■配布元
https://www.centbrowser.com/
■CentBrowser Forum
https://www.centbrowser.com/forum/
■日本語フォーラム
https://www.centbrowser.com/forum/forumdisplay.php?fid=31
■関連スレ
Chromium派生ブラウザ総合 Part4 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/
■過去スレ
CentBrowser Part1【Chromium派生ブラウザ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1472804244/
CentBrowser Part2 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1493990175/
MacTypeを効かすには
・アドレス欄に chrome://flags/#disable-direct-write 「無効」にして再起動
・起動オプション: --disable-directwrite-for-ui
探検
CentBrowser Part3 【Chromium派生ブラウザ】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/02/22(木) 17:33:50.57ID:cU7X6U9v0
2018/11/08(木) 23:27:51.28ID:s3ICFeQX0
誤検出は常識とvirustotalがあれば大抵判断つく
2018/11/09(金) 02:13:34.10ID:Od4E8N/m0
2018/11/09(金) 02:23:48.84ID:MKoTZDzQ0
2018/11/09(金) 12:38:24.32ID:+T9jTXwN0
今朝ブラウザ起動したらCentでのみMacType効かなくなった。
他のソフトは全部無事なのに。
スレ検索しても出てこないから俺だけだよね。
Win10
Version 3.6.8.99 (Official Build) (64-bit) (Chromium 69.0.3497.100)
他のソフトは全部無事なのに。
スレ検索しても出てこないから俺だけだよね。
Win10
Version 3.6.8.99 (Official Build) (64-bit) (Chromium 69.0.3497.100)
2018/11/09(金) 12:49:49.88ID:G6ZN1VKU0
MacTypeは即刻アンインストールするべきなので、むしろ良かったと考えるべき
2018/11/09(金) 13:04:32.89ID:b5WKf18+0
Windows 7以降の大きいタスクバーも10px高くなって違和感しかなかったから、小さいアイコンでしか使ってない
2018/11/09(金) 13:24:47.10ID:+T9jTXwN0
2018/11/09(金) 13:35:36.27ID:CeQlQuNp0
>>854
気にしない方がいいよ、MacTypeアンチだから
気にしない方がいいよ、MacTypeアンチだから
2018/11/09(金) 17:10:50.46ID:MKoTZDzQ0
>>853
まさかとは思うけど、タスクバーを下部に、しかも常時表示させてるわけではあるまいな。
まさかとは思うけど、タスクバーを下部に、しかも常時表示させてるわけではあるまいな。
2018/11/09(金) 17:57:20.45ID:rjakDXz00
>>856
タスクバー下部、隠す設定
タスクバー下部、隠す設定
2018/11/09(金) 18:46:38.51ID:G6ZN1VKU0
>>854
不具合の原因になることが多いからだ
不具合の原因になることが多いからだ
2018/11/09(金) 23:25:43.13ID:0A2FN8Gw0
mactype使ってない自分からすると
不具合多いみたいだし
スレの殆どがmactypeの話題で埋まってるとうざいなーと思う
不具合多いみたいだし
スレの殆どがmactypeの話題で埋まってるとうざいなーと思う
2018/11/09(金) 23:36:20.15ID:G6ZN1VKU0
うむ、そのとおり
だからアンインストールを推奨している
だからアンインストールを推奨している
2018/11/10(土) 03:31:36.66ID:w+htayMr0
2018/11/10(土) 04:03:21.39ID:8wq4wSxj0
レガシーOSの7だけど10にしたらブルスク出まくりで不具合多くて泣きながら7戻した。いまはもっとましかもしれないけどサポート切れるまで7使い続けるわ
863名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 11:31:18.68ID:CEkbR+EU0 CentなどChrome系でYouTube再生できないと思ったら証明書のエラーだってよ
Firefoxで再生するしかない
Firefoxで再生するしかない
864名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 11:32:27.94ID:CEkbR+EU0 と思ったがFirefoxでも再生できん
2018/11/10(土) 11:33:41.81ID:CEkbR+EU0
スマン再生できた
2018/11/10(土) 14:56:09.35ID:e5kwjEU80
つべは昨日くらいからかな?
