X

【●●】AI RoboForm(ロボフォーム) Part15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 10:14:55.94ID:5xOUvpzJ0
ロボフォームは世界最強クラスのパスワード管理&フォーム記入ソフトです。
ロボフォームはPCマガジンのエディターズチョイスや、ダウンロードドットコムのソフトウェアオブザイヤーを受賞しています。
記憶 - ログイン情報を記憶し自動で記入します。
記入 - 各種のフォームを簡単に素早く記入します。
暗号 - 強力な暗号化により個人情報を保護します。
生成 - 推測されにくいパスワードを生成します。
保存 - パスワードをバックアップ、他のパソコンに移すことができます。
同期 - GoodSyncを使ってパソコン間でログイン情報などの同期が取れます。
ポータブル - RoboForm2GoならUSBメモリから直接起動することができます。
PDA - ポケットPCやPalmとの同期が可能です。
ロボフォームは現在以下の環境でご利用いただけます:
IE/ Firefox/ Chrome/Chromium/ XP/ Server/ Vista/ Windows 7
USB メモリ/ iPhone/ Android/ WinMobile/ Palm/
Mac/ Opera/ Linux(ロボフォームオンラインを利用)

ロボフォーム公式サイト
ttp://www.roboform.com/ (英語)
ttp://www.roboform.com/jp/ (日本語)
※前スレ
【●●】AI RoboForm(ロボフォーム) Part14
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1487993912/
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 10:15:33.78ID:5xOUvpzJ0
ほらよ

【●●】AI RoboForm(ロボフォーム) Part15
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519607695/
2018/02/26(月) 10:16:35.26ID:5xOUvpzJ0
誤爆w
2018/02/26(月) 17:35:59.13ID:cR8dv5hw0
2018/03/01(木) 13:11:07.44ID:fFKEIUyj0
Amazonのアプリに反応しない・・・
対応してないんだろうか
2018/03/02(金) 23:16:59.86ID:T+R6ENaX0
http://gigazine.net/news/20170302-9-password-manager-leaking-secret/
2018/03/02(金) 23:46:48.10ID:EBp4Qc9/0
丁度一年前か
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 15:43:03.60ID:WaO+xhwC0
いま、Version 7.9.31.1 (jp-japanese, JPN) Nov 13 2017 10:33:23有料版を使用中なんだが
8.4.7の更新POPUPがきてうざい。
everywhereでない1PC版なんだが8.4.7も1PC版なんだろうか・・・・
2018/03/04(日) 16:36:13.89ID:Ed8uZFiO0
>>8
8からはデスクトップ版というライセンスはなくなったので無料か有料のエブリウェア版ってだけ
無料版でも7の頃のようなお試し機能しかないのとは違って一通りできるからバックアップ取って試してみたら
ちなみに7でも最終版の一つ前辺りならポップアップなんて出ずに使える
2018/03/05(月) 15:20:10.21ID:c8Ix5MWW0
>>8
7使ってるのなら7.9.32.2にしとけば?
2018/03/06(火) 14:38:32.53ID:5yiTHTjc0
>>8
RoboForm-Setup ver 7.9.32.2
https://www.roboform.com/dist/RoboForm-Setup.exe

RoboForm-2Go-Setup ver 7.9.32.2
https://www.roboform.com/dist/RoboForm-2Go-Setup.exe

タイムスタンプは共に2017年12月30日、7はさすがにこれ以降は出ないかな
2018/03/12(月) 03:10:23.71ID:wm5lF7BO0
パスワードは10桁程度ならわずか数時間で解読できる
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/prog/1517602266/

パスワードの知り方
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/internet/1177332535/

パスワード管理ツール Part7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1485568889/

【Password Manager】パスワード管理ツール
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1489020056/
2018/03/12(月) 04:30:09.96ID:fTeAHHr70
ボクのパスワードは4桁全て同じ数字!(*´σー`)エヘヘ
2018/03/12(月) 09:08:23.10ID:7/ohQePU0
ただし簡略版でない漢数字
2018/03/17(土) 21:22:55.64ID:Q2fM5wNI0
そろそろ1年契約が切れるけどセール情報ないかな
2018/03/17(土) 22:49:34.59ID:reWXXgsF0
春分の日スペシャル 30%割引。03月22日まで。
2018/03/21(水) 14:15:06.64ID:9tM30rT80
マスターパスワードって最初にログインするときに入力するやつだよな?
2018/03/25(日) 06:56:32.51ID:uLWd+gWz0
やっと
EdgeでもRoboFormが
使える様な感じになったのかもしれないみたいなもように思う今日この頃。
2018/03/25(日) 21:40:01.40ID:bqboc6qq0
大分前から使えたけど
2018/03/27(火) 00:41:02.28ID:i7pYdC730
>>19
以前はエブリウェア版じゃなきゃ使えなかったはず
2月頃に8.4.7.7になってから無料版でも使えるようになった
2018/03/28(水) 21:03:31.86ID:YN6ufNui0
RoboForm、
Edgeで使い辛かったから
Internet Explorerでズット使ってたけど、
EdgeでもInternet Explorerと遜色無いくらいに使える様になった様な気分になるみたいにオモタりしている
2018/03/28(水) 23:53:18.15ID:vHyEtlaI0
最近chromeのbasic認証で動作しないんだけど、自分だけ?
2018/03/29(木) 10:35:26.99ID:3N+gkhn90
>>22
自分も動かない
仕方ないからURLに含めてRFのブックマークにしてる

RF Desktop 7.9.32.2
Chrome 65 64bit
2018/04/03(火) 09:46:30.86ID:ggU4mPvz0
7から10にアップグレードしたのでEdge用のインストールし直したのですが、右クリ記入使えなくなってるの?
2018/04/03(火) 15:52:25.76ID:W4ObYqYN0
右クリック記入っなんだっけ…( ´Д`)y━・~~
2018/04/03(火) 17:19:39.44ID:+7ue/buD0
Chromeのベーシック認証ダイアログを認識しなくなった
なんでだろ
2018/04/03(火) 17:34:39.56ID:ClxMzJHl0
これfirefoxの時はブラウザの内側に、入力のダイアログがアタッチできたと思うんだけど
chromeで内側にアタッチさせるのどうやるの?
セカンドモニタの方にはみ出るのが気になるんだけど
2018/04/03(火) 20:51:54.16ID:KivEl5a50
Chromeは外しか出来ないんでしょ?w
2018/04/04(水) 13:37:10.65ID:moZfCsOq0
アップデート当てたら治った
2018/04/05(木) 19:23:52.74ID:csaT+whT0
firefoxのブラウザ閉じるたびにログアウト
なんとかならんのか・・
2018/04/06(金) 18:31:13.29ID:lDlNDLLD0
安全安心で結構なことだ
2018/04/06(金) 20:10:01.26ID:KXmAJ6890
>>30
オプション設定であった気がした
2018/04/09(月) 20:54:40.70ID:fTqv1P1Z0
>>32
うわ、、、ほんとだ
今までの苦労は何だったんだ(;´Д`)

ありがとう、心から感謝します
2018/04/10(火) 04:51:53.10ID:1+bfx97C0
Chromeだけど全画面で下のバー自動で消えるように出来ない?
2018/04/10(火) 13:53:45.16ID:RUkIjHYJ0
自動は無理じゃね?
要望出せば可能になるかもしれんけど
2018/04/10(火) 19:41:15.01ID:2bWxb9x10
roboのvers.7.9.2をIE11のツールバーで使ってます。

win7のPCのHDDから異音発生で正常モードで立ち上がったり、
勝手にセーフモードで立ち上がったりします。

win10のPCに買換える予定で、IDやパスワードはバックアップしてありますが、
roboのソフト本体はどのようにバックアップしたらよいか、教えてください。
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 08:03:50.70ID:pVabygxi0
デベロッパーモードの拡張機能を無効にできない
https://productforums.google.com/forum/#!topic/chrome-ja/ypyGHYagIyU;context-place=mydiscussions
win10 pro version1709 (build 16299.334) , chrome65.0.3325.181 32 ビット
無効にする方法 internetにいろいろ出ているが、何れも上手くいかない。
roboform manegerが原因の様です。
これをoffにすると、roboform アイコンが消えるので、困る。
2018/04/12(木) 20:31:09.58ID:Fu/Q4BDg0
>>36
7.9.31なら公式サイトからDLできるけど7.9.2が欲しいなら
filehippoみたいなところからDLすればいいのでは
https://filehippo.com/jp/download_roboform/history/2/
2018/04/12(木) 22:19:42.20ID:JJOw2IBg0
なんか、保存しクリックしてもIDもパスワードも保存できないサイトが
ちょくちょくあるんだけど・・・
2018/04/12(木) 23:12:55.53ID:au+HwxQn0
例えばどこよ
2018/04/13(金) 11:38:15.44ID:y4byuN7y0
バージョン7の方だけど、オプションでFireFoxのところにチェックしていても
全然反応しないなぁ
4236
垢版 |
2018/04/13(金) 15:17:26.66ID:iFVgEOMm0
>>38 レス、ありがとうございました。

7.9.2が無料なので使い続けたかったのですが、
7.9.31も無料のようなので助かりました。

公式は有料・最新版を押しつけてくるだけという先入観がありましたが、
最近はevery whereだけ有料なんですね。

理想ではPCだけだなくスマホでも同期とって使いたいですが、
やっぱり安全性に不安を感じてためらってしまいます。

公式では「マスターパスはどこにも保存されない」とありますが、
過去ログ読む限りあり得ないというか、復号のため当然、ネットのどこかに保存されてるわけですよね。

リンクもありがとうございました。
2018/04/13(金) 15:28:28.87ID:unF3gerW0
マスターパスワードは保存といってもロボのサーバーのメモリ上かな
2018/04/15(日) 22:09:18.99ID:oqUyTlZT0
firefoxでroboformツールバーを下にしか表示出来なくなったけど、リンク先をマウスオーバーした先のURLとかスクロールバーが隠れるのがうざいな
2018/04/21(土) 21:08:24.84ID:EQNK/8XN0
アプデしたらクロームに追加されなくなったな
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 01:19:18.70ID:cENvI55P0
>>45
同じ症状。すごい迷惑。
2018/04/22(日) 04:40:09.80ID:ih54wAZq0
Chromeだけどどういう意味?
使えなくなるの?
2018/04/22(日) 06:56:24.14ID:GdQQSw4o0
>>45
あぶねえ
スルーしていて正解だったわ人柱って大事だな
修正アップデート来たらまた報告してくれ
2018/04/22(日) 18:03:12.60ID:ih54wAZq0
メモ
849 NG
2018/04/23(月) 06:40:30.12ID:dkXdsElO0
そもそも何故下に表示というクソ仕様になったのかねえ
2018/04/23(月) 17:32:50.60ID:aEAjehom0
>>50 ブラウザ側の仕様変更に準拠したまで
2018/04/23(月) 18:00:48.25ID:BwtRXA810
せめてブラウザ内検索と重ならないようにしてほしい
2018/04/26(木) 04:58:15.54ID:176jCAm10
ポップアップが849のまま延々と…
2018/04/28(土) 06:03:07.28ID:sNAOtbXu0
もう何年も放置してそろそろ使ってないので
メルマガみたいなの来なくしたいが、どうやってやるでしょうか?
2018/04/28(土) 06:21:01.22ID:v82zpd9w0
受信拒否
2018/04/28(土) 10:36:47.22ID:2C36/GtW0
無料にするパッチって今でも使えるの?
2018/04/29(日) 19:20:28.27ID:AnWMPlDy0
7ならあるだろう
2018/04/29(日) 19:27:41.71ID:LXdWTmRO0
最近は無料の配ってないのかな?
2018/05/01(火) 02:41:53.14ID:zH6H5Y0x0
懐かしのプップク・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 23:54:17.25ID:2OqOUZQd0
あと二年くらいeverywhereの有料アカウント残ってるんだが
去年の9月から同期できなくなって
設定>同期のLICENCEINFOに「試用期間はすでに226日前に終了しています」とかでうんだけど
これどうやったら同期できるようになるのかわかる人いる?
サポートが英語ONLYでつらい
2018/05/07(月) 00:47:55.00ID:f0w9qhlS0
公式HPにログインしてライセンスのところはどうなってる?
2018/05/07(月) 00:49:37.61ID:HpAPA7Ds0
>>60
サポートが英語onlyでもgoogle翻訳使えばいいやん
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 11:07:25.17ID:8LEJnzOZ0
7年ぶりくらいにパソ買い替えてwin10にロボフォームがサブスクしか使えなくなってんのかよ・・・
毎年払うなんて冗談じゃねえぞ。一回ちゃんと有料で買ったのに。パスワードもいっぱい登録しちゃったんだぞ!

こんな俺に何かアドバイスお願いします。ほかにお勧めソフトある?有料でも一回こっきりの支払いならOKす
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 11:50:29.26ID:8LEJnzOZ0
7.9のソフトが入ってるとデスクトップと2GOの購入ページに飛べるんだが、これ買えるんかな?試してないけど。

2GO買えるんなら今からでも欲しいな。4500円。
2018/05/18(金) 03:10:07.34ID:xli7u+v20
8から7にダウングレードしたいのですが、
8のデータって7で読めないんですか?
どうやってバックアップしたらいいんでしょう。。
2018/05/18(金) 04:45:28.41ID:3cVobE1S0
一本でも↓
2018/05/18(金) 10:07:15.66ID:h76PqBGX0
ニンジン
2018/05/18(金) 10:58:25.00ID:3cVobE1S0
やったことないが8で同期してクラウドにある状態で7にして再度同期するとか
もちローカルバックアップある状態じゃないと怖くて出来ないけど
2018/05/19(土) 00:03:30.62ID:GfbiUlrH0
1年Licenseが来たけどもどうやら今回から今まで活性化してない新規のアカウントしか有効にならなくなったみたい

https://jp.giveawayoftheday.com/roboform-everywhere-8-0/
2018/05/19(土) 05:08:08.45ID:hkuapbWm0
既存のアカウントを無料で1年延長できなくなった?
2018/05/19(土) 14:46:32.28ID:989Rv/5o0
対策されたのか・・
2018/05/19(土) 15:01:35.15ID:989Rv/5o0
このソフトウェアの活性化はできません。
このプロモーションは新規のロボフォームエブリウェアユーザに限られており
既存ユーザの有効期限を延長することはできません。
2018/05/20(日) 14:33:12.50ID:pDnHEsaY0
どういう意味?
クラウド使わなければずっと無料だよね?
2018/05/25(金) 14:39:58.34ID:08zCFKUi0
今でも、無料でつかえますか?
2018/05/25(金) 15:40:01.07ID:yzbyREOa0
サイトから「無料ロボフォームを入手」をクリックしてインストールしたのに
HELP→製品情報 を見たら「試用期間はあと ○○日で終了します」だって。
1ヶ月間は無料ということらしいがその後はどうなるのかな?
ダウンロードする前に初めからその事を記載してあったらインストールなんかしなかった。
読めねー英語のメールが毎日2通くるのがうざい。
2018/05/25(金) 15:47:10.32ID:ykjdXX3q0
>>75
エブリウェア試用期間の事だと思うよ、無料版にも30日の使用期間あったはずだから
無料版とエブリウェアの違いは以下のページ見ればわかる
https://www.roboform.com/jp/everywhere
2018/05/27(日) 05:55:39.21ID:JjkxOQhb0
ここからクラウドにアップしたデータの管理ができる
以前はアカウントを消して再度作り直すと金を払ってなくても使用を継続できた
今は7デスクトップに戻したから知らない
https://online.roboform.com/login?lang=jp
2018/05/27(日) 10:06:03.25ID:EOUzD5CF0
>>75
その警告画面に、契約の詳細確認のリンクがある。
中身は英文だが、ナナメ読みしたら

試用期間終了後は購入義務有り
但し、営利目的でなければこの限りではない

って書いてある。
2018/05/27(日) 11:07:49.64ID:aXrWM/d30
これライセンス切れたら購入促すポップアップ頻繁に出るの?
2018/05/27(日) 15:50:43.76ID:EOUzD5CF0
>>79
ああ、そうだよ。
シカトしてれば、ただ。
2018/05/29(火) 13:16:59.61ID:xxz7KRIm0
850になってる
何が違うんやら
2018/05/29(火) 20:22:54.51ID:T71Q5jT50
今だけ25%引きだ
2018/05/29(火) 21:44:38.97ID:1GeIqQp90
USDドルで払った方が安い?
2018/05/30(水) 05:11:35.83ID:DJ3RKCIS0
差額でも数百円しか変わらんから好きに汁
2018/05/30(水) 09:52:44.61ID:ufpzijbA0
5年版だったかカードで買った時はJPYの方が安かったな
2018/05/30(水) 10:53:26.25ID:f/kq9Dnl0
これ複数年割引ないのか
じゃあとりあえず一年分買ってみるかな
2018/05/30(水) 11:01:52.79ID:ufpzijbA0
公式だと新規25%引きやってるね
新規だと継続の時と違ってUSDの方が安いんだな

5 年間だと \12,000 \9,000 - 25%割引
5 年間だと $99.75 $74.75 - 25%割引
2018/06/02(土) 11:13:52.04ID:+6xTCtCQ0
IEからEdgeに移行したいけど、今あるデータを使える方法ある?
2018/06/02(土) 21:40:43.77ID:CQTDeOh+0
Ver.8.5.0.4にしたら、UPEKの指紋認証機が使えなくなった
Win10のログインでは使えてるからソフトの更新が問題なんだろうが…
不便でかなわん
2018/06/03(日) 19:12:14.98ID:rs+SLTil0
Roboform8のマニュアルって無いの?
どうやってもRoboform7のしか出てこないんだけど。
2018/06/03(日) 20:08:05.69ID:2nUrapy/0
>>90
英語ならあるよ
2018/06/03(日) 20:12:40.80ID:rs+SLTil0
>>91
読めないんだ
2018/06/03(日) 20:27:17.12ID:7xYAYSVH0
翻訳しろよ
2018/06/03(日) 20:28:36.01ID:2nUrapy/0
>>92
いい機会じゃないか
頑張れよ
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 15:36:09.27ID:0bZzjIQe0
>>89
私も、v8.5にバーションアップしてから、UPEK(指紋認証装置)が使えなくなった。
通知領域のアイコンで、「ヘルプ」−「サポートに連絡」で、きいたところ、
サイバーシステムズのほうで、問題が生じていることは、分かっている
そうだ。じきに、修正版を出すと言っている。
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 15:38:31.59ID:0bZzjIQe0
v8.4.9.9に戻すと、UPEKが使えるようになると教えてもらい、バージョンを戻した
ところ、使えるようになった。
https://www.roboform.com/dist/RoboForm-Setup-8-4-9-9.exe
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 09:09:36.41ID:lfldIjf20
指紋認証が使えなくなってたのはバグだったのか。不便すぎる。

あと、いつの間にかBASIC認証(Firefoxで利用)のダイアログにもアタッチしなくなってるのも何とかして欲しい。
微妙に環境が異なる3台で全部そうなってるからRoboform側の問題のような気がするのだが。
2018/06/06(水) 12:50:09.19ID:4J+c9F3z0
Chormeやvivaldiで本来は半角なのを全角で入力してしまう。Firefoxは半角。

体感でわかる両者の違いはChorme系の方はマクロを再生したかの様に文字が入力していく様子が
目に見えて居るのに対し、Firefoxでは一瞬でパッと全ての文字が入力出来ている点。

Windows10上で全て最新版。FirefoxはQuantumになる前のweb extensionsではない旧時代から同じ挙動。
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 23:47:13.52ID:E5OzZsOt0
v7デスクトップの有料版からソフトのアップデート使ってv8に上げると有料のエブリウェア版になるのかな
PC1台でしか使わないから無料版で広告でないver.欲しいんだけど
2018/06/12(火) 22:25:05.70ID:7x9ulfSC0
ロボフォームのスパムメールがうざい
はよつぶれろクソ会社
2018/06/13(水) 02:46:56.11ID:mFJWdgCV0
前は全然なかったのに突然送ってくるようになったな
2018/06/13(水) 03:33:37.83ID:SX8U1dq30
追い込まれてる
2018/06/13(水) 06:21:32.68ID:ndukHwer0
デスクトップ版を廃止したのは酷い悪手だった
時代に適応したつもりだったろうけど、自らの強みを投げ捨てる愚かな選択ですわ。
2018/06/13(水) 06:55:20.42ID:wJRkWHUC0
おかむー
2018/06/13(水) 08:29:50.93ID:pWe8cHyJ0
ε=\__〇_ ズコー
2018/06/13(水) 11:19:22.97ID:n4ve16Dz0
IEからEdgeに移行したいけど、今あるデータを使える方法ある?
2018/06/14(木) 00:38:02.90ID:kAfaY9CX0
ブルーレイに印刷しておけ
2018/06/14(木) 10:18:11.51ID:YD7CUAYg0
>>99
無い
ウチもV7で頑張ってたんだが、FireFoxが×64版を強制するし、その結果Roboのアドオンは消滅し。
W explorerはモタつくし、仕方なくV8無償版使ったら、期限切れ警告が頻繁に出るし・・・・・・
結局、この手のソフトは売り切り版だけじゃ会社がやっていけないって事でしょう。
2018/06/14(木) 10:54:44.98ID:T8+KnEe50
大した値段じゃないし5年分買ったぞ
払った金の一部はセキュリティに回ると思えば我慢できるし
逆にフリーのパスワード管理ツールなんて使いたくない
2018/06/14(木) 11:03:17.12ID:xjB5cqSl0
5年分っておいくら万円?
その頃もまだv8かな
2018/06/14(木) 11:22:19.94ID:T8+KnEe50
今の価格で更新なら5年1万200円
新規ならもっと安くなるかもしれん

買い切りじゃないしバージョンの心配はしなくてもよくね?
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 18:46:08.90ID:y8x1wRhy0
185 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/12(金) 02:01:33.72 ID:Eja9yvIe0
ttp://freesoft-100.com/review/soft/robo-form.html

>Evrywareには注意が必要。
>製品ラインナップにUSB,Desktop、EvrywareがありますがEvryは注意が必要です。
>
>パスワード情報をクラウドに保存しています(これはどのソフトでもありがち)
>問題なのは、このクラウドの運営体制です。
>
>多くのセキュリティを講じていると銘打ってはいますが、実際のところ不正アクセスや侵入があっても、ユーザーへの通知は行われません。
>
>不正アクセスによってパスワード情報(マスターパスワードによって暗号化されている)が盗まれても、ユーザーには通知されません
>
>これはサポートに直接問い合わせしました。
>
>いくらマスターパスワードで暗号化していても、盗み取られてしまった以上は時間をかければ復号されてしまいます。
>
>せめてユーザーに報告はしてほしいですね。





roboform8はクラウドの運営体制がデフォだよね
roboform社の体制事態がユーザーにオープンに通知するように改善してないならダメじゃん?
2018/06/14(木) 19:22:32.38ID:T8+KnEe50
今なら金融系や一部のログインは2段認証になってるから
最悪漏れても被害は少ないかな

マスターパスワードも普段は指紋認証にして複雑なのにしてるし
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 21:55:12.17ID:lCa65WC70
普通にいつもと違うPCで入るとメールで通知来るし
携帯機種変しても通知来るよ
2018/06/15(金) 14:31:33.51ID:pEVcVDEk0
デスクトップ版に金を2回払ったのにいつの間にか無くなってた

