■配布元
https://www.centbrowser.com/
■CentBrowser Forum
https://www.centbrowser.com/forum/
■日本語フォーラム
https://www.centbrowser.com/forum/forumdisplay.php?fid=31
■関連スレ
Chromium派生ブラウザ総合 Part4 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/
■過去スレ
CentBrowser Part1【Chromium派生ブラウザ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1472804244/
CentBrowser Part2 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1493990175/
MacTypeを効かすには
・アドレス欄に chrome://flags/#disable-direct-write 「無効」にして再起動
・起動オプション: --disable-directwrite-for-ui
CentBrowser Part3 【Chromium派生ブラウザ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/22(木) 17:33:50.57ID:cU7X6U9v0
2018/10/24(水) 01:51:05.44ID:k2zgRj450
NGしとけ
704名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 11:51:25.25ID:6qhqZ4B60 いやむしろなんでそんなゴミみたいな新しいバージョンいれてるんだ?
シークレットモードでtrash can使えなかったりアドオン使えなくなるのんあるんだから
3.4.3.39が最強安定で間違いないだろう?
バージョンあげるだけで、何かしら使えなくなるのはカス。
アプデしないほうがましじゃんw
違うか?んっ?
結論
3.4.3.39が最強安定。それ以外使う奴は池沼。
シークレットモードでtrash can使えなかったりアドオン使えなくなるのんあるんだから
3.4.3.39が最強安定で間違いないだろう?
バージョンあげるだけで、何かしら使えなくなるのはカス。
アプデしないほうがましじゃんw
違うか?んっ?
結論
3.4.3.39が最強安定。それ以外使う奴は池沼。
705名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 11:53:47.64ID:6qhqZ4B60 >694
更新やりたいときにだけ集中的にやって
ずっとやらない奴だからねこいつ。なんでも仕事がやり逃げなんだよ。責任感がない。
客が黙ってアップデートすると思ってるのかな
3.4.3.39からアップデートしてほしけりゃまともなもん作れよカス作者w
更新やりたいときにだけ集中的にやって
ずっとやらない奴だからねこいつ。なんでも仕事がやり逃げなんだよ。責任感がない。
客が黙ってアップデートすると思ってるのかな
3.4.3.39からアップデートしてほしけりゃまともなもん作れよカス作者w
2018/10/24(水) 22:23:40.36ID:uuWgl67Q0
最小化する時ツールバーにある「−」マークの
右側くらいでマウスをクリックしないとボタンが反応しないな
マウスホバー時の枠もその辺りじゃないと出ない
最大化と閉じるボタンのクリック位置は正常
3.6.8.58 Beta (64bit)
右側くらいでマウスをクリックしないとボタンが反応しないな
マウスホバー時の枠もその辺りじゃないと出ない
最大化と閉じるボタンのクリック位置は正常
3.6.8.58 Beta (64bit)
2018/10/24(水) 23:10:09.90ID:VyMrTpsp0
ん?普通に反応するよ
2018/10/24(水) 23:12:38.86ID:0Myrz/yt0
俺だけじゃないのか・・・
2018/10/24(水) 23:15:33.95ID:VyMrTpsp0
こっちでは問題なく普通にクリックできるから
色々試してみたら?頑張ってね
色々試してみたら?頑張ってね
2018/10/24(水) 23:23:54.44ID:S0c3teHp0
うちも普通にクリック出来る
2018/10/24(水) 23:30:47.36ID:HLR5Wieh0
712名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 00:34:37.33ID:q75EyTIa0 >>706
ここでそんな質問しても、俺のPCでは正常だよ、お前がおかしいんじゃない?
って回答しかこないから、不満があるなら黙っておとなしく3.4.3.39使いな。
そんなバグったバージョン使うお前が悪いのは間違いないんだからさw
3.4.3.39なら最強安定、不具合なしの爆速神モードだよ。ガチで。
ここでそんな質問しても、俺のPCでは正常だよ、お前がおかしいんじゃない?