1度ページを更新すると再生できるが、最初はほぼ100でクルクル回りっぱなしだね
1度ページを更新すると再生できるが、最初はほぼ100でクルクル回りっぱなしだね
2018/11/10(土) 15:35:53.99ID:KyZ2F1JF0
8681
2018/11/10(土) 17:44:27.55ID:EXcFSdt10 むしろ俺がウザイと思うのは
ウィンドーズ7+マックタイプ2016_0904_0+セントブラウザー3.4.3.39で
完結してるところに
新しいバージョンばっかり持ち出しては解決もしないバグ報告してる奴らだな。
ウィンドーズ10もマックタイプもセントブラウザーも
新しいのはバグっててまともに動かないんだから
俺が言った組み合わせ黙って使ってりゃいいんだよ。それで何の不満もなく完全無欠のユーザー体験ができるのに
PCだけじゃなくて頭まで五体不満足Z武かよw
ウィンドーズ7+マックタイプ2016_0904_0+セントブラウザー3.4.3.39で
完結してるところに
新しいバージョンばっかり持ち出しては解決もしないバグ報告してる奴らだな。
ウィンドーズ10もマックタイプもセントブラウザーも
新しいのはバグっててまともに動かないんだから
俺が言った組み合わせ黙って使ってりゃいいんだよ。それで何の不満もなく完全無欠のユーザー体験ができるのに
PCだけじゃなくて頭まで五体不満足Z武かよw
869100
2018/11/10(土) 17:50:36.62ID:EXcFSdt10 新しいソフト入れないと気がすまない奴って絶対、強迫神経症。
誰かが答えを示したのを見て、それを真似しないと きっと自分で答えを見つけられないんだろうなw
だったら俺の言う事聞いてればいいのに、
ソフトウェア作者の主張する最新版と、俺の実体験に基づいた事実どっちが正しいかも判断できないのw
誰かが答えを示したのを見て、それを真似しないと きっと自分で答えを見つけられないんだろうなw
だったら俺の言う事聞いてればいいのに、
ソフトウェア作者の主張する最新版と、俺の実体験に基づいた事実どっちが正しいかも判断できないのw
8701
2018/11/10(土) 17:57:59.96ID:EXcFSdt10 少なくとも言えることは
俺のウィンドーズ7+マックタイプ2016_0904_0+セントブラウザー3.4.3.39の組み合わせのほうが
お前らのウィンドーズ10と新しいセントブラウザーより、よっぽど快適で使いやすくて最強安定ってこと。
これがもし、純粋なPCハードウェアのスペックで俺と勝負なんてことなったら絶対お前らじゃ勝てないよ?
PCソフトの組み合わせなら、俺の言ったとうりのバージョンで使ってれば最強安定なれるのに
阿呆なアップデートしてんなよなw
俺のウィンドーズ7+マックタイプ2016_0904_0+セントブラウザー3.4.3.39の組み合わせのほうが
お前らのウィンドーズ10と新しいセントブラウザーより、よっぽど快適で使いやすくて最強安定ってこと。
これがもし、純粋なPCハードウェアのスペックで俺と勝負なんてことなったら絶対お前らじゃ勝てないよ?
PCソフトの組み合わせなら、俺の言ったとうりのバージョンで使ってれば最強安定なれるのに
阿呆なアップデートしてんなよなw
8711
2018/11/10(土) 18:00:35.42ID:EXcFSdt10 結論!