で、PCの買い替えをするんだけど、以前みたいにライセンス活性化が無いから
エクスポート・インポートのバックアップだけでOKなの?
2018/06/15(金) 15:29:52.55ID:/ruv5ERM0
二度払う人は 三度払う って狙いかw
2018/06/15(金) 19:22:30.71ID:m/luGS/S0
久しぶりに最新版へ更新したらFFでいつの間にかポップアップ出るようになってたんだね
にしてもなんで下ツールバーなんだ・・・上にほしいのに
2018/06/15(金) 19:35:32.25ID:5mJ7j/Vb0
Chrome全画面時下に出っぱなしだからツールバーは消して拡張アイコンでログインしてる
2018/06/15(金) 20:49:31.55ID:FeVujxgW0
.
2018/06/16(土) 08:38:22.44ID:XE3VORma0
下に出るのはいいが動画サイトなどでフルスクリーンにしたら
ツールバーが隠れないのは俺だけか
2018/06/16(土) 17:48:32.17ID:XpWUBYll0
オレもだ、Firefox。
2018/06/17(日) 10:38:16.74ID:ONSFCElN0
あのツールバー邪魔だろ
ブラウザでは精神衛生上に拡張機能の方がええ
2018/06/20(水) 13:23:40.22ID:wqZz6jLJ0
IE用みたいにメニューバーに表示してくれれば一番いいんだがな
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 15:23:43.67ID:F1skgBIF0
2018/05/28のVersionUpで、UPEKの指紋認証装置が使えなくなっていた問題だけど、
6/20に修正版のVer. 8.5.1が出て、ダウンロードして試したところ、
ちゃんと、UPEKが使えることが分かったので、ご報告。
2018/06/27(水) 06:25:59.73ID:4YwgK7M10
>>124
報告ありがとう!
安心して更新できます
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 19:21:57.74ID:5c/s4B6w0
怪しいクラウド使わなくても自力でスマホ端末とかと同期出来ない?
2018/07/02(月) 19:35:20.37ID:1lchudZi0
仕様公開されてないし
おとなしくロボ以外使ったほうがいいぞ
2018/07/02(月) 21:21:04.80ID:WDSprX9q0
だな
2018/07/04(水) 07:16:17.89ID:PuAXqPH30
仕様公開をリスクと見るか
非公開をリスクと見るか判断難しくない?
2018/07/04(水) 09:52:33.69ID:hbusV8fN0
デスクトップ版7.9.31.1使ってんだけど、アップデートしろやコルァがうざい
これ促されるままに8に更新しても大丈夫なん?
2018/07/04(水) 11:29:03.48ID:GYQX2KJm0
Windows7 で RoboForm7 を使ってて
右下に出るアップデートポップアップがうるさい場合
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run にある
robotaskbaricon.exe 項目を消せば出なくなるみたい
自分の使い方では、これで特に問題を感じない
2018/07/04(水) 11:36:50.10ID:iA8KqGm/0
>>131
有能
8使う気ないからうっとうしかったんだ
133武闘派閥
垢版 |
2018/07/05(木) 14:42:41.75ID:qqlcF1pW0
>>1
"""俺様が、
【【世界の最高税率を統一する方法!w】】を解明してやった↓↓"""から人類はお前らに喰いもんにはされねぇんでwwwww
マジ方法↓

マジで【小説掲示板】(下記↓URL)で《《《絶賛》》》された(←※『マジ』だからな?)俺様の↓↓↓↓↓
『『『『戦争をなくして【世界を豊かに】w までwする《《《超現実的》》》』』』な方法wwwww↓↓↓↓↓↓↓

本当に簡単な話し。こういう事。

人類社会のルールは現在、現実的に“弱肉強食”である。

ならば、(人類は、)それを、「分数の計算」の様な要領で(、いわば、「横流し」的に)己が理想とする、
(要は、↓)
"平等・公平・公正”的なルール(仮)に
↓↓↓↓↓
【(ルール)変更】してしまえばいいの。w
(『お前らの為』だぞ?w(←※【【戦争でも起きてさっさと死てえぜ!(w)と思ってるヤツら以外】】なw))

↑↑↑↑↑↑↑↑↑(は、)
道理にかない、強者も弱者も損をしない(←※実際は【超、得】するw↓)から(それらが
(つまり、(それを)【余裕】)で納得する事で)それが(【余裕】で)成立し、世界から「威力」を廃するから《《《《戦争もなくなる》》》》
んだよwwwww

ちなみに【超、得】するのは、(この理論は、それ(ルール変更)から行くと、)「世界の最高税率を統一する事で全世界が豊かに!」なるからだよwwww俺様は【マジ超天才】だからwwwwwwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&;no=10099&p=8
(※↑「 小説カキコ掲示板 長文 戦争をなくす方法 希代世界一位 」
【検索】でも出るが↑これで開くと順番どおり表示される(※順番どおりに見ないと(俺様の理論は【マジ超一流】だが『『威力』』が半減する)(←※「ストーリーがあるから」))
2018/07/11(水) 02:15:56.37ID:ao+k6xss0
2段認証にauthy使える?
2018/07/11(水) 10:21:35.47ID:dSUgqvCk0
今のところSMSだけでしょう
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 12:19:53.72ID:ao+k6xss0
使えるで。使ってるし。
便利なんだけど日本語未サポートだし
トラブった時に自力で対応出来ない人はおとなしく
GoogleのやつかSMSつかっといたほうがいいと思う
2018/07/11(水) 16:38:12.53ID:SFqqcIi60
>>131
ロボフォーム8でもうっとおしいポップアップを防ぐ方法ないの?8.3.3.3で止めてるけど
2018/07/11(水) 19:04:42.35ID:wLXtD2c30
通信止めればいいじゃない
2018/07/13(金) 10:44:45.56ID:OrzJmcq60
ポップアップってネットに繋げると出るのか
しらんかったわ
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 16:55:41.58ID:Vamlw16Y0
>>131
すてき!
2018/07/13(金) 18:55:53.07ID:tq4H1yeO0
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│        ♪
└───‐┘ 彡⌒ ミ 〜
         ( -ω-)__ よくあ〜るぅハナシじゃないかぁ〜  __ < ♪
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |  
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|   ♪ 
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
2018/07/16(月) 12:57:15.89ID:9r4yVdfd0
chromeのパス保存機能と ロゴフォーム7を 両方有効にすることは
ムリですか?
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 19:21:54.68ID:eLkeRqAa0
V7の有償版を使ってて、半年前ぐらいにV8の無償版にバージョンアップした。
スタートページってあるのに最近気づいたんだけど、これは勝手にデータをクラウドにアップしてるってこと?
クラウドにデータは置きたくないのでエブリウェアアカウントは作ってないけど、
無理やりクラウドを使わせる仕様になったということか?
そうならクソ仕様だな。
2018/07/16(月) 19:45:55.44ID:PlOiUJxX0
俺いまだにV7なんだけどやばいかな
2018/07/16(月) 20:32:52.07ID:Gx614Hsg0
>>143
ブラウザにくっついてるやつと連動してるだけやん
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 21:51:18.11ID:eLkeRqAa0
>>145
>ブラウザにくっついてるやつと連動してるだけやん

RFのホームボタンをクリックするか、https://start.roboform.com/ にアクセスすると
スタートページが表示されるけど、データはローカルから読んでるってこと?
ネットワークを切ると、スタートページは表示されないから、クラウドにデータも同期されてるのかと
思ったけど。
2018/07/17(火) 09:59:16.89ID:iBZ5+5UB0
これは安いな〜 840円/年って
http://smart-life.blog.jp/archives/51898943.html
2018/07/17(火) 10:08:06.41ID:G8duI19T0
安いけどね延長は出来ないのね
2018/07/17(火) 10:30:58.74ID:iBZ5+5UB0
ギフト扱いなら使えるぽいよ
2018/07/17(火) 10:44:32.11ID:G8duI19T0
5年が一番ましか
2018/07/17(火) 18:00:05.15ID:tvjZKeAm0
過去ログでギフト用は新規にしか使えないっていうのがあったし、
これもカートで「New License 特別割引が適用されます」と表示されるんだよな。
危ないから覚悟の上で買った方がいいよ、俺はやめとく
2018/07/18(水) 00:12:26.66ID:8qXPPO0r0
>>147
確かに安いが、GoodSync Personal は何に使うの?
everywhereだけがあれば要らない気がする。
説明読んでも意味不明
2018/07/18(水) 01:00:30.11ID:WY+VP/iO0
>>152
GoodSyncはRoboformを出してる会社が作った同期ソフトだよ
同期ソフトって何?ってレベルなら後はググってくれ
2018/07/20(金) 10:48:46.25ID:K8/blwve0
v7使いなんだが、先月辺りまでは楽天のアカウント切り替えがクリック一発で行けてたんだけど
今月辺りからは一旦ログアウトするか、クッキーの削除をしないとダメになった感じ

クリック一発で切り替えるってのはもう無理?
2018/07/20(金) 15:33:14.82ID:L3mnkBI90
そろそろV8も使いやすくなった?
2018/07/20(金) 21:31:22.81ID:Jv7Kdc2L0
>>155
なってないよ
2018/07/20(金) 21:51:45.27ID:PdSeMVGk0
だいぶ前だけどセブンデスクトップ買って使ってたけど
いつからかChromeの拡張機能アイコンがずっとグレーアウトしたままで復活しなかったから
他のパスワードソフトに乗り換えたんだけど最近そっちでも不具合があるので
せっかくお金払ったしロボフォに戻ろうかと考えています

スタンドアローン版として使うにはVer8を選べばいいですか?
セブンデスクトップからアップグレードすると優待価格になりますか?
Androidでもロボフォ使いたい場合はエヴリウェアに登録しないとならないですか?
それと昔のロボフォはChromeと相性悪くてしょっちゅう使えなくなてたんですが今は改善されてますか?
2018/07/21(土) 00:54:59.55ID:KRSJaNbA0
>>157
7も8も普通にchromeで使えてるから、相性についてはコメントできない。
まずは、スタンドアローンで8の試用版を使ってみたら?
アンドロイドで使うなら、エブリウェアの購入が必要。
2018/07/21(土) 02:41:07.04ID:X6RityYE0
>>157
上から
環境によってはv7で問題なし
公式サイト→購入→ログインで割引率(があれば)と価格が出る
はい
昔から問題なく使えてる。おま環はしらん。

言ったら悪いが思い込みで行動する前に少しは調べたらどうか
2018/07/22(日) 00:56:23.32ID:EHDuAGJl0
最近クラーク版は出たかい?
2018/07/22(日) 09:34:12.11ID:eCa9f4ps0
(ネット)クラウド機能使わなければ実質フリーソフトになったんだけど
2018/07/22(日) 09:47:08.19ID:EHDuAGJl0
>>161
フア?マジンゴーZンゴ?!?!?!??wwww!??wwwww
2018/07/22(日) 15:09:25.10ID:IQLOZir50
>>158-159
ご返信どうもありがとう!
しかし昔のロボフォームとChromeの相性問題はおま環じゃないから!
同様の報告あがりまくってたから!

dashlane、1passと比較した結果、主に価格的な面でロボフォに戻る気満々だったんだけど
現在使用中の1passから一通り乗り換え作業が終わって気づいたのはやっぱりロボフォは使いにくいってこと
相変わらずUIはとっ散らかってるし自由度が低くて融通はきかないし
1passよりいいなと思うところもあったけど日常使いでこの使い勝手は耐えられないのでロボフォはやめときます

>>162
dashlaneもスタンドアロン版は無料だよ
2018/07/22(日) 15:12:38.78ID:pp2/UfnN0
ぶっちゃけ無料版は垢とパスをロボフォ本社に送って中国に売られてるってマ?
2018/07/22(日) 15:16:20.72ID:pp2/UfnN0
おっと騙されるところだった
昔から無料版あって、垢10個上限のゴミだろ
その手には乗るかよ、速く割れろ
2018/07/22(日) 16:47:59.09ID:i7EsqOGD0
上限無くなったのよあなた
2018/07/22(日) 20:49:46.96ID:pp2/UfnN0
 じゃあ何か?
割れ使うメリットはなくなったとでもいうのか?
2018/07/22(日) 22:23:39.49ID:+KBpzxrj0
ないねえ
βが出たのはいつだっけ?2年ぐらい前かな
もうそのころから8は出てるしローカルだけなら無料
2018/07/22(日) 22:43:46.45ID:pp2/UfnN0
じゃあ何か?
この2年間割れてたヤツは馬鹿って言いたいのか?
2018/07/22(日) 23:54:27.24ID:1l5scY7j0
というか知障、もとい気狂いかな
2018/07/23(月) 17:47:16.05ID:euSAGXY40
サンクス5年追加した
2018/08/05(日) 19:30:43.50ID:bN4qstKd0
7で有料購入者なのに
8にアップデートしろって表示されたから8にアップデートしたら
かってに試用版にされて
頻繁に金払えって催促のポップアップされるんだが
これ詐欺じゃね?
俺弁護士だからロボフォーム訴えていい?
日本法人ってあるのかな
アメリカ企業を訴えるのはめんどくさいんだよな
2018/08/05(日) 19:37:16.29ID:GGkZrOOg0
弁護士ならここにそんなしょうもないこと書き込みません
2018/08/05(日) 22:05:56.40ID:MkCV1oZK0
>>172
えっ
弁護士なのに契約書も読まないんですか
2018/08/05(日) 23:02:38.42ID:Hp2zhSQu0
>>172
だから8からデスクトップアプリ(スタンドアロン)は無料になったって言ってるだろ!
いいかげんにしろ!
試用版なのはお前がeverywhereに登録しちゃったからだろ!
期限切れになったら勝手にスタンドアロンに戻るだろ知らないけど
戻らなかったらロボ再インスコしろよヴァカ
2018/08/05(日) 23:07:38.93ID:ZhTi6U2m0
弁護士でも馬鹿なんだな
2018/08/06(月) 22:08:07.37ID:FUFrctqp0
↓こっちだと二段階認証対応なのに
https://online.roboform.com/login
↓こっちはロボフォームアプリにログオンするだけでアクセスできるのが怖いんだけど
https://start.roboform.com/

スタートページのセキュリティってどうなってんの
無効にできないの?
2018/08/06(月) 23:50:41.82ID:Eu7sEDie0
>>177
問い合わせた方が早いと思うが
2018/08/07(火) 16:54:50.78ID:1HQ2mXih0
edgeで使ってるんだけど、定期的にRoboFormアイコンが無効化されて消えるんだが・・・?
無料版運用だとそうなのかな?都度拡張機能から有効化してアイコン出してやってるけど煩わしい(´・ω・`)
FireFoxの方は何とも無いのよね・・・
2018/08/07(火) 22:26:13.00ID:v7aGcNTE0
エドゲなんて糞ブラウザ使ってるガイジは死ねってことだよ
言わせんな恥ずかしい
2018/08/08(水) 20:04:24.82ID:ACeJ6Lv00
一部のログインデータだけクラウド保存せずにローカルだけに保存しておくのは可能ですか?
2018/08/08(水) 20:23:07.85ID:dZFpdofl0
一回だけ期限切れですのポップアップが出たんだけど
それ以降出てない
逆にちょっと怖い

同じく7で購入8で同期しないのにフリーに戻されちゃった人
2018/08/09(木) 10:57:43.37ID:63QTAoq80
>>180
やっぱクソなのかw 使い勝手はIEの方がまだマシだわ・・・
2018/08/09(木) 15:39:05.55ID:FFqHIE1K0
GoodSyncは昔タイムスタンプを保持できないクソ仕様だったけど今はどう?
改善されてるなら買ってあげてもいいんだけど
2018/08/09(木) 18:28:06.03ID:epGMuMvh0
>>184
買う前に試せばいいやん
2018/08/09(木) 21:53:54.77ID:DcDiUHQy0
こいつアカウント作成時にデータ盗みやがった
ずっと前から同期設定なんかしてないし自動同期もオフってる
アカウント開設しないとインストールできない
そのときにネットにつながないと先進まないわけだがそのとき盗まれた
1日前に同期したメッセージが出てきやがる
永久的がなく最大1ヶ月じゃん
quantumだと使えないから仕方なくあげたのに・・・

一つだけわかったことはダウングレードしたらデータも変換してくれたことだけ
死ねええええ
2018/08/18(土) 19:01:30.35ID:hnR8HVt90
V7使いですが、昔アイデンティティの項目に、ふりがなが存在していたと思うけど、今確認したらなかった。
気のせい?
2018/08/18(土) 22:28:57.96ID:Z9RWku520
おまえのせい
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 12:55:58.17ID:zI4xUv7G0
iOS版だと注記をコピーしたり、編集したりできなくなったよな
これが不便すぎるから元に戻して欲しいわ
2018/08/30(木) 17:34:10.35ID:TGCMrMRy0
Ver8なんだが
有効期限が切れたのになぜかポップアップでない
同期してないと大丈夫なの?
2018/08/31(金) 17:24:27.85ID:ZB3Nywyz0
IEで使ってるロボフォームからedgeのアドオンのロボフォームにデータを移行する方法ないの?
2018/08/31(金) 19:40:05.11ID:oMcNAuRv0
同期すればいい
2018/09/01(土) 17:24:45.13ID:gYjuqMcQ0
>>192
オンラインなんてとんでもない
2018/09/02(日) 08:38:48.30ID:SjgGj43c0
v7+Win10LTSBにしてからRFツールバーが右隅に行って隠れてしまう不具合起きてどうにもならない
IEのタブ開くたびに(Xと緑のロボット>>)って状態になっていちいち左に移動してる
過去ログで見ないけどうちだけ?
100%ローカルのみで使いたいからもうv7からKeePassに乗り換え作業中…
これは細かくカスタムできて入力遅延させたり入力時に自動でIME切ったりできてよさげ
2018/09/08(土) 22:07:47.81ID:DxwzxNP50
v8.5.2にアップデートしたら
同期オフ設定なのに同期できませんエラー頻発します
勝手に同期しようとしてるの怖い・・・
2018/09/08(土) 22:39:56.92ID:6Rr6XLgk0
wiresharkで通信解析すればわかるけど、エラー起きたときはリトライ時に平文でログイン情報の送信試すから、
パスワードダダ漏れだね
エラー起きてるならRoboformのサーバには届いてないけど
ISPプロバイダや中継サーバのログにはバッチリ残るはず
2018/09/08(土) 23:04:51.95ID:IsUMTAIs0
>ISPプロバイダや中継サーバのログにはバッチリ残るはず
常時パケットダンプしてると思ってるの?
2018/09/08(土) 23:22:52.64ID:6Rr6XLgk0
>>197
うーん、君、ネットワークのプロに口出ししないほうがいいよ^^;
バカが露呈するw
2018/09/08(土) 23:36:22.66ID:SKL2V+AG0
今日通知が来た新バージョン入れたら古いバージョンのデータあるから消していい?って聞いて来るけど大丈夫なん?
昔のバージョンとはデータの保存場所自体変わってるんだっけ?
2018/09/09(日) 00:45:02.83ID:xqgjEPUN0
>>198
中継サーバーって何をさしてる?
中国じゃあるまいしログなんて取れんわw
アホのプロさん
2018/09/09(日) 01:08:25.73ID:qMpX+XEP0
>>200
素人はすぐ顔真っ赤にするから困る^^;
2018/09/09(日) 02:53:08.13ID:xqgjEPUN0
実は分かってないんでしょ
どこのプロバイダーも常時ダンプなんてとらないしましてやデータとして保存なんて無駄でしかない
2018/09/09(日) 09:16:53.97ID:upB75tzz0
プロなめてんの?^^;
2018/09/09(日) 10:47:35.36ID:qMpX+XEP0
あーね、こういうの沸いちゃうよね、やっぱりパリのエッフェル塔
すまんな、ちょっとこういう難しい話は、こういう場所で、するもんじゃないねw
2018/09/09(日) 11:40:00.23ID:xqgjEPUN0
>>196
平文でログインする時に接続するサーバーのポート番号は何番?
2018/09/10(月) 02:27:57.33ID:KC6XwuyD0
馬鹿がバレて逃げたかw
2018/09/10(月) 09:42:28.62ID:z3Z7c5bP0
普通は盗聴防止のためにSSLを利用して暗号化して通信する
2018/09/10(月) 21:58:36.69ID:pBgqa/Nz0
>>207
それがなくなるってこと ちゃんと読んだ?
2018/09/11(火) 08:38:35.40ID:/F84BiDY0
>>208
>>205
2018/09/11(火) 14:31:06.59ID:tnPLBSOs0
バカだけど誰でもログインパスを拾えるってこと?
2018/09/11(火) 15:11:50.38ID:/F84BiDY0
そういう脆弱性が仮にあったとしても
信用できない無線LAN経由で接続しない限りは拾うのは難しい

でそういう脆弱性があるのであればとっくに話題になるぐらい初歩的な事
2018/09/11(火) 21:48:34.57ID:BELzpKnF0
平分で安全ならクレカ情報でも暗号化せずに送信してる
現実にはもう全通信をSSLにする流れ
2018/09/11(火) 23:21:20.45ID:8K/hFdG70
もう随分前からTSLね
2018/09/12(水) 07:52:02.30ID:5/O3yL//0
>>199
これ気になる
通知鬱陶しいけど消すオプションもなさそう
年々煩わしいクソ機能追加してくるな
2018/09/12(水) 09:05:47.66ID:4surcIok0
>>213
TLSなw
SSLはVer3.0までで終了してTLS1.0に変更してから数年
2018/09/14(金) 10:11:03.92ID:oCs5ol6B0
英語で「使ってないデータを削除しますか?」と右下に毎回出るんだけど
これは使ってないログインデータを消しますか?って意味なんかな。
うざいから表示を消したいんだけど消せない。
2018/09/18(火) 07:32:15.62ID:RamlrbHp0
PC1台で使うから無料版で使いたいけど、メール登録しなきゃダメ?
2018/09/18(火) 08:16:51.54ID:sirFa9q/0
>>217
メール登録は架空のアドレスでよかったような記憶
実際のアドレスを送ったらしつこいメールでうざかったよ
無料版は1ヶ月間だけだったような記憶がある
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 06:38:58.72ID:eSJV3R+10
オンライン状態にしないとマスターパスワードでログインできない、という事はエブリウェアになってるという事ですか?
同期したくないのでデスクトップ版(スタンドアロン)で使いたかったのですが。
2018/09/25(火) 08:08:17.22ID:1h6gS3rU0
やーい、おまえのパスワードだだちゃもれーw
2018/09/28(金) 00:04:02.39ID:6BtyQntz0
ひどいなー
2018/09/29(土) 12:52:05.91ID:x9/soOhZ0
>>216
新しいバージョンにしたら日本語になったわ
旧バージョンのデータ消しますか?って意味だから消したけど
ちゃんとどこのフォルダ消すか教えてくれるし
どのファイル消すかわかるからデータ消しても大丈夫だよ
2018/10/02(火) 08:20:23.29ID:rEc6bZc40
>>222
ありがと。早速アップデートしてみる
2018/10/03(水) 14:46:35.70ID:xxsIjhJZ0
クーポン割引等はありますか?
2018/10/03(水) 15:05:17.60ID:8vy5BVR70
プップクプーはありますか?
2018/10/09(火) 00:27:26.41ID:6bOYMnRA0
もうすぐで期限が切れるけど更新切れ通知のポップアップがうぜえw
けっこうな頻度でピョコンって出てくる
2018/10/09(火) 11:41:40.05ID:+7YI1HeK0
期限来たからBitwardenに乗り換えた。
ポップアップだのアプデだのうざくないし、
フリーだけど操作性も悪くない(^^)
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 08:33:27.37ID:H6+Rj7jA0
期限来たけど更新せず
同期しなけりゃいいだけだもんな
2018/10/10(水) 10:25:53.71ID:Q+xO1dnJ0
>>227
Bitwarden悪くないね
11月が期限だから、その後乗り換えるかな
2018/10/10(水) 10:54:37.89ID:tk+F2UUj0
Version 7.9.15.5 (jp-japanese, JPN) で別に困っていないや
2018/10/10(水) 18:49:33.35ID:U0PeI6vF0
他のパスワード管理ソフトに乗り換えるときって大量のパスワードは別のソフト用に変換できるの?
2018/10/10(水) 22:26:30.28ID:Q+xO1dnJ0
>>231
大抵の場合CSVでエクスポートして移行先にインポートするだけでおk
2018/10/11(木) 21:51:21.69ID:LFifJ8u90
bitwarden
独自ブラウザなし
yuzuブラウザプラグイン対応なし
自動ログインなし
ロボでええわ
2018/10/12(金) 19:24:28.83ID:JESPy3mn0
今日入れたのですがGmailにログインできません
RoboForm v8.5.4.4
Firefox v62.0.3(64bit)
RoboForm Password Maneger v8.5.1.2

https://help.roboform.com/hc/en-us/articles/115000416712-Why-isn-t-automatic-log-in-working-in-Gmail-
を試してみたのですが駄目でした
どなたかログイン方法をご教授ください
2018/10/12(金) 20:05:58.11ID:T5//bvlS0
>>234
教授ではなく教示な
2018/10/14(日) 09:23:20.56ID:PUl3LHCd0
データの自動同期にはワンタイムパスワードが必要とかいきなりポップアップされて怖いんですけど
そもそも同期してないんだが…
2018/10/14(日) 13:08:40.97ID:RxeTP1zK0
あーご愁傷様
2018/10/14(日) 13:25:07.61ID:15zXaibX0
Firefoxなんだけど
ログイン先にID複数あるから
ポップアップさして表示後から選ばないといけないんだが
ポップアップがID選ぼうとすると消えるんだが設定でどうにかなる?
2018/10/14(日) 13:36:13.33ID:15zXaibX0
下バー表示ならできた
邪魔だけど
2018/10/14(日) 15:35:17.03ID:KcvQma1f0
広告ブロックのアドオンが
悪さしてることあったな・・・
2018/10/15(月) 00:59:59.97ID:+woii9sh0
7のアカウントで使ってたら、スマホアプリでPIN求められるたびに
アカウントのアップグレードを求められる
鬱陶しくてかなわん
2018/10/15(月) 01:52:54.18ID:/Z0Mo8UD0
スマホアプリはオンライン前提だからじゃなくて?
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 11:02:35.09ID:KeeCyfTH0
Q: ロボフォームオンラインの編集
http://security.okwave.jp/qa9548822.html
回答お願いします。
2018/10/18(木) 11:16:58.50ID:9S93a3kK0
なにやりたいのかいまいちわからん
画像はもう少し画素上げたほうがよくね?
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 11:26:14.98ID:KeeCyfTH0
>>243
roboform画像
https://yahoo.jp/box/WxJ60t
ロボフォームオンライン上で編集したい。
例えば mail roboform  yahoo so-net を追加したい。
2018/10/22(月) 00:56:33.57ID:2qhs5Yai0
カタコトガイジ
2018/10/22(月) 04:24:11.44ID:QfTHSPKS0
roboformmailてなんだろ
使い込んでないから分からん
2018/10/22(月) 10:38:27.52ID:rKqnexn+0
脅迫メールで検索すれば、ニュース記事がすぐに出てくると思うけど
最近、実際に使ってるパスワードが記載されている脅迫メールが送られてくるのが流行ってるんだけど
内容はこんな感じ

おまえがエロ動画サイトに訪問した時に、PCにトロイの木馬やキーロガーに感染させてやった
半年以上前から、お前のPCをモニターしてて、デスクトップ、メール、SNSの情報を収集してた
カメラを乗っ取って、お前がエロ動画を見ながらお楽しみの最中の動画を撮影した
親戚や友人に動画を公開されたくなければ、ビットコインで金払えみたいな

迷惑メールホルダーに入ってたから暫くの間、気がつかなかったんだけど、俺の所にも何通か送られてきてて
ニュース記事では、フェイスブックから流出したパスだって書いてあるんだけど、実際はフェイスブックやってない人の所や
昔、懸賞サイトに登録したときのパスだっていう人もいて、俺の場合はロボフォームのクラウドサーバーに
ログインする為のパスが書いてあったから洒落にならん

通販の会員登録は必要な物以外は全部脱会手続きとって、パスも全部変更させられる羽目になってたまらんぜ
今の所、注文していない商品が届くとかのトラブルは起きてないけど、気をつけろよ おまえらw まじでw
2018/10/24(水) 18:55:26.87ID:wJ4UDf3U0
roboform7を使ってるんだが、webの方でログインしようとすると
>エブリウェアライセンスの試用期間終了です。
って出て入れないんだがどゆこと?

