ロボフォームは世界最強クラスのパスワード管理&フォーム記入ソフトです。
ロボフォームはPCマガジンのエディターズチョイスや、ダウンロードドットコムのソフトウェアオブザイヤーを受賞しています。
記憶 - ログイン情報を記憶し自動で記入します。
記入 - 各種のフォームを簡単に素早く記入します。
暗号 - 強力な暗号化により個人情報を保護します。
生成 - 推測されにくいパスワードを生成します。
保存 - パスワードをバックアップ、他のパソコンに移すことができます。
同期 - GoodSyncを使ってパソコン間でログイン情報などの同期が取れます。
ポータブル - RoboForm2GoならUSBメモリから直接起動することができます。
PDA - ポケットPCやPalmとの同期が可能です。
ロボフォームは現在以下の環境でご利用いただけます:
IE/ Firefox/ Chrome/Chromium/ XP/ Server/ Vista/ Windows 7
USB メモリ/ iPhone/ Android/ WinMobile/ Palm/
Mac/ Opera/ Linux(ロボフォームオンラインを利用)
ロボフォーム公式サイト
ttp://www.roboform.com/ (英語)
ttp://www.roboform.com/jp/ (日本語)
※前スレ
【●●】AI RoboForm(ロボフォーム) Part14
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1487993912/
【●●】AI RoboForm(ロボフォーム) Part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 10:14:55.94ID:5xOUvpzJ02019/10/01(火) 02:03:33.55ID:uULmSwLD0
今日、外でRoboForm使おうとしたら、Webサイトにアクセスしようとしやがった。
電波無い場所だったから、結局ログインできずに使えなかったんだけど、使うたびにサーバーに繋がれてるの?
オフラインで使えないとか不便だし、何より怖いし。
電波無い場所だったから、結局ログインできずに使えなかったんだけど、使うたびにサーバーに繋がれてるの?
オフラインで使えないとか不便だし、何より怖いし。
2019/10/01(火) 08:37:50.90ID:XNhiJI+Q0
アプリ入ってるならPCだろうがスマホだろうがネットアクセス要らんよ
2019/10/02(水) 00:05:11.54ID:1yQyl8oY0
2019/10/02(水) 11:51:55.44ID:DRO7eTlJ0
Never Never Surrender
2019/10/02(水) 13:53:27.64ID:K3Q0cvJ20
ライセンス切れたらバックアップ出来ないのは致命的だなコレ
2019/10/04(金) 20:21:21.52ID:qmVH+Uia0
Android版の方の内蔵ブラウザが3rdパーティークッキーに対応してなくて
sonyentertainmentnetworkとかMy docomoにログインできなくて不便して
るんだけど、そんなの俺だけ?
sonyentertainmentnetworkとかMy docomoにログインできなくて不便して
るんだけど、そんなの俺だけ?
2019/10/06(日) 01:43:54.55ID:JAJM0mjA0
ライセンス切れになっても管理画面から手動で
ツリーごとフォルダにコピーすればバックアップは可能なんだぜ
ツリーごとフォルダにコピーすればバックアップは可能なんだぜ
2019/10/06(日) 05:11:18.29ID:m/Fh4RYp0
ライセンス切れでパスワード変更したらえらい目にあった
2019/10/06(日) 10:53:12.96ID:SF8RH33b0
>>703
詳しく
詳しく
2019/10/06(日) 12:38:44.68ID:Mk610Kex0
もう流石にbitwardenに移行した
2019/10/06(日) 23:14:04.49ID:m/Fh4RYp0
ビット…なんだって?
2019/10/07(月) 01:23:50.58ID:mvezHnx90
RoboForm Version 8.6.1 -- Oct 04, 2019
* Master Password: periodically offer users to enter their Master Password.
* Backup/Restore: show data difference in the Backup/Restore User Interface.
* Search: added 'Search in DuckDuckGo' option.
* Import: added import from Sticky Password TXT files.
* Localization: updated German, Japanese, Russian, Serbian, Swedish.
