュリティー面で見ても優秀だな。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcToSGaPCTKRnilO70TOZ0yyR9ElgXY_R5K-omAokX6SnIHuSKmo&s
これとかセキュリティー面で見ても優秀だな。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcToSGaPCTKRnilO70TOZ0yyR9ElgXY_R5K-omAokX6SnIHuSKmo&s
2020/01/20(月) 02:54:02.86ID:WUr3Q9SP0
2020/01/20(月) 03:44:52.81ID:Ti1idBah0
自力で解決できないなら8使った方が楽だし早いやん
2020/01/20(月) 11:57:39.02ID:62pUiqXS0
2020/01/20(月) 14:44:17.73ID:ptHZuMhZ0
クラウド使うソフトは常にその疑惑がつきまとうな
真相は中の人しか知らない
真相は中の人しか知らない
2020/01/20(月) 18:42:03.88ID:+sPu0axm0
まあね。でも言ってるようにAES256で暗号化してるんなら現時点では解ける人はいないよ。
2020/01/21(火) 08:02:41.16ID:wklAlCiI0
ロボフォームの7使ってる人に聞きたいんだけど、製品情報の所って、どう出てますか?
試用期間終了って出てて一応普通に使えてるんだけど、前もこんな表記だったかなと??
試用期間終了って出てて一応普通に使えてるんだけど、前もこんな表記だったかなと??
2020/01/21(火) 09:02:31.33ID:Hi0heGAK0
Version 7.9.32.2 (jp-Japanese, JPN) Dec 29 2099 99:99:99
有料版、3333日利用済み: RF Desktop
OSの7に3を足して64にしたので旧版を再インストして活性化したけど
有料版、3333日利用済み: RF Desktop
OSの7に3を足して64にしたので旧版を再インストして活性化したけど
973966
2020/01/22(水) 05:45:46.52ID:oHcPy1gn0 特段何もしてないけど急に使えるようになった。
2020/01/22(水) 14:35:18.41ID:vgcmaaGd0
976名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/23(木) 20:12:22.34ID:+zzXmQo10 8にアップグレードした後、オプションからバックアップを保存しようとしたら「無料の使用期間は過ぎています」
って出る。
エブリフェアに登録してないけど、無料8のままでバックアップと復元できるのかな
ロボフォームのデータフォルダをみたけど、7の時と違ってrfoファイルしか入ってない
って出る。
エブリフェアに登録してないけど、無料8のままでバックアップと復元できるのかな
ロボフォームのデータフォルダをみたけど、7の時と違ってrfoファイルしか入ってない
2020/01/23(木) 21:18:38.43ID:egJ05NcQ0
2020/01/23(木) 21:18:55.25ID:egJ05NcQ0
バックパックじゃねえよ
バックアップだよ
バックアップだよ
979名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/23(木) 23:35:28.47ID:+zzXmQo102020/01/24(金) 09:48:35.68ID:50uz04qE0
2020/01/26(日) 09:05:10.99ID:5rRuNt0/0
7の有料版から8にすると有料版のまま引き継がれるの?
2020/01/27(月) 07:28:46.40ID:sbC96Kf20
エブリウェアの試用版に引き継がれる
2020/01/27(月) 09:29:15.85ID:amr6ij3P0
試用期限切れ表示と14日ごとのパス要求うざすぎて7に戻した
7最高やん
7最高やん
2020/01/27(月) 09:38:16.94ID:oTHAFT3S0
FirefoxもChromeも
RoboForm extension no longer works with RoboForm 7 and earlier versions. Please upgrade your RoboForm.
って出るじゃん
RoboForm extension no longer works with RoboForm 7 and earlier versions. Please upgrade your RoboForm.
って出るじゃん
2020/01/27(月) 10:30:46.36ID:0Omd65Ji0
古いバージョンをわざわざ入れてアップデートしないようにするんですよ。
2020/01/27(月) 12:41:35.39ID:wb1E+91j0
最近は昔みたいに70%OFFとかやってないの?