正規版の1PC買い切り版を買ったつもりだったのが、試用期間の権利を買ったって事になってるん?
2018/10/24(水) 19:04:44.57ID:t05ctxzt0
7の時にあったデスクトップ版の話なら
1PC利用のみでweb利用をするならエブリウェア版が必要ってこと
2018/10/24(水) 19:11:44.20ID:UNX3fnhN0
1端末でもクラウド利用認めないの?
試用版は複数端末同期出来ないと思ったけどローカルしか保存出来ないんだ?
2018/10/24(水) 19:20:28.04ID:t05ctxzt0
>>251
Why can I no longer sync with RoboForm Desktop?
RoboForm https://help.roboform.com/hc/en-us/articles/360001577291-Why-can-I-no-longer-sync-with-RoboForm-Desktop-
2018/10/25(木) 01:42:43.65ID:nksQ0RrA0
>>250
まじかー
前はできてたよね
どんどん不便になってく・・・

android版の方を同期させようとおもったら同期できなくなってるな
2018/10/25(木) 01:53:54.21ID:nksQ0RrA0
everywhereを買ってみるかとサイトまで出向いたんだが、値段さえ出てこないんだな
胡散臭すぎて買う気になれなかった
2018/10/25(木) 02:16:03.80ID:sV4v5VGq0
トップページの上部右側に
購入
って項目がはっきり見えるし
今なら青い帯で
ハロウィーンセール! 25%割引 エブリウェアまたはファミリプラン。11月2日まで。今すぐ購入。 今すぐ購入。
ってのもあるから
分からないのがわからない

https://www.roboform.com/php/pums/rfprepay.php?lang=jp&;dc=BOO25
2018/10/25(木) 13:08:02.05ID:yP/t/Ejc0
久しぶりに見たんだけど、今はeverywhereしかないの?
2018/10/26(金) 07:34:35.26ID:++R7SNzL0
>>248 うちもいっぱいくるが、everywhereから漏れてんのかな

>>256 >>9 >>11
2018/10/26(金) 07:39:52.33ID:ZoRPLeaE0
もう無料は来ないのか・・?
2018/10/26(金) 08:36:26.20ID:/n6vZTzP0
ここで教えてもらった無料ライセンスだけど
あと18日くらいで切れるのね
あまりに期限切れ通知がうざかったらどうしようかな
2018/10/26(金) 09:34:28.61ID:Q0uerOCN0
自動ログインができるサイトが減ってきたんだが8に乗り換えりゃ出来るようになるん?
2018/10/26(金) 10:06:39.41ID:pqPRvNq10
>>257
たぶんパスワード使いまわしてるんじゃね?

ロボのサイトからマスターパスワード漏れてるなら
もっと大騒ぎになってるしメールで脅す必要なんてないし
2018/10/26(金) 10:06:40.03ID:S6+pBiPy0
>>260
ならない 2つに分けるとか試行錯誤すれば行けるけどな
2018/10/26(金) 11:48:48.09ID:SSkoY41Z0
2回目の1年契約したよ
2018/10/26(金) 14:36:48.90ID:y2yBpYLe0
>>263
無料切れそうなんで購入検討してるけどどこで買ってるのかな
クレカは使いたくないの
2018/10/26(金) 14:54:00.65ID:pqPRvNq10
バンドルカードとかのデビットカード使えば?
2018/10/26(金) 16:32:44.74ID:Q0uerOCN0
7のdesktop版使ってるんだけど、今まではdesktop版間の同期だけでなく泥への同期も行けてたけど
出来なくなってる?
2018/10/26(金) 16:38:50.02ID:qjnJEQFz0
ちょっと上も見れんのか
2018/10/26(金) 22:35:16.15ID:S6+pBiPy0
アプリで登録がブラウザ挟むの面倒だから他社みたいに新規作成ボタンつけてって要望送ったらメモに書けって検討すらない返事だから見切り付けて引っ越し中なんだが
3日後アプデで新規ボタンつくとかありえねええええ
仕事早いがなんで今までやろうとしなかったんだよ 遅いわもう
まあとりあえずこれから買う人には絶対便利だわ ってか普通だわ 良かったな
2018/10/26(金) 23:21:14.59ID:+yQDm5f60
プップクニストはおらんのか?
2018/10/27(土) 00:29:25.73ID:sWp6Pd8a0
無料も新規のみになったし、割るしかないな
2018/10/27(土) 13:14:45.33ID:z+ERbUJy0
2種類(32ビットと64ビット用)のパッチが同梱されているやつなら
バージョン7までなら使えるんと違うか?
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 09:28:14.14ID:5neoVzmD0
RoboformサポートのURLを教えてください
http://security.okwave.jp/qa9553074.html
回答お願いします。
2018/10/31(水) 17:07:02.90ID:sojgjQFp0
>>272
7以前はアカウント名とパスワード
8以降はメールアドレスとマスターパスワード
https://online.roboform.com/login?authReturnUrl=rfss&;lang=jp

それ以外
https://www.roboform.com/php/rtss/main/contact?lang=jp
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 23:34:09.36ID:5neoVzmD0
ttps://www.roboform.com/jp/support
これを開いても 問い合わせの画面が出ません
https://yahoo.jp/box/BzPQOo
参照
何かのタイミングで突然でなくなります。
しかもroboform オンラインの画面がでます。
一番困るのは roboform サポートに問い合わせできないことです
2018/10/31(水) 23:40:56.40ID:DOxjWZDN0
>>274
うちは出るけどなあ
ブラウザ変えるなり広告ブロック入れてるなら解除するなりしてみれば?
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 05:48:07.12ID:dgtJYicg0
>ブラウザ変えるなり広告ブロック入れてるなら解除するなりしてみれば?
NGです
https://www.roboform.com/php/rtss/main/contact?lang=jp
ここでroboformに問い合わせしています。
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 09:54:55.84ID:dgtJYicg0
いろいろ やっているうち に自己解決しました。
詳細分かりません。
roboform回答なし。
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 15:35:11.70ID:dgtJYicg0
roboform回答ありました。
roboformのヘルプ、サポートに連絡
okになりました。
2018/11/01(木) 17:01:34.87ID:6i8oNNCX0
よかったね
2018/11/01(木) 23:02:18.16ID:4veOpULM0
そもそもroboformのHPが見れないんだが・・・
2018/11/01(木) 23:03:41.98ID:99b5BgvN0
死ねガイジ
2018/11/01(木) 23:25:59.07ID:lPxKbXE00
端末間の同期のために年2,000円は高いと思った
2018/11/02(金) 10:19:35.19ID:vi//+sEX0
無料のV8にアップグレードしたら、毎日有償版にアップグレードしろとメール来るようになった。
ほとんどスパムだなwww
2018/11/02(金) 14:38:23.14ID:ihua8GgL0
v8ってv7の機能限定版って位置づけ?
マルチプロファイルが使えないからサポートに連絡して統合してもらえって出てくるんだが
2018/11/02(金) 14:49:35.43ID:PjNFWcxc0
デスクトップが無料になったらな
元はエブリウェアも有料だし
2018/11/02(金) 18:15:14.84ID:ihua8GgL0
v7とv8でのライセンス周りが色々と変わりすぎて厄介だな

v7だと買いきったdesktopやUSB版であればeverywhereアカウントが無料だったんだよな
1つのPCにアカウントを作りまくって切り替えて使用できてた
2018/11/02(金) 19:45:57.79ID:isJBY/dR0
たくさんあったライセンス形態が無料かエブリウェアの2つになっただけやん
2018/11/02(金) 20:07:06.43ID:PjNFWcxc0
7から8にアップデートあるよ!→エブリウェアは有料だから金払えよ
2018/11/02(金) 20:08:26.59ID:ihua8GgL0
>>287
そんな単純な話じゃない
2018/11/02(金) 20:16:48.76ID:isJBY/dR0
>>289
単純な話を難しく考えすぎてるだけやん
2018/11/02(金) 22:44:25.89ID:vi//+sEX0
V8の無料版って有料版にアップデートしなくてもずっと使えるの?
2018/11/02(金) 23:07:42.24ID:ASrgO4MI0
>>291
デスクトップのみは使えるよ
同期(エブリウェア)は使えないけどね
デスクトップは無料
同期(エブリウェア)は有料
2018/11/02(金) 23:43:07.37ID:Q8XYkzWX0
v7デスクトップ版有料購入←大半の住人がこれ

v8リリースしたお
デスクトップ無料にしたお
エブリウェア一本でいくお
v8アップデートよろ\(^o^)/

あ、言い忘れてたけどv7デスクトップ版購入してくれた諸君
v8からデスクトップ無料なんだ
君たち元々エブリウェアは買ってないよね?
使いたければ有償版買ってね\(^o^)/
2018/11/03(土) 02:25:42.33ID:zzwGCjxD0
LastPassはPCもスマホも無料で同期できて使いやすいな。
今、V7からV8無料に移行して並行しながらLastPass使ってる。
無料でこれいいのかって感じ、LastPassは老舗だし安心感もあるしね。
iPhone使ってるけどパスワードの入力もスムーズだし指紋認証で使えるし最高、しかも無料。
2018/11/03(土) 02:48:11.37ID:/1CDqTxJ0
無料って開発はどこで稼ぐの?
ボランティア活動ではないんでしょ?
2018/11/03(土) 03:04:25.89ID:zzwGCjxD0
>>295
月2ドルのプレミアで商売している、何が違うかは自分で調べて。
元々この無料版も1−2年前までは有料だったんだけど無料化された。
2018/11/03(土) 03:13:38.54ID:xlNZWvdg0
>>295
他で儲けてる
2018/11/03(土) 09:09:08.02ID:jarp4bu00
>>294
iPhoneのSafariでもいけるの?
ロボフォームだとダメだけど
2018/11/03(土) 11:38:24.73ID:zzwGCjxD0
>>298
OKだ。
2018/11/03(土) 13:07:58.00ID:nQpyaPD+0
>>294
何度か重大な脆弱性が発見されたり、クラウド同期だけに世界中で漏洩した負の実績も理解した上で利用すべきとは思う
毎年に近い頻度でニュースになってるな

ロボもクラウド同期すれば同様リスクは抱えるが、名目上はローカル運用出来る(アプデのタイミングで
ユーザーの確認無しで勝手に同期する設定に変更された過去もあったのも事実)事と、LastPassほど世界で有名ではない点
2018/11/03(土) 13:44:29.46ID:WMw7qdv/0
この手のソフトは有名どころから先に狙われるリスクあるよね
突破できたらリターンが大きいからさ
2018/11/03(土) 15:30:04.18ID:o8QPNTOe0
>>300
今は暗号化されてるし、昔みたくハッキングされてもキーが無いから復元できなくて意味が無い。
基本、クラウド系のデータサービスは暗号化が基本になったし、昔ほどハッキングの脅威は無い。
2018/11/03(土) 15:37:52.36ID:z15WPxyz0
>>290
使えてた機能が使えなくなってるから、似たようなことをやろうとすると一気に複雑になる
2018/11/04(日) 14:11:23.00ID:Mux7G21L0
ロボから乗り換えるのに良いのあったら教えてくれ
お漏らし前科ないやつで
2018/11/04(日) 15:58:24.83ID:SAliJc7x0
LastPassって有名なの?
パスワード管理じゃこれが最強だと思ってたけど
今は違うのか
2018/11/04(日) 17:02:22.40ID:4exSLuoA0
>>304
俺はbitwarden に乗り換えた
長年Robo使ってると不可視フィールドまでボンボン登録してるせいでデータの中身マジぐちゃぐちゃだったからインポートでズレとか起きて移行大変だったが

>>305
無料では一番有名だと思うが度々事件起こって狙われやすい印象
昔移行した途端に即漏洩事件あってやめたため印象は超悪い
2018/11/04(日) 17:34:59.37ID:FrM9lkaI0
辞めてもスレ見てるのはなぜか知りたい
2018/11/04(日) 23:57:20.33ID:4exSLuoA0
>>307
俺か? エブリがまだ4ヶ月あんだよな
戻る気はもうないがパス管理スレは色々見てるよ
2018/11/05(月) 00:32:33.61ID:c8tXB0Ei0
RFからCSVで吐き出させようと思うとV7->V8->CSVって感じかね?
2018/11/06(火) 03:11:31.09ID:pBVrwbND0
iPhone持ちのPCとの同期はLastPassが最高だな。
2018/11/06(火) 08:21:35.02ID:43La0le90
今週で期限切れちゃうううう
2018/11/06(火) 09:31:57.41ID:SLz1ctJs0
期限切れ近くなったんだけど
更新のポップアップが出るようになった
2018/11/06(火) 10:56:16.15ID:yoWw4I3j0
おれもだよ
無料配布頼むわ〜
2018/11/06(火) 11:33:41.21ID:WwjrADFr0
鬼のようにポップアップ出てくるよな
2018/11/06(火) 11:57:00.51ID:RLpPPC+S0
一日に一回なら耐えられる
2018/11/06(火) 23:11:52.16ID:ykHTIUSi0
みんな同じか。
もう無料配布はやらんのか
2018/11/06(火) 23:43:44.71ID:5Ht+icQ+0
ちょうど去年の今くらいが最後の無料配布だったかな
2018/11/07(水) 04:46:06.43ID:wTnJLe640
chromeでポップアップウインドウの下にツールバー表示ってどこで設定したらいいのかな?
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 18:24:27.93ID:U8lAOwPE0
>>305
今そのソフトとかパスワード系は途中で通信されて抜かれるってニュースあったから
1passとか、これもな。
やっぱり数字や画像認証だわ。
2018/11/08(木) 00:23:56.38ID:E2dRYCcL0
ハッキングされても暗号化されてるから問題ない、いつの時代の人だよ。
2018/11/09(金) 06:56:05.67ID:PjNFqtjV0
暗号化されてるから問題ないとか、いつの時代の人だよ
2018/11/09(金) 10:08:17.74ID:yGfocbLp0
盗まれても、マジ復元不可能だよ。
暗号キーはネット上に保管されて無いし、解読は不可能だし、
キーの管理は厳重だし、サーバ管理者レベルでは見れない。

キーの無い暗号データは、ただの電子クズ。
2018/11/09(金) 19:51:36.62ID:ggKk9bCY0
>>322
バカに説明しても無駄だよ
2018/11/09(金) 23:55:59.29ID:ELOhdilr0
>>322
そりゃ通常はAES暗号化しているだろうから解読はとんでもなく困難だろうな。バックドア無い限り。
暗号化のアルゴリズム突破の話だけじゃないんだよ。暗号化されているから他が無防備ってのがダメなんじゃね?
脆弱性が多数報告されるような組織の体制やら仕組みが根本として大きなリスク

ソフト本体の脆弱性を突かれれば暗号化解除も可能になってくるしな。なぜなら解除しているのは
脆弱性突かれて意のままに操られているそのソフト本体って事だしな。
2018/11/10(土) 00:47:33.86ID:OeAObPKe0
その前にその端末自体が乗っ取られてるから
どんなパスワードアプリでも無意味だろう
2018/11/10(土) 01:10:29.91ID:clC/ghtD0
>>324
バカに説明しても無駄だよ
2018/11/10(土) 01:27:26.36ID:IsUe5s0P0
>ソフト本体の脆弱性を突かれれば暗号化解除も可能になってくるしな。

本物のバカだった。
2018/11/10(土) 01:34:44.56ID:IsUe5s0P0
>>325
乗っ取られる状態は当然よくないが、
例え乗っ取られてもキーが無ければ問題無いよ。
それにネット上にキー保管しないし。

あーもうこの話アホらしいのでヤメヤメ。
「クラウド 暗号化 セキュリティ」でググって自分で勉強してくれよ。
2018/11/10(土) 01:48:28.30ID:OeAObPKe0
いやOSが乗っ取られたら
マスターパスワードも当然取得される可能性はある
キー入力はおろかメモリから読み込むことも可能

ただ、パスワードソフト単体の脆弱性じゃ
マスターパスワードの取得はほぼ無理だろうね
ラストパスの脆弱性もサイト偽装でそのターゲットサイトだけのパスワード取得だから
ハードルは少し高いかな

ちなみに俺は5年契約でロボ使い続けてるから
替える気は無いよ
セキュリティで重要なのは多層防御
金融系や重要なログインは2段認証必須だと思う
2018/11/10(土) 16:29:12.35ID:zhWmY+Qo0
V6無料版を仕事用のディスクトップに入れたんだけど、これ永遠と無料で使えるの?
上で期限切れのメッセージが出ると見たけど、インストする時に期限があるような事書いてなかったですけど。

あと外出用のPCにそのディスクトップ用と連携させなければ同じく無料で使い続けれるのでしょうか?
外出用のPCにディスクトップ用と同じメールとパスワードを入力した時点で勝手に連携されて無料版では無くなるのでしょうか?
2018/11/11(日) 13:31:04.66ID:rgbUE7QO0
>>330
ディスクトップまで読んだ
2018/11/12(月) 02:41:49.05ID:B+zHjwPo0
>>331
もっと読めよ。
使えない奴だw
2018/11/12(月) 21:29:34.78ID:n8VH5IKm0
重要なのはリークしたかどうかが分かる事だね

100万人分のデータがリークされ、10日に1つ破られるとしても
10日以内にパスワードを変えれば事実上被害は無し
数人破られようがそれ以外の人が助かれば上出来だろう

一番駄目なのは定期的にパスワードの変更が強制され、
過去に利用されたパスワードの再利用が禁止されるケース
パスワードマネージャでランダムなパスワードを個別で設定してるなら構わないが
人が覚えて済まそうとすると単純な規則性を持ったパスワードにならざるを得ない
となると、リークしなくてもブルートフォースで破られる事になるんだが・・・
最近は過去のパスワードは使えないって所が増えたんだよな
酷いと”過去に使われたパスワードが一部含まれてます”とか言い出す
オマエ、平文で過去のパスワードを記録してるんじゃねぇのと
2018/11/12(月) 21:42:24.61ID:MbS2dmrF0
もうその話いいから
2018/11/12(月) 22:23:34.47ID:BEf0jEjf0
平文で過去のパスワードを記憶はしてないだろう
変更時大抵は、旧パスワードと新パスワードを求められるわけだし
2018/11/13(火) 10:52:01.25ID:uzjseKaY0
V6は無料で使い続けられるの?

それと、2台目も無料で使いたい場合は、IDとパスワード変更して使わないと、
自動で同期されて無料版ではなくなるの?
2018/11/13(火) 13:40:13.26ID:42Po8c1j0
v6とか古すぎて覚えてないわ
2018/11/13(火) 16:03:11.32ID:uzjseKaY0
V8の間違いでした。
2018/11/14(水) 11:37:08.33ID:hFZuhoBe0
期限切れ通知、別にうざくないな
このままいくわ
2018/11/14(水) 14:15:24.38ID:eNt9Gq4U0
V8の無料版を2台目のノートに入れて同じIDで登録したら、頼んでないのに勝手に同期始めて有料の試用版に変更されたよ。
俺も2台目で同期しなくていいから無料で使える方法があれば知りたい。
2018/11/14(水) 14:29:25.29ID:i3vHa2yD0
同期しなくていいならID分ければいいんじゃ?
2018/11/14(水) 18:51:43.57ID:eNt9Gq4U0
1台目と同じデータをコピーして使いたいんだけど、ID替えてもパスワードさえ合ってれば1台目のデータをそのままコピーして使えるかい?
2018/11/14(水) 19:54:09.92ID:WxVvwihG0
無料で貰った期限切れて通知出てきたら
一回削除してディスクトップ版入れ直せば良いんじゃない
2018/11/14(水) 20:01:07.16ID:qxz2Z/vd0
期限切れたよ〜
デスクトップ版で運用しようと思ってアカウント削除したら必要と文句言われて使えない!
/(^o^)\ナンテコッタイ
2018/11/14(水) 20:01:12.32ID:qKYrqt300
>>343
それ確かマイナーバージョンアップしてしまったら、また通知が出てくると思ったけど
2018/11/15(木) 02:00:59.02ID:IKLljPf00
今ダウンロードできるV8無料版は期限付きなの?今2週間目だけど今の所使えてるな。
2018/11/15(木) 08:00:31.93ID:1no86Em60
むしろ期限切れていたほうがクラウドに同期されないという安心感がある
2018/11/15(木) 12:45:25.31ID:ayxLM3fh0
無料版インストする時に同期しないを選択すればいいだけの話。それでずっと無料で使える。
2018/11/15(木) 20:38:39.41ID:bUMrDZA80
SKUIDいいかもしれない
クラウドサービスだけど無料だし
2018/11/15(木) 23:46:02.54ID:z6a1MB4t0
ここの住人の多くはクラウド(オンライン)にデータを置くのを
嫌がる傾向なのに何を言って…おっと、誰か来たようだ
2018/11/18(日) 04:03:14.36ID:ydzHTWH00
クラウド使いたくないというのは致命傷だな。
今後あらゆるサービスがクラウド化するのに、知識が10年位前で止まってるんだよな。
2018/11/18(日) 04:30:12.71ID:mlecf1zD0
>>306
bitwarden興味湧いてきた
使い勝手どう?

当面乗り換える気は無いけど併用してみたい気はする
2018/11/18(日) 19:09:47.09ID:8uzJno2s0
>>352
1ヶ月経ったが使いやすいよ
ただ1点気になるとこが同期が即時じゃない所

例えばPCで編集して即アプリ開いて手動同期するとbitwardenアプリ上で見たら反映されてるのに
入力したい画面のエクステンション上では反映されてない
滅多にそんな場面無いし問題ないと思うが
Roboのが自動同期は確実に速い
2018/11/19(月) 02:06:03.69ID:HChZz76Z0
V8の無料版をクラックして使い続ける方法ないの?
2018/11/19(月) 07:38:45.93ID:Aa6RLj/M0
プップクさんに頼め
2018/11/19(月) 09:12:00.38ID:yXLklXLs0
クラックしてもクラウド使って共有は無理だろう
2018/11/19(月) 12:40:25.52ID:A5A7or2c0
35%ディスカウントやってるけど、これいつもやってるのかな?
あと1週間で無料終わるから、どうするか考えなければならない。
2018/11/19(月) 13:45:15.41ID:Gb4InC0a0
プップクw
あいつどこいったんだよ
2018/11/19(月) 13:57:41.35ID:HChZz76Z0
roboform v8 crackで検索すると色々出てくるので、それ試してダメなら買うかな。
2018/11/19(月) 14:50:38.01ID:gaqk+Pkz0
はいお好きにどうぞ
2018/11/19(月) 19:47:46.85ID:1KiPcFJ20
プップク
もしかして、中の人だったかもしれない。

割れから正規に移った人も多いのでは。
2018/11/19(月) 22:20:02.37ID:Aa6RLj/M0
プップクはロボフォのシェアをあげるためにシェアしていた説
2018/11/20(火) 00:09:49.20ID:4zymp/d+0
パスワード管理ソフトを得体の知れないパッチでクラックするぐらいなら
フリーの使ったほうがいいだろう
2018/11/20(火) 07:26:48.71ID:GIEUBBO80
Version 7.9.18.0 (jp-japanese, JPN) Mar 11 2016 11:08:37
有料版、1436日利用済み: RF 2Go

ROBOFORM 2 GOの香具師さすがにおらへんか?
2018/11/20(火) 10:23:54.97ID:KCnr4Vcd0
さすがにおらんやろ

Version 7.9.32.2 (jp-Japanese, JPN) Dec 29 2017 12:41:16
有料版、2575日利用済み: RF 2Go
2018/11/20(火) 11:41:04.87ID:Rzm0c+rJ0
ブラックフライデースペシャル
1年で最大の割引がここに!