* Miscellaneous smaller bug fixes.
8.6.1にアップデートしたらオプション画面のセキュリティで
マスターパスワードの入力をしないに設定していても下に赤文字で
For security reasons,we will ask you to enter your Master Password every 14 days.
と出るようになった
訳=セキュリティ上の理由から14日ごとにマスターパスワードを入力するようお願いします
更新内容の一番上の事だろうけど14日たつと入力するまで使えなくなるのか?
* Master Password: periodically offer users to enter their Master Password.
* Backup/Restore: show data difference in the Backup/Restore User Interface.
* Search: added 'Search in DuckDuckGo' option.
* Import: added import from Sticky Password TXT files.
* Localization: updated German, Japanese, Russian, Serbian, Swedish.
* Miscellaneous smaller bug fixes.
8.6.1にアップデートしたらオプション画面のセキュリティで
マスターパスワードの入力をしないに設定していても下に赤文字で
For security reasons,we will ask you to enter your Master Password every 14 days.
と出るようになった
訳=セキュリティ上の理由から14日ごとにマスターパスワードを入力するようお願いします
更新内容の一番上の事だろうけど14日たつと入力するまで使えなくなるのか?
2019/10/07(月) 20:13:09.91ID:hHtAJQof0
2019/10/08(火) 00:26:16.00ID:wZKuvmWe0
あと◯日でライセンスが切れます。のお知らせ通知が毎日のように来るうううううう
はいはい契約更新しますよ
はいはい契約更新しますよ
2019/10/08(火) 02:39:08.56ID:GG86w+z70
bitwarden一強になってきたな
2019/10/08(火) 04:45:23.50ID:VHoNSvkr0
2019/10/08(火) 10:57:42.84ID:AjGuiwKS0
2019/10/08(火) 11:08:05.68ID:8CU30+Bg0
復元は逆にロボフォームのツリー内のフォルダにコピーするだけだよ
2019/10/08(火) 14:18:34.96ID:AjGuiwKS0
>>714
ありがとう
ありがとう
2019/10/08(火) 22:06:06.78ID:vqiEC9+g0
俺も良いこと聞けて良かった。ありがとう。
2019/10/08(火) 23:04:05.14ID:KD6JhTpc0
rf-chrome-nm-host.exeがCPUの1コアを独占してしまう
ほっとくと応答無しで固まる状態で困ってるのですが対処のヒントでもいいので教えて下さい
Win10機を新調したものに別PCからバックアップと復元で移行したつもりだった
ブラウザはFirefox69.0.2でアドオンは8.5.9.9とどちらも最新のはず
1.最初に間違ってVer8をインストール後同期が嫌でアンインストールし7.9.32を入れ直し
2.アカウントを作ってないのに同期がONになっていてOFFにしようと手順を踏んでも結局ONになる
3.移行前の環境は7.9.11から使い始め8.5.8までは上げたものの同期はさせてなかった
問題の切り分けが上手く出来てないんだけれども
アンインストールして入れ直してもレジストリあたりに8を入れてしまった残骸が残ってるのでしょうか?
引越したデータが問題なら>>709の方法ならいけるのかなとは思いました
最悪PCの初期化から再スタートしないと駄目なんでしょうか?
ほっとくと応答無しで固まる状態で困ってるのですが対処のヒントでもいいので教えて下さい
Win10機を新調したものに別PCからバックアップと復元で移行したつもりだった
ブラウザはFirefox69.0.2でアドオンは8.5.9.9とどちらも最新のはず
1.最初に間違ってVer8をインストール後同期が嫌でアンインストールし7.9.32を入れ直し
2.アカウントを作ってないのに同期がONになっていてOFFにしようと手順を踏んでも結局ONになる
3.移行前の環境は7.9.11から使い始め8.5.8までは上げたものの同期はさせてなかった
問題の切り分けが上手く出来てないんだけれども
アンインストールして入れ直してもレジストリあたりに8を入れてしまった残骸が残ってるのでしょうか?