centbrowserは3.4.3.39が最強安定。
これをアップデートすることは人生を曲げることと同義である。
centbrowserは3.4.3.39が最強安定。
これをアップデートすることは人生を曲げることと同義である。
2018/11/10(土) 23:18:12.38ID:2vENyuHY0
お前の人生が曲がってるんだよ
2018/11/11(日) 00:38:02.68ID:9Kc0hl4B0
病んでるね
8741
2018/11/11(日) 00:58:22.76ID:dQRVsB+X0 図星突かれて反論できないからってファビョるなよw
875名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 08:16:14.71ID:zOAjLpCd0 ● 馬さんチーム Sleipnir ● 鹿さんチーム Lunascape ● 兎さんチーム Tungsten ● 狼さんチーム Kinza
http://goo.gl/DIZWNQ.info#.png http://goo.gl/RxgZM1#.png http://goo.gl/0hHnst#.png
http://goo.gl/DIZWNQ.info#.png http://goo.gl/RxgZM1#.png http://goo.gl/0hHnst#.png
2018/11/11(日) 09:20:05.24ID:FptYTvR00
https://www.centbrowser.com/forum/showthread.php?tid=2452&pid=11330#pid11330
877名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 09:31:04.90ID:MMumzP+i0 ブラウザだけでなくOSも穴だらけ
不安定な穴だらけ脳みそさらしてまでかまってほしい病気
哀れ
不安定な穴だらけ脳みそさらしてまでかまってほしい病気
哀れ
8781
2018/11/12(月) 13:32:00.22ID:OQOBfFYr0 脆弱性ってのは結局のところ個人でどうにかするようなもんでもないし
PCとは関係ない。セキュリティはセキュリティ屋の仕事。PCはPC使う人間が決める。
ただそれだけのことで
脆弱性が〜とかゆってるのは、混乱だけ起こして、問題提議をしている自分の仕事かっこいい勘違い老人。
PCとは関係ない。セキュリティはセキュリティ屋の仕事。PCはPC使う人間が決める。
ただそれだけのことで
脆弱性が〜とかゆってるのは、混乱だけ起こして、問題提議をしている自分の仕事かっこいい勘違い老人。
879名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 20:24:56.81ID:O4xthNlX0 結局のところ個人でどうにかするようなもんでもないし
個人が開発したソフトアップデートを個人が
更新して守られている
PCとは関係ない。セキュリティはセキュリティ屋の仕事。
パソコンのセキュリティの話で利用者個人がソースコード書き換えて
セキュリティを保つ話はしていない
PCはPC使う人間が決める。
アホが使うPCは穴だらけであり その穴を通して
踏み台にされさらに誰かの迷惑になる
それがそうぞうできない アホ若者代表の病人さん
おつかれさまです
個人が開発したソフトアップデートを個人が
更新して守られている
PCとは関係ない。セキュリティはセキュリティ屋の仕事。
パソコンのセキュリティの話で利用者個人がソースコード書き換えて
セキュリティを保つ話はしていない
PCはPC使う人間が決める。
アホが使うPCは穴だらけであり その穴を通して
踏み台にされさらに誰かの迷惑になる
それがそうぞうできない アホ若者代表の病人さん
おつかれさまです
2018/11/12(月) 23:56:47.13ID:IJ63VJu20
誰と話してるのか知らんが病人はあなたなんだよ
8812
2018/11/13(火) 01:02:49.69ID:pvCiEJTl0 政治は政治家が決めることだし、国民は決められないだろ?
それと一緒で、いくらセキュリティは個人の責任だって逝っても
俺はどうする気もないわけよ。自分が使いやすいPCとブラウザ使って何が悪いw
セキュリティはセキュリティ屋の仕事。俺は死んでもアップデートしないからね。
それと一緒で、いくらセキュリティは個人の責任だって逝っても
俺はどうする気もないわけよ。自分が使いやすいPCとブラウザ使って何が悪いw
セキュリティはセキュリティ屋の仕事。俺は死んでもアップデートしないからね。
8821
2018/11/13(火) 01:04:53.19ID:pvCiEJTl0 結論。
セントブラーウザー3.4.3.39が最強安定。それ以外使う奴って池沼。
セントブラーウザー3.4.3.39が最強安定。それ以外使う奴って池沼。
883名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 14:18:17.79ID:ocWLRIhq0 政治は政治家が決めることだし、国民は決められないだろ?