って回答しかこないから、不満があるなら黙っておとなしく3.4.3.39使いな。
そんなバグったバージョン使うお前が悪いのは間違いないんだからさw
3.4.3.39なら最強安定、不具合なしの爆速神モードだよ。ガチで。
713名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 00:39:07.03ID:q75EyTIa0 3.4.3.39が最強安定なのにわざわざ更新してバグブラウジングして何が楽しいんだw
前も書いたけど、作者をしつけて逝くのはユーザーの責任だから
不具合ないのにわざわざ3.4.3.39から移動させないこと。わかった?
3.4.3.39から上げてわざわざバグってイラつくのは、本来作者の仕事なわけよ。
前も書いたけど、作者をしつけて逝くのはユーザーの責任だから
不具合ないのにわざわざ3.4.3.39から移動させないこと。わかった?
3.4.3.39から上げてわざわざバグってイラつくのは、本来作者の仕事なわけよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 00:40:28.93ID:q75EyTIa0 これは絶対に自身を持っていえることだけど
3.4.3.39使い続けてる俺のほうが
最新バージョンに更新したがる奴や作者よりもリテラシー高いよw
絶対にな。
3.4.3.39使い続けてる俺のほうが
最新バージョンに更新したがる奴や作者よりもリテラシー高いよw
絶対にな。
2018/10/25(木) 00:45:04.54ID:6PTIGeb70
うちは何の問題もないなあ、と思ってバージョン確認したらなんと3.4.3.39だった
2018/10/25(木) 00:48:04.20ID:AnUect2j0
毎日あぼ〜んする作業が大変なので次スレはワッチョイ希望
2018/10/25(木) 01:01:10.83ID:0JXIqxgj0
荒し乙
2018/10/25(木) 01:32:59.29ID:2NwiTZi90
2018/10/25(木) 08:27:42.69ID:JynS2BxD0
へっ?自動でアボンできてんだろ
どんな間抜けだよ
どんな間抜けだよ
2018/10/25(木) 15:58:59.65ID:Hgfp+Xm70
3.4.3.39 をNG設定すればいいのか
721名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 11:15:38.20ID:Fnk6VobP0 >>715
そうだろ?だから3.4.3.39なら安定最強っつってんのに
ここで不具合とかほざいてる奴は、NGして不具合っつってるんだよw
もはや不具合の解消を目的としてなくて、
こいつらこそがゴミの新バージョンで不具合をばら撒いている超本人でSHOW
3.4.3.39ならなんの問題もないのに、その結論をわざわざ拒絶して完全に頭狂ってるよねこいつらw
3.4.3.39ならその瞬間何の問題も解決するのに阿呆じゃないのw
じゃあゴミのバグ版使ってろよw
3.4.3.39にすれば最強安定でバグってないっつってんのにNGNGほざいてりゃ
一生解決できないよお前w 間違った道を歩いているって指摘されて言う事聞けない奴は人生何やっても駄目だろうねきっとW
そうだろ?だから3.4.3.39なら安定最強っつってんのに
ここで不具合とかほざいてる奴は、NGして不具合っつってるんだよw
もはや不具合の解消を目的としてなくて、
こいつらこそがゴミの新バージョンで不具合をばら撒いている超本人でSHOW
3.4.3.39ならなんの問題もないのに、その結論をわざわざ拒絶して完全に頭狂ってるよねこいつらw
3.4.3.39ならその瞬間何の問題も解決するのに阿呆じゃないのw
じゃあゴミのバグ版使ってろよw
3.4.3.39にすれば最強安定でバグってないっつってんのにNGNGほざいてりゃ
一生解決できないよお前w 間違った道を歩いているって指摘されて言う事聞けない奴は人生何やっても駄目だろうねきっとW
722名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 11:18:16.20ID:Fnk6VobP0 新しいバージョン使ってることが原因でバグってる事実を指摘されてNGとか子供かよw
3.4.3.39でバグないんだから3.4.3.39黙って使っとけ。
3.4.3.39が最強安定。どう考えても3.4.3.39以外を使おうとしてる人間のほうが
このスレの集団荒らしだろうw
ゴミの新バージョン使って荒らすなよw
3.4.3.39で解決するのは事実だから完全にお前らの負けなの。わかる?
