【●●】AI RoboForm(ロボフォーム) Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 10:14:55.94ID:5xOUvpzJ0
ロボフォームは世界最強クラスのパスワード管理&フォーム記入ソフトです。
ロボフォームはPCマガジンのエディターズチョイスや、ダウンロードドットコムのソフトウェアオブザイヤーを受賞しています。
記憶 - ログイン情報を記憶し自動で記入します。
記入 - 各種のフォームを簡単に素早く記入します。
暗号 - 強力な暗号化により個人情報を保護します。
生成 - 推測されにくいパスワードを生成します。
保存 - パスワードをバックアップ、他のパソコンに移すことができます。
同期 - GoodSyncを使ってパソコン間でログイン情報などの同期が取れます。
ポータブル - RoboForm2GoならUSBメモリから直接起動することができます。
PDA - ポケットPCやPalmとの同期が可能です。
ロボフォームは現在以下の環境でご利用いただけます:
IE/ Firefox/ Chrome/Chromium/ XP/ Server/ Vista/ Windows 7
USB メモリ/ iPhone/ Android/ WinMobile/ Palm/
Mac/ Opera/ Linux(ロボフォームオンラインを利用)

ロボフォーム公式サイト
ttp://www.roboform.com/ (英語)
ttp://www.roboform.com/jp/ (日本語)
※前スレ
【●●】AI RoboForm(ロボフォーム) Part14
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1487993912/
2018/11/02(金) 20:16:48.76ID:isJBY/dR0
>>289
単純な話を難しく考えすぎてるだけやん
2018/11/02(金) 22:44:25.89ID:vi//+sEX0
V8の無料版って有料版にアップデートしなくてもずっと使えるの?
2018/11/02(金) 23:07:42.24ID:ASrgO4MI0
>>291
デスクトップのみは使えるよ
同期(エブリウェア)は使えないけどね
デスクトップは無料
同期(エブリウェア)は有料
2018/11/02(金) 23:43:07.37ID:Q8XYkzWX0
v7デスクトップ版有料購入←大半の住人がこれ

v8リリースしたお
デスクトップ無料にしたお
エブリウェア一本でいくお
v8アップデートよろ\(^o^)/

あ、言い忘れてたけどv7デスクトップ版購入してくれた諸君
v8からデスクトップ無料なんだ
君たち元々エブリウェアは買ってないよね?
使いたければ有償版買ってね\(^o^)/
2018/11/03(土) 02:25:42.33ID:zzwGCjxD0
LastPassはPCもスマホも無料で同期できて使いやすいな。
今、V7からV8無料に移行して並行しながらLastPass使ってる。
無料でこれいいのかって感じ、LastPassは老舗だし安心感もあるしね。
iPhone使ってるけどパスワードの入力もスムーズだし指紋認証で使えるし最高、しかも無料。
2018/11/03(土) 02:48:11.37ID:/1CDqTxJ0
無料って開発はどこで稼ぐの?
ボランティア活動ではないんでしょ?
2018/11/03(土) 03:04:25.89ID:zzwGCjxD0
>>295
月2ドルのプレミアで商売している、何が違うかは自分で調べて。
元々この無料版も1−2年前までは有料だったんだけど無料化された。
2018/11/03(土) 03:13:38.54ID:xlNZWvdg0
>>295
他で儲けてる
2018/11/03(土) 09:09:08.02ID:jarp4bu00
>>294
iPhoneのSafariでもいけるの?
ロボフォームだとダメだけど
2018/11/03(土) 11:38:24.73ID:zzwGCjxD0
>>298
OKだ。
2018/11/03(土) 13:07:58.00ID:nQpyaPD+0
>>294
何度か重大な脆弱性が発見されたり、クラウド同期だけに世界中で漏洩した負の実績も理解した上で利用すべきとは思う
毎年に近い頻度でニュースになってるな