引越したデータが問題なら>>709の方法ならいけるのかなとは思いました
最悪PCの初期化から再スタートしないと駄目なんでしょうか?
2019/10/09(水) 00:09:00.53ID:R4fj+jC90
2019/10/09(水) 00:20:02.40ID:qQ9eaixW0
2019/10/10(木) 06:06:51.58ID:42qVmerz0
>>714
愛してる
愛してる
721名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/10(木) 10:02:52.77ID:8BLCYfNw02019/10/10(木) 10:58:30.21ID:Co1SL1Uc0
そりゃサポート外ならいつかはそうなる
723名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/10(木) 16:05:57.34ID:8BLCYfNw02019/10/10(木) 19:48:11.05ID:AWoYDKN60
>>723
規約読んでから出直してきて
規約読んでから出直してきて
2019/10/10(木) 21:47:14.22ID:CXppQNg20
7はずいぶん前から消えてたがな
2019/10/11(金) 08:45:23.04ID:ixcq8G4L0
去年の今頃はまだ置いてあったような気がしたけど
その頃パソコン買い換えたときに7入れたから
その頃パソコン買い換えたときに7入れたから
2019/10/11(金) 10:55:56.72ID:6qvysmnC0
7.9.32 が最終バージョンでしたね。
2019/10/11(金) 11:32:13.89ID:L4AJpZ230
7.9.32のインストーラーなら
俺のPCに保存されてたぞ
俺のPCに保存されてたぞ
2019/10/11(金) 11:49:12.24ID:6qvysmnC0
http://www.axfc.net/u/4006504
持っている最終バージョンをアップしておいた。2GOも入れてあるよ
持っている最終バージョンをアップしておいた。2GOも入れてあるよ
2019/10/11(金) 13:15:06.66ID:L4AJpZ230
2GO使いたいけどライセンスがねえわ
2019/10/11(金) 14:13:54.58ID:ijmk0D1u0
エブリウェアだけになったね
2019/10/11(金) 15:01:44.66ID:6qvysmnC0
>>730
rf7.patch.exe てのを同じフォルダにコピーして実行すれば使えるよ
rf7.patch.exe てのを同じフォルダにコピーして実行すれば使えるよ
733名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/11(金) 19:15:27.07ID:HbCDY3vk0 >>729
ありがとう
ありがとう
2019/10/11(金) 20:00:13.49ID:PY3b/P600
7.9.32.2のリンクがあったページが消えただけで直リンクは生きてるぞ
https://www.roboform.com/dist/RoboForm-Setup.exe
https://www.roboform.com/dist/RoboForm-2Go-Setup.exe
https://www.roboform.com/dist/RoboForm-Setup.exe
https://www.roboform.com/dist/RoboForm-2Go-Setup.exe
2019/10/11(金) 23:44:38.41ID:7wD4P3uX0
ロボフォームセブンの最終バージョン(ver 7.9.32.2)のハッシュ値
RoboForm-Setup.exe(22,845,360Bytes)
[CRC32] 54E41980
[MD5] 9CD664BB33F06D2982CAC5C78199159F
[SHA1] 719620BD494D68394223ADCE29A6BE0CD8C45EFF
RoboForm-2Go-Setup.exe(21,552,232Bytes)
[CRC32] 6BCF42F3
[MD5] 5475E2CCE77A05D6CF3FB0B34275E484
[SHA1] 0B7DD4314A07176C66244FCA015DBEA9F8FD6E68
RoboForm-Setup.exe(22,845,360Bytes)
[CRC32] 54E41980
[MD5] 9CD664BB33F06D2982CAC5C78199159F
[SHA1] 719620BD494D68394223ADCE29A6BE0CD8C45EFF
RoboForm-2Go-Setup.exe(21,552,232Bytes)
[CRC32] 6BCF42F3