3.4.3.39でバグないんだから3.4.3.39黙って使っとけ。
3.4.3.39が最強安定。どう考えても3.4.3.39以外を使おうとしてる人間のほうが
このスレの集団荒らしだろうw
ゴミの新バージョン使って荒らすなよw
3.4.3.39で解決するのは事実だから完全にお前らの負けなの。わかる?
723名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 11:33:37.06ID:iNkIIv2o0 3.4.3.39が最強安定。
それ以外使ってる奴は完全に池沼。
それ以外使ってる奴は完全に池沼。
2018/10/26(金) 12:09:57.18ID:oME9VlOW0
自作自演までするようにはなりたくないな
725↑
2018/10/26(金) 12:25:06.81ID:zsgYOLqo0 ↓
2018/10/26(金) 13:09:13.90ID:ZCCbduki0
3.4.3.39最強!
2018/10/26(金) 13:32:38.78ID:X9oGwKf10
NgWordからのNgIDでスッキリでござる
728名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 13:43:07.91ID:kEn+Y2hf0 おっそうだな
3.4.3.39最強
それ以外使ってる奴在日
3.4.3.39最強
それ以外使ってる奴在日
2018/10/26(金) 16:26:04.66ID:Yetiswws0
透明あぼんでもっとスッキリ!
730名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 19:49:09.19ID:FR3c4cXQ0 wwwww
2018/10/27(土) 02:12:18.32ID:SjU6ye+e0
きてるよ
centbrowser_3.6.8.94.exe 26-Oct-2018 18:56 57M
centbrowser_3.6.8.94_portable.exe 26-Oct-2018 18:56 74M
centbrowser_3.6.8.94.exe 26-Oct-2018 18:56 57M
centbrowser_3.6.8.94_portable.exe 26-Oct-2018 18:56 74M
2018/10/27(土) 05:35:54.21ID:aDhHp30e0
最小化のボタン直ってよかった
2018/10/27(土) 06:12:43.30ID:oB461eXJ0
majorgeeks.comからcentbrowser_3.6.8.94_portable 32bitダウンロードして解凍したら
Aviraがトロイを検出したと警告してきた・・・
Aviraがトロイを検出したと警告してきた・・・
2018/10/27(土) 08:34:41.26ID:koIoxFY/0
今はサクッッッっと落ちてくるな
7351
2018/10/27(土) 10:47:43.56ID:2Kq2LyJy0 3.4.3.39が最強安定なのに
新しいソフト入れてバグる奴は頭もバグっているといえるね
新しいソフト入れてバグる奴は頭もバグっているといえるね
2018/10/27(土) 11:18:30.56ID:Q5Abec0V0
あれこれ丸くされてて気持ち悪
7371
2018/10/27(土) 11:43:50.38ID:1R01aqTY0 3.4.3.39が最強安定
それ以外使ってここでバグッたとかほざく奴って
安田純平の自己責任論並に頭悪いね
それ以外使ってここでバグッたとかほざく奴って
安田純平の自己責任論並に頭悪いね
2018/10/27(土) 12:57:37.25ID:+aL583GW0
>>736
「chrome://flags/#top-chrome-md」をNomal
「chrome://flags/#top-chrome-md」をNomal
2018/10/27(土) 13:10:30.02ID:Q5Abec0V0
2018/10/27(土) 13:59:48.43ID:H9PBALpI0
3.4.3.39 NG(非表示)推奨ワード
2018/10/27(土) 14:30:11.24ID:IBBaZPRB0
俺環なんだろうが、リンクが全部新しいタブに開くわ、設定画面ひらくとエラーになるわでUserDataをクリアして作り直した
新しいタブはほかの環境でも再現した
新しいタブはほかの環境でも再現した
2018/10/27(土) 19:20:09.63ID:eBmikCYr0
3.6.8.96
2018/10/27(土) 20:50:46.37ID:+aL583GW0
そして激重
744名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 21:11:43.40ID:iY90OWZD0 結論。
3.4.3.39が最強。
アップデートする奴は阿呆。
3.4.3.39が最強。
アップデートする奴は阿呆。
745名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 04:08:48.44ID:98cgHh820 Chromiumのバージョン古くない?