選挙で政治家選んでる
俺はどうする気もないわけよ。自分がいやすいPCとブラウザ使って何が悪いw
俺は死んでもアップデートしないからね。
脳死してるからもうアップデートなんて無理無理
踏み台になって間接的に加害者になるという説明が通じる相手だと
最初から思ってない いかれてるからな
ただ ひっこんでろ 池沼はどう考えてもお前
アップデートなんぞしなくていい
選挙で政治家選んでる
俺はどうする気もないわけよ。自分がいやすいPCとブラウザ使って何が悪いw
俺は死んでもアップデートしないからね。
脳死してるからもうアップデートなんて無理無理
踏み台になって間接的に加害者になるという説明が通じる相手だと
最初から思ってない いかれてるからな
ただ ひっこんでろ 池沼はどう考えてもお前
アップデートなんぞしなくていい
2018/11/13(火) 14:28:58.24ID:SilHcz+w0
伸びてると思ったらガイジが自演してるだけだった
885名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 21:13:29.64ID:cj0sqyRp0 政治は政治家が決めることだし、国民は決められないだろ?
選挙で政治家選んでる
↑
だからそれが違うっつってんだよw
国民が決めたことになってるだけ。ブラウザーのセキュリティもそう。
何使おうがユーザの勝手。危ないのは開発者の頭のほう。間違いない。
そんなこと言い出したら、シートベルト無い旧車はシートベルト無くても処罰されないけどどうなるんだ?んっ?
選挙で政治家選んでる
↑
だからそれが違うっつってんだよw
国民が決めたことになってるだけ。ブラウザーのセキュリティもそう。
何使おうがユーザの勝手。危ないのは開発者の頭のほう。間違いない。
そんなこと言い出したら、シートベルト無い旧車はシートベルト無くても処罰されないけどどうなるんだ?んっ?
886名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 21:13:54.92ID:cj0sqyRp0 886
887名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 21:14:46.76ID:cj0sqyRp0 887
888名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 21:15:34.56ID:cj0sqyRp0 888ゲット、余裕でした。
8891
2018/11/14(水) 00:25:54.81ID:R18WMhEO0 やはり、シークレットモードで閉じたタブの復元が出来るtrash canが最強アドオンであり
このアドオンが使える最後の最強バージョンが3.4.3.39となる。
これ以降はtrash can使えなくなるので
trash can使えるか、シークレットモードで閉じたタブの復元ができるようなるまでは
cent browserを更新する価値がないといえよう。
このアドオンが使える最後の最強バージョンが3.4.3.39となる。
これ以降はtrash can使えなくなるので
trash can使えるか、シークレットモードで閉じたタブの復元ができるようなるまでは
cent browserを更新する価値がないといえよう。
8901
2018/11/14(水) 00:32:11.17ID:R18WMhEO0 3.4.3.39が最後の最強安定。これより後の使う奴って絶対頭おかしいよな。
言われた通りにアップデートして猿なんじゃないのw
ちょっとは自分の頭で考えて行動しろよw
言われた通りにアップデートして猿なんじゃないのw
ちょっとは自分の頭で考えて行動しろよw
8911
2018/11/14(水) 00:33:36.76ID:R18WMhEO0 3.4.3.39の俺は間違いなく人生勝ってるね。
アップデートした奴は負けでしょw
アップデートした奴は負けでしょw
2018/11/14(水) 00:37:53.86ID:DkVvBpvM0
CentBrowserに限った話ではないけど、chromium互換ブラウザの開発チームはどこから活動資金を得ているんだろうか?
結局、吸いあげた情報を切り売りする商売なのかな?
結局、吸いあげた情報を切り売りする商売なのかな?
2018/11/14(水) 00:42:41.58ID:1mdPtxHm0
情報を吸い上げられるのが嫌ならネットになど繋がなければ良い
それだけの話
それだけの話
2018/11/14(水) 00:57:22.79ID:ufzU33N40
895名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 11:25:33.33ID:jCG3r76a0 例え官僚が日本で政策を作っていたとしても
本来、国民に権限がある
グレーなだけで別に許されてるわけじゃない
事故を起こしたときのリスクのさである
厩舎なんてのってるのはほとんどバカだろうし
バカがじこをおこしたら乗ってる人間の損傷度がかわるし
人身の場合相手のリスクがかわる
事故の後始末する人間にとっても迷惑だろ
リスク云々なら安全性のため本人がベルトしないのは
アホという理由しかないんだが 墓穴掘ってうれしいんだろうな
本来、国民に権限がある
グレーなだけで別に許されてるわけじゃない
事故を起こしたときのリスクのさである
厩舎なんてのってるのはほとんどバカだろうし
バカがじこをおこしたら乗ってる人間の損傷度がかわるし
人身の場合相手のリスクがかわる
事故の後始末する人間にとっても迷惑だろ
リスク云々なら安全性のため本人がベルトしないのは
アホという理由しかないんだが 墓穴掘ってうれしいんだろうな
2018/11/14(水) 11:28:50.42ID:lsVKJJAM0
糖質って大変だな…
この後一生粘着して生きてくの?