[MD5] 5475E2CCE77A05D6CF3FB0B34275E484
[SHA1] 0B7DD4314A07176C66244FCA015DBEA9F8FD6E68
736735
2019/10/11(金) 23:52:38.84ID:7wD4P3uX0 >>735
失礼、ファイルサイズだけ逆でした。以下が正しいです。
RoboForm-Setup.exe(21,552,232Bytes)
RoboForm-2Go-Setup.exe(22,845,360Bytes)
失礼、ファイルサイズだけ逆でした。以下が正しいです。
RoboForm-Setup.exe(21,552,232Bytes)
RoboForm-2Go-Setup.exe(22,845,360Bytes)
2019/10/12(土) 14:08:57.92ID:/8dr3Q9L0
https://web.archive.org/web/20190309170041/https://www.roboform.com/version-7-old
バージョン7のリンク先は生きていますね。
バージョン7のリンク先は生きていますね。
738名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/16(水) 08:16:56.55ID:ADwStGNg0 RoboFormアカウントに影響する可能性のあるシステム全体の更新を通知するために、このメッセージを送信しています。
2019年11月1日より、ロボフォームはアカウントからバージョン7以前のデータとの同期を許可しなくなります。 これらはマルチファイルアカウントとも呼ばれます。
その日を過ぎると、RoboFormはバージョン8データのアカウントからのみ同期します。 これらはOneFileアカウントとも呼ばれます。
この変更は主に、Everywhereモードでv7をまだ実行しているユーザーに影響します。
サービスが中断されないようにするには、11月1日までにすべてのアクティブなデバイスでv8にアップグレードすることを強くお勧めします。
2019年11月1日より、ロボフォームはアカウントからバージョン7以前のデータとの同期を許可しなくなります。 これらはマルチファイルアカウントとも呼ばれます。
その日を過ぎると、RoboFormはバージョン8データのアカウントからのみ同期します。 これらはOneFileアカウントとも呼ばれます。
この変更は主に、Everywhereモードでv7をまだ実行しているユーザーに影響します。
サービスが中断されないようにするには、11月1日までにすべてのアクティブなデバイスでv8にアップグレードすることを強くお勧めします。
2019/10/16(水) 09:52:45.21ID:neANYTS30
バージョン7を使っていたら何か不具合でもあるの?
スタンドアロンで使っているのだが
スタンドアロンで使っているのだが
2019/10/16(水) 10:06:22.80ID:NqUOsc9b0
今後出てくるかもしれない
セキュリティーホールや不具合が修繕されないだけだよ
セキュリティーホールや不具合が修繕されないだけだよ
2019/10/16(水) 10:09:42.15ID:0bKVLsgX0
足切り
2019/10/16(水) 10:40:15.18ID:ik/wjC9e0
>>739
スマホとかと同期できないってだけだしスタンドアロンで使ってるなら特に問題ないんじゃね
スマホとかと同期できないってだけだしスタンドアロンで使ってるなら特に問題ないんじゃね
2019/10/16(水) 11:05:47.96ID:neANYTS30
2019/10/16(水) 12:15:20.47ID:4qjQf8Ia0
無料版でずっと使えるわ、
と思って使ってたのだけど、OSぶっ壊れたので、ロボフォーム新規インストールしたら、パスワード全部消えてた。
同期しようとしたら、試用期限切れてるってさ。
しょうがないので、購入したんだけど、それでも少ししかパスワードが復元されずがっかり。
サーバー上にパスワード管理されてると思ってたけど、何かの操作をしないとローカルのデータはサーバーに上がらないみたい。
みんなオレみたいにならないように気を付けてね。
と思って使ってたのだけど、OSぶっ壊れたので、ロボフォーム新規インストールしたら、パスワード全部消えてた。
同期しようとしたら、試用期限切れてるってさ。
しょうがないので、購入したんだけど、それでも少ししかパスワードが復元されずがっかり。
サーバー上にパスワード管理されてると思ってたけど、何かの操作をしないとローカルのデータはサーバーに上がらないみたい。
みんなオレみたいにならないように気を付けてね。
2019/10/16(水) 13:06:16.94ID:neANYTS30
C:\Users\ユーザー名\Documents\My RoboForm Data
の中にデータ残っていませんでしたか?