2018/10/28(日) 09:19:07.39ID:27mwL61y0
そういうのが気になる人は別の使えばいいんじゃよ
747名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 11:48:45.62ID:y66TsbzV0 ってゆうか新しくないと気が済まないって奴ばっかりだから
なんでも最新版にアップデートしたがるんだよな
もはや強迫神経症だねw
3.4.3.39使っとけば何も困ることないのに阿呆じゃないのw
なんでも最新版にアップデートしたがるんだよな
もはや強迫神経症だねw
3.4.3.39使っとけば何も困ることないのに阿呆じゃないのw
748名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 11:50:40.38ID:Z2aV/OOY0 おっそうだな
結論。
3.4.3.39が最強。
アップデートする奴は阿呆。
結論。
3.4.3.39が最強。
アップデートする奴は阿呆。
2018/10/28(日) 18:22:13.15ID:DcE8JmRW0
3.4.3.39大人気だから試してみようと思ったけどDL出来なかった
750名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 18:30:15.43ID:Ze+tbj0V0 きっと作者が図星突かれて反論できないから
落とせなくしたんだろうなw
落とせなくしたんだろうなw
751名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 18:34:07.24ID:Ze+tbj0V0 まず、セントだけじゃなく、どのブラウザーにもいえることだが
シークレットモードと普通モードを分ける必要がない
シークレットモードを標準モードとして使って
個人情報垂れ流したい奴だけが、オプション扱いで垂れ流しモードにすればいいだろうが
なんでいつまでも、いつまでも、シークレットモードのほうがオプション扱いなんだ?
その辺の現場の使用感を感じる機会が無いんだろうね。開発のセンスの底が知れとるわw
シークレットモードと普通モードを分ける必要がない
シークレットモードを標準モードとして使って
個人情報垂れ流したい奴だけが、オプション扱いで垂れ流しモードにすればいいだろうが
なんでいつまでも、いつまでも、シークレットモードのほうがオプション扱いなんだ?
その辺の現場の使用感を感じる機会が無いんだろうね。開発のセンスの底が知れとるわw
2018/10/28(日) 18:36:33.41ID:27mwL61y0
そういう自称情況向けのブラウザがあるだろ
753名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 18:42:01.33ID:Ze+tbj0V0 まず、シークレットモードで
閉じたタブを復元する方法はアドオンのtrash canを使うしかない。
けど3.4.3.39までしかこれが使えないので
シークレットモードで閉じたタブを復元する方法がない。
ってかtrash can使えなくなってる時点でまともにバグ修正の内容自体を
作者が把握してないことが丸わかり。’
そんなにアップデートさせたいならアドオンぐらいまともに使えるようにすること。いいね?
閉じたタブを復元する方法はアドオンのtrash canを使うしかない。
けど3.4.3.39までしかこれが使えないので
シークレットモードで閉じたタブを復元する方法がない。
ってかtrash can使えなくなってる時点でまともにバグ修正の内容自体を
作者が把握してないことが丸わかり。’
そんなにアップデートさせたいならアドオンぐらいまともに使えるようにすること。いいね?
754名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 18:45:00.16ID:Ze+tbj0V0 シークレットモードで閉じたタブを復元する方法は
trash canだけ。これが入るのが3.4.3.39までで
それ以降アップデートするとtrash canできない。
結論
3.4.3.39が最後にして最強、そしてまともなブラウザー
それ以降はブラウザーですらないwebを見るだけの道具、つまりオマルと一緒。
trash canだけ。これが入るのが3.4.3.39までで
それ以降アップデートするとtrash canできない。
結論
3.4.3.39が最後にして最強、そしてまともなブラウザー
それ以降はブラウザーですらないwebを見るだけの道具、つまりオマルと一緒。
755名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 18:47:51.44ID:Ze+tbj0V0 ゆっとくけど俺、気に入らんと思ったソフトは
OSも全部、何から何まで含めてアップデートしないよ。
つい最近もインテルCPUのマイクロコードアップデートってあっただろ?