ロボもクラウド同期すれば同様リスクは抱えるが、名目上はローカル運用出来る(アプデのタイミングで
ユーザーの確認無しで勝手に同期する設定に変更された過去もあったのも事実)事と、LastPassほど世界で有名ではない点
2018/11/03(土) 13:44:29.46ID:WMw7qdv/0
この手のソフトは有名どころから先に狙われるリスクあるよね
突破できたらリターンが大きいからさ
2018/11/03(土) 15:30:04.18ID:o8QPNTOe0
>>300
今は暗号化されてるし、昔みたくハッキングされてもキーが無いから復元できなくて意味が無い。
基本、クラウド系のデータサービスは暗号化が基本になったし、昔ほどハッキングの脅威は無い。
2018/11/03(土) 15:37:52.36ID:z15WPxyz0
>>290
使えてた機能が使えなくなってるから、似たようなことをやろうとすると一気に複雑になる
2018/11/04(日) 14:11:23.00ID:Mux7G21L0
ロボから乗り換えるのに良いのあったら教えてくれ
お漏らし前科ないやつで
2018/11/04(日) 15:58:24.83ID:SAliJc7x0
LastPassって有名なの?
パスワード管理じゃこれが最強だと思ってたけど
今は違うのか
2018/11/04(日) 17:02:22.40ID:4exSLuoA0
>>304
俺はbitwarden に乗り換えた
長年Robo使ってると不可視フィールドまでボンボン登録してるせいでデータの中身マジぐちゃぐちゃだったからインポートでズレとか起きて移行大変だったが

>>305
無料では一番有名だと思うが度々事件起こって狙われやすい印象
昔移行した途端に即漏洩事件あってやめたため印象は超悪い
2018/11/04(日) 17:34:59.37ID:FrM9lkaI0
辞めてもスレ見てるのはなぜか知りたい
2018/11/04(日) 23:57:20.33ID:4exSLuoA0
>>307
俺か? エブリがまだ4ヶ月あんだよな
戻る気はもうないがパス管理スレは色々見てるよ
2018/11/05(月) 00:32:33.61ID:c8tXB0Ei0
RFからCSVで吐き出させようと思うとV7->V8->CSVって感じかね?
2018/11/06(火) 03:11:31.09ID:pBVrwbND0
iPhone持ちのPCとの同期はLastPassが最高だな。
2018/11/06(火) 08:21:35.02ID:43La0le90
今週で期限切れちゃうううう
2018/11/06(火) 09:31:57.41ID:SLz1ctJs0
期限切れ近くなったんだけど
更新のポップアップが出るようになった
2018/11/06(火) 10:56:16.15ID:yoWw4I3j0
おれもだよ
無料配布頼むわ〜
2018/11/06(火) 11:33:41.21ID:WwjrADFr0
鬼のようにポップアップ出てくるよな
2018/11/06(火) 11:57:00.51ID:RLpPPC+S0
一日に一回なら耐えられる
2018/11/06(火) 23:11:52.16ID:ykHTIUSi0
みんな同じか。
もう無料配布はやらんのか
2018/11/06(火) 23:43:44.71ID:5Ht+icQ+0
ちょうど去年の今くらいが最後の無料配布だったかな
2018/11/07(水) 04:46:06.43ID:wTnJLe640
chromeでポップアップウインドウの下にツールバー表示ってどこで設定したらいいのかな?
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 18:24:27.93ID:U8lAOwPE0
>>305
今そのソフトとかパスワード系は途中で通信されて抜かれるってニュースあったから
1passとか、これもな。
やっぱり数字や画像認証だわ。
2018/11/08(木) 00:23:56.38ID:E2dRYCcL0
ハッキングされても暗号化されてるから問題ない、いつの時代の人だよ。
2018/11/09(金) 06:56:05.67ID:PjNFqtjV0
暗号化されてるから問題ないとか、いつの時代の人だよ
2018/11/09(金) 10:08:17.74ID:yGfocbLp0
盗まれても、マジ復元不可能だよ。
暗号キーはネット上に保管されて無いし、解読は不可能だし、
キーの管理は厳重だし、サーバ管理者レベルでは見れない。

キーの無い暗号データは、ただの電子クズ。
2018/11/09(金) 19:51:36.62ID:ggKk9bCY0
>>322
バカに説明しても無駄だよ
2018/11/09(金) 23:55:59.29ID:ELOhdilr0
>>322
そりゃ通常はAES暗号化しているだろうから解読はとんでもなく困難だろうな。バックドア無い限り。
暗号化のアルゴリズム突破の話だけじゃないんだよ。暗号化されているから他が無防備ってのがダメなんじゃね?
脆弱性が多数報告されるような組織の体制やら仕組みが根本として大きなリスク

ソフト本体の脆弱性を突かれれば暗号化解除も可能になってくるしな。なぜなら解除しているのは
脆弱性突かれて意のままに操られているそのソフト本体って事だしな。
2018/11/10(土) 00:47:33.86ID:OeAObPKe0
その前にその端末自体が乗っ取られてるから
どんなパスワードアプリでも無意味だろう
2018/11/10(土) 01:10:29.91ID:clC/ghtD0
>>324
バカに説明しても無駄だよ
2018/11/10(土) 01:27:26.36ID:IsUe5s0P0
>ソフト本体の脆弱性を突かれれば暗号化解除も可能になってくるしな。