ロボフォームエブリウェア35%割引
(個人や家族ライセンス更新でもOK)
割引コードはBF2018
2018年11月28日まで
2018/11/20(火) 12:23:14.39ID:FAKac/lh0
>>366
めんどくさいから5年分買うかな。

取りあえずV8もクラックで順調に動いてるから迷うな。
2018/11/20(火) 13:05:03.77ID:6KdCQqor0
Version 7.9.32は2Goも含めてサイトからダウンロードできるようだ
https://www.roboform.com/version-7-old
2018/11/21(水) 13:24:17.11ID:i5TqMzcz0
V7もV8もゴニョゴニョすれば無料で使い続けられる件
2018/11/21(水) 13:40:33.91ID:ChKclRGF0
昔ベクター経由かなんかで5年5千円で買ってる履歴出てきたからもっと安くならんかな
2018/11/21(水) 13:51:56.77ID:hxwc5xYb0
v7の頃は割引コード祭りだったな
50〜70%引きの大盤振る舞いだった
2018/11/21(水) 14:18:39.27ID:/4NLB3Jm0
V7の時は金出して買ったけど、たまに調子悪くなって再認証求められるのがめんどくさくなって、割れ使うようになった。
2018/11/21(水) 14:22:55.67ID:ChKclRGF0
昔は安かったんかな5200円だったときはv6だったわ
そろそろ5年期限切れる
2018/11/21(水) 15:18:01.11ID:3GwQ8MAP0
v7買い切り2000円とかじゃなかったっけ
2018/11/21(水) 19:52:36.93ID:hkqHVuOT0
現状なにも困らないから7デスクトップ版のままやで
2018/11/21(水) 22:27:08.88ID:Ga1EzSO90
デスクトップ版てPC1台オンリーのやつだっけ
1台だけならV8にしても無料だよ

つうか今1Passwordが半年無料(残り3ヵ月)だから使ってるけど迷うなぁ
ロボの今回のセール毎年やる保証があるならロボに戻りたいけど
2018/11/21(水) 22:43:48.91ID:cPib+TDh0
1750円/年か・・
2018/11/22(木) 01:27:30.67ID:xf3SPEWB0
35%割引は比較的やってるから
ロボでいいんじゃね?
2018/11/22(木) 06:48:39.07ID:tWC8LFKk0
心配しなくても年何回もやってる気する
2018/11/22(木) 09:52:54.97ID:PtVUuV/s0
金払って同期が必要なほどこまめにパスワード変更したり
新しいログインサイトが増えるの? 単純にすげえね

俺はたまーに増えるログインを各デバイスに手動で追加するだけで十分間に合うわ
2018/11/22(木) 10:35:34.82ID:Lg3eROO00
>>376
>1台だけならV8にしても無料だよ

期限切れるから金払えって、メッセージ出てるよ。
2018/11/22(木) 11:59:00.00ID:ooXzlxYp0
>>369
8以上のものってある??
7の最終盤ならみたことあるけど
2018/11/22(木) 20:49:47.76ID:m+hgxybe0
>>381
同期オンになってない?
うちの親が最近までV8使ってたけど問題なさそうだったけど

>>378-379
35%割引は更新版も対象ってことでいいんだよね?
ロボに戻る決心をしたw
1Password気に入ってたけど毎年6,000円(ファミリー版)はきつい
2018/11/23(金) 00:57:24.75ID:EvBZ4ldt0
>>380
新しいデバイス買ったときは、どうするの?
2018/11/23(金) 09:06:42.28ID:5ND32Rbw0
同じソフトならそのままコピすればいいし、
コピ無理でも大体のソフトに移行用データのエクスポートあるからそれを読み込ませて1から設定する
2018/11/23(金) 10:27:30.44ID:zE6tvFcl0
iPhoneから割引クーポン使えないの?
2018/11/24(土) 14:20:17.90ID:mIccUr380
今年無料来なさそうだな
そしたら既存のアカウントのクラウドデータ消してディスクトップで遣った方がいいよね
2018/11/24(土) 14:36:17.43ID:nFzoCBB80
>>387
ディスクトップまで読んだ
2018/11/24(土) 16:31:09.97ID:d3SY6wNT0
クラックすればクラウド同期しなくて無料版でずっと使えるよ、V7のように。
2018/11/24(土) 16:42:22.74ID:WzpUDS4H0
V7からV8クラックに替える利点無さそ
2018/11/24(土) 16:54:18.56ID:NI64U1Qv0
単独で使うならV8にする必要ないだろう
2018/11/24(土) 18:13:34.06ID:uKlG/TLI0
やっぱセブンが使い勝手一番いいわ
クラウドじゃないし、マスターパスワード入力の必要不必要も選べるし
8は糞だな
2018/11/24(土) 21:58:26.39ID:dj0XI/X30
無知が何か言ってるなw
2018/11/25(日) 11:36:08.54ID:PHZIDzpR0
V8もクラックするとV7のように使える、当然だがクラウド同期しない。

V7はもう更新してないから、新しいブラウザやブラウザのアップデートに対応してないから、IEくらいしかまともに使えない。
IEも更新されて無いからIE未対応のサイトも増えて来た。

ここ、おじいちゃん多そうだから新しい物に対応できないんじゃないの?
2018/11/25(日) 11:43:30.51ID:DotYbjYO0
chrome70とv7で問題なく使える
2018/11/25(日) 12:20:45.10ID:TSUK9Pml0
V7でIEとFFとChrome使えるよ
2018/11/25(日) 20:47:25.62ID:ossFjqPB0
いっとき使え無かっただけで普通にfirefoxもchromeもoperaもつかえる
2018/11/25(日) 20:49:20.99ID:ossFjqPB0
v8もクラックすればサイトごとにパスワード入力の有無選択できるようになるの?
2018/11/25(日) 22:12:05.91ID:FLsMu1vK0
ワインゴのロボフォ、7.9だったンゴ
8の方がいいンゴか?
教えてニキら
2018/11/26(月) 02:00:20.79ID:zF7LqORM0
かつてのV6のように、いづれ使えなくなるのだが、残存兵のように使える使えると言い張っているのが滑稽。
2018/11/26(月) 03:29:02.91ID:OA2RFBAR0
使えなくなった時に考えりゃいいだけで
2018/11/26(月) 11:16:33.58ID:oKCQpUYK0
>>400
アナウンスされたのならともかく、使えなくなるのがいつか分からないのにわざわざV8のクラック使えってかw
2018/11/26(月) 13:03:56.55ID:zF7LqORM0
>>402
買えよ。
2018/11/26(月) 14:08:04.73ID:GQv9lHXa0
>>403
貧乏人なんだろう?
察してやれ
2018/11/27(火) 02:41:36.20ID:UgxQTinc0
V7はedgeも火狐の新しいバージョン使えないな。
バージョン下げるのもめんどくさいし買うかなV8。
2018/11/27(火) 07:14:56.23ID:xi5KhFYP0
使えてるよ
firefoxは63.03でしょ?
2018/11/27(火) 07:17:09.90ID:xi5KhFYP0
結局情弱が使えない使えないって言ってるだけか・・
2018/11/27(火) 09:35:16.56ID:2HKrHxwN0
edgeは無理だろ
2018/11/27(火) 15:17:22.32ID:dB0OPyQv0
>>406
更新止まってるからいづれ使えなくなるよ、時間の問題。

>>407
自尊心が保たれたかね?
勝ち誇ってバカみたいw
2018/11/27(火) 18:15:12.08ID:xi5KhFYP0
こんな事で自尊心ww
2018/11/27(火) 19:11:40.77ID:sQSdMOxT0
エブリウェア使ってる人に聞きたいんだけど、2段階認証って一回通せば以後その端末では認証の要求されない?
それれとも1ヵ月後とかにまた要求される?
2018/11/27(火) 22:02:40.59ID:2HKrHxwN0
>>411
たしか設定できたと思った
2018/11/27(火) 23:44:06.23ID:+hZEOhz/0
割引コードはBF2018
2018年11月28日まで

1 年間で \2,700\1,750 - 35%割引
3 年間なら \8,100\5,250 - 35%割引
5 年間だと \13,500\8,750 - 35%割引

3年物にお布施した。
2018/11/28(水) 11:13:56.56ID:kdy87oTb0
さあ、買え、お前ら今日までだぞ。

クラックでもいいけど買える奴は買ってやれ。
2018/11/28(水) 12:25:43.68ID:ZBNvsXvF0
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
2018/11/28(水) 19:17:38.03ID:NQrRYtBT0
サイトごとに設定できないんじゃなぁ
2018/11/28(水) 19:45:12.93ID:zr3huwt70
ネスレの複垢も逮捕されるんちゃけえ
2018/11/28(水) 22:25:27.46ID:pvwNTFHm0
最近1年分買ったのに
2018/11/28(水) 23:28:15.73ID:kZA2lECg0
1年買った。同期はオプションで同期しないを選べるね。
オンラインで同期が嫌な人は、これで設定変えればいいと思う。

V7はedge使えなかったので満足度高いです。
2018/11/29(木) 04:41:56.32ID:7sI2eWkI0
Chrome使いで一応エッジの拡張も入れてるけど使い分けするシーンなんてある?
2018/11/29(木) 12:19:28.21ID:bURDnE620
>Chrome使いで・・・

個人の使い方で同意も止められても、だから何?としか答えようがない。
2018/11/29(木) 17:07:54.46ID:eJ7YInzN0
エブリウェアの2段階認証で認証アプリ使うと、不正ログインされそうになってることに気づけないからSMSにしてるんだけど、
これって携帯番号乗っ取りの可能性とか考えると危ないですかね?
一応、他サイトでメアドと携帯番号がセットで流出した場合も考えて、ロボフォームでしか使わないメアドにしてます
詳しい人アドバイスお願いします
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 20:55:45.19ID:b0lX/e5V0
>>419
同期しない、は無いよ
2018/11/29(木) 21:01:28.71ID:WdON1d2n0
>>423
オプションの項目全部見た?
2018/11/29(木) 21:06:44.38ID:WdON1d2n0
>>423

ほれ
https://help.roboform.com/hc/ja/articles/115005524988-%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%AE%E5%90%8C%E6%9C%9F%E3%82%92%E5%81%9C%E6%AD%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF-
2018/11/29(木) 21:09:21.66ID:WdON1d2n0
>>423

「自動同期をオフにすることで、このパソコンのデータはローカルに留まり、他のパソコンやモバイル機器には同期されません。」

と書かれている。
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 21:20:26.48ID:b0lX/e5V0
実際には通知の嵐となる
2018/11/29(木) 22:59:59.27ID:7ub1YVC/0
通知がどうとか誰もいってねーし
結局同期しないオプションはあるんだろw
2018/11/30(金) 03:55:39.41ID:wGefBiBn0
有料のは複数間PCで自動同期するメリットだけかな?
2018/11/30(金) 16:34:07.39ID:gUaijZLA0
>>429
edgeでも使えるのと、その他のブラウザでもメジャーアップデートしても対応してくれる安心感がある。
2018/11/30(金) 16:39:27.68ID:gUaijZLA0
>>429
あっすまん、今V8無料版使ってて有料にした場合の事ですね?

自動同期するメリットだけだと思いますよ。
2018/11/30(金) 16:45:00.15ID:auLtHe010
V7に固執している変な人がひとり、V8の情報交換にいちいちケチを付けてくるね。
2018/12/02(日) 22:47:31.77ID:JhSnMt3J0
V8にサイトごとにマスターパスの入力必要か不要か付けてくれればいいのに
なんでこんな仕様にしたんだろう
2018/12/02(日) 22:52:44.49ID:DOxLoQsQ0
一本のDBファイルにしたから
暗号化解くにはマスターパスワードが必要だから

面倒だけどアカント別けるか別のパスワードアプリ使うとかかな
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 07:37:45.79ID:QuSZG4Nf0
最近Safariから生体認証しなくなって、
毎回マスターパスワード入力要求されるのだけど?
2018/12/15(土) 08:51:09.43ID:iD1k+30v0
それがどうした?
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 13:46:00.63ID:QuSZG4Nf0
いや、出来てたことが出来なくなったら不便でしょ?
2018/12/15(土) 13:58:31.81ID:eKpLwrB40
>>437
できなくなるのは不便だね
で、それがどうしたの?
2018/12/15(土) 15:07:27.76ID:mp9nWuii0
>>438
しゃべるなカス
レスから口臭が漂ってくるんだよ
2018/12/15(土) 15:23:56.92ID:e2sPZRSm0
それがどうした?
2018/12/16(日) 01:04:17.14ID:2SQToLEb0
>>440
殺す
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 02:28:30.68ID:Wzf4TT7B0
でた
2018/12/21(金) 09:23:03.71ID:mDtdYze20
バージョン7の最終バージョンのむにゃむにゃの需要ってあるのかしらん
2018/12/21(金) 16:13:51.40ID:ELAnP4h00
あるアルヨ
2018/12/22(土) 09:25:58.87ID:V6ZfeLRK0
>>444
lilfile.com/mvDttQ

2GOと、改変したDLL入り。パッチが怖い人はDLLを置き換えて下さい。
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 18:40:32.29ID:dsTHVQRc0
あーやっちゃった
2018/12/22(土) 19:13:41.45ID:kyD/Fiug0
いうてプップクの時代から伝統やろ
このスレで買ってる奴なんて金玉の片方で数えられる程度しかおらんだたうん?
2018/12/22(土) 21:56:23.20ID:gv/Ik2Bq0
なんだかんだで他に浮気せずにパス管理ソフトはこれ一本で使ってる
2018/12/22(土) 22:42:05.50ID:lVmpxzD40
7です

ChromeのBasic認証の 上にでる窓に自動入力できません
設定とか有りますか?
2018/12/22(土) 22:56:07.08ID:lVmpxzD40
https://uploader.xzy.pw/upload/20181222225457_78863394_4843584536.jpg
こんなやつです
2018/12/23(日) 09:48:06.80ID:f2xglPDp0
もう見られなくなってるよー
もっと長い期間乗せられるあぷろだにアップしてくださいまし

http://upup.be/
ここは寿命が長いと思うよ
2018/12/23(日) 10:26:30.28ID:qVzCGlBN0
>>450
https://www.roboform.com/manual-v7#basicauth

>>451
見れるやん
453449
垢版 |
2018/12/23(日) 14:59:30.34ID:UNQwKpsp0
有り難うございます
つたない英語力で頑張りましたが Chromeでの動作が???です
IEはダイアログの下にツールバーがでて 自動記入できますが
Chromeではでません もしかして設定ででるようになりますか?
2018/12/23(日) 15:12:54.74ID:p1QFmxq70
あなたの日本語力が???です
2018/12/23(日) 15:54:14.83ID:4shTuvWU0
edgeは同期しないと使えないの?
アカウント作らないと使えないの?
IEで使ってたのとデータ移せないの?
2018/12/24(月) 09:17:54.87ID:EDkcA3xU0
>>452
ブラウザで見たら見れました。ありがとうございます。

Janestyleだと見られなかった・・・謎だろw
2018/12/28(金) 00:08:28.82ID:ewW/f+ex0
roboformからlastpass移行出来ないじゃん、csvに出力しても日本語はインポート出来ない
2018/12/28(金) 09:58:58.50ID:oXZ/gW7X0
引き続きroboformをご愛用ください
2018/12/28(金) 10:47:19.05ID:n6NZopuK0
YES!ロボフォ!
2019/01/04(金) 17:41:35.08ID:2ukhp+Jz0
Basic認証ってURLにIDとパスワードくっつけるだけだろ
ロボ使うまでもない
2019/01/04(金) 18:34:40.50ID:CCsLxfir0
>>460
セキュリティ意識ひっく
ロボフォスレの面汚し
2019/01/05(土) 16:00:54.95ID:lVvv9BY+0
雑魚ばっか
2019/01/20(日) 14:40:44.38ID:dJNx2HZr0
everywareのライセンスの有効期限は、購入日から起算するのか、アクティベー
トした日から起算するのか、どちらですかね
2019/01/20(日) 16:24:52.61ID:P/eAk/jt0
アクティベーションから
2019/01/20(日) 18:35:12.11ID:dJNx2HZr0
>>464
ありがとう
2019/01/24(木) 17:23:11.45ID:sIL5hWx20
半額セールきたでぇw
code :JAN50
明日までやでぇ
2019/01/25(金) 22:36:44.53ID:kJXN/Q2x0
0円のモンに金払うとかガイジか?
2019/01/25(金) 23:38:04.50ID:Fyox9YC30
0円?
いま無料配ってるの?
2019/01/26(土) 01:55:40.25ID:h+FWkNzW0
WAREZも知らんとかガイジか?餓鬼は寝てろ
2019/01/26(土) 04:45:51.44ID:B3/vJku70
金払ってこそ企業が運営できるのだから
便利と思って使うならセキュリティ代と思って払ってるよ
2019/01/27(日) 00:49:44.28ID:53SdcQr/0
今どき、割れでイキってるやつってどうなんよ?w
2019/01/27(日) 11:13:53.51ID:8WJCpGiu0
V8ってアカウント作らねーとインストールできんじゃん
同期とかいらねーしスタンドアロンで使えればいいんだが
2019/01/27(日) 14:41:23.31ID:x/HVamtO0
>>472
Enpassにしとけ
2019/02/01(金) 17:40:40.12ID:Y/evd2Nv0
割れで動く最新バージョンっていくつ?
2019/02/03(日) 15:09:29.82ID:o8biA6Ir0
すみません アプリ版ですが起動するとid passを求められてログインできません
合っているはずですがなにが原因でしょうか
今まではPINかますたーぱすわーどで入れました
Webの方も入れません
購入者番号も同様です

サーバートラブルでしょうか?
2019/02/03(日) 15:14:21.39ID:PClZt8760
メールアドレスとパスワード入れたらええんとちゃう
2019/02/03(日) 15:40:14.80ID:o8biA6Ir0
メアドもだめでした
v8には移行してません

まさかパスワードを人質に年会費を要求するようになったって事は無いですよね
ログみるとひょっとしてって思ってしまいます
2019/02/03(日) 16:05:58.20ID:opDZuV0M0
息を吸うように当たり前に割れの話が出るロボフォスレすごすぎひん?
2019/02/03(日) 16:19:50.26ID:su3uc5DC0
>>477
人質も何もサポートに聞いた方が確実やん
IDが合ってるかどうか自信ないなら
2019/02/03(日) 21:00:38.06ID:gaze9r2q0
>>479
「合っているはず」って言っている通り、自信はあります
ご注文明細の注文番号(ID),名前両方試しました
ご存知の通り、ロボフォームは注文番号or名前でログインするのですが
web版のログイン画面にはバグがあるようで、スペースを含む名前を入れるとそれだけで
エラーメッセージさえ出てこなくなります
2019/02/03(日) 21:06:07.06ID:s0ifV0cK0
PC版はどうなのよ
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 13:29:05.42ID:AtToDaas0
使えてます
2019/02/04(月) 13:45:11.39ID:QqYUPYLj0
スマホ版って旧バージョンと連携とれないんじゃね?
サポートに聞いてみたら?
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 22:53:50.34ID:B49CvJwc0
PCだけど、ログイン、メモ等おそらくすべての編集画面が表示されない。
メモは、目的のメモを左クリックで表示されていたはずだけど、なにも動かない。
右クリック、表示選択での表示はされるが、編集選択ではだんまり。

ログインの「編集」、「フォームを記入」「記入して送信」の選択画面でも、「編集」ボタンだけだんまり

自分だけ??、再インストールしかないかな
2019/02/11(月) 15:22:48.99ID:LOMTTflO0
>>484
サポートに通報したら、直すのに時間かかるから、それまで直前の 8.4.4 を使っといてといわれた。
8.4.4 ではこの症状は起きない。
2019/02/11(月) 15:28:50.50ID:LOMTTflO0
>>485
すいません。バージョン誤記してしまいました。直前のバージョンは 8.4.4 ではなくて 8.5.4.4 です。
2019/02/17(日) 10:20:34.15ID:X1VLV01c0
edgeは同期しないと使えないの?
アカウント作らないと使えないの?
IEで使ってたのとデータ移せないの?
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 05:46:02.98ID:wYcXLwfu0
編集画面が止まって使い物にならないというバグはいつになったら直るのか・・・
サポートに連絡して8.5.4.4を使ってるんだけど、問題のバグバージョンへの
バージョンアップ通知がウザくてたまらんw

滅茶苦茶致命的だと思うんだけど、この会社大丈夫なんだろうか
12月からバグ放置したままだし、もう修正する気も予算も無いんじじゃないだろうなw
2019/02/19(火) 06:27:32.08ID:ONdVMzRy0
おま環の可能性は?
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 06:30:40.07ID:wYcXLwfu0
>>489
ない。485と同じくサポートに問い合わせたら「バグなので、直るまで前のバージョン使え」という話
んで新しいバージョンは12月から出てない模様w
2019/02/19(火) 08:29:58.08ID:5tH59OF90
>>488
8.5.5.5の事ですか?ウチじゃバグなんて出ないけど・・・
2019/02/19(火) 09:13:41.19ID:ACKvBCuH0
>>491
ああ?(またクレーマーかよ、相手してられないわ)
バグだバグ、だから前のに戻して使っとけ
を真に受けただけ
2019/02/19(火) 09:31:50.65ID:EEtu2qk00
うちじゃたまになるな
メモとかもアホみたいに入れてるから
そのせいだと思ってたわ
2019/02/19(火) 09:33:59.58ID:+J+DGITb0
12月の前は9月に出たし3ヶ月位は掛かるんじゃね
2019/02/21(木) 16:08:26.38ID:AqvEhXCj0
やっとなおった
2019/02/26(火) 23:18:30.49ID:PQ2k/Orx0
「1Password4」「1Password7」「Dashlane」「KeePass」「LastPass」
に致命的脆弱性

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1902/21/news073.html
2019/02/26(火) 23:21:29.11ID:NZ3o5eZ/0
安全安心のロボフォーム
2019/02/26(火) 23:26:41.18ID:vjDfN8Wf0
調査対象外でわろた
2019/02/27(水) 03:55:48.21ID:7n/pTRCn0
パスワード管理ツールで、それぞれを起動させた状態でメモリをスキャンすることで生パスワードを取得できる可能性があるという。
 一方でこれらツールを提供する4社は「この問題を解決すれば、もっと大きなセキュリティリスクが発生する」と反論。



詰んだ
2019/02/27(水) 08:09:18.18ID:xYRcdqzY0
>>499
どうしようもないって事なんかねぇ
2019/02/27(水) 10:08:26.87ID:59GgZu8B0
メモリ覗かれるって事は
PC乗っ取られてる時点で詰んでるだろうw
2019/03/01(金) 09:06:13.31ID:8zqg9ESa0
roboform同士でのデータ同期ですが、
エブリウエアライセンスが切れたので手動で同期したいと思っています
別のPCへcsvデータをインポートは完了したのですが、
データを確認してみると変更されていないのはなぜでしょうか?
ログインもやり直してみたのですが。。
2019/03/01(金) 09:18:07.64ID:8zqg9ESa0
大変失礼しました
追加されていました
(1)みたいな感じでログインデータが追加されていました
csvファイルをインポートする前にデータを削除する必要があるんですね
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 07:08:26.59ID:o8QP6k1A0
面倒だが2段階認証にした方が良さそうだな
2019/03/07(木) 14:12:05.52ID:NhmDGZJz0
chromeでのポップアップ画面の下にツールバーを出す設定はどこでやるんでしょうか?
2019/03/07(木) 15:26:17.40ID:NhmDGZJz0
自己解決しました