俺の逆鱗に触れたのでウィンドーズアップデートやめたった。
新しくなって遅くなるなんて、筋の通らないことは許さない。
お前らがどれだけ何をゆおうがユーザーファーストは俺が決めること。わかった?
OSも全部、何から何まで含めてアップデートしないよ。
つい最近もインテルCPUのマイクロコードアップデートってあっただろ?
俺の逆鱗に触れたのでウィンドーズアップデートやめたった。
新しくなって遅くなるなんて、筋の通らないことは許さない。
お前らがどれだけ何をゆおうがユーザーファーストは俺が決めること。わかった?
756名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 18:52:44.91ID:/EHyTfyA0 お客様あってのブラウザーだってことを作者は認識して作ったほうがいい
アップデートさせたければそれだけの最強安定性を用意してからゆうんだな^^
アップデートさせたければそれだけの最強安定性を用意してからゆうんだな^^
2018/10/28(日) 20:29:32.73ID:n3F4f44G0
コテ付けるかちゃんとバージョン書いとけゴミ
758名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 20:58:51.59ID:cZQUNfSB0 悔しかったの?んっ?
2018/10/28(日) 21:59:34.12ID:hMTLKTFM0
NGWord-IDにしておけばおkよ
760名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 23:22:10.21ID:Jlz4JNbp0 そうやって俺のゆうこと聞いてないと
いつか地獄に落ち天罰が下るであろう・・・
いつか地獄に落ち天罰が下るであろう・・・
2018/10/29(月) 05:11:19.77ID:r/L+YP+Z0
Mail欄が空白はNGでいいかな
762名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 06:04:48.84ID:QrYISXGO0 キチガイが明らかな自演までしてかまってほしがるとか
狂気の世界 いつまでやるんだろ
みなにむしされてうれしいのかねw
狂気の世界 いつまでやるんだろ
みなにむしされてうれしいのかねw
2018/10/29(月) 07:33:53.19ID:rCPs+KEC0
半分自閉症だろう
本人が楽しいことは、いくら気持ち悪がられてもやめられない
本人が楽しいことは、いくら気持ち悪がられてもやめられない
2018/10/29(月) 12:48:03.29ID:k+2v7Vdo0
7651
2018/10/29(月) 12:50:22.61ID:k+2v7Vdo0 結論:
3.4.3.39が最強安定!
それ以外使ってる奴は自閉症w
3.4.3.39が最強安定!
それ以外使ってる奴は自閉症w
2018/10/29(月) 12:50:40.67ID:iKrm55eI0
半分どころじゃないだろ
立派なガイジだ
手遅れだと思うがはよ病院いけ
立派なガイジだ
手遅れだと思うがはよ病院いけ
7672
2018/10/29(月) 13:12:06.77ID:fBGtzWsD0 はぁ?お前らがいくら3.6.8.96しようが
3.4.3.39には勝てないもんは勝てないんだよw
じゃあ逆に聞くが3.6.8.96でシークレットモードで
閉じたタブ復元する方法orアドオンor trash can使う方法あるのか?
出してみろよ?できるのか?んっ?
3.4.3.39には勝てないもんは勝てないんだよw
じゃあ逆に聞くが3.6.8.96でシークレットモードで
閉じたタブ復元する方法orアドオンor trash can使う方法あるのか?
出してみろよ?できるのか?んっ?
2018/10/29(月) 13:15:41.08ID:efrhWzzA0
ふふふ
769名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 01:12:21.80ID:vqJcHpEf0 Chromium早く更新して
7701
2018/10/30(火) 10:08:17.92ID:DIIh48b80 その必要なし
シークレットモードで閉じたタブ復元する方法使えないゴミなんか更新しないから
まあ、ここの阿呆作者は更新するにも客の利便性全然考えてないんだろうなw
シークレットモードで閉じたタブ復元する方法使えないゴミなんか更新しないから
まあ、ここの阿呆作者は更新するにも客の利便性全然考えてないんだろうなw
2018/10/30(火) 15:59:12.92ID:vzxioUgr0
四角のタブ形状を選べるようになったのはいいね
2018/10/30(火) 18:20:39.86ID:SgDtcIUM0
>>771
元々前バージョン(3.5.3.50)から選択出来てただろ
元々前バージョン(3.5.3.50)から選択出来てただろ
2018/10/30(火) 22:03:58.86ID:1OL5nhm50
3.6.8.99
2018/10/30(火) 22:08:44.76ID:djle5UBS0
3.6.8.99でてはいるけどブラウザのアップデートは最新ですってでてくるね
2018/10/30(火) 22:18:56.55ID:fKg+oFni0
設定画面落ちるのはやっぱバグだったのか
そしてstaticにはまだおいてないっぽい?