本物のバカだった。
2018/11/10(土) 01:34:44.56ID:IsUe5s0P0
>>325
乗っ取られる状態は当然よくないが、
例え乗っ取られてもキーが無ければ問題無いよ。
それにネット上にキー保管しないし。

あーもうこの話アホらしいのでヤメヤメ。
「クラウド 暗号化 セキュリティ」でググって自分で勉強してくれよ。
2018/11/10(土) 01:48:28.30ID:OeAObPKe0
いやOSが乗っ取られたら
マスターパスワードも当然取得される可能性はある
キー入力はおろかメモリから読み込むことも可能

ただ、パスワードソフト単体の脆弱性じゃ
マスターパスワードの取得はほぼ無理だろうね
ラストパスの脆弱性もサイト偽装でそのターゲットサイトだけのパスワード取得だから
ハードルは少し高いかな

ちなみに俺は5年契約でロボ使い続けてるから
替える気は無いよ
セキュリティで重要なのは多層防御
金融系や重要なログインは2段認証必須だと思う
2018/11/10(土) 16:29:12.35ID:zhWmY+Qo0
V6無料版を仕事用のディスクトップに入れたんだけど、これ永遠と無料で使えるの?
上で期限切れのメッセージが出ると見たけど、インストする時に期限があるような事書いてなかったですけど。

あと外出用のPCにそのディスクトップ用と連携させなければ同じく無料で使い続けれるのでしょうか?
外出用のPCにディスクトップ用と同じメールとパスワードを入力した時点で勝手に連携されて無料版では無くなるのでしょうか?
2018/11/11(日) 13:31:04.66ID:rgbUE7QO0
>>330
ディスクトップまで読んだ
2018/11/12(月) 02:41:49.05ID:B+zHjwPo0
>>331
もっと読めよ。
使えない奴だw
2018/11/12(月) 21:29:34.78ID:n8VH5IKm0
重要なのはリークしたかどうかが分かる事だね

100万人分のデータがリークされ、10日に1つ破られるとしても
10日以内にパスワードを変えれば事実上被害は無し
数人破られようがそれ以外の人が助かれば上出来だろう

一番駄目なのは定期的にパスワードの変更が強制され、
過去に利用されたパスワードの再利用が禁止されるケース
パスワードマネージャでランダムなパスワードを個別で設定してるなら構わないが
人が覚えて済まそうとすると単純な規則性を持ったパスワードにならざるを得ない
となると、リークしなくてもブルートフォースで破られる事になるんだが・・・
最近は過去のパスワードは使えないって所が増えたんだよな
酷いと”過去に使われたパスワードが一部含まれてます”とか言い出す
オマエ、平文で過去のパスワードを記録してるんじゃねぇのと
2018/11/12(月) 21:42:24.61ID:MbS2dmrF0
もうその話いいから
2018/11/12(月) 22:23:34.47ID:BEf0jEjf0
平文で過去のパスワードを記憶はしてないだろう
変更時大抵は、旧パスワードと新パスワードを求められるわけだし
2018/11/13(火) 10:52:01.25ID:uzjseKaY0
V6は無料で使い続けられるの?