この後一生粘着して生きてくの?
2018/11/14(水) 12:05:05.05ID:Y87hJ0KT0
コテ付けてくんないかなあ
ソフトウェア板の頭おかしいやつって同一人物だったりすんのかね
ソフトウェア板の頭おかしいやつって同一人物だったりすんのかね
2018/11/14(水) 12:25:10.88ID:qyLARYcE0
一人ってこたないだろ
バージョン君みたいに一応スレに沿った形で特定アプリに粘着するのもいれば
スレチ上等で好きな場所で自己主張たれ流す奴もいる
バージョン君みたいに一応スレに沿った形で特定アプリに粘着するのもいれば
スレチ上等で好きな場所で自己主張たれ流す奴もいる
8991
2018/11/14(水) 12:41:52.87ID:R18WMhEO0 3.4.3.39が最強安定。
俺の逝っていることを理解できない時点でもうお前らの頭は終わってるよ(藁)
俺の逝っていることを理解できない時点でもうお前らの頭は終わってるよ(藁)
900900
2018/11/14(水) 12:42:31.31ID:R18WMhEO0 900ゲット、余裕でした。
2018/11/14(水) 12:48:51.68ID:lsVKJJAM0
ソフ板のスレいくつか見てるけど
このガイジはこのスレだけなのでまだ行儀がいい方だよ
無差別宣伝?レスやるやつも一匹いるよな
このガイジはこのスレだけなのでまだ行儀がいい方だよ
無差別宣伝?レスやるやつも一匹いるよな
9022
2018/11/14(水) 13:33:49.64ID:R18WMhEO0 898へ
ccleanerは4.17.4808が最強って言い出したのって、俺だよ。
って逝っても誰も信じないだろうけどなw
俺はプロ市民でもアフィカスでもないただの一人の一般人なのに
こうやって、たった一人の一般人がちょっと書くだけで
ネットは拡散して、阿呆がそれを妄信して広めようとするんだ。
別にそれが目的ってわけでもないんだけど
、自分の答えが出せずに他人の真似しかできない阿呆がそれだけネットの大多数を〆るってことだね。
結論
3.4.3.39が最強安定。それ以外使う奴は在日。
ccleanerは4.17.4808が最強って言い出したのって、俺だよ。
って逝っても誰も信じないだろうけどなw
俺はプロ市民でもアフィカスでもないただの一人の一般人なのに
こうやって、たった一人の一般人がちょっと書くだけで
ネットは拡散して、阿呆がそれを妄信して広めようとするんだ。
別にそれが目的ってわけでもないんだけど
、自分の答えが出せずに他人の真似しかできない阿呆がそれだけネットの大多数を〆るってことだね。
結論
3.4.3.39が最強安定。それ以外使う奴は在日。
903名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 21:43:48.69ID:f95EP6ot0 ただの一人の一般人なのに
極上のキチガイあつかいされて一般はないだろw
自分の答えが出せずに他人の真似しかできない阿呆
狂人が正常人と違うことに誇りを持つとかお笑いだ
別にそれが目的ってわけでもない
↓ 特大ブーメラン
阿呆がそれを妄信して広めようとするんだ。
もうアホの盲信は広めなくていい 誰も真似しないから
無駄なことするな
極上のキチガイあつかいされて一般はないだろw
自分の答えが出せずに他人の真似しかできない阿呆
狂人が正常人と違うことに誇りを持つとかお笑いだ
別にそれが目的ってわけでもない
↓ 特大ブーメラン
阿呆がそれを妄信して広めようとするんだ。
もうアホの盲信は広めなくていい 誰も真似しないから
無駄なことするな
2018/11/14(水) 22:03:55.69ID:XS2JbTft0
2018/11/14(水) 23:57:39.39ID:qyLARYcE0
バージョン君が何を言ってるのかはさっぱり分からないが
とりあえず再犯だということは分かった
とりあえず再犯だということは分かった
9061
2018/11/15(木) 02:47:55.55ID:liTuKxma0 3.4.3.39が最強であることは間違いない事実。
まず、シークレットモードで閉じたタブを復元する方法は
エクスティンクションのトラッシュカンを使う必要がある。
トラッシュカンは最強の神エクスティンクションなわけよ。
で、それがどーゆうわけか3.4.3.39より後にアップしたら使えなくなってる。
これはどう考えても陰謀。シークレットモードに対する妨害工作であるとしか思えない。
こんなバグを残したままバージョン上げられても絶対に上げたくないって思うだろ?