の中にデータ残っていませんでしたか?
2019/10/16(水) 13:10:18.98ID:neANYTS30
オプションのユーザーデータに
ユ一ザデ一タフォルダ:ログイン帳びアイデンティティがある場所
に書かれているところにデータはありませんか?
ユ一ザデ一タフォルダ:ログイン帳びアイデンティティがある場所
に書かれているところにデータはありませんか?
2019/10/16(水) 14:05:45.62ID:NqUOsc9b0
無料で同期ってお試し期間の時のまでしか残ってないんじゃないの?
通常は故意に同期切らない限りは同期されている
OS再インストールするときにデータ削除したかフォーマットしてるならデータ復元は厳しいかも
しれないが
ファイル復旧ソフトでサルベージできる可能性もなくはない
通常は故意に同期切らない限りは同期されている
OS再インストールするときにデータ削除したかフォーマットしてるならデータ復元は厳しいかも
しれないが
ファイル復旧ソフトでサルベージできる可能性もなくはない
2019/10/16(水) 14:45:59.83ID:bVuPQiIx0
エブリウェアはクラウドバックアップで使ってる
PC1台だけ
PC1台だけ
2019/10/16(水) 20:06:40.24ID:235SYupC0
2019/10/18(金) 18:12:08.18ID:pDdkkhL10
>>748
1台だけってスマホ使ってないのか世
1台だけってスマホ使ってないのか世
2019/10/19(土) 13:30:36.99ID:+2t8q9Ix0
14日ごとにマスターパスワード聞かれるの面倒なんだけど(-_-)
2019/10/19(土) 20:04:32.96ID:JhvHY+JB0
Androidアプリなら1ヶ月までのばせるじゃん。
753名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/23(水) 05:01:43.89ID:aM+uNxVf0 PCで「ライセンス期限切れだから金払え」って出るんだけど、iPhone側では既に課金されてるんだよね。
これって今まで2重払いしてたってこと?
同期しても何も変わらんし、訳分からん
これって今まで2重払いしてたってこと?
同期しても何も変わらんし、訳分からん
2019/10/23(水) 09:13:30.15ID:n8VIxpTh0
WEBでログインして契約状況みてみたら?
755名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/23(水) 15:29:59.95ID:aM+uNxVf0 >>754
iphoneのサブスクリプションの継続を解除したらPC側と同期されました。
お騒がせしました。
でも、iphoneのサブスクなんて申し込んだ記憶ないのに何で勝手に課金登録されたんだろう?
謎だ
iphoneのサブスクリプションの継続を解除したらPC側と同期されました。
お騒がせしました。
でも、iphoneのサブスクなんて申し込んだ記憶ないのに何で勝手に課金登録されたんだろう?
謎だ
2019/10/28(月) 06:14:39.78ID:oESgYW3J0
同期させずにスタンドアローンで使いたいんだけど、7でも8でも良い?
ざっと過去レス読んだら、8は同期誘導がウザいとか、オンラインじゃないと使えないみたいな事が書いてあるけど
ざっと過去レス読んだら、8は同期誘導がウザいとか、オンラインじゃないと使えないみたいな事が書いてあるけど
2019/11/02(土) 09:00:34.10ID:bsJJELEy0
ついに同期できなくなってしまった(´・ω・`)
2019/11/02(土) 10:15:02.79ID:OqWL43LX0
金払えよ
2019/11/03(日) 09:33:48.04ID:Jx0wOmt70
最近14日毎にマスターパスワード入力と出るけど仕様変更したの?
2019/11/03(日) 10:16:04.76ID:epwGWtqa0
2019/11/03(日) 11:03:58.90ID:Jx0wOmt70
>>760
了解
了解
762名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/16(土) 13:18:13.43ID:NUjdcMeM0 win7からwin10にアップグレードしたら、chromeにアドオンされたroboformの挙動がおかしくなったのですが、同じ人いますか?