それと、2台目も無料で使いたい場合は、IDとパスワード変更して使わないと、
自動で同期されて無料版ではなくなるの?
2018/11/13(火) 13:40:13.26ID:42Po8c1j0
v6とか古すぎて覚えてないわ
2018/11/13(火) 16:03:11.32ID:uzjseKaY0
V8の間違いでした。
2018/11/14(水) 11:37:08.33ID:hFZuhoBe0
期限切れ通知、別にうざくないな
このままいくわ
2018/11/14(水) 14:15:24.38ID:eNt9Gq4U0
V8の無料版を2台目のノートに入れて同じIDで登録したら、頼んでないのに勝手に同期始めて有料の試用版に変更されたよ。
俺も2台目で同期しなくていいから無料で使える方法があれば知りたい。
2018/11/14(水) 14:29:25.29ID:i3vHa2yD0
同期しなくていいならID分ければいいんじゃ?
2018/11/14(水) 18:51:43.57ID:eNt9Gq4U0
1台目と同じデータをコピーして使いたいんだけど、ID替えてもパスワードさえ合ってれば1台目のデータをそのままコピーして使えるかい?
2018/11/14(水) 19:54:09.92ID:WxVvwihG0
無料で貰った期限切れて通知出てきたら
一回削除してディスクトップ版入れ直せば良いんじゃない
2018/11/14(水) 20:01:07.16ID:qxz2Z/vd0
期限切れたよ〜
デスクトップ版で運用しようと思ってアカウント削除したら必要と文句言われて使えない!
/(^o^)\ナンテコッタイ
2018/11/14(水) 20:01:12.32ID:qKYrqt300
>>343
それ確かマイナーバージョンアップしてしまったら、また通知が出てくると思ったけど
2018/11/15(木) 02:00:59.02ID:IKLljPf00
今ダウンロードできるV8無料版は期限付きなの?今2週間目だけど今の所使えてるな。
2018/11/15(木) 08:00:31.93ID:1no86Em60
むしろ期限切れていたほうがクラウドに同期されないという安心感がある
2018/11/15(木) 12:45:25.31ID:ayxLM3fh0
無料版インストする時に同期しないを選択すればいいだけの話。それでずっと無料で使える。
2018/11/15(木) 20:38:39.41ID:bUMrDZA80
SKUIDいいかもしれない
クラウドサービスだけど無料だし
2018/11/15(木) 23:46:02.54ID:z6a1MB4t0
ここの住人の多くはクラウド(オンライン)にデータを置くのを
嫌がる傾向なのに何を言って…おっと、誰か来たようだ
2018/11/18(日) 04:03:14.36ID:ydzHTWH00
クラウド使いたくないというのは致命傷だな。
今後あらゆるサービスがクラウド化するのに、知識が10年位前で止まってるんだよな。
2018/11/18(日) 04:30:12.71ID:mlecf1zD0
>>306
bitwarden興味湧いてきた
使い勝手どう?

当面乗り換える気は無いけど併用してみたい気はする
2018/11/18(日) 19:09:47.09ID:8uzJno2s0
>>352
1ヶ月経ったが使いやすいよ
ただ1点気になるとこが同期が即時じゃない所

例えばPCで編集して即アプリ開いて手動同期するとbitwardenアプリ上で見たら反映されてるのに
入力したい画面のエクステンション上では反映されてない
滅多にそんな場面無いし問題ないと思うが
Roboのが自動同期は確実に速い
2018/11/19(月) 02:06:03.69ID:HChZz76Z0
V8の無料版をクラックして使い続ける方法ないの?
2018/11/19(月) 07:38:45.93ID:Aa6RLj/M0
プップクさんに頼め
2018/11/19(月) 09:12:00.38ID:yXLklXLs0
クラックしてもクラウド使って共有は無理だろう
2018/11/19(月) 12:40:25.52ID:A5A7or2c0
35%ディスカウントやってるけど、これいつもやってるのかな?
あと1週間で無料終わるから、どうするか考えなければならない。
2018/11/19(月) 13:45:15.41ID:Gb4InC0a0
プップクw
あいつどこいったんだよ
2018/11/19(月) 13:57:41.35ID:HChZz76Z0
roboform v8 crackで検索すると色々出てくるので、それ試してダメなら買うかな。
2018/11/19(月) 14:50:38.01ID:gaqk+Pkz0
はいお好きにどうぞ
2018/11/19(月) 19:47:46.85ID:1KiPcFJ20
プップク
もしかして、中の人だったかもしれない。

割れから正規に移った人も多いのでは。
2018/11/19(月) 22:20:02.37ID:Aa6RLj/M0
プップクはロボフォのシェアをあげるためにシェアしていた説
2018/11/20(火) 00:09:49.20ID:4zymp/d+0
パスワード管理ソフトを得体の知れないパッチでクラックするぐらいなら
フリーの使ったほうがいいだろう
2018/11/20(火) 07:26:48.71ID:GIEUBBO80
Version 7.9.18.0 (jp-japanese, JPN) Mar 11 2016 11:08:37
有料版、1436日利用済み: RF 2Go

ROBOFORM 2 GOの香具師さすがにおらへんか?
2018/11/20(火) 10:23:54.97ID:KCnr4Vcd0
さすがにおらんやろ

Version 7.9.32.2 (jp-Japanese, JPN) Dec 29 2017 12:41:16
有料版、2575日利用済み: RF 2Go
2018/11/20(火) 11:41:04.87ID:Rzm0c+rJ0
ブラックフライデースペシャル
1年で最大の割引がここに!