だって、シークレットモードで閉じたタブを復元する方法無いのに
トラッシュカンまで使えなくして何がしたいの?こいつボケかよ。んなもんアップデートするわけないだろ?
普通に考えたらわかるわ。そんあこと。セントブラウザー逝ってよし。3.4.3.39から絶対に変えないから。
まず、シークレットモードで閉じたタブを復元する方法は
エクスティンクションのトラッシュカンを使う必要がある。
トラッシュカンは最強の神エクスティンクションなわけよ。
で、それがどーゆうわけか3.4.3.39より後にアップしたら使えなくなってる。
これはどう考えても陰謀。シークレットモードに対する妨害工作であるとしか思えない。
こんなバグを残したままバージョン上げられても絶対に上げたくないって思うだろ?
だって、シークレットモードで閉じたタブを復元する方法無いのに
トラッシュカンまで使えなくして何がしたいの?こいつボケかよ。んなもんアップデートするわけないだろ?
普通に考えたらわかるわ。そんあこと。セントブラウザー逝ってよし。3.4.3.39から絶対に変えないから。
9072
2018/11/15(木) 02:50:24.33ID:liTuKxma0 なんでソフトとウェブ屋の思ったとおりのブラウジングを
ユーザがやらされなきゃならないわけよ?んっ?
俺はシークレットモードで閉じたタブの復元使いたいの。
できなくして治さないなら、3.4.3.39から絶対にアップデートしないから。
わかったな?カス作者見てるならさっさと治せよ。
ユーザがやらされなきゃならないわけよ?んっ?
俺はシークレットモードで閉じたタブの復元使いたいの。
できなくして治さないなら、3.4.3.39から絶対にアップデートしないから。
わかったな?カス作者見てるならさっさと治せよ。
2018/11/15(木) 06:42:46.49ID:UShIbJi60
エクスティンクションまで読んだ
2018/11/15(木) 14:37:31.12ID:451I4nzp0
荒らしにかまうのは荒らしだって教わらなかったか
各自NGしてほっとけ
各自NGしてほっとけ
910名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/16(金) 02:59:11.54ID:3BpKusZs0 はい、結局trash canの代替を誰も出せないんだろ?