説明が難しいのですが、以前は「一致するログイン帳」から該当するログインを選んでクリックすればidとパスが自動入力されたのですが、今はそれができなくなってしまいました。
「一致するログイン帳」にログイン情報が1つだけだとクリックしたら自動入力されるのですが、「一致するログイン帳」に複数のログインがあるとダメでした。
roboformは7.9.28です。
説明が難しいのですが、以前は「一致するログイン帳」から該当するログインを選んでクリックすればidとパスが自動入力されたのですが、今はそれができなくなってしまいました。
「一致するログイン帳」にログイン情報が1つだけだとクリックしたら自動入力されるのですが、「一致するログイン帳」に複数のログインがあるとダメでした。
roboformは7.9.28です。
2019/11/16(土) 16:56:51.70ID:S6wXHozt0
Version 7.9.18.0 (jp-japanese, JPN) Mar 11 2016 11:08:37
の2Goユーザーだけども、最新版にしようとしたけど、最初のマスターパスパワードを決めるところで詰んだ。
どうやっても忘れるよな。
の2Goユーザーだけども、最新版にしようとしたけど、最初のマスターパスパワードを決めるところで詰んだ。
どうやっても忘れるよな。
2019/11/17(日) 16:03:52.33ID:MV637FIx0
自分の名前にすればいいじゃない
2019/11/20(水) 15:27:35.05ID:wz+W3ZBc0
ロボフォームエブリウェア年間契約の更新の案内来たんだけど、
1年2700円と表示されてるけど、使える割引コードありますか?
1年2700円と表示されてるけど、使える割引コードありますか?
2019/11/20(水) 15:44:58.01ID:mMiwyYCA0
いま半額来てるよ
2019/11/20(水) 16:54:30.44ID:wz+W3ZBc0
半額どこですか?
リニューアルでも適用できますか?
リニューアルでも適用できますか?
2019/11/20(水) 17:04:36.24ID:wz+W3ZBc0
ロボフォームのページ見ると新規だと35%引きやってるけど、これを注文しようとすると既存ユーザーは、
ログインしてリニューアルの高い値段が出ちゃうんですけど・・・・
これリニューアルじゃなくて新規で申し込んでも今のアカウントのリニューアル扱いに出来るのかな?
今年リニューアル初めてなので調べてみたけど良く分かりませんでした。
ログインしてリニューアルの高い値段が出ちゃうんですけど・・・・
これリニューアルじゃなくて新規で申し込んでも今のアカウントのリニューアル扱いに出来るのかな?
今年リニューアル初めてなので調べてみたけど良く分かりませんでした。
769名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/22(金) 06:34:29.45ID:FStseggq0 釣った魚には餌をあげません。
2019/11/22(金) 14:04:37.41ID:iswTMDw00
じゃあ一旦解約して新たに新規登録するのはいいのかな?
でもどうやってデータ引き継ぐかが問題だな。
でもどうやってデータ引き継ぐかが問題だな。
2019/11/22(金) 14:19:02.33ID:gRaA0QUX0
バックアップすりゃいいじゃん
オプション
アカウントとデータ
バックアップと復元
オプション
アカウントとデータ
バックアップと復元
2019/11/22(金) 15:39:42.42ID:iswTMDw00
ありがとう、バックアップできた。
よしこれで新規で購入するぞ。
今半額が来てるとの事ですが、どこで半額で買えますか?
よしこれで新規で購入するぞ。
今半額が来てるとの事ですが、どこで半額で買えますか?
2019/11/22(金) 15:42:31.16ID:U8ZSkMkL0
安いときに更新しとけばいいのに
2019/11/22(金) 17:31:24.41ID:0ZakA7780
バックアップはログインだけでなく全て、アカウント情報も勿論含まれるのだ
つまり復元すると…当たり前だね
つまり復元すると…当たり前だね
2019/11/22(金) 18:24:28.08ID:iswTMDw00
じゃあその方法は無理と言う事なのかな?