ロボフォームアイコン右クリック→オプションの
ポップアップロボフォームツールバー表示でした
2019/03/07(木) 15:28:10.11ID:NhmDGZJz0
訂正

× ポップアップロボフォームツールバー表示
○ ポップアップ用に下ロボフォームツールバーを表示 にチェック
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 11:03:36.45ID:7FqwngYU0
お前らのセキュリティスコアいくつ?
2019/03/09(土) 17:46:24.45ID:pUSoMEAt0
1
2019/03/12(火) 19:17:06.39ID:O+//AP070
しかし菜穂子はずる賢うそうなオンナだな

本来7時のニュースを務められるアナじゃないよ

当たり前のことを、さも最もらしく聞こえるように言う才能だけはあるよ
2019/03/14(木) 18:05:37.63ID:LfQawBJj0
>>510
ごめんな意味分からんのやけど
2019/03/15(金) 08:48:44.20ID:1qdwRbMT0
質問なんすけどPCとスマホの同期って手動できるの?
買ってもいいけどしたいことそんだけなんでできるなら教えてー。
2019/03/15(金) 09:00:36.04ID:ld01c3rM0
それ自分も教えて欲しい
2019/03/15(金) 09:37:16.20ID:6vb+83kX0
出来るよ
2019/03/15(金) 09:41:08.46ID:rKDz2f7u0
できないよ
金払え貧乏人どもw
2019/03/15(金) 09:42:38.80ID:IpCAmInN0
ていうか同期出来るのが売りだろうw
買えよ
2019/03/15(金) 09:51:57.34ID:6vb+83kX0
今や有料=同期
他にメリットはない
2019/03/18(月) 09:15:12.96ID:ODzhvEqf0
>>474
7.9.32
2019/03/18(月) 09:32:36.31ID:ODzhvEqf0
バージョン7の最終盤や、RoboForm-2Goの最終版も
同じDLLが使えるよ
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 12:49:26.57ID:y1kyTL/i0
今さらバージョン7はないわ
2019/03/26(火) 09:30:12.29ID:h9xBKhH70
バージョン7のまま使っているけど、特に不自由は感じないけどなぁ
2019/03/26(火) 10:20:58.44ID:P4K+oLQ30
V7がFirefox Quantumで使えればなぁ
2019/03/26(火) 13:06:10.93ID:h9xBKhH70
>>522
え?使えているよ?
2019/03/26(火) 13:11:37.08ID:h9xBKhH70
>>522
http://s.kota2.net/1553573471.jpg
2019/03/26(火) 16:14:20.74ID:P4K+oLQ30
>>523
スレの前の方にも今のは使えると書いてあったわ
サンキュ
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 22:10:54.26ID:ieWksRMp0
30日経過すると、全機能使えなくなるの??
2019/04/01(月) 01:10:11.40ID:qkHJftRo0
7だったら、10件まで制限されたんだけど8はどうなんだろう?
2019/04/01(月) 11:24:13.82ID:81uMBohA0
既出だけど、クラウド同期を使う場合のみ有料
2019/04/02(火) 09:11:13.68ID:n82WRNdD0
https://1.bitsend.jp/download/d77afe3dbf4c3e83dd9be1831ee508de.html
2019/04/03(水) 15:41:26.73ID:XyHN7KqA0
8入れたけどインストールの途中でメルアドやパス要求される
これ鯖と同期しろってことだよな
メインのPCは古い8使ってそのまま新しいのに上げてないけど、最新の上げたら
同期を要求されるよな
どうしたらいいものか
edgeで使いたいから上げたいんだけど
2019/04/03(水) 15:54:45.10ID:wfgLxyBO0
>>530
サポートへクレームしてみたら?
2019/04/03(水) 16:01:23.29ID:wfgLxyBO0
>>530
基本、単独利用なら無料で使えるはずだし
2019/04/03(水) 16:23:55.46ID:99a4VAiG0
>>530
メールアドレスとマスターパスワードを入れてアカウントは作成されたが
データ同期はしてないので無料

インストールの途中で「データの同期はしない」のチェック項目があるし
インストール後でもオプション「アカウントとデータ」から設定できる
2019/04/04(木) 01:23:16.43ID:3oNVHrum0
NVIDIA が出した、Jetdon nano は、1.2万円(99ドル) で本格的なAI が出来そうだな。
2019/04/04(木) 01:29:21.51ID:3oNVHrum0
>>512 なんの同期だよ。 プログラムやExcel とかファイルの共有なら当たり前に出来る。

PC でプログラムを作ってて、電車のなかでスマホで続きなんて当たり前に出来る。

よく使われるのは、dropbox とか、GoogleDrive

なんの話か良く解ら無かったけど、もしかしてroboform の話?
2019/04/04(木) 01:58:44.34ID:P/zxIWkE0
そらここのスレタイで他の話題ないだろ
2019/04/04(木) 15:57:34.53ID:ha2RlzYc0
>>533
じゃあ一度データをバックアップしてロボフォームをアンインストールしてから
新しいロボフォームをインストイールしてリストアすれば大丈夫か
2019/04/05(金) 16:19:56.05ID:aOausVNu0
昨日入れて同期しないに設定してFWでブロックしてデータをリストア
今朝PC起動したらロボフォームのアイコンが×印ついて仕方なくリセット
また同期しないにしてFWをブロックしてデータをリストアして再起動したら
今度は普通だったけど、果たして明日もおかしくなるのか不安だ
2019/04/05(金) 17:08:00.16ID:UVDu9UIg0
ブロックしなくていいじゃん
2019/04/05(金) 23:28:44.75ID:IYQFVchZ0
7.9.32.2だと、firefoxのアドオンの最新のやつはインストールは出来ても使えない。
2019/04/06(土) 00:05:26.17ID:NDfkzt0t0
7.9.32.2のクラックを入れて同期使える様にしようかな
2019/04/06(土) 10:24:43.37ID:VEfBQrIG0
>>540
使えますよー?
2019/04/06(土) 16:27:30.17ID:/2FnihCf0
定期的に firefoxでは使えないおじさんが沸くな
544540
垢版 |
2019/04/06(土) 17:46:22.42ID:8LjiXG2Y0
8.5.8.9だと使えない。
8.5.5.5は使える。
2019/04/07(日) 00:41:02.93ID:pUEWZcYw0
>>544
8.5.8.9で問題無く使えてますよ
(RoboForm 7.9.32.2、Firefox 66.0.2)

もしかしてesrとかそういう話?
2019/04/07(日) 21:26:29.46ID:VYfyPxjV0
>>545
esrだと駄目なの?
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 13:03:01.56ID:Hzt2C32F0
無料

979 Socket774[sage] 2019/04/08(月) 12:02:35.78 ID:ydc/wkww

一時期特価公認ツールだったのに本スレでもスルーされてるのはどないなことや?
https://sharewareonsale.com/s/free-roboform-everywhere-19-95-value
2019/04/08(月) 13:04:27.10ID:RhdQlxa10
1年無料は既存ユーザーには使えなくなったからね
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 13:28:06.49ID:Hzt2C32F0
1月の半額逃したから、また来ないかな〜
2019/04/08(月) 14:05:29.55ID:cHNTuOTs0
かまってチャンか…
2019/04/09(火) 00:13:06.86ID:GlDVYqhq0
8.5.8.8 です
毎日出てくる ”無料の使用期間は終了しています” メッセージは消せませんか?
課金しないとムリですか?

7は購入してたのですが、同期は要らないし毎年払うのはちょっと抵抗があります。
2019/04/09(火) 00:16:02.36ID:GlDVYqhq0
×メッセージは消せませんか?
○メッセージは止められませんか?
2019/04/09(火) 09:42:41.92ID:1MEQgDkr0
>>551
消す方法は知らないけど
8をインストールした最初の頃は出ていたが、最近は滅多に出なくなった

8.5.7.7(試用期間は80日前に終了)
2019/04/09(火) 10:06:36.00ID:2sU6cgxh0
>>551
7の最終バージョンを使っているけど、IE,FireFox,Chromeにも対応していて
8に上げる理由が見つからない。
7で充分だよ
2019/04/09(火) 11:24:48.24ID:O4rQDPYi0
V8のデータを7の最終バージョンに変換できるのかな?
2019/04/10(水) 10:48:58.08ID:uA63/awc0
>>555
V8にデータのエクスポート機能があったらできるかもしれん
2019/04/14(日) 02:04:02.76ID:pqMsaSvw0
なにこれスマホアプリすげー変わったな
これくらい本腰入れてくれてたら引っ越さなかったのに
2019/04/16(火) 14:01:57.73ID:hvSgOafs0
>>551
https://online.roboform.com/login?lang=jp
でクラウドのデータの管理ができるようになってる
ここからアカウントを消して再度作ったりいろいろやってるうちに
出なくなったよ

>>555
7のデータは読み込みできるけど逆はたぶん無理
8にエクスポートの機能はある
2019/04/16(火) 23:56:09.50ID:8HSLOqvZ0
前みたいに既存アカウントにも1年無料追加適応させて欲しい。
2019/04/17(水) 10:23:41.03ID:dRAUflZM0
7の最終バージョン
http://whitecats.dip.jp/up/download/1555464115/attach/1555464115.zip
2019/04/17(水) 10:38:26.37ID:HjMsQ0lW0
得体の知れないところからDLして平気なの?
2019/04/17(水) 11:01:37.92ID:+JSLoF4D0
まだ本家から落とせるんやで
https://www.roboform.com/version-7-old
2019/04/18(木) 09:25:13.13ID:JNZPosxv0
>>561
和レモンだよ。リンク先のものは
2019/04/18(木) 11:09:59.86ID:BfTuW7An0
プクプププププー復帰しないかね?
最大極秘ファイルに得体の知らないパッチなんて当てたくないから
2019/04/18(木) 12:02:00.45ID:JNZPosxv0
>>564
>>560のリンク先がDLLを入れ替えるタイプだよ〜
2019/04/18(木) 13:01:27.29ID:/K5CzD2Y0
>>565
入れ替えるタイプとかそういうのじゃないから
2019/04/18(木) 13:51:39.91ID:JNZPosxv0
自分でDLLを書き換えたいのね・・・それは難しいなぁ・・・
2019/04/18(木) 17:30:07.75ID:+HZVj+oE0
差分公開すればよいだけじゃね?
クラック仕込んでるなら難しだろうけど
2019/04/18(木) 18:58:40.13ID:JNZPosxv0
バージョン6と違って、実行ファイルやDLLが圧縮してあるので
簡単に逆汗できなくなっているんだよね
2019/04/18(木) 19:11:40.11ID:JNZPosxv0
*== TARGET_FILE ================
FILENAME roboform-x64.dll
* FileSize: 25789224 bytes
* LastMod.: 2018/11/20 12:33:50
*===============================
00024B7C: FD 01
00024B7D: A8 00
0042608D: FD 01
0042608E: A8 00
00848150: FD 01
00848151: A8 00
2019/04/18(木) 19:14:43.95ID:JNZPosxv0
* FileSize: 22411048 bytes
* LastMod.: 2018/11/20 12:33:48
*===============================
000201F3: FD 01
000201F4: A8 00
00424438: FD 01
00424439: A8 00
007F3C7C: FD 01
007F3C7D: A8 00
2019/04/18(木) 19:15:10.33ID:JNZPosxv0
下のは32ビットの方
2019/04/18(木) 19:15:49.38ID:JNZPosxv0
(・ε・)プップクプー
2019/04/18(木) 19:31:30.43ID:9Le1j/Gx0
せっかく教えてくれてるから
昔みたいな流れの方が良いのかな?

犯罪者乙w
2019/04/19(金) 06:38:34.61ID:pc0itMgw0
学生で無料でここ2年エブリウェア使ってたんだけど、学生も有料になったみたいで。
クラウド同期いらないから無料版使いたいんだけど期限切れたら自動で無料版
になるの?
今日で切れるんだけど、今やっておくべきことある?ローカルにバックアップとか
↑これもやりかたわからないんだけど
2019/04/19(金) 09:43:17.74ID:eItFfZ0Q0
>>570
>>571
RoboForm2Goのは?
2019/04/19(金) 11:55:03.25ID:LhAwUH5K0
>>576
同じバージョンのRoboformをインストールしてあればDLLは同じだと思うよ
2019/04/19(金) 16:58:13.99ID:QzH836jK0
>>570
お、神再来?
2019/04/23(火) 15:45:42.35ID:8ecImcQO0
最新のバージョン7はedge対応ですか?
2019/04/24(水) 09:49:42.11ID:+WWW7L2U0
>>579
ごめん、Windows7なんで試していないんですよ・・・
2019/04/24(水) 16:45:48.74ID:4yfQ9m/n0
palemoon28.4.1でロボフォームを使いたいんですけど、できますか?
pcにロボフォームをインストールして、firefoxフォルダの中にある「roboform.xpi」をpalemoonにドラッグしてみましたが
「対応していません」とエラーになってしまいました
どなたか分かる方助けてください。お願いします
2019/04/24(水) 16:53:23.66ID:N/GtLIJn0
無理です
2019/04/26(金) 08:52:40.63ID:6T0iYdkc0
FireFox派生だけどすでにエンジンも違うし独自アドオンの特殊なマイナーブラウザだろ
対応してないんじゃね
そういうのは公式サポート行って対応お願いしたほうがいい
2019/04/26(金) 14:29:42.52ID:EELUvCV30
>>583
>>581ですが、自己解決できました
過去バージョンのロボフォームをインスコしたら問題なく動いてます
ありがとうございます
2019/05/04(土) 17:50:29.24ID:LW6C+36t0
Firefoxで急にアドオンが無効化されて使えなくなったよ・・・
どうすんのこれ
2019/05/04(土) 18:37:23.19ID:p+L1lu6s0
おれも

ためしにFirefoxアップデートしたら目も当てられない結果になったからやめとけ
そこからFirefoxダウングレードしたらますますひどいことになった
2019/05/04(土) 22:04:00.30ID:nJQI/62k0
>>585
あちこち大騒ぎらしい
対策はスレの8にのってた

Mozilla Firefox Part351
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1556963889/
2019/05/05(日) 10:33:19.36ID:lbnMp1YV0
どうすればいいのこれ
困った
2019/05/05(日) 11:12:30.46ID:I3Cizrv90
純正のFireFox入れてるなら最新版の66RC1入れてみたら
TorBrowserとかWaterFoxとかの純正じゃないFireFox系なら↓の通りJson編集して証明書をインポート

Mozilla Firefox Part352
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1556994430/15
2019/05/05(日) 11:19:08.44ID:I3Cizrv90
BのHotFix入れるだけで治るケースもあるようだ
2019/05/06(月) 14:13:31.17ID:gEYx2Fmi0
>>587
サンクス
助かった
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 22:40:29.10ID:ruzRAjCh0
Android版はアクセシビリティサービス殆ど使えなくなってんじゃん
糞杉
2019/05/09(木) 06:33:39.23ID:RhRcBc3t0
ロボフォーム7系使っててさっきFirefox最新にしたんだが、
ブラウザのロボフォームの緑のアイコン押すともう一回緑のアイコンが下に出てきて、
それをもう一度押さないとメニューが表示されなくなっちゃった

これ仕様かね
2019/05/09(木) 07:04:05.00ID:gy8+CQPu0
>>593
最新版だけど使えているよ。
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190509070338_4576665676.jpg
2019/05/09(木) 13:33:54.26ID:GmFsGFiH0
半額クーポンまだ〜?
2019/05/09(木) 19:40:00.98ID:nSY3rnED0
>>518
ありがとです。
>>560
パスは?
>>562
上の最終バージョンと同じもの?
2019/05/10(金) 11:03:14.58ID:tBNGY5rn0
>>596
https://dailyuploads.net/5v00y0f25eyw
2019/05/10(金) 12:36:29.74ID:hWsu6bDw0
>>597
そのサイトポップアップで詐欺サイトが開く
怖すぎてそんなところからダウンロードできんわ
2019/05/10(金) 13:18:13.74ID:s5DGk0Yo0
買えよ屑w
2019/05/10(金) 14:56:59.29ID:tBNGY5rn0
http://whitecats.dip.jp/up/download/1557467057/attach/1557467057.zip

PASS:1234
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 16:00:59.08ID:+h9A+q6I0
未だVISTAの7ユーザー
firefoxアドオン問題のときに苦戦しながら手動インスト復活できたけど、再起動するとグレーに戻って再手動インストが必要になる
そこは我慢としても苦戦中に52ESR再インストしたら他の古いアドオンが消えてブラウザアブデもアドオン手動インストも出来なくなり詰んだ
クロームじゃロボフォーム使うの微妙だし潮時かな
2019/05/13(月) 06:38:55.12ID:YRhAx3kT0
Windows7を使っていますが、FireFox最新版でも使えていますよ
http://s.kota2.net/1557697074.jpg
2019/05/14(火) 08:43:10.14ID:9d2axZ3q0
>>600
ありがとうございます。これに入ってるのDLLは>>570>>571←これ?



あと、この方が噂の→ID:JNZPosxv0 (・ε・)プップクプーって人?

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/18(木) 19:15:49.38 ID:JNZPosxv0 [8/8]
(・ε・)プップクプー
2019/05/14(火) 08:56:30.77ID:99nn4Rxk0
>>603
入っているDLLは、>>570>>571を当てたものです。
2019/05/14(火) 10:25:45.79ID:nUpujcSn0
ver.8のデータをver.7のデータに変換する方法ありますか?
2019/05/14(火) 12:45:12.14ID:DEeDLVvY0
8にはデータをcsvでエクスポートする機能がある
7でそれが使えるのであればいけると思う
2019/05/14(火) 14:02:09.19ID:uH8/AHtN0
V8のライセンスが切れたので、アンインストールしてV7の割れを使いたい
同期機能が欲しいんだよ
2019/05/14(火) 14:08:48.07ID:LRyCUhdW0
同期欲しいならBitwardenでいいじゃろ
ロボ8からCSVでエクスポートしたのが使える
2019/05/14(火) 14:18:26.67ID:VgoDJJaJ0
割れで同期とか正気かよ
2019/05/14(火) 14:46:17.98ID:5W22l4hv0
大した金額じゃないんだし買えよw
2019/05/14(火) 14:52:01.60ID:KsigIdQm0
「試用期間はあと29日で終了します(2019/5/14)」から1ヶ月間何も変わらないんだが
明日になったら試用期間が過ぎましたって出るんか
2019/05/14(火) 17:55:35.57ID:3XkryLbT0
>>611
俺も29日で終了しますの状態
2019/05/14(火) 20:36:39.10ID:KsigIdQm0
>>612
ずっと使えるんか
2019/05/14(火) 23:09:02.20ID:m5B99/0A0
>>613
まだ一ヶ月以上しか使ってないからわからん
2019/05/15(水) 00:41:06.23ID:BTWVXXhd0
使用期限が過ぎていますのポップが月1くらいで表示されて消してで1年位たってる
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 01:54:34.18ID:3h836nGk0
クラウドは使えなくなってんだろ
2019/05/15(水) 08:34:07.22ID:BTWVXXhd0
同期しますかポップも月1で出てくるが逆に全く利用したくないので今回は利用しないを毎回選んでいる
ポップ出てくる頻度は選択できるが伸ばしても1ヶ月後までだな
最初の頃に期限ポップと合わせて連続に出て間違って一度同期してしまったのが原因かもな
2019/05/15(水) 17:58:50.36ID:vpRE9ECe0
半額クポンまだけ?
2019/05/18(土) 11:46:58.91ID:r9fE5VD10
Mozilla、拡張機能全滅問題に対応する旧バージョンFirefox向け修正を拡張機能としてリリース | スラド IT https://it.srad.jp/story/19/05/17/221210/
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 16:03:07.28ID:9r8m8jHG0
Android版全然使えねー
2019/05/18(土) 17:33:56.69ID:C9/FzR9p0
7でも使うのにID作るって通信するよね?
2019/05/26(日) 17:13:57.65ID:Ntls/l6H0
PCの時代から10年以上お世話になっておりましたがV7からV8にあげてしまい使いにくくなったので
bitwardenにしょうとしたが使いにくく
結局sisパスで落ち着きました!

最後に富福様お世話になりましたm(__)m
2019/05/28(火) 07:39:29.34ID:hGvO9bQV0
firefoxの最新版にV7の最終盤7.9.32??は問題なく使えますか?
2019/05/28(火) 08:49:00.95ID:UmKvcFRC0
>>623
問題なく使えますよ
2019/05/28(火) 10:23:36.46ID:hGvO9bQV0
>>624
ありがとうございます。
ちゃんとアドオンのツールバーも動きますか?
2019/05/28(火) 15:49:28.31ID:hGvO9bQV0
あ、使えてるそうですね。
2019/05/28(火) 15:49:44.13ID:hGvO9bQV0
情報ありがとうございます。
2019/06/05(水) 10:01:23.49ID:H9ocUU7n0
>>570
これガセかよ
死ねよ
2019/06/05(水) 10:11:39.75ID:cP/Ygc+u0
おとなしくスパイウェア入りの使えよw
2019/06/06(木) 12:05:58.20ID:Po6Fa7qM0
RoboForm 7.9.32.2をfirefoxの54等の57以前の物には
使えないですか
2019/06/10(月) 14:43:13.67ID:TmnERImI0
>>570
なに、これダメなん?
2019/06/11(火) 14:03:11.13ID:6o/TaI/B0
RoboForm8のデータのバックアップどのようにしてる?
今までバックアップと復元からフォルダへバックアップを選択して
バックアップボタンをクリックしてフォルダに保存していたけど
今日8.5.9.5にバージョンアップしてから
無料の試用期間は終了していますと出て
その方法だとバックアップできなくなったんだが
2019/06/11(火) 14:25:16.41ID:yvLSbn9N0
V7.9.28の割れが欲しいんですけど、申し訳ないのですが、誰かくださいませんか
2019/06/11(火) 22:21:29.74ID:Tej9mMFy0
>>632
winrarのバッチファイルを作ってDefault Profileフォルダごと保存してる
2019/06/12(水) 00:23:52.26ID:n8aKouww0
そーいえば一度もバージョンアップしたことないな
したらどうせまたオンラインのアカウントに接続するんだろうな
そうなると俺の情報が流れてしまうわけか
バージョンアップする前にバックアップを取ってデフォのデータを消してからバージョンアップするしかないか
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 06:55:36.53ID:pYjMKgAw0
俺の情報ガーとか言ってる馬鹿w
お前の情報なんかとうの昔にダダ漏れだってのww
2019/06/12(水) 08:57:52.27ID:UE1IsQa30
>>633
http://whitecats.dip.jp/up/download/1560297445/attach/1560297445.zip

PASS:1234
2019/06/12(水) 09:36:25.20ID:gYd1PS3z0
今来てるバージョンアップすると
無料版だとバックアップ取れなくなるの?
2019/06/12(水) 10:13:13.24ID:uT6W8oXk0
>>636
じゃあお前の保存しているパスをここで公開しろよ
ダダ漏れなんだろ?早うやれよwwwww
2019/06/12(水) 10:30:27.80ID:tLqA5HcL0
>>637
ありがとうございます!
しかしダウンロードしてみたのですが、v7.9.32でした
当方、古いバージョンのfirefoxを使用していてV7.9.28じゃないと動きません
もし、可能でしたらV7.9.28をアップしていただけたら助かります
ありがとうございます
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 11:00:54.38ID:9Ls4DtfR0
>>639
気狂いかよ
( ´,_ゝ`)プッ
2019/06/12(水) 11:04:20.26ID:EV4Y+NOj0
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://i.imgur.com/FsEcTSZ.jpg
鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> http://o.5ch.net/eflo.png http://o.5ch.net/eosw.png http://o.5ch.net/eouo.png http://o.5ch.net/er4x.png http://o.5ch.net/en8s.png
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1442343972/167-

●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 

 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】

    電通・TBS系下請け末端ネット工作員

<2ちゃんねるでのおもな犯行>
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである

働けクズ
2019/06/12(水) 12:09:17.07ID:UE1IsQa30
>>640
パッチだけですが・・・
本体は持っていません。
http://whitecats.dip.jp/up/download/1560308914/attach/1560308914.zip

PASS:1234
2019/06/12(水) 13:43:34.37ID:tLqA5HcL0
>>643
無事パッチ適用できました!
諦めずにこのスレに書き込んで良かったです
ありがとうございます!ありがとうございます!ありがとうございます!
このご恩は忘れません!!!
2019/06/12(水) 15:25:06.70ID:Ws6WUAdJ0
>>638
Bobが返信しました。
無料版ではバックアップの機能がご利用頂けません。代わりにエクスポートを使ってデータをエクスポートすることは可能です
2019/06/12(水) 16:42:00.93ID:gYd1PS3z0
>>645
報告ありがとうございます