じゃあ俺の勝ちだね。
シークレットモードで閉じたタブの復元できるtrash can使える3.4.3.39が最強安定って認めろよw
じゃあ俺の勝ちだね。
シークレットモードで閉じたタブの復元できるtrash can使える3.4.3.39が最強安定って認めろよw
2018/11/16(金) 23:52:50.31ID:y3RfBPsp0
2位じゃダメなんでしょうか
2018/11/17(土) 09:02:06.48ID:5WfH3YXT0
>>911
3位ぐらいで十分
3位ぐらいで十分
2018/11/17(土) 13:50:39.80ID:xhZ5tEyN0
5位くらいでもええで
2018/11/17(土) 13:54:18.99ID:PJ5epI080
話が見えないのでNGの非表示をオフにしたら分かった。5位でもいいな。
915名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 14:04:47.63ID:ba1e1TTb0Slot
💰😜💣
🍒💣👻
😜👻🌸
Win!! 2 pts.(LA: 2.66, 2.61, 2.42)
2018/11/18(日) 02:21:13.48ID:h0L6siJc0
-
2018/11/18(日) 10:21:19.28ID:VFh6VL9D0
バージョン: 3.6.8.99(Official Build) (32 ビット) (Chromium 69.0.3497.100)
でEnhanced Historyが正常に動かなくなった
chrome://historyが真っ白け
でEnhanced Historyが正常に動かなくなった
chrome://historyが真っ白け
2018/11/18(日) 10:23:59.61ID:VFh6VL9D0
Enhanced History バージョン 3.9.11.3
919917
2018/11/19(月) 12:22:11.92ID:sjIS4MHe0 直りました
原因は拡張にあったようです
Enhanced History バージョン 3.9.11.4
原因は拡張にあったようです
Enhanced History バージョン 3.9.11.4
2018/11/19(月) 12:23:28.57ID:5x3xLaBY0
おかしいと思ったら真っ先に拡張を疑え、はいおしまい
9212
2018/11/19(月) 22:33:48.72ID:OKiah5HL0 ってゆうか3.9.3.39が最強安定なのに
それ以外使ってる奴って普通に池沼でしょうw
それ以外使ってる奴って普通に池沼でしょうw
2018/11/19(月) 22:46:06.49ID:ocNIBDPl0
はいはい
2018/11/19(月) 23:22:28.45ID:a2rR7VtE0
てゆうか
9241
2018/11/20(火) 13:07:44.91ID:MK5qhjWS0 やはり3.4.3.39には誰も勝てる奴が居なかったわけか(藁
2018/11/20(火) 13:29:49.08ID:uiqbUNvx0
あっ、そ(藁
2018/11/20(火) 14:19:00.60ID:lfSkbbGA0
3.4.3.39最強!
2018/11/20(火) 16:59:52.18ID:xuy7/WK/0
3.9.3.39が最強なんだね
928名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/20(火) 22:35:53.57ID:eKJULOXt0 お世話になります。
ブックマークバーに置いているリンク、たとえばYouTubeとします。
これをクリックしすると新しいタブで開きます。
これを今開いているタブで開くようにできませんか?
Webの記事上のリンクは今開いているタブで開いてくれるのですが。
よろしくお願いいたします。
ブックマークバーに置いているリンク、たとえばYouTubeとします。
これをクリックしすると新しいタブで開きます。
これを今開いているタブで開くようにできませんか?
Webの記事上のリンクは今開いているタブで開いてくれるのですが。
よろしくお願いいたします。
2018/11/20(火) 23:17:15.43ID:XY+BXU8R0
設定→タブオプション→ブックマークの表示
を 現在のタブ にする
を 現在のタブ にする
930名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/20(火) 23:40:13.49ID:eKJULOXt09311
2018/11/21(水) 01:09:53.61ID:41GoM8wk0 3.4.3.39が最強。
それ以外使う奴は池沼罪だろw
それ以外使う奴は池沼罪だろw
2018/11/23(金) 04:16:41.54ID:CaGcDPki0
v3.7.2.33 [2018-11-23]
Upgraded to Chromium 70.0.3538.11
Changed default search engine for English/Taiwan/Vietnam users
Show Terms and Privacy Policy on install dialog
Added background color for new tab items
Added option for closing timeout of auto bookmarks menu
[Bug fixes]Browser window created by mouse gesture will lose response
[Bug fixes]Empty bookmarks folder displays abnormally
[Bug fixes]URL characters are not decoded in fast save image
[Bug fixes]Potential crash when closing browser window
[Bug fixes]Potential crash when resetting settings
[Bug fixes]Order incorrect when opening a set of pages on startup
[Bug fixes]"Open the selected items" in history page doesn't work
Upgraded to Chromium 70.0.3538.11
Changed default search engine for English/Taiwan/Vietnam users
Show Terms and Privacy Policy on install dialog
Added background color for new tab items
Added option for closing timeout of auto bookmarks menu
[Bug fixes]Browser window created by mouse gesture will lose response
[Bug fixes]Empty bookmarks folder displays abnormally
[Bug fixes]URL characters are not decoded in fast save image
[Bug fixes]Potential crash when closing browser window
[Bug fixes]Potential crash when resetting settings
[Bug fixes]Order incorrect when opening a set of pages on startup
[Bug fixes]"Open the selected items" in history page doesn't work
2018/11/23(金) 04:28:10.53ID:gdkwMkoT0
公式のリリースページから落とそうとしたらDL4時間とか出て笑った
上に貼ってあるURLから落としたら15分で許容範囲内だった
上に貼ってあるURLから落としたら15分で許容範囲内だった
2018/11/23(金) 11:16:34.89ID:UUZL9Nhg0
>>932
thx
thx
9351
2018/11/23(金) 13:33:03.42ID:UgO9sfFS0 シークレットモードで閉じたタブを復元するtrashcanが使える3.4.3.39が実質的な最終版で最強安定ってのがわかってるから
もうこれ以上更新しなくてよくて便利だな。
もうこれ以上更新しなくてよくて便利だな。
936名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/23(金) 13:34:45.80ID:UgO9sfFS0 シークレットモードで閉じたタブの復元をできるようにならない限り
絶対に更新しないよ。
なんで垂れ流しモードでブラウザーしないといけないわけだ?んっ?