そしてstaticにはまだおいてないっぽい?
776名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 22:26:25.38ID:evx0YiJo0 ダウンロード時間かかるのは、ユーザーがいっせいにダウンロード集中してるから?
7771
2018/10/31(水) 00:23:17.05ID:o8u/phY80 777ゲット、余裕でした。
2018/10/31(水) 02:23:09.53ID:EEGlT44i0
3.6.8.96
ブックマークバーにフォルダを追加
新しいフォルダをクリックすると (なし) が表示される
隣のフォルダ内をクリック後、新しいフォルダをフォーカスすると
(なし)
(なし)
と表示される
以降、繰り返すと延々と (なし) が増殖されるのはバグなのか
ブックマークバーにフォルダを追加
新しいフォルダをクリックすると (なし) が表示される
隣のフォルダ内をクリック後、新しいフォルダをフォーカスすると
(なし)
(なし)
と表示される
以降、繰り返すと延々と (なし) が増殖されるのはバグなのか
779778
2018/10/31(水) 02:27:42.89ID:EEGlT44i0 間違えた
隣のフォルダ内をクリック後、新しいフォルダをフォーカスすると
↓
隣の既存フォルダをフォーカス後、新しいフォルダをフォーカスすると
まあ、実害はないしどうでもいいか
隣のフォルダ内をクリック後、新しいフォルダをフォーカスすると
↓
隣の既存フォルダをフォーカス後、新しいフォルダをフォーカスすると
まあ、実害はないしどうでもいいか
2018/10/31(水) 08:57:45.45ID:YYiGIT3o0
Aviraがインストーラー、ポータブル版共に警告でたんだけど
他のセキュリティソフトは反応しないのかな?
他のセキュリティソフトは反応しないのかな?
2018/10/31(水) 09:52:08.13ID:BeZgaM9D0
バージョン: 3.6.8.99(Official Build) (64 ビット) (Chromium 69.0.3497.100)
問題なし
問題なし
2018/10/31(水) 12:42:01.19ID:OR4ICPF70
どんどん重くなってく
Chromeの方が軽い
Chromeの方が軽い
7831
2018/10/31(水) 13:36:28.10ID:ZFL22nB50 だから3.4.3.39使っとけってあれだけ逝ってるのに
誰も俺のゆうこと聞かずに自分で自分の首を〆る阿呆ばっかりだなw
結論
3.4.3.39が最強安定。
それ以外使う奴は脳カタワ。
誰も俺のゆうこと聞かずに自分で自分の首を〆る阿呆ばっかりだなw
結論
3.4.3.39が最強安定。
それ以外使う奴は脳カタワ。
2018/10/31(水) 14:24:09.95ID:csFfpeBb0
更新されたと思ったらChromiumはそのままなのか・・・
2018/10/31(水) 18:03:25.44ID:YYiGIT3o0
Aviraだけなのかな。あまり気持ちよくないのでパスしとこう
2018/10/31(水) 21:31:31.46ID:H3bWNc0V0
うちはESETだと何も出ないけど
Windows Defenderだとダメだね
Windows Defenderだとダメだね
2018/10/31(水) 23:25:10.74ID:2mkOuGEl0
virustotalで見ればいいのでは
2018/11/01(木) 21:37:40.05ID:A+p2RGXC0
アンチウイルスを信仰して振り回されるやつはアホとしか言いようがない
誤検出とスルーは日常茶飯事だから気にしすぎたら負け
誤検出とスルーは日常茶飯事だから気にしすぎたら負け
7891
2018/11/02(金) 00:35:12.21ID:N1eE5oyx0 おっそうだな。
オンゲの俺がウザイと思った奴=チート理論と同じで
アンチウィルスってのはただの主観論でしかない
インストゥールすること自体が宗教だよ
俺は15年余りウィルス感染とオーディオについて研究をしているが
感染するタイプによってmp3の音質が変化することを発見した
keygen=有益菌で納豆、ブルーチーズタイプ
トロイ系=20khz帯のハイハットに壊死が見られる
といった具合だ
オンゲの俺がウザイと思った奴=チート理論と同じで
アンチウィルスってのはただの主観論でしかない
インストゥールすること自体が宗教だよ
俺は15年余りウィルス感染とオーディオについて研究をしているが
感染するタイプによってmp3の音質が変化することを発見した
keygen=有益菌で納豆、ブルーチーズタイプ
トロイ系=20khz帯のハイハットに壊死が見られる
といった具合だ
790名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 12:18:33.20ID:Cod7ETSD0 3.4.3.39が最強安定なのにそれ以外使ってる奴って頭おかしいんじゃない?
