CentBrowser Part3 【Chromium派生ブラウザ】   

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/22(木) 17:33:50.57ID:cU7X6U9v0
■配布元
https://www.centbrowser.com/
■CentBrowser Forum
https://www.centbrowser.com/forum/
■日本語フォーラム
https://www.centbrowser.com/forum/forumdisplay.php?fid=31

■関連スレ
Chromium派生ブラウザ総合 Part4 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/

■過去スレ
CentBrowser Part1【Chromium派生ブラウザ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1472804244/
CentBrowser Part2 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1493990175/

MacTypeを効かすには
・アドレス欄に chrome://flags/#disable-direct-write 「無効」にして再起動
・起動オプション: --disable-directwrite-for-ui
2018/10/13(土) 13:55:46.37ID:hUeYZDBv0
>>670
そうなったら右端のメニュー出して表示してるボタンを右クリック→ツールバーに表示
でいけると思うんだけど
2018/10/17(水) 19:56:59.27ID:1DP44C3C0
誰かsmartUp GesturesでCentを再起動するスクリプトを知ってる人いないかなぁ
自分で作ってみたが出来なくて疲れた
2018/10/17(水) 20:05:11.70ID:NVkD6RLb0
restartを実装したんじゃなかったっけ?
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 20:22:55.07ID:l29grRP+0
Chrome更新されたぞ
これも早く更新しようや・・・
2018/10/17(水) 21:04:51.60ID:AhEcHDNA0
クリスマス頃に「正式リリースが間に合わないから、クリスマスプレゼント代わりにベータ版出します」ってなるんじゃないの
気長に待とうや
2018/10/17(水) 21:13:37.03ID:1DP44C3C0
>>673
restartあるけどChromeの方がちょっと仕組み変えたみたいで大分前から使えなくなったんだ
ブックマーク編集してchrome://restartこれ書き込めばブックマークから
再起動出来たのが出来なくなった仕様変更からだと思う
頑張って自分でと思ったんだけど・・・
2018/10/17(水) 21:50:49.01ID:Svwnrsbf0
うちはchrome://restartで行けてるな
2018/10/17(水) 23:53:47.76ID:1DP44C3C0
え?ブックマークをクリックで再起動出来てるの?
Cent新規で入れなおすかな
2018/10/18(木) 02:01:01.10ID:0/pHsJcu0
今試しにやってみたけどうちもできたから入れ直したら治りそう
2018/10/18(木) 02:28:11.32ID:DiiFDRNn0
お二人ともわざわざありがとう、入れなおします
2018/10/18(木) 08:22:23.39ID:hUuurakY0
しかしワンボタンで再起動したいとかどんだけズボラなんだよ
2018/10/18(木) 08:51:00.31ID:GjZuoy0x0
1クリックリスタ便利だよ
ひとしきり作業したらリスタとキャッシュクリアをセットでやってる
2018/10/18(木) 09:43:39.19ID:hUuurakY0
スーパーリロードでいいんじゃね?
リロードアイコンを右クリックしてみ。キャッシュの消去とハード再読込ができる
684
垢版 |
2018/10/18(木) 11:38:52.80ID:EW/YEnML0
3.4.3.39が最強安定。
バグったバージョン出してんじゃねーよカス
3.4.3.39が最強安定。
バグッたバージョンに更新して使うんじゃねーよカス

買う奴が居るから売る奴も付け上がる。
ユーザーが新しいバージョンに上げて使うならデバックの給料要求しろ。
作者もバグッたソフトアップデートして使わせるぐらいならバグったら賠償しろよな。