マジかぁ?
無料版使えなくなるのも目前ですね
さすがに他を探すかな・・・
2019/06/12(水) 17:15:49.92ID:e8+SLlyW0
まさかデータフォルダ上書きまで塞がたわけじゃないでしょうね
2019/06/12(水) 23:49:47.85ID:dy+AQfyq0
ボブさん、同期無料でたのみます
2019/06/17(月) 01:41:01.77ID:pD56LMct0
みなさん、複数のPCとの同期はどうしていますか?
現在はVPSに作成したnextCloudで同期していますが、VPSの面倒をこれから見ていくと気が重くなります。。。

因みにonedriveを使用としたら、検閲されているので悩んでいます。
boxはレジストリ弄らないとフォルダ変更出来ず、Dropboxは台数制限で論外です。
2019/06/17(月) 03:03:56.83ID:7xxxjAkN0
暗号化されてるから
適度の強度をもったパスワードなら検閲なんてされないでしょう
2019/06/17(月) 20:54:54.87ID:kawLkE/N0
>>647
データフォルダってどこにあるの?
2019/06/17(月) 21:09:29.62ID:rIrL0L470
%AppData%RoboForm下
2019/06/22(土) 00:03:47.14ID:OdSgrHjF0
最新にしたらクロームで
この拡張機能を使用するにはこのページを再読み込みします
と表示されて毎回入力するのにワンクリック多く掛かります
改善方法わかりますか

PC再起動と、他の拡張機能を全てオフにしても変わらずです
2019/06/26(水) 09:14:47.70ID:RmrTV28u0
新生edgeまだ対応してない?
とりあえず入れてみたけど本体と連動してないわ
2019/06/27(木) 06:00:33.06ID:RrK2+Gmb0
新生edgeに使うならchrome拡張のほうを使ってるか?
8.5.9.5は使えてるぞ
2019/06/27(木) 16:34:57.12ID:Xbof1FiY0
chrome使うくらいならロボフォームは使わないでフリーのを使うな
2019/06/27(木) 21:06:53.01ID:RrK2+Gmb0
chromeを使えっていうことじゃなくて
新生edgeはchromiumベースになって開発が進んでるから
chrome用の拡張のロボフォームが使えるってこと
ただ新生edgeの意味がedge devやcanaryの事ならだけど
2019/07/12(金) 11:37:16.70ID:iWpbNq1g0
半額来たね
2019/07/12(金) 11:51:06.47ID:+08nqvuX0
>>658
どこですか
2019/07/12(金) 12:11:14.21ID:iWpbNq1g0
>>659
https://www.bitsdujour.com/software/roboform-everywhere/buy=true
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 16:31:54.90ID:yQQ2m5PA0
パスワードの自動生成は有難いけど、17文字英数記号だと登録できないサイトも結構ある。
いちいち手直しして登録してる。
これ、何とかならないの?
2019/07/22(月) 16:41:22.34ID:N0qwSw500
設定でなんとかできたはずだが?
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 11:24:39.52ID:iuQ/0llT0
>>662
見つからない。
誰か教えてください。
v.8.6.0.0です。
2019/07/23(火) 13:42:12.29ID:2//vqCxS0
パスワード作成ツール出して

一番下の
>>高度な設定

をクリック
あとはわかるでしょ?
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 14:41:32.57ID:iuQ/0llT0
>>664
有難うございました。
2019/07/23(火) 19:24:51.71ID:WkSfleWb0
DCLXVI
2019/07/24(水) 22:07:15.26ID:nmTnMse00
3年ぶりくらいに覗きにきてみたら
ぷっぷくぷぅいてワロタ
またお世話になるよ
2019/07/24(水) 22:29:50.70ID:TTfuzQ9H0
単に出回ってる外人が作ったパッチを当てただけだろ
2019/07/25(木) 00:21:36.69ID:xiCcn8JG0
今のバージョンって登録しないと使えませんか?
以前でいうデスクトップ版として使いたいのですが、インストール後アカウントの登録を求められます。
クラウドに保存したくないので出来たら避けたいのですが。。。
2019/07/25(木) 12:45:03.07ID:RerAzmh40
>>669
バージョン7の最終版で特に不自由ないよ。
サイトからもダウンロードできるよ。

https://www.roboform.com/version-7-old

パッチ使えば2GOも使えるよ
2019/07/25(木) 14:51:48.10ID:LP1Dz8Pz0
>>669
同期OFFにしておけばいいだけ
金もかからない
2019/07/25(木) 14:59:22.67ID:xiCcn8JG0
>>671
同期オフにしていたのに、知らぬ間に同期されてた事があるんですよ。
たまに出るポップアップで同期するを押したのか、初期設定が同期オンになっていたのか。。

>>670
不安だったら慣れた7に戻します。ありがとう。
2019/07/30(火) 02:35:01.61ID:LE/nqYAj0
>>672
更新したら必ずいの一番に真っ先にOFFのままになっているかを確認する
一度変わってた事有ったぜ?

もしくは更新の確認含めて手動にするとしてFWでロボの通信を切ってみるとか・・・
やったこと無いけど
2019/08/03(土) 12:12:56.49ID:91KOt3Xy0
●鈴.木ド.イツ容.疑者.&南.人彰.容疑.者がおもに同時間帯に書き込むスレ一覧
必要あらば関係者各自で警.察に被害.届を提出してください

<ゲーセン板>
秋葉原のゲーセン事情129  架空の常連客を貶める形で間接的に店を風評攻撃。カムイ氏を誹謗
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1563231821/
■ 栃木ゲーセン事情78 ■  架空の常連客に「殺す」「死ぬ」「刺殺する」等の単語を突きつけて間接的に店を脅迫
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1562218271/
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59  ミカド店員AKIRA氏への個人攻撃を軸にした店への風評攻撃、偽計業務妨害
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564247190/
北海道のゲーセン事情 ふるさと慕情
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1536195572/
イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合!  架空の常連客を貶める形で店を風評攻撃
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1517534482/

<STG板>
[飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172  岡野哲氏への執拗な誹謗はwikipedia、ゲームカタログなど多岐に渡るが全て同一犯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1558434811/ 因みにミカド配信で「飛鳥&飛鳥配信希望〜」とチャット連ねた犯人もコイツ
R-TYPEシリーズについて語ろうPart76   懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1563729855/
G.rev グレフ総合スレッドVol.17 [無断転載禁止]©2ch.net  同内容の独り言
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1492286876/
グラディウス&沙羅曼蛇 83   同内容の懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1559476096/
CAVE総合スレ133  会社関係者に対して同内容の誹謗文を繰り返し
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1557478768/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x72/  メガドライブミニの宣伝工作
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1560339541/
2019/08/05(月) 00:38:09.70ID:bJyg5cwG0
先に7系インストールしてから8にアップデートすればアカウント求められても拒否できる
2019/08/16(金) 13:41:28.51ID:kmqY7VY80
オプションのアカウントとデータから手動バックアップしようとしたらライセンス切れポップアップで邪魔する
ふざけてんのか
2019/08/16(金) 14:04:40.71ID:ToXs0CJl0
金払えよw貧乏人ww
2019/08/16(金) 18:38:32.95ID:bROdQAv50































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜw
2019/08/18(日) 12:59:41.08ID:JmAiL3WK0
7系で、Windows10、firefox最新でも問題ないですか?
2019/08/18(日) 15:57:56.70ID:HN1GeHGS0



シエ
 東
  マ
  ン
   シ
    ョ
    ン
    神
   隠
   し
  殺
  人
 事
件              い く ら I D を 偽 っ て も 、 チ ョ ン 臭 さ と 根 の 暗 さ は 変 え ら れ な い 














株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊  ぼ  う  ぜ]o]o
2019/08/26(月) 11:01:51.85ID:lYr3p+cq0
v6からv8にデータ移行したらパスワード自動入力してくれなくなった
2019/08/26(月) 13:07:00.86ID:aR0iKmAL0
全部のブラウザで?
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 14:16:23.36ID:CECRfYoG0
v7にすればいいのに
2019/08/26(月) 18:57:38.74ID:yxLYfSU60
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
2019/08/26(月) 18:57:54.08ID:yxLYfSU60
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
2019/08/31(土) 23:12:55.52ID:aF01jRCl0
指紋認証している奴いる?
指紋情報が流れるのが怖いけどFWをちゃんと設定していれば大丈夫かな?
2019/09/03(火) 06:16:01.02ID:8G4wwoGx0
z■ 栃木ゲーセン事情80 ■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564809234/856

> 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:58:16.83 ID:kutFghBw0 (PC)
> まあ製造物責任法って感じで責任もって欲しいよね、親御さんには




















いるのは最近自分の親が両方とも他界したからだろうな

自分になくしたものを攻撃材料にすることで憂さを晴らしてるんだろ

犯人は一人ぼっちになった南人彰 独身童貞インポ顔(58)

寂しいなら親の後を追って逝けばいいだろオマエみたいにネット工作やらせてもチョン臭い三流自演しかできない役立たずがよw
2019/09/03(火) 18:36:10.52ID:N/F+tuL80
ベーシック認証やアプリのwindowで、IMEがONのまま入力ボタンを押すと、全角で入力されるバグが直ってるな
2019/09/17(火) 15:13:34.76ID:XcZN4SJB0
すごく久しぶりにロボフォームをアップデートしたのですが、
アップデートする前は、
自動記入フォームのログインから(L)の欄にあるものをダブルクリックすると記入した後自動的にログインボタンを押してくれて便利だったのですが、
アップデート後は自動的にログインしてくれず手動で押すか、自動記入下の「記入して送信」ボタン」を押さなければログインできません。

つまりダブルクリックしたときに「記入して送信ボタン」と一緒の挙動をして欲しいのですが、
どのように設定等弄ったら良いでしょうか?
2019/09/17(火) 15:33:23.79ID:Sq32f4xP0
ブラウザのアドインも上げた?
2019/09/17(火) 16:09:37.88ID:XcZN4SJB0
無知ですいません
アドインってなんでしょうか?
ちなみに上記の操作が出来なくなってからwindows7から10にしてブラウザはedgeを使っています
2019/09/17(火) 16:38:50.39ID:Sq32f4xP0
マイクロソフトストアから robeformで検索したedge用のアプリがあったと思ったから
それが入ってるか確認してみて
2019/09/17(火) 16:39:39.32ID:Sq32f4xP0
robeformじゃないやroboformね
2019/09/17(火) 18:12:23.88ID:XcZN4SJB0
パスワード管理 ロボフォームインストールしてあるんですができませんね…
2019/09/20(金) 12:43:16.32ID:23TBmcDe0
オプション > 一般 > フォーム記入オプション
の 設定じゃないのかな?
2019/09/24(火) 00:01:04.87ID:FEG+0S/o0
>>681
chromeにアドオン入れたらできるようになりました。
2019/10/01(火) 02:03:33.55ID:uULmSwLD0
今日、外でRoboForm使おうとしたら、Webサイトにアクセスしようとしやがった。
電波無い場所だったから、結局ログインできずに使えなかったんだけど、使うたびにサーバーに繋がれてるの?
オフラインで使えないとか不便だし、何より怖いし。
2019/10/01(火) 08:37:50.90ID:XNhiJI+Q0
アプリ入ってるならPCだろうがスマホだろうがネットアクセス要らんよ
2019/10/02(水) 00:05:11.54ID:1yQyl8oY0
>>698
ストアのアプリ?
よう分からないけど、chromeの拡張機能だった気がする。
ちなVer.8
2019/10/02(水) 11:51:55.44ID:DRO7eTlJ0
Never Never Surrender
2019/10/02(水) 13:53:27.64ID:K3Q0cvJ20
ライセンス切れたらバックアップ出来ないのは致命的だなコレ
2019/10/04(金) 20:21:21.52ID:qmVH+Uia0
Android版の方の内蔵ブラウザが3rdパーティークッキーに対応してなくて
sonyentertainmentnetworkとかMy docomoにログインできなくて不便して
るんだけど、そんなの俺だけ?
2019/10/06(日) 01:43:54.55ID:JAJM0mjA0
ライセンス切れになっても管理画面から手動で
ツリーごとフォルダにコピーすればバックアップは可能なんだぜ
2019/10/06(日) 05:11:18.29ID:m/Fh4RYp0
ライセンス切れでパスワード変更したらえらい目にあった
2019/10/06(日) 10:53:12.96ID:SF8RH33b0
>>703
詳しく
2019/10/06(日) 12:38:44.68ID:Mk610Kex0
もう流石にbitwardenに移行した
2019/10/06(日) 23:14:04.49ID:m/Fh4RYp0
ビット…なんだって?
2019/10/07(月) 01:23:50.58ID:mvezHnx90
RoboForm Version 8.6.1 -- Oct 04, 2019
* Master Password: periodically offer users to enter their Master Password.
* Backup/Restore: show data difference in the Backup/Restore User Interface.
* Search: added 'Search in DuckDuckGo' option.
* Import: added import from Sticky Password TXT files.
* Localization: updated German, Japanese, Russian, Serbian, Swedish.
* Miscellaneous smaller bug fixes.

8.6.1にアップデートしたらオプション画面のセキュリティで
マスターパスワードの入力をしないに設定していても下に赤文字で
For security reasons,we will ask you to enter your Master Password every 14 days.
と出るようになった
訳=セキュリティ上の理由から14日ごとにマスターパスワードを入力するようお願いします

更新内容の一番上の事だろうけど14日たつと入力するまで使えなくなるのか?
2019/10/07(月) 20:13:09.91ID:hHtAJQof0
>>705
https://i.imgur.com/7LZZ5em.jpg
これでいい?
2019/10/08(火) 00:26:16.00ID:wZKuvmWe0
あと◯日でライセンスが切れます。のお知らせ通知が毎日のように来るうううううう
はいはい契約更新しますよ
2019/10/08(火) 02:39:08.56ID:GG86w+z70
bitwarden一強になってきたな
2019/10/08(火) 04:45:23.50ID:VHoNSvkr0
>>709
フォルダ作成は気づかなかったw
ホームをドラッグできればいいんだけどね
2019/10/08(火) 10:57:42.84ID:AjGuiwKS0
>>709
おーそんなこと出来るんや
ありがとう!

ホームの下に一つフォルダ作って
その中に全部入れれば一発でバックアップとれるね

復元はどうやってやるの?
2019/10/08(火) 11:08:05.68ID:8CU30+Bg0
復元は逆にロボフォームのツリー内のフォルダにコピーするだけだよ
2019/10/08(火) 14:18:34.96ID:AjGuiwKS0
>>714
ありがとう
2019/10/08(火) 22:06:06.78ID:vqiEC9+g0
俺も良いこと聞けて良かった。ありがとう。
2019/10/08(火) 23:04:05.14ID:KD6JhTpc0
rf-chrome-nm-host.exeがCPUの1コアを独占してしまう
ほっとくと応答無しで固まる状態で困ってるのですが対処のヒントでもいいので教えて下さい

Win10機を新調したものに別PCからバックアップと復元で移行したつもりだった
ブラウザはFirefox69.0.2でアドオンは8.5.9.9とどちらも最新のはず
1.最初に間違ってVer8をインストール後同期が嫌でアンインストールし7.9.32を入れ直し
2.アカウントを作ってないのに同期がONになっていてOFFにしようと手順を踏んでも結局ONになる
3.移行前の環境は7.9.11から使い始め8.5.8までは上げたものの同期はさせてなかった

問題の切り分けが上手く出来てないんだけれども
アンインストールして入れ直してもレジストリあたりに8を入れてしまった残骸が残ってるのでしょうか?
引越したデータが問題なら>>709の方法ならいけるのかなとは思いました
最悪PCの初期化から再スタートしないと駄目なんでしょうか?
2019/10/09(水) 00:09:00.53ID:R4fj+jC90
>>717
これでアンインストールして、再インストール
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/geekuninst/
2019/10/09(水) 00:20:02.40ID:qQ9eaixW0
>>718
ありがとうございます
間違って先に8をインストールしてしまった線があやしいですよね
アカウントがないのにソフトが無理に同期しようとしておかしくなっているのかも
2019/10/10(木) 06:06:51.58ID:42qVmerz0
>>714
愛してる
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 10:02:52.77ID:8BLCYfNw0
ロボフォーム7 が消えている Show More Download Options
Version7 は捨てられたのか!
https://www.roboform.com/download
2019/10/10(木) 10:58:30.21ID:Co1SL1Uc0
そりゃサポート外ならいつかはそうなる
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 16:05:57.34ID:8BLCYfNw0
>>722
せめて終了の告知はするべきだ。
https://www.roboform.com/news-windows
2019/10/10(木) 19:48:11.05ID:AWoYDKN60
>>723
規約読んでから出直してきて
2019/10/10(木) 21:47:14.22ID:CXppQNg20
7はずいぶん前から消えてたがな
2019/10/11(金) 08:45:23.04ID:ixcq8G4L0
去年の今頃はまだ置いてあったような気がしたけど
その頃パソコン買い換えたときに7入れたから
2019/10/11(金) 10:55:56.72ID:6qvysmnC0
7.9.32 が最終バージョンでしたね。
2019/10/11(金) 11:32:13.89ID:L4AJpZ230
7.9.32のインストーラーなら
俺のPCに保存されてたぞ
2019/10/11(金) 11:49:12.24ID:6qvysmnC0
http://www.axfc.net/u/4006504
持っている最終バージョンをアップしておいた。2GOも入れてあるよ
2019/10/11(金) 13:15:06.66ID:L4AJpZ230
2GO使いたいけどライセンスがねえわ
2019/10/11(金) 14:13:54.58ID:ijmk0D1u0
エブリウェアだけになったね
2019/10/11(金) 15:01:44.66ID:6qvysmnC0
>>730
rf7.patch.exe てのを同じフォルダにコピーして実行すれば使えるよ
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 19:15:27.07ID:HbCDY3vk0
>>729
ありがとう
2019/10/11(金) 20:00:13.49ID:PY3b/P600
7.9.32.2のリンクがあったページが消えただけで直リンクは生きてるぞ
https://www.roboform.com/dist/RoboForm-Setup.exe
https://www.roboform.com/dist/RoboForm-2Go-Setup.exe
2019/10/11(金) 23:44:38.41ID:7wD4P3uX0
ロボフォームセブンの最終バージョン(ver 7.9.32.2)のハッシュ値

RoboForm-Setup.exe(22,845,360Bytes)
[CRC32] 54E41980
[MD5] 9CD664BB33F06D2982CAC5C78199159F
[SHA1] 719620BD494D68394223ADCE29A6BE0CD8C45EFF

RoboForm-2Go-Setup.exe(21,552,232Bytes)
[CRC32] 6BCF42F3
[MD5] 5475E2CCE77A05D6CF3FB0B34275E484
[SHA1] 0B7DD4314A07176C66244FCA015DBEA9F8FD6E68
736735
垢版 |
2019/10/11(金) 23:52:38.84ID:7wD4P3uX0
>>735
失礼、ファイルサイズだけ逆でした。以下が正しいです。

RoboForm-Setup.exe(21,552,232Bytes)
RoboForm-2Go-Setup.exe(22,845,360Bytes)
2019/10/12(土) 14:08:57.92ID:/8dr3Q9L0
https://web.archive.org/web/20190309170041/https://www.roboform.com/version-7-old

バージョン7のリンク先は生きていますね。
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 08:16:56.55ID:ADwStGNg0
RoboFormアカウントに影響する可能性のあるシステム全体の更新を通知するために、このメッセージを送信しています。
2019年11月1日より、ロボフォームはアカウントからバージョン7以前のデータとの同期を許可しなくなります。 これらはマルチファイルアカウントとも呼ばれます。
その日を過ぎると、RoboFormはバージョン8データのアカウントからのみ同期します。 これらはOneFileアカウントとも呼ばれます。
この変更は主に、Everywhereモードでv7をまだ実行しているユーザーに影響します。
サービスが中断されないようにするには、11月1日までにすべてのアクティブなデバイスでv8にアップグレードすることを強くお勧めします。
2019/10/16(水) 09:52:45.21ID:neANYTS30
バージョン7を使っていたら何か不具合でもあるの?
スタンドアロンで使っているのだが
2019/10/16(水) 10:06:22.80ID:NqUOsc9b0
今後出てくるかもしれない
セキュリティーホールや不具合が修繕されないだけだよ
2019/10/16(水) 10:09:42.15ID:0bKVLsgX0
足切り
2019/10/16(水) 10:40:15.18ID:ik/wjC9e0
>>739
スマホとかと同期できないってだけだしスタンドアロンで使ってるなら特に問題ないんじゃね
2019/10/16(水) 11:05:47.96ID:neANYTS30
>>742
ありがとうございます。スマホ持っていないから構わないですよ。
2GOがあるから別のパソコン使うときはUSBメモリに入れていけばいいし
2019/10/16(水) 12:15:20.47ID:4qjQf8Ia0
無料版でずっと使えるわ、
と思って使ってたのだけど、OSぶっ壊れたので、ロボフォーム新規インストールしたら、パスワード全部消えてた。
同期しようとしたら、試用期限切れてるってさ。
しょうがないので、購入したんだけど、それでも少ししかパスワードが復元されずがっかり。
サーバー上にパスワード管理されてると思ってたけど、何かの操作をしないとローカルのデータはサーバーに上がらないみたい。
みんなオレみたいにならないように気を付けてね。
2019/10/16(水) 13:06:16.94ID:neANYTS30
C:\Users\ユーザー名\Documents\My RoboForm Data
の中にデータ残っていませんでしたか?
2019/10/16(水) 13:10:18.98ID:neANYTS30
オプションのユーザーデータに
ユ一ザデ一タフォルダ:ログイン帳びアイデンティティがある場所
に書かれているところにデータはありませんか?
2019/10/16(水) 14:05:45.62ID:NqUOsc9b0
無料で同期ってお試し期間の時のまでしか残ってないんじゃないの?
通常は故意に同期切らない限りは同期されている

OS再インストールするときにデータ削除したかフォーマットしてるならデータ復元は厳しいかも
しれないが
ファイル復旧ソフトでサルベージできる可能性もなくはない
2019/10/16(水) 14:45:59.83ID:bVuPQiIx0
エブリウェアはクラウドバックアップで使ってる
PC1台だけ
2019/10/16(水) 20:06:40.24ID:235SYupC0
>>745
>>746
ありがとう。OSをクリーンインストールしたので、一切残ってません。

>>747
そう言えば、同期しますか?って、時々聞かれてたけど、1ヶ月延期しますと言うのを何回か選択したような気がする。同期を実行しないとサーバーに上がらないんだね。常にクラウド保存かと思ってたよ。
2019/10/18(金) 18:12:08.18ID:pDdkkhL10
>>748
1台だけってスマホ使ってないのか世
2019/10/19(土) 13:30:36.99ID:+2t8q9Ix0
14日ごとにマスターパスワード聞かれるの面倒なんだけど(-_-)
2019/10/19(土) 20:04:32.96ID:JhvHY+JB0
Androidアプリなら1ヶ月までのばせるじゃん。
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 05:01:43.89ID:aM+uNxVf0
PCで「ライセンス期限切れだから金払え」って出るんだけど、iPhone側では既に課金されてるんだよね。
これって今まで2重払いしてたってこと?
同期しても何も変わらんし、訳分からん
2019/10/23(水) 09:13:30.15ID:n8VIxpTh0
WEBでログインして契約状況みてみたら?
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 15:29:59.95ID:aM+uNxVf0
>>754
iphoneのサブスクリプションの継続を解除したらPC側と同期されました。
お騒がせしました。

でも、iphoneのサブスクなんて申し込んだ記憶ないのに何で勝手に課金登録されたんだろう?
謎だ
2019/10/28(月) 06:14:39.78ID:oESgYW3J0
同期させずにスタンドアローンで使いたいんだけど、7でも8でも良い?
ざっと過去レス読んだら、8は同期誘導がウザいとか、オンラインじゃないと使えないみたいな事が書いてあるけど
2019/11/02(土) 09:00:34.10ID:bsJJELEy0
ついに同期できなくなってしまった(´・ω・`)
2019/11/02(土) 10:15:02.79ID:OqWL43LX0
金払えよ
2019/11/03(日) 09:33:48.04ID:Jx0wOmt70
最近14日毎にマスターパスワード入力と出るけど仕様変更したの?
2019/11/03(日) 10:16:04.76ID:epwGWtqa0
>>759
>>708
2019/11/03(日) 11:03:58.90ID:Jx0wOmt70
>>760
了解
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 13:18:13.43ID:NUjdcMeM0
win7からwin10にアップグレードしたら、chromeにアドオンされたroboformの挙動がおかしくなったのですが、同じ人いますか?