791名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 12:19:38.74ID:oWWYWloZ0 結論
3.4.3.39が最強
アップデートする奴は脳カタワw
3.4.3.39が最強
アップデートする奴は脳カタワw
792名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 12:21:51.74ID:hMS6k7EW0793名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 12:23:43.24ID:BXswZ9IJ0794名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 12:28:09.88ID:JQ228Wlh0 まずブラウザーってのは客あっての商品だから
バグったままリリースするってのは無礼にあたる
今んとこ使ってる人間が頭の悪い農奴ばっかりなので
不具合報告だけで済んでるけど、武士にこんなん使わせたら斬られるよ?
そこんとこちょっと自覚持ったほうがいいね阿呆作者は。
客あってのソフトウェア開発だってことを忘れるなよw
バグったままリリースするってのは無礼にあたる
今んとこ使ってる人間が頭の悪い農奴ばっかりなので
不具合報告だけで済んでるけど、武士にこんなん使わせたら斬られるよ?
そこんとこちょっと自覚持ったほうがいいね阿呆作者は。
客あってのソフトウェア開発だってことを忘れるなよw
2018/11/02(金) 18:15:14.99ID:6m3F+BKN0
1円にもならないことを一人でやってて悲しくならないのか?
俺の人生これでいいのかなって見つめ直す時期だと思うぞ
俺の人生これでいいのかなって見つめ直す時期だと思うぞ
2018/11/02(金) 19:09:08.17ID:8UzrDm7K0
NGされない対策が涙ぐましくて草
2018/11/02(金) 22:49:56.04ID:qsSSonGo0
自分がNGにされるようなおかしい人間だと理解はしてるんだな
その時点で書き込みに説得力は無くなるね
その時点で書き込みに説得力は無くなるね
798名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 00:34:51.93ID:XnKn+cr00 798
799名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 01:16:10.48ID:XnKn+cr00 799
800800
2018/11/03(土) 01:18:00.89ID:XnKn+cr00 800ゲット、余裕でした。
2018/11/03(土) 16:45:53.44ID:XHn83k0Z0
最新版にupdateした
フォントが選べるのがいいねぇ、まぁ自分の場合メイリオか教科書体の何とかってやつの2択だけど。
フォントが選べるのがいいねぇ、まぁ自分の場合メイリオか教科書体の何とかってやつの2択だけど。
802名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 19:09:41.50ID:LggjJ05c0 なんかえらく変わったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【速報】 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 [お断り★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★7 [お断り★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で ★2 [ぐれ★]
- 台湾政党が高市首相「存立危機事態」発言に感謝の書簡「我々の心を強く奮い立たせるものでした」 [834922174]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- 【悲報】中国を煽り運転に例えたネトウヨさん、完全に論破されてしまう [268718286]
- 【正論】有識者「高市早苗に合理的配慮をしなかった野党が悪い」 [175344491]
- 日経平均、49000円割れ 国賊高市を許すな ★2 [402859164]
- 高市「金正恩総書記と会談したい」 国交ある国ですらまともに外交出来ないのに北朝鮮相手に何が出来るのこいつ [878970802]