3.4.3.39が最強安定。一生更新しなくて結構。
685
垢版 |
2018/10/18(木) 11:40:08.52ID:EW/YEnML0
ユーザーは3.4.3.39が最強安定だから
3.4.3.39から移動する必要がない
3.4.3.39使い続けることで、作者のまともなアップデートさせるようにしつけて逝かないと。
3.4.3.39よりまともなソフト作れないなら作るのやめろ。
それを全員でやっていかないと。
686
垢版 |
2018/10/18(木) 11:42:43.92ID:EW/YEnML0
お前らが、新しいバージョン入れて甘やかしているから
作者はバグったままでソフト出していいって勘違いするんだよ
俺は許さないね。3.4.3.39でいったんまともになったのに
新しいもん上げるにしても、まともな形にまとまって出せよな。
人より早く上げないと気がすまない。ってのはお前の甘え。
チョロチョロゴミ出してんじゃねー。不完全商法が!逝ってよし。
687
垢版 |
2018/10/18(木) 11:44:55.15ID:EW/YEnML0
結論。
3.4.3.39が最強安定。
アップデートする奴は阿呆。
2018/10/18(木) 16:11:37.39ID:GjZuoy0x0
>>683
ん?いやrestartは単一ページじゃなくて全ページ対象だぞ
ていうかやってみればわかる
複数ウィンドウでも再現される
2018/10/18(木) 19:39:17.80ID:DiiFDRNn0
Cent入れなおしてみたけどやっぱりsmartUp Gesturesのrestart chromeは動かなかった
誰かスクリプトもってるひとおなしゃす

前はchrome://restartをホームボタンに登録してすぐ再起動出来たのに登録できなくなったし
そもそもCentがマウスジェスチャを充実してくれれば拡張のジェスチャなんて
使わなくてもすむんだけど・・・・
2018/10/18(木) 20:12:54.68ID:GjZuoy0x0
そんなので苦労するならブクマ登録でいいだろ
適当にchrome://flags/とかを開いておいてブクマバーにドラッグ登録して
URLをrestartに変更すればいい
1ボタンでリスタできるぞ
2018/10/18(木) 23:08:50.21ID:hUuurakY0
>>688
いやふつーにウィンドウ右上のX押して終了させてから起動するんで大丈夫
ワンクリックにこだわりは無い
2018/10/19(金) 15:20:42.15ID:a6mgD2B00
お前はスーパーリロードとrestartの違いを理解できてない
まあ理解する必要もないから安心しろ
2018/10/19(金) 17:42:49.61ID:47d+IkI90
怒髪天の如く怒っちゃってまぁ〜
1ボタンリスタの実装を強くお願いしたら?
2018/10/20(土) 11:13:49.66ID:02uyGALl0
もう三ヶ月も更新なしかよ
はよしろや
2018/10/20(土) 12:08:42.74ID:WBkoK1ef0
>>694
この前出たβ使えばいいんじゃないすかね?
2018/10/22(月) 12:44:28.48ID:DihxdomO0
ホイールで動画のシーク出来るようにならないかなぁ
2018/10/22(月) 13:13:59.58ID:DUziGDPO0
>>696
そういうのはユーザースクリプトで
2018/10/23(火) 00:02:57.18ID:pf2fKgC+0
そんなのがあるの?情報下さい
2018/10/23(火) 17:07:06.48ID:2Si9Puuo0
>>696
いいねぇその機能、でも特定のサイトだけじゃなくて全て 或いはほぼ全てのサイトで使えないとあんまり意味ないかなぁ
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 22:45:20.68ID:1HJ5U7qU0
3.4.3.39が最強安定なのにアップデートしてる奴は阿呆だねw
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 01:01:49.43ID:jDjSA0sm0
正論
2018/10/24(水) 01:44:26.32ID:BJjWOjM20
毎回うるせぇなVivaldiじゃあるまいしほとんどのバージョン安定してるだろ
そのバージョンと何が違うんだよ
2018/10/24(水) 01:51:05.44ID:k2zgRj450
NGしとけ
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 11:51:25.25ID:6qhqZ4B60
いやむしろなんでそんなゴミみたいな新しいバージョンいれてるんだ?
シークレットモードでtrash can使えなかったりアドオン使えなくなるのんあるんだから
3.4.3.39が最強安定で間違いないだろう?
バージョンあげるだけで、何かしら使えなくなるのはカス。
アプデしないほうがましじゃんw
違うか?んっ?