説明が難しいのですが、以前は「一致するログイン帳」から該当するログインを選んでクリックすればidとパスが自動入力されたのですが、今はそれができなくなってしまいました。

「一致するログイン帳」にログイン情報が1つだけだとクリックしたら自動入力されるのですが、「一致するログイン帳」に複数のログインがあるとダメでした。

roboformは7.9.28です。
2019/11/16(土) 16:56:51.70ID:S6wXHozt0
Version 7.9.18.0 (jp-japanese, JPN) Mar 11 2016 11:08:37
の2Goユーザーだけども、最新版にしようとしたけど、最初のマスターパスパワードを決めるところで詰んだ。
どうやっても忘れるよな。
2019/11/17(日) 16:03:52.33ID:MV637FIx0
自分の名前にすればいいじゃない
2019/11/20(水) 15:27:35.05ID:wz+W3ZBc0
ロボフォームエブリウェア年間契約の更新の案内来たんだけど、
1年2700円と表示されてるけど、使える割引コードありますか?
2019/11/20(水) 15:44:58.01ID:mMiwyYCA0
いま半額来てるよ
2019/11/20(水) 16:54:30.44ID:wz+W3ZBc0
半額どこですか?
リニューアルでも適用できますか?
2019/11/20(水) 17:04:36.24ID:wz+W3ZBc0
ロボフォームのページ見ると新規だと35%引きやってるけど、これを注文しようとすると既存ユーザーは、
ログインしてリニューアルの高い値段が出ちゃうんですけど・・・・

これリニューアルじゃなくて新規で申し込んでも今のアカウントのリニューアル扱いに出来るのかな?
今年リニューアル初めてなので調べてみたけど良く分かりませんでした。
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 06:34:29.45ID:FStseggq0
釣った魚には餌をあげません。
2019/11/22(金) 14:04:37.41ID:iswTMDw00
じゃあ一旦解約して新たに新規登録するのはいいのかな?
でもどうやってデータ引き継ぐかが問題だな。
2019/11/22(金) 14:19:02.33ID:gRaA0QUX0
バックアップすりゃいいじゃん

オプション
アカウントとデータ
バックアップと復元
2019/11/22(金) 15:39:42.42ID:iswTMDw00
ありがとう、バックアップできた。

よしこれで新規で購入するぞ。

今半額が来てるとの事ですが、どこで半額で買えますか?
2019/11/22(金) 15:42:31.16ID:U8ZSkMkL0
安いときに更新しとけばいいのに
2019/11/22(金) 17:31:24.41ID:0ZakA7780
バックアップはログインだけでなく全て、アカウント情報も勿論含まれるのだ
つまり復元すると…当たり前だね
2019/11/22(金) 18:24:28.08ID:iswTMDw00
じゃあその方法は無理と言う事なのかな?

くそー2年目以降は言い値で使うしかないのか。ガーン
2019/11/22(金) 19:11:30.35ID:YNnfwTsL0
半額コードは新規じゃなくても使えるよ
100%ディスカウントコードも以前は新規も使えてたけどね
2019/11/22(金) 21:32:30.48ID:2hvONs0g0
7777777
2019/11/23(土) 01:16:09.15ID:4wImNPxn0
>>776
そのコード何処にあるの?
2019/11/23(土) 01:30:21.79ID:4wImNPxn0
色々教えて頂いたんですけど、
新規で買ってデータを移行する事は出来ないの本当ですか?
最初できるような話で後から出来ないと言う人が現れて結局良く分かりませんでした。
2019/11/23(土) 01:33:16.70ID:4wImNPxn0
>>776
例えば、ここにあるコードを全て試しましたが新規でもリニューアルでもどちらも受け付けませんでした。
https://www.dontpayfull.com/at/roboform.com
他のクーポンコードのサイトも試しましたが全部ダメでした。
やり方が悪いのかな?
2019/11/23(土) 02:00:02.41ID:IwA8J32n0
>>780
昨日で終了したけど、ここメルマガ登録してたらいいよ
既存でもいける半額は不定期でやってるから
https://www.bitsdujour.com/pc-download
2019/11/23(土) 02:47:58.08ID:4wImNPxn0
>>781
ありがとう、登録します。
2019/11/23(土) 05:16:42.53ID:pnbDaOtC0
公式の35%引きでも、ログインしないで同じメールアドレスで新規購入したら、サブスクリプションの開始が現在のライセンスの終了日になってました
(つまり、現在の有効期限に追加で更新が出来ました)
2019/11/23(土) 13:20:48.47ID:Hec3l8a+0
>>783
既存ユーザーはログインして買えとメッセージ出てくるけど、無視して購入すると安く買えるんだな。
ほー、これはいい情報だ。
2019/11/23(土) 15:09:17.33ID:pnbDaOtC0
>>784
後で確認したら、ロボフォームの方のライセンス期限は現在のままだったので、期限が切れた後に自分で再活性化する形になるのだと思います。なので、名前も同じにしておいた方がいい様です。
2019/11/23(土) 18:43:18.94ID:Hec3l8a+0
>>783
それサブスクリプションを行うの所にチェックマーク付けたまま注文画面に行ったから、出来たのかもな。
サブスクリプションは嫌なのでいつもそのマークを外して注文してるけど、その場合は、それ出来ないかもな。
2019/11/24(日) 20:26:25.92ID:lusjJz4n0
>>783
それやってみましたが、上の人が言うようにサブスクで購入しないと継続で使用できないですね。
取りあえず、同じメールでログインしないで購入するとライセンスだけ購入した形になりました。
そしてどのメール(アカウント)に紐付けするか選べるのですが、今のライセンスのメールを指定すると紐付けできませんでした。

今のアカウントの有効期限が終了後にもう一度そのメールに紐付けできるか試します。それで出来たらOKですが出来なかったら、
メールアドレス変えてデータ移行しかないと思います。

因みにサブスク指定で購入すると来年以降は通常価格で毎年自動で延長されるのでサブスク指定は意味ないかと。
2019/11/25(月) 03:44:42.22ID:CaJdCczt0
過去にでた半額クーポンはファミリープラン5年分とかでも適用可能だったのでしょうか?
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 07:39:46.73ID:11JVdUEv0
>>781
自分用メモ
2019/11/25(月) 07:46:36.34ID:xvgRFVFy0
みんな無料版使っているわけじゃないのね。
2019/11/25(月) 09:13:25.40ID:JmhGW8+20
使いたおしてるからね
金額もそれほど高くはないし
ある程度儲けてくれないと廃業したら困る
2019/11/25(月) 14:56:54.63ID:+OvZuc2o0
>>790
無料版なんて今でも使えるの?
昨年まで無料版使ってたけど、1週間おきに有料版に移行するようにメッセージ出てウザいから有料版に移行したけど。
催促メッセージ出ないで無料版でも使い続けられる方法があるなら教えてほしいですわ。
2019/11/25(月) 20:12:30.32ID:u+Wfwtqo0
chromeのアドオンお亡くなりになったな。
散々無料で使ってきたけど潮時か。
2019/11/25(月) 20:29:56.00ID:1R3F8gtO0
えっ使えてるけど
お亡くなりにってどういうこと?
2019/11/25(月) 20:41:18.66ID:sEQrw5LE0
教えてください。
Chromium(Sleipnir4)使いなんですが、Chrome Webストアから入れたroboform拡張ではオフラインで使えないんでしょうか?
新PCにroboform8をインスコしましたが、ローカル(オフライン)のみでは使えないのですか?
2019/11/25(月) 20:58:30.42ID:u+Wfwtqo0
>>794
バージョン7.9.17.5だとエラーになって使えなくなった。
更新するとバージョンが違うので使えない。
2019/11/25(月) 21:15:28.16ID:1R3F8gtO0
まだ7を使ってるのかw
7はもう使ってなから分かんないわ

俺も7→8にアップした時、使いづらく違和感しかなかったけど
今は普通に何の違和感もなく使ってるよ、結局慣れだよ
これを機に8にバージョンアップしてみれば?
2019/11/25(月) 21:19:07.47ID:W+9lZJAx0
>>796
7.9.25だか7.9.31だかその辺使えばいいじゃない
2019/11/25(月) 21:32:00.94ID:LZDjlMrZ0
>>792
あれだけ無料版でも普通に使えそうな雰囲気なのにそんなにポップアップ出るの 。
2GOユーザーだからそろそろ無料版にバージョンアップしたい。
2019/11/26(火) 01:59:54.62ID:woz7GoJd0
そろそろ買ってやらんと潰れるぞ。
2019/11/26(火) 10:10:45.58ID:rsYg0P7K0
潰れても困るし
セキュリティしっかりしてもらうためにも金払えよ
2019/11/26(火) 10:15:56.13ID:woz7GoJd0
そろそろ2段階認証ほしいけど、あったかな?
2019/11/26(火) 10:54:06.33ID:rsYg0P7K0
どのレベルで?
同期なら期間もうけてのsms認証はあるよね

WEBサイトアクセスにはあったっけかな?
2019/11/26(火) 14:12:20.14ID:v5I2v65b0
エブリウェアのセキュリティ面は及第点って感じかね
サブスクの料金じゃ納得できないけど
2019/11/26(火) 21:06:38.87ID:MWW6NIWg0
これってエブリウェア買っていたらアドオンだけ入れてデスクトップ版って入れなくていいんだろか
サーバーダウンとかしたらやばいかな
2019/11/26(火) 22:28:44.12ID:rR++2ROG0
デスクトップ版入れとくと
アプリのログインにも使える
2019/11/27(水) 19:15:21.99ID:iPXjD/4E0
そうだな鯖落ちから使えないのかな
2019/11/28(木) 10:11:43.97ID:nms70WlA0
エブリウェアの二段階認証ってSMS,E-mail,認証アプリのうち1つしか設定できんね
認証アプリで使ってるけどスマホなくしたら終わりって事?電話番号再発行できるSMSにしといたほうが安全かなぁ
2019/11/28(木) 10:30:36.48ID:DDdhR3ZH0
ロボフォームは知らんけど、認証アプリの2FAは普通は手動で登録移行できるよ。
俺スマホ何度も替えてるけど、その度に色々な2段階認証を手動で移行してるよ。
なので普通はスマホ無くしてもOK。株や仮想通貨やってるから毎回20以上移行してる。
2019/11/28(木) 10:40:34.21ID:DDdhR3ZH0
なんかバックアップしたいので「バックアップと復元」クリックしたんだけどロボフォームエラーと表示されてバックアップできなくなりました。
一週間前には出来たんだけど何でだろう?
2019/11/28(木) 11:07:47.21ID:nms70WlA0
>>809
エブリウェアのサイトからだとできなかったけどアプリからだと認証アプリの代わりにE-mailでも認証できた
まぁスマホをなくしたらメールのパスワードも分からないから同じなんだけどね
2019/11/28(木) 20:36:08.89ID:DDdhR3ZH0
>>811
普通は二段階認証を登録する時に認証キーが発行されるのでそれをスマホ以外に控えていれば
スマホ無くしても買い替えても二段階認証を簡単に移行できるよ。
2019/11/29(金) 06:09:22.17ID:VdprkBdc0
アップル端末で1台壊れて痛い目にあったから2段階認証はやんない
2019/11/29(金) 10:22:01.51ID:ydMF80YM0
別に端末壊れても問題無いけど。
二段階認証恐怖症の人ばかりだな。

サービス受けてるサイトに行って認証キーをコピペして新しい端末に移すだけ、あるいは古い2FAは捨てて新しい2FAを発行するだけなのに・・・・
2019/11/29(金) 10:25:57.94ID:ZosFkEBI0
セキュリティ下げて
なんかあったときはロボのせいにするのは辞めてね
2019/11/29(金) 10:34:11.25ID:Kk0Wyq/Q0
24日にログインしないでメールアドレスは既存アカウントを登録して新規扱いで1年ライセンスを35%引きで購入した者だけど、
ライセンス切れる28日までは既存アカウントに紐付け出来ずに新たにライセンスを1つ購入した形になっていたけど、
既存のアカウントが28日に切れて、ログインして見て見ると、今までのアカウントがきちんと引き継がれていた。

ただ↑の人が言っていたようにはならなかった。通常のアカウント更新の場合は期限が切れてから1年分が加算されるけど、
このやり方だと24日から有効期限が開始されているので終了は2020年11月28日ではなく24日になっている。
このやり方で毎年安く新規でライセンス買う場合は、なるべく有効期限ぎりぎりで買うといいと思う。

注意点としては、購入時にサブスクリプト有効にチェックが付いているので、これを外して買わないと次年度以降は通常価格で自動更新されてしまうと思う。
2019/11/29(金) 13:25:55.92ID:8VZ5I+eF0
2段階認証設定してみたけど通知メールアドレスを変えたらログイン用まで変わるのな(´;ω;`)
2019/12/02(月) 13:46:05.57ID:IrDobwiQ0
しかもワンタイムパスワードでの認証方法をどれにしてもバックアップはEmailでの認証だから・・・
攻撃側からすればありがたいですな
2019/12/02(月) 13:47:57.31ID:hXbZNg0z0
( ・`ω・´)ナン…ダト!?
2019/12/05(木) 11:07:41.73ID:cZ4nM6KO0
ずーと35%オフだな。
サブスクで毎年定価で更新されてる奴アホだな。
2019/12/05(木) 15:35:36.26ID:OTe6afrT0
うち50%オフで買ったw
買い物上手w
2019/12/05(木) 16:38:11.93ID:cZ4nM6KO0
>>821
マジですか?
どうやればいいか、教えてくれませんか?
2019/12/05(木) 16:41:40.00ID:zq6DM0oX0
ちょっと前の半額コードだけどZD50入れれば今でも使えそうに見える
2019/12/05(木) 17:18:51.05ID:CKbmm3x40
でも新規だけだね
既存でも有効期限が近けりゃいいけど
先日の35%オフで買っちゃったよ
2019/12/05(木) 17:28:11.96ID:/Fd8p/vy0
上に書いてた有効期限ギリなら新規更新で50オフで買えそうやね
2019/12/05(木) 23:21:09.72ID:VGfrLxJx0
試したぞ、おい、まだ使えるぞ、ZD50

半額の1年$11.90だぞ。
新規でカートに入れてからコード入れると半額だ。
新規じゃなくても、有効期限近い奴はメールアドレス同じにすれば、既存のライセンス切れると自動で引き継がれるよ。
但し、ライセンス更新じゃ無いから、買った日から有効期限がカウントされる。

もっと早く教えてよ35%で買っちゃった。
でもこのコードは来年の11−12月でまた使えそうだ。ニヤリw
2019/12/06(金) 12:22:45.06ID:oqDWzFVB0
更新切れてる場合はどうなるの?
2019/12/06(金) 12:40:48.94ID:dVFuDnbG0
切れてるなら新規じゃん
2019/12/06(金) 13:08:02.23ID:rcZqtWGg0
毎年11ー12月はプロモーションでかなり安くなるから、毎年この時期に更新するようにすればいい。
更新月が1−6月くらいなら、思い切って今半額で購入すると毎年最安値で更新でき事になる。
ずっと使うなら1回ぐらい少し損してもいいと思うよ。
2019/12/06(金) 14:24:36.78ID:IeXLbKkR0
RoboFormはATOKと相性が悪くて使えない
ブラウザでかな入力しようとすると変なローマ字風になって出てくるよな
うまい対策があるのかな
2019/12/06(金) 15:02:06.76ID:A5+ZJ7fr0
んなこたーない
2019/12/06(金) 15:04:36.40ID:p9QEPoPx0
>>830
嘘吐きは泥棒の始まり
2019/12/06(金) 17:11:22.25ID:rlqZfLHV0
クラウド保存にしてるんだけど保管庫をローカル(WinPC)に保存しないようにする設定が見つからない
もしかしてローカルに必ず保管庫が残ってしまう?
2019/12/06(金) 18:34:55.77ID:na2rL6ct0
>>833
直接クラウドでやり取りしてるんじゃなくローカルに保存されてるデータをクラウドで同期してる
2019/12/06(金) 18:57:37.54ID:rlqZfLHV0
>>834
あーそうなんだ
ってことはPC盗まれたらオフラインでも保管庫にアクセスできちゃうわけか
Windows HelloでマスターパスをスキップしてたんだけどPINでも通れてしまうんだよね
指紋認証を使いたい場合はWFBにしといたほうがまだマシなのかな
2019/12/06(金) 19:23:08.54ID:v/WOuzc/0
Windows版にPINなんかあったっけ?
2019/12/06(金) 19:52:46.55ID:rlqZfLHV0
Windows HelloのPI
2019/12/06(金) 19:55:42.35ID:rlqZfLHV0
Windows HelloのPINのことね
2019/12/06(金) 21:21:49.74ID:sddQ2N0Y0
ぐぐるとPIN消せるじゃないか
2019/12/08(日) 07:04:53.82ID:+BrCRV9O0
たまにシャットダウンに失敗するのはロボフォームのせいだった
それでスタートアップから外してデスクトップにショートカットを作った
必要な時だけアイコンをクリックして使っている
2019/12/08(日) 08:55:30.08ID:yUthWXlf0
何でもかんでもロボフォームのせいにして幸せになれるならそれでいいじゃないか
2019/12/08(日) 13:16:48.51ID:r/VLaxxh0
同期をOFFにしてるのに
同期しますか?のポップアップが右下に頻繁に出てくる
これどうにかならないの
2019/12/09(月) 06:31:27.52ID:v9f5hkr50
出てこない
2019/12/09(月) 08:40:42.98ID:VTNsgrfx0
>>842
Windows版のことだろ?
俺は1カ月後って答えてる。
それ以外の対処法は知らない。
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 15:16:33.74ID:3hL0WO5V0
試用版はバックアップがとれんくなったな
2019/12/18(水) 15:55:15.65ID:8hVkz1130
同期要求のポップアップなんだこれ
1ヶ月後にしてるのに何度も出て来るぞ
2019/12/18(水) 17:27:07.74ID:udSz+5LY0
14日ごとにパスワード入力しろって出るんだけど
なにこれ?
2019/12/18(水) 18:12:47.34ID:ZHBMAIDJ0
>>847
>>708
2019/12/19(木) 01:46:17.53ID:M00GQ4q+0
>同期要求のポップアップ

オンラインで同期しないように設定してるけど、もうこれ出来なくなるのかな?
2019/12/24(火) 13:46:17.62ID:LRVOVm740
泥のchromeで入力できない問題
はよ何とかしてくれ〜
2019/12/24(火) 19:13:02.47ID:L6Q6IEe90
>>850
その件過日playのレビューでボロクソに書いてやったけど詰まるところRoboをデフォルトブラウザにしろって事じゃないの?
2019/12/24(火) 23:24:50.69ID:LRVOVm740
>>851
最新版で修正されたみたいだ!
2019/12/26(木) 21:18:43.21ID:e9Zw9dMN0
なんかいきなり7がつかえなくなったんだけど?
2019/12/26(木) 21:28:26.82ID:e9Zw9dMN0
>>798
この辺ダウンロードできるのかな?
2019/12/26(木) 21:46:25.42ID:bekSLqVw0
>>854
スレ内を7.9で検索するだけやん
2019/12/26(木) 21:59:23.17ID:e9Zw9dMN0
>>855
おおすんません
2019/12/26(木) 22:13:24.96ID:iCMmICuM0
無料7使ってたけどお布施して8にしたら
IEは問題ないけどchromeがなんかしょぼいかんじのになるんだけど
IEと同じメニューは出せないんかな
2019/12/27(金) 00:35:22.81ID:kTCLkLg80
活性化回数をリセットするのって
いまもボブにお願いするの?
2019/12/27(金) 02:45:19.58ID:ZZ8ocKX20
RoboForm extension no longer works with RoboForm 7 and earlier versions. Please upgrade your RoboForm.

って出てChromeで使えなくなった
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 03:17:45.40ID:XF7z1/w50
>>859
同じく。どうしよう。。
2019/12/27(金) 04:58:45.35ID:3l05Lxsq0
12/26に更新きて8.6.5.5でダメになったみたいね
8.6.2.xは使えるからどっかで拡張ファイル入手してくればいいんでないの
v7付属のは認識しないサイトが多かったわ
2019/12/27(金) 05:05:04.25ID:H3MYNkFy0
>>859>>860
同じく。8を入れ直したら拡張機能は復活したものの
7のデータを8に移行する方法が全然分からんっていうか8が全般使いづらいので
7使ってたんだけど…クラウド化とか別にいらないし逆に怖い
2019/12/27(金) 05:24:02.17ID:H3MYNkFy0
なんとか7からまとめてインポートで8にしたけど
7無料版のような10個までの制限ないのかな
一気にまとめて入れても特に10個制限なしでプロフィール分けしなくてもよくなってた
全然8について知らんからこれから調べるが
インポートした後に多少サイトによって不具合あるから上書き保存しないとダメなところある
2019/12/27(金) 05:30:39.77ID:H3MYNkFy0
試用期間はあと 29 日って出てたが
無料ライセンスでもログイン数制限撤廃してたんだな
まぁとりあえず使ってみるか…
2019/12/27(金) 06:09:51.38ID:VNdZu6800
仕方なく8にしたけど
自動記入のボックス
ウインドウ内に表示とかはできなくなったの?
右横上部固定なの
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 12:11:19.47ID:Ui9xjVZz0
WIN7使いで同じくクロームで使用できなくなった
8にアップデートしろって言ってる
仕方ないので8DLしてきてインストしたら途中でインスト画面落ちちゃう
7からデータも移行できないし8もインストできない
どうしろと?
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 12:45:24.91ID:XF7z1/w50
クラウド使いたくないから7使ってたのに。
8.6.2.xの拡張ファイル入手しても自動でアップデートされてしまうんじゃないかな?
そもそも8.6.2.xの拡張ファイルがどこにあるのかわからないけど。
2019/12/27(金) 12:55:28.76ID:W8TBIkJd0
そもそも未だに7なんて使ってんなよ知障かよ
2019/12/27(金) 12:59:02.39ID:xRdE/AjZ0
7使ってまっせ
chromeからの追い出しに他に移るか思案中
2019/12/27(金) 13:01:54.28ID:JZxJaBCF0
無料スマホアプリ版で同期せずにPC版のバックアップデータをインポートすることはできないのかね
2019/12/27(金) 13:25:41.95ID:3l05Lxsq0
>>867
ネットに繋がってない状態でインストールして
manifest.json書き換えれば自動アップデートは回避できる
2019/12/27(金) 13:36:15.64ID:cVFhnutw0
>>859-862
私もChromeで使えなくなった。

どうしたらええの?Win10にすればええの??
2019/12/27(金) 13:46:32.48ID:cVFhnutw0
RoboForm 7がChromeで使えないってこと?同じくクラウドは嫌なんだけど、簡単にできる方法おしえて
2019/12/27(金) 13:51:30.48ID:H3MYNkFy0
>>859の通り、7は対応しないんでアプデしろと(8入れなさい)いうことなので
8落としてきてインストしたら拡張の方が反応して復活する

8はアカウント制でアカを登録する作業から始まるので普通にパスワード入れて作る
まっさらな状態で始まるのでタスクアイコン→オプション→アカウントとデータの高度な設定から
セブンのデータをインポートで、前に7で使ってたID/PWなどのフォルダを一括で読み込む
読み込むとIMPORTなんちゃら7みたいなフォルダで全部入るので
あとそれ編集してフォルダ移動したりなんなり使いやすいようにしたらいい、とにわかの自分が言ってみる

7と8の無料・試用の説明をみたら7ほどの縛りはないようなので
8に移行して早めに慣れた方が良さげかなとは思った
課金版じゃなければクラウドバックアップは付かないので
単純に起動時にログインするかだけの違い(他人がPC悪用しないようにするため?)

一応自分Win7で使ってる。10使いづらいので7に戻して使ってる
ブラウザはChrome最新版。ロボフォームないとたぶん生きていけないくらい助かってる
875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 14:01:13.74ID:H3MYNkFy0
ttps://help.roboform.com/hc/article_attachments/360010419351/freeVSevery.png
ロボフォーム8においてもデータはローカルに保存
2019/12/27(金) 14:02:52.00ID:cVFhnutw0
>>874
情報ありがとです。8にしたら期限でてますか?あとクラウドじゃない?