ブラウザーなんてシークレットモードが当たり前なんだから
任意で垂れ流しモードをオプションで付けとけよ。当たり前だろうがw¥
絶対に更新しないよ。
なんで垂れ流しモードでブラウザーしないといけないわけだ?んっ?
ブラウザーなんてシークレットモードが当たり前なんだから
任意で垂れ流しモードをオプションで付けとけよ。当たり前だろうがw¥
2018/11/23(金) 13:39:38.41ID:Ov8R1DKd0
知的障害者乙
9381
2018/11/23(金) 13:46:19.19ID:UgO9sfFS0 いーや、3.4.3.39から上げる奴のが池沼乙
垂れ流し強制ブラウザー逝ってよし
垂れ流し強制ブラウザー逝ってよし
939234
2018/11/23(金) 13:46:58.37ID:35v5KZSV0 俺のID変えて自演力についてこられるかな?
9401
2018/11/23(金) 13:51:15.51ID:UgO9sfFS0 今日はMR04LNを新規に2台注文した。
これに2回線追加すれば1+3ポート合計で4回線使えることになる
俺のマザーボードはX9DR7-LN4Fってゆうまあドマイナーなやつなんだけど
オンボードランがi350の4ポート仕様なのでここにルーターを4台まで接続すると
閃光の豪速で自演を連打できるってわけよ。
まあ並みの自演では俺のID切り替えにはついてこれないだろうね。
これに2回線追加すれば1+3ポート合計で4回線使えることになる
俺のマザーボードはX9DR7-LN4Fってゆうまあドマイナーなやつなんだけど
オンボードランがi350の4ポート仕様なのでここにルーターを4台まで接続すると
閃光の豪速で自演を連打できるってわけよ。
まあ並みの自演では俺のID切り替えにはついてこれないだろうね。
941PCには
2018/11/23(金) 13:54:25.05ID:UgO9sfFS0 いくらでも金かけても大したことないけど
ブラウザーの選定誤ると人生棒に振る
3.4.3.39は金以上の価値があるからな
ブラウザーの選定誤ると人生棒に振る
3.4.3.39は金以上の価値があるからな
2018/11/23(金) 14:49:59.34ID:5HZPAuuk0
これが現在のタタリ神よ
943名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/23(金) 15:09:59.02ID:atWkqLip0 Chromium 70.0.3538.11って古くね?
2018/11/23(金) 16:50:59.94ID:SeQ4HLVU0
>>942
黙れ小僧!
黙れ小僧!
2018/11/23(金) 19:32:05.40ID:ABcRGht70
>>943
比較対象挙げてくれ
比較対象挙げてくれ
2018/11/23(金) 19:41:39.71ID:FWniUcmX0
>>943
本家Chromeの11/20更新versionだから古くない
本家Chromeの11/20更新versionだから古くない
947名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/23(金) 22:41:36.83 絵文字ってのが出てくるようになったけど、要らないよ
タブで右クリックで出てくる
タブで右クリックで出てくる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★6 [ぐれ★]