2020/01/27(月) 12:51:36.79ID:3UCcpS+v0
毎年11−12月が一番安いから、この時期に更新するようにしたらいい。
あと自動更新にしてると正規料金で更新されるから注意。
あと自動更新にしてると正規料金で更新されるから注意。
988984
2020/01/27(月) 14:14:16.86ID:oTHAFT3S0 7.9.32.2だけど駄目?
2020/01/27(月) 15:05:47.37ID:0Omd65Ji0
同じバージョンで使えているよ。
2020/01/28(火) 00:05:12.68ID:yT8WxcTE0
使用期限終了後のアプデ告知とメール勧誘がちょっとうざくなってきた
あれさえなきゃいいんだがやっぱり7に戻そうかな
あれさえなきゃいいんだがやっぱり7に戻そうかな
2020/01/28(火) 09:52:15.87ID:9Y6Xevnp0
8にしてるなら金払えよw
大した金額じゃないだろう
大した金額じゃないだろう
2020/01/28(火) 10:01:27.84ID:X/xxUj3M0
みんな8がウザイって言うけど、自分は忘れた頃、
たま〜に試用期限切れポップアップが出るぐらいで気にした事ない
それと、なぜ無料版かと言うと同期が要らないから。
要らないものには払えない。
7のときはデスクトップ版を買ってた。
たま〜に試用期限切れポップアップが出るぐらいで気にした事ない
それと、なぜ無料版かと言うと同期が要らないから。
要らないものには払えない。
7のときはデスクトップ版を買ってた。
2020/01/28(火) 12:31:19.04ID:upQsNtt90
金払えばウザくないぞ。
もうポップアップじゃ生ぬるいから、使えなくすればいいと思う。
乞食に優しすぎる。
もうポップアップじゃ生ぬるいから、使えなくすればいいと思う。
乞食に優しすぎる。
2020/01/28(火) 14:08:42.95ID:XLRaNbcU0
もうbitworden無料版でいいじゃん
Roboformに比べて多少の使いにくさはあるが
無料だと思えばすべて許せる
Roboformに比べて多少の使いにくさはあるが
無料だと思えばすべて許せる
995名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/28(火) 14:49:33.99ID:c7fu8qZb0 >>994
クラウドを利用するらしいからヤダ
クラウドを利用するらしいからヤダ
2020/01/28(火) 19:50:24.79ID:/atw5Pfx0
firefox 最新の72?でも問題なくセブン使えますか?
2020/01/28(火) 22:05:34.94ID:1fMRI0Uf0
7.9.32.2って使用台数制限は1台のみだっけ
998984
2020/01/28(火) 23:35:41.76ID:PC0IVbkK02020/01/29(水) 00:38:55.10ID:6RyI1xV+0
次スレも建てずにダラダラ質問するとか意味わからんな
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/29(水) 00:39:31.89ID:6RyI1xV+0 出来ないなら諦めろ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 701日 14時間 24分 37秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 701日 14時間 24分 37秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国が次々圧力も→高市政権の内情「日本は切る対抗カードなく、我慢しかない状況」と取材結果 [バイト歴50年★]
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★3 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相。財務省の経済対策草案を「しょぼすぎる」と一刀両断し自らテコ入れ [バイト歴50年★]
- 【音楽】石川ひとみ「まちぶせ」はストーカーか 衆院委で質問 [膳摩漏★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に★2 [♪♪♪★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★3 [お断り★]
- 韓国の観光株、棚ぼたで上昇中、中国人インバウンド需要見込みか。ありがとう高市総理大臣 [469534301]
- 【画像】富士そば、外国人にピシャリ。普通の日本人歓喜へ [242521385]
- 【速報】高市早苗「答弁撤回はしない」経済制裁へ [931948549]
- 【んな専🏡】ルーナイトたち~1週間お疲れ様なのらぁ~(・o・🍬)🏰
- 【高市悲報】日本政府「G20で立ち話ぐらいできるかもしれな…🤗」中国「接触は自重しろ」 [359965264]
- 【悲報】高市答弁、誤解だった [834922174]