くそー2年目以降は言い値で使うしかないのか。ガーン
くそー2年目以降は言い値で使うしかないのか。ガーン
2019/11/22(金) 19:11:30.35ID:YNnfwTsL0
半額コードは新規じゃなくても使えるよ
100%ディスカウントコードも以前は新規も使えてたけどね
100%ディスカウントコードも以前は新規も使えてたけどね
2019/11/22(金) 21:32:30.48ID:2hvONs0g0
7777777
2019/11/23(土) 01:16:09.15ID:4wImNPxn0
>>776
そのコード何処にあるの?
そのコード何処にあるの?
2019/11/23(土) 01:30:21.79ID:4wImNPxn0
色々教えて頂いたんですけど、
新規で買ってデータを移行する事は出来ないの本当ですか?
最初できるような話で後から出来ないと言う人が現れて結局良く分かりませんでした。
新規で買ってデータを移行する事は出来ないの本当ですか?
最初できるような話で後から出来ないと言う人が現れて結局良く分かりませんでした。
2019/11/23(土) 01:33:16.70ID:4wImNPxn0
>>776
例えば、ここにあるコードを全て試しましたが新規でもリニューアルでもどちらも受け付けませんでした。
https://www.dontpayfull.com/at/roboform.com
他のクーポンコードのサイトも試しましたが全部ダメでした。
やり方が悪いのかな?
例えば、ここにあるコードを全て試しましたが新規でもリニューアルでもどちらも受け付けませんでした。
https://www.dontpayfull.com/at/roboform.com
他のクーポンコードのサイトも試しましたが全部ダメでした。
やり方が悪いのかな?
2019/11/23(土) 02:00:02.41ID:IwA8J32n0
2019/11/23(土) 02:47:58.08ID:4wImNPxn0
>>781
ありがとう、登録します。
ありがとう、登録します。
2019/11/23(土) 05:16:42.53ID:pnbDaOtC0
公式の35%引きでも、ログインしないで同じメールアドレスで新規購入したら、サブスクリプションの開始が現在のライセンスの終了日になってました
(つまり、現在の有効期限に追加で更新が出来ました)
(つまり、現在の有効期限に追加で更新が出来ました)
2019/11/23(土) 13:20:48.47ID:Hec3l8a+0
2019/11/23(土) 15:09:17.33ID:pnbDaOtC0
>>784
後で確認したら、ロボフォームの方のライセンス期限は現在のままだったので、期限が切れた後に自分で再活性化する形になるのだと思います。なので、名前も同じにしておいた方がいい様です。
後で確認したら、ロボフォームの方のライセンス期限は現在のままだったので、期限が切れた後に自分で再活性化する形になるのだと思います。なので、名前も同じにしておいた方がいい様です。
2019/11/23(土) 18:43:18.94ID:Hec3l8a+0
>>783
それサブスクリプションを行うの所にチェックマーク付けたまま注文画面に行ったから、出来たのかもな。
サブスクリプションは嫌なのでいつもそのマークを外して注文してるけど、その場合は、それ出来ないかもな。
それサブスクリプションを行うの所にチェックマーク付けたまま注文画面に行ったから、出来たのかもな。
サブスクリプションは嫌なのでいつもそのマークを外して注文してるけど、その場合は、それ出来ないかもな。
2019/11/24(日) 20:26:25.92ID:lusjJz4n0
>>783
それやってみましたが、上の人が言うようにサブスクで購入しないと継続で使用できないですね。
取りあえず、同じメールでログインしないで購入するとライセンスだけ購入した形になりました。
そしてどのメール(アカウント)に紐付けするか選べるのですが、今のライセンスのメールを指定すると紐付けできませんでした。
今のアカウントの有効期限が終了後にもう一度そのメールに紐付けできるか試します。それで出来たらOKですが出来なかったら、
メールアドレス変えてデータ移行しかないと思います。
因みにサブスク指定で購入すると来年以降は通常価格で毎年自動で延長されるのでサブスク指定は意味ないかと。
それやってみましたが、上の人が言うようにサブスクで購入しないと継続で使用できないですね。
取りあえず、同じメールでログインしないで購入するとライセンスだけ購入した形になりました。
そしてどのメール(アカウント)に紐付けするか選べるのですが、今のライセンスのメールを指定すると紐付けできませんでした。
今のアカウントの有効期限が終了後にもう一度そのメールに紐付けできるか試します。それで出来たらOKですが出来なかったら、
メールアドレス変えてデータ移行しかないと思います。
因みにサブスク指定で購入すると来年以降は通常価格で毎年自動で延長されるのでサブスク指定は意味ないかと。
2019/11/25(月) 03:44:42.22ID:CaJdCczt0
過去にでた半額クーポンはファミリープラン5年分とかでも適用可能だったのでしょうか?