7では無期限にしてたみたいだったんだけど
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 14:10:56.44ID:H3MYNkFy0
製品情報のところに試用期限出てるけど
・ロボフォーム8のデスクトップは無料でご利用頂けます
とあります

あと他の説明サイトだと ttps://sysarc.info/use-free-roboform/

・30日の有効期限終了後は自動的に「無料版ライセンス」扱いになります。
 8の無料版ライセンスはデスクトップ1台だけなら無期限にずっと使るライセンスです。
 つまり、デバイス1台だけならずっとつかえる「7までの買い切りと同等」のライセンスです。

とあるので、エブリウェアを買う必要があるのは複数台で使うとかそういう環境の人くらいかと
自分も今朝方8にしたばかりで情報手探りですが、よほどのことが起きなければまぁ大丈夫かなと
2019/12/27(金) 14:12:19.54ID:cVFhnutw0
>>875
ウェブアクセスって今使えなくなってるChromeの拡張の事?
2019/12/27(金) 14:18:38.86ID:kTCLkLg80
クロームつかえないの痛いわー
拡張古いのどこかにないの?
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 14:28:35.73ID:H3MYNkFy0
長いURLになってたので公式のURLは省略すると

・ロボフォームのウェブアクセス
ここではロボフォームアカウントへログインしてロボフォームのデータにウェブアクセスする方法をご案内します。

1. あなたのロボフォームアカウントに以下からログインします:
https://online.roboform.com/login?lang=jp

2. ロボフォームアカウントにログインするとログイン、アイデンティティ、メモなどの
ロボフォームデータの表示や名前変更が可能となります。
また電子メールアドレスや電話番号の変更、ワンタイムパスワード機能の設定などが行えます。

とか、たぶんオンライン機能全般=課金で、ローカル保存=無料に分けられてるので
期限切れて使えなくなるってことはないんじゃないかな
もし、そういう仕様にして7の拡張対応をなくしたなら、結構クレームいくだろうから
とりあえず、隈なく公式の8の説明を見ておくしかないかな

試用期限無理やり切らそうとしたが(日付を1ヶ月先)無理だった。どこか別なところでカウントされてるっぽい
むしろ1ヶ月後に設定したらWin7サポート終了の青画面がでてびっくりした
2019/12/27(金) 14:31:24.63ID:cVFhnutw0
>>880
有難うございます。ウェブアクセスってロボフォームアカウントの事のですね。
2019/12/27(金) 15:47:52.08ID:LqtTUfpg0
>>880
試用期限無理やり切らそうとしたってバイナリでもいじったの?
2019/12/27(金) 16:29:36.84ID:TelORoKc0
8も試用期限切れたら10個制限だよw
2019/12/27(金) 16:45:42.50ID:tbSX0SqJ0
https://help.roboform.com/hc/ja/articles/115005357807-%E4%BE%A1%E6%A0%BC-%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%EF%BC%98

無料ライセンス(従来のデスクトップライセンスと同等): ロボフォーム8では従来のログイン数の制限などが撤廃されました。従来のデスクトップライセンスが無料になったと言えます。なお、インストール時にロボフォームアカウント(無料)の作成は必要です。
2019/12/27(金) 17:00:21.56ID:hsEUXu1M0
そのうちfirefoxも切られるかなあ
7使えないならぶっちゃけロボフォームに拘る理由ないんだよね
他のソフトに移行考えるかあ
2019/12/27(金) 17:15:06.37ID:gId7A2XC0
>>883
バカ?
2019/12/27(金) 17:32:50.65ID:W8TBIkJd0
>>885
お前がこの世から消えても誰も困らない真実
2019/12/27(金) 18:11:22.66ID:3EzH5oCI0
使ってなかったPCのネットワークを遮断して8.6.2.2のアドオンを取り出してインストールしたけどまた勝手にアップグレードされるんだらうか
2019/12/27(金) 18:24:15.99ID:7BaQXedg0
>>883
あほ
2019/12/27(金) 18:48:08.93ID:VNdZu6800
インストールの時のアカウントつくる画面
×で閉じても先進むで
2019/12/27(金) 18:50:52.26ID:XguE3sIC0
>>852
されてねえよ
2019/12/27(金) 19:00:32.99ID:1EmEc0cY0
>>888
はい
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 20:15:35.41ID:Ui9xjVZz0
>>866です

色々やって自己解決した
再度ロボ7インストした後、再起動>>セーフモードで立ち上げ、ロボ8インストして、再起動で無事認識
火狐も入れてみたがちゃんと動いた
2019/12/27(金) 22:02:00.16ID:Kdn1ut1k0
>>866
Win8どこでDLできるの?
2019/12/27(金) 22:29:32.20ID:rfjYBRHR0
>>890
マジか
7からの更新時に同期しない設定にしたけどアカウントは作っちゃったよ…
896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 22:59:06.81ID:Ui9xjVZz0
>>894
ロボ8のこと
2019/12/27(金) 23:42:07.96ID:H3MYNkFy0
>>882
> 試用期限無理やり切らそうとしたが(日付を1ヶ月先)無理だった
って書いてるので分かるかと思ったんだが、時間を弄っただけ
昔はよく期限付きのものを日付いじって期限きれないようにする方法があったのでその逆
2019/12/28(土) 00:18:52.78ID:nqUsGtqL0
>>897
なるほど。でもコレ日付変更する必要あるの?
入れてみたけど、もう期限ないでしょ?クラウドで使わないなら
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 01:02:25.31ID:4qaSUeTs0
ChromeやFirefoxの拡張からRoboFormを使う場合、必然とクラウド上で同期をする仕組みだから、無料で使えると言われている範囲でのスタンドアローンの動作は無理ではないだろうか
2019/12/28(土) 01:14:24.62ID:Kh6seatt0
>>898
7のような制限がないと公式が言ってるから要らないと思う
先に8使って期限切れた人のレビュー探してみるけどあったら既に報告があると思う
自分はあまりスレ見てなかったし7を使い倒してた状態だったので8はよく知らないが
2019/12/28(土) 02:35:03.18ID:7LnKRLMs0
Chromeで7が一切使えなくなって
もう8を購入して普通に使うかと最新版をインストールした

試用期間って終了してたら何かあるの?
うちの779日前に試用期間が終了してるけど普通に使えてる
https://i.imgur.com/yiigV8x.png
2019/12/28(土) 02:50:44.14ID:Kh6seatt0
エブリウェアのフル機能が使えないだけで
特にPC1台で使ってるなら何も困らないだろうなと
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 04:40:37.49ID:LaRALAZJ0
ロボフォーム8のオンラインストレージにパスやら保管するならクラウド版買ってくださいねってこと
それ以外は無料の期限無しローカル保存版でって意味
有料のオンラインストレージに保管するなら、他機種でも使えますよ
7は買い切りのローカル保存版だった
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 07:21:18.98ID:tJE6ZGSr0
>>9

> 無料版でも7の頃のようなお試し機能しかないのとは違って一通りできるから


あー、そうなのか
2019/12/28(土) 10:34:48.01ID:8/y06VX30
>>871
ほんとだupdateurlを変えたら助かった。サンキューです
2019/12/28(土) 11:24:43.56ID:25hi8xwo0
Chromeの拡張機能で、「パッケージ化されていない拡張機能を読み込む」で
roboformのインストール先のchoromeフォルダを読み込めば、一応アイコン出て来るよ。

manifest.jsonをテキストエディタで開いて、www.roboform.comを消したほうがいいかも
2019/12/28(土) 11:28:20.67ID:25hi8xwo0
https://imgur.com/AS9sZ5c

こんな感じになってる
2019/12/28(土) 11:41:53.75ID:Ze/nNQPz0
バージョンうpの話すごい参考になった!
2019/12/28(土) 15:07:07.37ID:Sz10apbi0
無料のAndroid版もデータはローカルに保存されるのかね
2019/12/28(土) 15:23:16.35ID:gURqd22O0
データは常にローカルにもあってクラウドと同期するかしないかの違いでは?
2019/12/28(土) 21:44:28.58ID:nqUsGtqL0
>>906-907
どういう事?8にせず、manifest.jsonを修正して
Chromeでエラー出ないようにして、7の最終版つかってるってこと?
2019/12/28(土) 23:36:07.97ID:25hi8xwo0
>>911
そうです。
2019/12/29(日) 09:14:43.25ID:BhgQz9OD0
>>906
年末の忙しい時に急に、と困っていたんだが助かった。ありがとう
2019/12/29(日) 09:49:17.32ID:3aYCfsHn0
そういう方法でURL消せば強制アプデしなくてもいいんだなっていい勉強になった
ただもう8無料にしたらプロフィール選択せずとも10個制限なく使えてるのが
ちょっと快適なのでこのまま使うことにはした。アカログイン制だけがたるいけど
使い勝手が悪かったら、その方法で7に戻ってみるかな
2019/12/29(日) 23:49:09.22ID:8usxNaR+0
>>906
すごい!できました!
でも、セキュリティとかログインデータ盗まれたりとかする可能性あるのかな?
2019/12/29(日) 23:58:57.91ID:2SW+ovKe0
サポ切れ使ってりゃそういうリスクが上がることは馬鹿でも知ってる
それを承知で7使ってんじゃないのか?
2019/12/29(日) 23:59:29.01ID:8usxNaR+0
「デベロッパーモードの拡張機能を無効にする」が表示されるのがうざいですが、とても助かりました。
2019/12/31(火) 14:17:05.11ID:VX+YaYPL0
>>906
できたわサンキュー
最初ファイルなしって言われて参ったが
ファイル解凍して作って指定してやったらいけたわ
919865
垢版 |
2020/01/01(水) 05:32:14.29ID:ZscOqBCP0
Maximize Assistant使ってごまかすことにしたけどいい感じ
2020/01/01(水) 17:37:32.97ID:eyD5Br1n0
>>919
Maximize Assistantとroboformをどうやって使うんですか?
気になります!
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 18:12:39.72ID:byew9/cP0
乞食
2020/01/01(水) 18:30:00.72ID:P//2PzZ50
ググれば分かることだろうに
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 18:34:22.98ID:byew9/cP0
古事記
924865
垢版 |
2020/01/01(水) 20:58:57.31ID:ZscOqBCP0
タイトルが自動記入 - ロボフォーム」に一致したウインドを
ブラウザ内になる位置に移動するように設定しただけだけど(最前面+新規作成時のみ)
ブラウザ位置も固定してつかってないと意味ないんじゃない
新規作成+ホーム表示したときだけ特定位置に戻るようにしてるけど
2020/01/03(金) 16:34:43.75ID:/j/vbj8L0
RoboForm8なんだけど
https://start.roboform.com/ はクラウドに保存されてるデータじゃないよね?
公式からログインしたほうがクラウドのデータってことで合ってる?
2020/01/09(木) 18:44:52.83ID:oLOFHQd90
テンプレートのインポートとかって何に使うのかイマイチわからないんだけど
どこかにDLできるサイトとかあったりするの?
2020/01/10(金) 23:19:35.41ID:jmHYfsVR0
8に変換したデータフォルダを7に戻すことは可能?
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 22:02:53.62ID:PVH16xjP0
7アドオン使えなくなったオワタ
2020/01/11(土) 22:49:10.47ID:5MrAQ/fW0
拡張って7以前ダメになってる?
2020/01/11(土) 22:54:35.58ID:gqdSUP/60
>>928-929
>>859あたりから読んで
2020/01/11(土) 23:22:52.65ID:mCyeYswz0
RoboForm7と最新ブラウザでアドオン動作しないなら
Chromeは>>906で動く

Firefoxはアドオン削除してから
RoboFormオプションの連結ブラウザ
Firefoxベースのブラウザ
Firefoxにアイコンドラッグしてインストールで動作した
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 22:16:52.05ID:a1+exGiH0
fire foxだけど無理だった
アイコン持って行っても×になる
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 22:21:32.08ID:a1+exGiH0
過去バージョンあったからそれ入れて
自動更新無効にして解決した
2020/01/13(月) 08:50:57.56ID:hdkg6sXg0
FireFoxだけど、まずRoboformのアドオンを削除してから、roboformのインストール先のFireFoxフォルダの中の
roboform.xpi というファイルをFireFoxの上にドロップすればいいよ。
2020/01/13(月) 11:10:55.58ID:hdkg6sXg0
アップデートをOFFにするのを忘れずにね
2020/01/13(月) 17:32:55.85ID:fW3HMdYl0
>>935
>>934
出来ました、ありがとう!
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 23:28:51.26ID:45fjd4gG0
>>934
>Roboformのアドオンを削除してから

アドオンはもう入れなくてもいいの?

>>935
アップデートをOFFにするにはどうしたらいいのかしら?
2020/01/14(火) 00:19:52.60ID:2Ut2CU060
>>937
無効になっているアドオンを削除をしてから、新たに入れ直す。

アドオンマネージャーを開いて、ロボフォームをダブルクリックで設定できる。
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 11:08:26.00ID:jXTtDPwX0
>>938
>無効になっているアドオンを削除をしてから、新たに入れ直す。

ありがとう

>アドオンマネージャーを開いて、ロボフォームをダブルクリックで設定できる。

Roboformアドオンの”自動更新の許可”をオフにするってことなのかしら?
2020/01/14(火) 13:33:47.30ID:2Ut2CU060
>>939
自動更新をオフにしないと、無効になってしまいますよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 14:53:52.75ID:jXTtDPwX0
>>940
助かった
ありがとう
2020/01/14(火) 17:39:43.95ID:FrF9qLkh0
フォーム記入オプションで「記入と送信が一致するログインの既定値」にチェックを入れているのに、ログインするサイトに行ったときに、「記入して送信が規定値」にならない人っていますか?

ログインするサイトで、いつも「フォームを記入」が規定値になっていて、わざわざマウスを動かして、「記入して送信」のアイコンまでマウスを動かすのが煩わしいです。
2020/01/14(火) 18:41:19.18ID:Cai2qZbL0
>>906をやってみたけど、以下のメッセージが出て失敗します。
どうすればいいですか?

拡張機能を読み込めませんでした
ファイル
C:\Program Files (x86)\Siber Systems\AI RoboForm\Chrome
エラー
言語/地域機能は使用されていますが、マニフェストに default_locale が指定されていません。
マニフェストを読み込めませんでした。
2020/01/15(水) 08:23:43.33ID:5BdEF5S40
>>943
Chromeフォルダを選択しました?
2020/01/15(水) 09:11:27.85ID:WuxCt5m20
8に変換したデータフォルダを7に戻すことは可能?
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 16:20:39.19ID:jUqLFZkg0
わー、助けてくだあい。

一年くらい前にV7からV8にアップしました。
が、使いにくかったのでV7を再インストールしました。(このときのログインデータは30個くらい)
FirefoxでV7が使えなくなったので、観念してV8にアップしました。(現在ログインデータは120個くらい)
V7ローカルデータがアップされるものと思っていましたが、同期後ログインデータが30個くらいになってしましました。

おそらく1年前のV8データに戻ってしまったと思われますが、どうしたらV7データに戻せますか。?
マイドキュ\My RoboForm Data\Default Profile のデータを強制的にアップロードできますか?

死にたいorz
2020/01/15(水) 16:30:33.99ID:fXldP9I50
>>946
オプションのアカウントとデータ
バックアップと復元

にローカルのデータバックアップされてない?
2020/01/15(水) 16:35:05.56ID:fXldP9I50
>>946
マイドキュ\My RoboForm Data\Default Profile
って8のデータ?
7のデータ?

どちらもバックアップと復元からインポート可能かと
2020/01/15(水) 17:21:28.31ID:iDvqUMRp0
>>944
しました。
950946
垢版 |
2020/01/15(水) 23:39:22.85ID:/XTKCNoP0
皆様ありがとうございます。

マイドキュ\My RoboForm Data\Default Profile は7のデータです。
7でのエクスポートや、8での復元やインポートは上手くいきませんでした。

roboformのヘルプをくまなく探したら、見つかりました。
エクプローラと8の編集画面を並べて、ドラッグすれば良いようです。
https://help.roboform.com/hc/ja/articles/115001486511

ggrksといわれる前に、自力で発見して良かったです。
お騒がせしました。
2020/01/15(水) 23:43:20.71ID:HdNbWBXp0
8のデータを7のデータに変換ってできるの?
2020/01/16(木) 08:59:23.01ID:8+bUAYmq0
それができると一番いいんですけどね〜

7と8でデータの形式なにが違っているんでしょう?
私は8を入れたことがないのでわかりません。
2020/01/16(木) 14:35:16.52ID:0fSc9uKy0
みんな7の方つかってるのですか?
2020/01/16(木) 14:49:58.46ID:mBxOey4v0
そうでもないんじゃね
955946
垢版 |
2020/01/16(木) 16:25:30.41ID:nkjT/zFa0
その後の状況

8へのアップグレードに伴いアカウントを削除等したせいで、7のライセンスが引き継がれなくなりました。
サポートに連絡したら2時間ほどで、サーバー側でライセンスを割り当てていただきました。

Bobさんありがとう。!!
2020/01/16(木) 16:49:43.83ID:FdzGn2v70
紐付けの核心であるアカウント削除とか馬鹿?
2020/01/17(金) 09:04:25.96ID:1wcmnZyJ0
色んな事をやらかす人がいるんだなぁ・・・
2020/01/17(金) 13:44:14.23ID:Vyys+dc/0
なんかパスワードを定期的に入力求められるんだけど、
これ間違って入力しても通っちゃうんだけど、この間違っていれたパスワードが次回から本当のパスワードになるのかな?
2020/01/17(金) 17:38:40.74ID:w97TBESr0
>>958
えぇ?
2020/01/17(金) 20:14:18.57ID:JcbRef1+0
v8にしてうわっいやだ!使いにくい!最悪だ!と思ったら普通違うソフトを使うと思う
なぜかなり旧なv7に戻して利用するのか全く理解できん
2020/01/17(金) 20:44:41.16ID:00T+mQBu0
そりゃ使い勝手がわからんソフト試すより実績ある方つかうんじゃね?
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 08:14:52.87ID:Q6yYlmDD0
win7からwin10に移行した時にロボを8にしたけど
勝手がそこまで変わった感じしないけどねえ
8に拒否反応出てる人は何に出とるのじゃろか?
2020/01/18(土) 08:27:44.35ID:5cOX9oBs0
>>962
v7で困ってない
面倒くさい
2020/01/18(土) 10:39:19.73ID:Fg1v8seJ0
8になって右クリックからが使えなくなって
すごく不便になったと思ったけど
アイコンクリックにもう慣れて、不便さは感じなくなった
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 19:11:20.48ID:rFY5Iu+M0
結局はこれってこのロボフォームの管理者やその社員からは見ようと思ったら見れるしな。
これとかセキュリティー面で見ても優秀だな。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcToSGaPCTKRnilO70TOZ0yyR9ElgXY_R5K-omAokX6SnIHuSKmo&;s
2020/01/20(月) 02:54:02.86ID:WUr3Q9SP0
>>906

自分も何回やってもエラーになってchromeの拡張が使えない。
一旦アンインストールしてもダメ
アイコンからインストールしてもダメ

バージョン変えると>>943と同じ現象になります。


Version 7.9.32.2


エラー内容

Unchecked runtime.lastError: Failed to start native messaging host.
コンテキスト
_generated_background_page.html
スタック トレース
_generated_background_page.html:0 (無名関数)

誰か助けてください。
2020/01/20(月) 03:44:52.81ID:Ti1idBah0
自力で解決できないなら8使った方が楽だし早いやん
2020/01/20(月) 11:57:39.02ID:62pUiqXS0
>>962
未だにwin7使ってたりする馬鹿と一緒
何か色々と勘違いしてる低脳だからほっとくのが一番
2020/01/20(月) 14:44:17.73ID:ptHZuMhZ0
クラウド使うソフトは常にその疑惑がつきまとうな
真相は中の人しか知らない
2020/01/20(月) 18:42:03.88ID:+sPu0axm0
まあね。でも言ってるようにAES256で暗号化してるんなら現時点では解ける人はいないよ。
2020/01/21(火) 08:02:41.16ID:wklAlCiI0
ロボフォームの7使ってる人に聞きたいんだけど、製品情報の所って、どう出てますか?

試用期間終了って出てて一応普通に使えてるんだけど、前もこんな表記だったかなと??
2020/01/21(火) 09:02:31.33ID:Hi0heGAK0
Version 7.9.32.2 (jp-Japanese, JPN) Dec 29 2099 99:99:99
有料版、3333日利用済み: RF Desktop


OSの7に3を足して64にしたので旧版を再インストして活性化したけど
973966
垢版 |
2020/01/22(水) 05:45:46.52ID:oHcPy1gn0
特段何もしてないけど急に使えるようになった。
2020/01/22(水) 14:35:18.41ID:vgcmaaGd0
>>972
ゲームのチート見たい。草www
金払えアホが、潰れるぞ
975972
垢版 |
2020/01/22(水) 21:17:20.01ID:Dhhjj9z00
>>974
ココに書くから日付と日数表示を変えてあるだけで、金はちゃんと払ったワイw
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 20:12:22.34ID:+zzXmQo10
8にアップグレードした後、オプションからバックアップを保存しようとしたら「無料の使用期間は過ぎています」
って出る。
エブリフェアに登録してないけど、無料8のままでバックアップと復元できるのかな
ロボフォームのデータフォルダをみたけど、7の時と違ってrfoファイルしか入ってない
2020/01/23(木) 21:18:38.43ID:egJ05NcQ0
>>976
それがv8のデータファイルだから
自分の好きな方法でバックパックとればいいんじゃない?
2020/01/23(木) 21:18:55.25ID:egJ05NcQ0
バックパックじゃねえよ
バックアップだよ
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 23:35:28.47ID:+zzXmQo10
>>977
一応、データフォルダの保存はしといたけど、
修復するときも同じこと言われないかちょっと心配
手動で修復したことないけどデータフォルダに
バックアップしたファイルつっこむだけでいける?
2020/01/24(金) 09:48:35.68ID:50uz04qE0
>>979
問題無いと思う。

自分の試用期間は約1年前に切れた状態で
3か月前にWindows7から10に変えた時にRoboForm再インストールしたけど
データフォルダを指定するだけだった。
2020/01/26(日) 09:05:10.99ID:5rRuNt0/0
7の有料版から8にすると有料版のまま引き継がれるの?
2020/01/27(月) 07:28:46.40ID:sbC96Kf20
エブリウェアの試用版に引き継がれる
2020/01/27(月) 09:29:15.85ID:amr6ij3P0
試用期限切れ表示と14日ごとのパス要求うざすぎて7に戻した
7最高やん
2020/01/27(月) 09:38:16.94ID:oTHAFT3S0
FirefoxもChromeも
RoboForm extension no longer works with RoboForm 7 and earlier versions. Please upgrade your RoboForm.
って出るじゃん
2020/01/27(月) 10:30:46.36ID:0Omd65Ji0
古いバージョンをわざわざ入れてアップデートしないようにするんですよ。
2020/01/27(月) 12:41:35.39ID:wb1E+91j0
最近は昔みたいに70%OFFとかやってないの?
2020/01/27(月) 12:51:36.79ID:3UCcpS+v0
毎年11−12月が一番安いから、この時期に更新するようにしたらいい。
あと自動更新にしてると正規料金で更新されるから注意。
988984
垢版 |
2020/01/27(月) 14:14:16.86ID:oTHAFT3S0
7.9.32.2だけど駄目?
2020/01/27(月) 15:05:47.37ID:0Omd65Ji0
同じバージョンで使えているよ。
2020/01/28(火) 00:05:12.68ID:yT8WxcTE0
使用期限終了後のアプデ告知とメール勧誘がちょっとうざくなってきた
あれさえなきゃいいんだがやっぱり7に戻そうかな
2020/01/28(火) 09:52:15.87ID:9Y6Xevnp0
8にしてるなら金払えよw
大した金額じゃないだろう
2020/01/28(火) 10:01:27.84ID:X/xxUj3M0
みんな8がウザイって言うけど、自分は忘れた頃、
たま〜に試用期限切れポップアップが出るぐらいで気にした事ない

それと、なぜ無料版かと言うと同期が要らないから。
要らないものには払えない。
7のときはデスクトップ版を買ってた。
2020/01/28(火) 12:31:19.04ID:upQsNtt90
金払えばウザくないぞ。

もうポップアップじゃ生ぬるいから、使えなくすればいいと思う。
乞食に優しすぎる。
2020/01/28(火) 14:08:42.95ID:XLRaNbcU0
もうbitworden無料版でいいじゃん
Roboformに比べて多少の使いにくさはあるが
無料だと思えばすべて許せる
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 14:49:33.99ID:c7fu8qZb0
>>994
クラウドを利用するらしいからヤダ
2020/01/28(火) 19:50:24.79ID:/atw5Pfx0
firefox 最新の72?でも問題なくセブン使えますか?
2020/01/28(火) 22:05:34.94ID:1fMRI0Uf0
7.9.32.2って使用台数制限は1台のみだっけ
998984
垢版 |
2020/01/28(火) 23:35:41.76ID:PC0IVbkK0
72.0.2です
ロボフォームのバージョンはこれで合ってますよね?
何故かコピー出来ないんで画像です
https://imgur.com/AwyYCmp
2020/01/29(水) 00:38:55.10ID:6RyI1xV+0
次スレも建てずにダラダラ質問するとか意味わからんな
2020/01/29(水) 00:39:31.89ID:6RyI1xV+0
出来ないなら諦めろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 701日 14時間 24分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況