結論
3.4.3.39が最強安定。それ以外使う奴は池沼。
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 11:53:47.64ID:6qhqZ4B60
>694
更新やりたいときにだけ集中的にやって
ずっとやらない奴だからねこいつ。なんでも仕事がやり逃げなんだよ。責任感がない。
客が黙ってアップデートすると思ってるのかな
3.4.3.39からアップデートしてほしけりゃまともなもん作れよカス作者w
2018/10/24(水) 22:23:40.36ID:uuWgl67Q0
最小化する時ツールバーにある「−」マークの
右側くらいでマウスをクリックしないとボタンが反応しないな
マウスホバー時の枠もその辺りじゃないと出ない
最大化と閉じるボタンのクリック位置は正常
3.6.8.58 Beta (64bit)
2018/10/24(水) 23:10:09.90ID:VyMrTpsp0
ん?普通に反応するよ
2018/10/24(水) 23:12:38.86ID:0Myrz/yt0
俺だけじゃないのか・・・
2018/10/24(水) 23:15:33.95ID:VyMrTpsp0
こっちでは問題なく普通にクリックできるから
色々試してみたら?頑張ってね
2018/10/24(水) 23:23:54.44ID:S0c3teHp0
うちも普通にクリック出来る
2018/10/24(水) 23:30:47.36ID:HLR5Wieh0
>>706
別のブラウザで同じ現象になったことがある
互換モードでプログラムを実行するになってない?
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 00:34:37.33ID:q75EyTIa0
>>706
ここでそんな質問しても、俺のPCでは正常だよ、お前がおかしいんじゃない?
って回答しかこないから、不満があるなら黙っておとなしく3.4.3.39使いな。
そんなバグったバージョン使うお前が悪いのは間違いないんだからさw
3.4.3.39なら最強安定、不具合なしの爆速神モードだよ。ガチで。
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 00:39:07.03ID:q75EyTIa0
3.4.3.39が最強安定なのにわざわざ更新してバグブラウジングして何が楽しいんだw
前も書いたけど、作者をしつけて逝くのはユーザーの責任だから
不具合ないのにわざわざ3.4.3.39から移動させないこと。わかった?
3.4.3.39から上げてわざわざバグってイラつくのは、本来作者の仕事なわけよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 00:40:28.93ID:q75EyTIa0
これは絶対に自身を持っていえることだけど
3.4.3.39使い続けてる俺のほうが
最新バージョンに更新したがる奴や作者よりもリテラシー高いよw
絶対にな。
2018/10/25(木) 00:45:04.54ID:6PTIGeb70
うちは何の問題もないなあ、と思ってバージョン確認したらなんと3.4.3.39だった
2018/10/25(木) 00:48:04.20ID:AnUect2j0
毎日あぼ〜んする作業が大変なので次スレはワッチョイ希望
2018/10/25(木) 01:01:10.83ID:0JXIqxgj0
荒し乙
2018/10/25(木) 01:32:59.29ID:2NwiTZi90
>>707-711
そうか問題ないのかテーマを使っているせいかな
互換モードにはなってなかった
ありがとう
それとage厨うるせえ消えろ
2018/10/25(木) 08:27:42.69ID:JynS2BxD0
へっ?自動でアボンできてんだろ
どんな間抜けだよ
2018/10/25(木) 15:58:59.65ID:Hgfp+Xm70
3.4.3.39 をNG設定すればいいのか
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 11:15:38.20ID:Fnk6VobP0
>>715
そうだろ?だから3.4.3.39なら安定最強っつってんのに
ここで不具合とかほざいてる奴は、NGして不具合っつってるんだよw
もはや不具合の解消を目的としてなくて、
こいつらこそがゴミの新バージョンで不具合をばら撒いている超本人でSHOW
3.4.3.39ならなんの問題もないのに、その結論をわざわざ拒絶して完全に頭狂ってるよねこいつらw
3.4.3.39ならその瞬間何の問題も解決するのに阿呆じゃないのw
じゃあゴミのバグ版使ってろよw
3.4.3.39にすれば最強安定でバグってないっつってんのにNGNGほざいてりゃ
一生解決できないよお前w 間違った道を歩いているって指摘されて言う事聞けない奴は人生何やっても駄目だろうねきっとW
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 11:18:16.20ID:Fnk6VobP0
新しいバージョン使ってることが原因でバグってる事実を指摘されてNGとか子供かよw
3.4.3.39でバグないんだから3.4.3.39黙って使っとけ。
3.4.3.39が最強安定。どう考えても3.4.3.39以外を使おうとしてる人間のほうが
このスレの集団荒らしだろうw
ゴミの新バージョン使って荒らすなよw
3.4.3.39で解決するのは事実だから完全にお前らの負けなの。わかる?
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 11:33:37.06ID:iNkIIv2o0
3.4.3.39が最強安定。
それ以外使ってる奴は完全に池沼。
2018/10/26(金) 12:09:57.18ID:oME9VlOW0
自作自演までするようにはなりたくないな
725
垢版 |
2018/10/26(金) 12:25:06.81ID:zsgYOLqo0
2018/10/26(金) 13:09:13.90ID:ZCCbduki0
3.4.3.39最強!
2018/10/26(金) 13:32:38.78ID:X9oGwKf10
NgWordからのNgIDでスッキリでござる
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 13:43:07.91ID:kEn+Y2hf0
おっそうだな
3.4.3.39最強
それ以外使ってる奴在日
2018/10/26(金) 16:26:04.66ID:Yetiswws0
透明あぼんでもっとスッキリ!
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 19:49:09.19ID:FR3c4cXQ0
wwwww
2018/10/27(土) 02:12:18.32ID:SjU6ye+e0
きてるよ
centbrowser_3.6.8.94.exe 26-Oct-2018 18:56 57M
centbrowser_3.6.8.94_portable.exe 26-Oct-2018 18:56 74M
2018/10/27(土) 05:35:54.21ID:aDhHp30e0
最小化のボタン直ってよかった
2018/10/27(土) 06:12:43.30ID:oB461eXJ0
majorgeeks.comからcentbrowser_3.6.8.94_portable 32bitダウンロードして解凍したら
Aviraがトロイを検出したと警告してきた・・・
2018/10/27(土) 08:34:41.26ID:koIoxFY/0
今はサクッッッっと落ちてくるな
735
垢版 |
2018/10/27(土) 10:47:43.56ID:2Kq2LyJy0
3.4.3.39が最強安定なのに
新しいソフト入れてバグる奴は頭もバグっているといえるね
2018/10/27(土) 11:18:30.56ID:Q5Abec0V0
あれこれ丸くされてて気持ち悪
7371
垢版 |
2018/10/27(土) 11:43:50.38ID:1R01aqTY0
3.4.3.39が最強安定
それ以外使ってここでバグッたとかほざく奴って
安田純平の自己責任論並に頭悪いね
2018/10/27(土) 12:57:37.25ID:+aL583GW0
>>736
「chrome://flags/#top-chrome-md」をNomal
2018/10/27(土) 13:10:30.02ID:Q5Abec0V0
>>738
そのうち慣れるだろうと思ってたけど戻せるのなら前のデザインの方がやっぱいいわ
サンクス
2018/10/27(土) 13:59:48.43ID:H9PBALpI0
3.4.3.39 NG(非表示)推奨ワード
2018/10/27(土) 14:30:11.24ID:IBBaZPRB0
俺環なんだろうが、リンクが全部新しいタブに開くわ、設定画面ひらくとエラーになるわでUserDataをクリアして作り直した
新しいタブはほかの環境でも再現した
2018/10/27(土) 19:20:09.63ID:eBmikCYr0
3.6.8.96
2018/10/27(土) 20:50:46.37ID:+aL583GW0
そして激重
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 21:11:43.40ID:iY90OWZD0
結論。
3.4.3.39が最強。
アップデートする奴は阿呆。
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 04:08:48.44ID:98cgHh820
Chromiumのバージョン古くない?
2018/10/28(日) 09:19:07.39ID:27mwL61y0
そういうのが気になる人は別の使えばいいんじゃよ
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 11:48:45.62ID:y66TsbzV0
ってゆうか新しくないと気が済まないって奴ばっかりだから
なんでも最新版にアップデートしたがるんだよな
もはや強迫神経症だねw
3.4.3.39使っとけば何も困ることないのに阿呆じゃないのw
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 11:50:40.38ID:Z2aV/OOY0
おっそうだな