789名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/25(月) 07:39:46.73ID:11JVdUEv0 >>781
自分用メモ
自分用メモ
2019/11/25(月) 07:46:36.34ID:xvgRFVFy0
みんな無料版使っているわけじゃないのね。
2019/11/25(月) 09:13:25.40ID:JmhGW8+20
使いたおしてるからね
金額もそれほど高くはないし
ある程度儲けてくれないと廃業したら困る
金額もそれほど高くはないし
ある程度儲けてくれないと廃業したら困る
2019/11/25(月) 14:56:54.63ID:+OvZuc2o0
>>790
無料版なんて今でも使えるの?
昨年まで無料版使ってたけど、1週間おきに有料版に移行するようにメッセージ出てウザいから有料版に移行したけど。
催促メッセージ出ないで無料版でも使い続けられる方法があるなら教えてほしいですわ。
無料版なんて今でも使えるの?
昨年まで無料版使ってたけど、1週間おきに有料版に移行するようにメッセージ出てウザいから有料版に移行したけど。
催促メッセージ出ないで無料版でも使い続けられる方法があるなら教えてほしいですわ。
2019/11/25(月) 20:12:30.32ID:u+Wfwtqo0
chromeのアドオンお亡くなりになったな。
散々無料で使ってきたけど潮時か。
散々無料で使ってきたけど潮時か。
2019/11/25(月) 20:29:56.00ID:1R3F8gtO0
えっ使えてるけど
お亡くなりにってどういうこと?
お亡くなりにってどういうこと?
2019/11/25(月) 20:41:18.66ID:sEQrw5LE0
教えてください。
Chromium(Sleipnir4)使いなんですが、Chrome Webストアから入れたroboform拡張ではオフラインで使えないんでしょうか?
新PCにroboform8をインスコしましたが、ローカル(オフライン)のみでは使えないのですか?
Chromium(Sleipnir4)使いなんですが、Chrome Webストアから入れたroboform拡張ではオフラインで使えないんでしょうか?
新PCにroboform8をインスコしましたが、ローカル(オフライン)のみでは使えないのですか?
2019/11/25(月) 20:58:30.42ID:u+Wfwtqo0
2019/11/25(月) 21:15:28.16ID:1R3F8gtO0
まだ7を使ってるのかw
7はもう使ってなから分かんないわ
俺も7→8にアップした時、使いづらく違和感しかなかったけど
今は普通に何の違和感もなく使ってるよ、結局慣れだよ
これを機に8にバージョンアップしてみれば?
7はもう使ってなから分かんないわ
俺も7→8にアップした時、使いづらく違和感しかなかったけど
今は普通に何の違和感もなく使ってるよ、結局慣れだよ
これを機に8にバージョンアップしてみれば?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★8 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- ケーキってどの店で食べても味一緒じゃん?
- 中国「痛撃を加える」ワイ「うわあぁ!何が来るんだ?!」中国「パンダ」 [308389511]
- 陸上自衛隊員(43)逮捕 赤坂ライブハウスの出演女性刺傷 殺人未遂容疑 [377482965]
- 鼻糞の残糞感がずっと消えない
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