ロボフォームエブリウェア35%割引
(個人や家族ライセンス更新でもOK)
割引コードはBF2018
2018年11月28日まで
2018/11/20(火) 12:23:14.39ID:FAKac/lh0
>>366
めんどくさいから5年分買うかな。

取りあえずV8もクラックで順調に動いてるから迷うな。
2018/11/20(火) 13:05:03.77ID:6KdCQqor0
Version 7.9.32は2Goも含めてサイトからダウンロードできるようだ
https://www.roboform.com/version-7-old
2018/11/21(水) 13:24:17.11ID:i5TqMzcz0
V7もV8もゴニョゴニョすれば無料で使い続けられる件
2018/11/21(水) 13:40:33.91ID:ChKclRGF0
昔ベクター経由かなんかで5年5千円で買ってる履歴出てきたからもっと安くならんかな
2018/11/21(水) 13:51:56.77ID:hxwc5xYb0
v7の頃は割引コード祭りだったな
50〜70%引きの大盤振る舞いだった
2018/11/21(水) 14:18:39.27ID:/4NLB3Jm0
V7の時は金出して買ったけど、たまに調子悪くなって再認証求められるのがめんどくさくなって、割れ使うようになった。
2018/11/21(水) 14:22:55.67ID:ChKclRGF0
昔は安かったんかな5200円だったときはv6だったわ
そろそろ5年期限切れる
2018/11/21(水) 15:18:01.11ID:3GwQ8MAP0
v7買い切り2000円とかじゃなかったっけ
2018/11/21(水) 19:52:36.93ID:hkqHVuOT0
現状なにも困らないから7デスクトップ版のままやで
2018/11/21(水) 22:27:08.88ID:Ga1EzSO90
デスクトップ版てPC1台オンリーのやつだっけ
1台だけならV8にしても無料だよ

つうか今1Passwordが半年無料(残り3ヵ月)だから使ってるけど迷うなぁ
ロボの今回のセール毎年やる保証があるならロボに戻りたいけど
2018/11/21(水) 22:43:48.91ID:cPib+TDh0
1750円/年か・・
2018/11/22(木) 01:27:30.67ID:xf3SPEWB0
35%割引は比較的やってるから
ロボでいいんじゃね?
2018/11/22(木) 06:48:39.07ID:tWC8LFKk0
心配しなくても年何回もやってる気する
2018/11/22(木) 09:52:54.97ID:PtVUuV/s0
金払って同期が必要なほどこまめにパスワード変更したり
新しいログインサイトが増えるの? 単純にすげえね

俺はたまーに増えるログインを各デバイスに手動で追加するだけで十分間に合うわ
2018/11/22(木) 10:35:34.82ID:Lg3eROO00
>>376
>1台だけならV8にしても無料だよ

期限切れるから金払えって、メッセージ出てるよ。
2018/11/22(木) 11:59:00.00ID:ooXzlxYp0
>>369
8以上のものってある??
7の最終盤ならみたことあるけど
2018/11/22(木) 20:49:47.76ID:m+hgxybe0
>>381
同期オンになってない?
うちの親が最近までV8使ってたけど問題なさそうだったけど

>>378-379
35%割引は更新版も対象ってことでいいんだよね?
ロボに戻る決心をしたw
1Password気に入ってたけど毎年6,000円(ファミリー版)はきつい
2018/11/23(金) 00:57:24.75ID:EvBZ4ldt0
>>380
新しいデバイス買ったときは、どうするの?
2018/11/23(金) 09:06:42.28ID:5ND32Rbw0
同じソフトならそのままコピすればいいし、
コピ無理でも大体のソフトに移行用データのエクスポートあるからそれを読み込ませて1から設定する
2018/11/23(金) 10:27:30.44ID:zE6tvFcl0
iPhoneから割引クーポン使えないの?
2018/11/24(土) 14:20:17.90ID:mIccUr380
今年無料来なさそうだな
そしたら既存のアカウントのクラウドデータ消してディスクトップで遣った方がいいよね
2018/11/24(土) 14:36:17.43ID:nFzoCBB80
>>387
ディスクトップまで読んだ
2018/11/24(土) 16:31:09.97ID:d3SY6wNT0
クラックすればクラウド同期しなくて無料版でずっと使えるよ、V7のように。
2018/11/24(土) 16:42:22.74ID:WzpUDS4H0
V7からV8クラックに替える利点無さそ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況