結論。
3.4.3.39が最強。
アップデートする奴は阿呆。
2018/10/28(日) 18:22:13.15ID:DcE8JmRW0
3.4.3.39大人気だから試してみようと思ったけどDL出来なかった
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 18:30:15.43ID:Ze+tbj0V0
きっと作者が図星突かれて反論できないから
落とせなくしたんだろうなw
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 18:34:07.24ID:Ze+tbj0V0
まず、セントだけじゃなく、どのブラウザーにもいえることだが
シークレットモードと普通モードを分ける必要がない
シークレットモードを標準モードとして使って
個人情報垂れ流したい奴だけが、オプション扱いで垂れ流しモードにすればいいだろうが
なんでいつまでも、いつまでも、シークレットモードのほうがオプション扱いなんだ?
その辺の現場の使用感を感じる機会が無いんだろうね。開発のセンスの底が知れとるわw
2018/10/28(日) 18:36:33.41ID:27mwL61y0
そういう自称情況向けのブラウザがあるだろ
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 18:42:01.33ID:Ze+tbj0V0
まず、シークレットモードで
閉じたタブを復元する方法はアドオンのtrash canを使うしかない。
けど3.4.3.39までしかこれが使えないので
シークレットモードで閉じたタブを復元する方法がない。
ってかtrash can使えなくなってる時点でまともにバグ修正の内容自体を
作者が把握してないことが丸わかり。’
そんなにアップデートさせたいならアドオンぐらいまともに使えるようにすること。いいね?
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 18:45:00.16ID:Ze+tbj0V0
シークレットモードで閉じたタブを復元する方法は
trash canだけ。これが入るのが3.4.3.39までで
それ以降アップデートするとtrash canできない。

結論
3.4.3.39が最後にして最強、そしてまともなブラウザー
それ以降はブラウザーですらないwebを見るだけの道具、つまりオマルと一緒。
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 18:47:51.44ID:Ze+tbj0V0
ゆっとくけど俺、気に入らんと思ったソフトは
OSも全部、何から何まで含めてアップデートしないよ。
つい最近もインテルCPUのマイクロコードアップデートってあっただろ?
俺の逆鱗に触れたのでウィンドーズアップデートやめたった。
新しくなって遅くなるなんて、筋の通らないことは許さない。
お前らがどれだけ何をゆおうがユーザーファーストは俺が決めること。わかった?
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 18:52:44.91ID:/EHyTfyA0
お客様あってのブラウザーだってことを作者は認識して作ったほうがいい
アップデートさせたければそれだけの最強安定性を用意してからゆうんだな^^
2018/10/28(日) 20:29:32.73ID:n3F4f44G0
コテ付けるかちゃんとバージョン書いとけゴミ
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 20:58:51.59ID:cZQUNfSB0
悔しかったの?んっ?
2018/10/28(日) 21:59:34.12ID:hMTLKTFM0
NGWord-IDにしておけばおkよ
760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 23:22:10.21ID:Jlz4JNbp0
そうやって俺のゆうこと聞いてないと
いつか地獄に落ち天罰が下るであろう・・・
2018/10/29(月) 05:11:19.77ID:r/L+YP+Z0
Mail欄が空白はNGでいいかな
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 06:04:48.84ID:QrYISXGO0
キチガイが明らかな自演までしてかまってほしがるとか
狂気の世界 いつまでやるんだろ
みなにむしされてうれしいのかねw
2018/10/29(月) 07:33:53.19ID:rCPs+KEC0
半分自閉症だろう
本人が楽しいことは、いくら気持ち悪がられてもやめられない
2018/10/29(月) 12:48:03.29ID:k+2v7Vdo0
>>762 >>763
自己紹介乙
765
垢版 |
2018/10/29(月) 12:50:22.61ID:k+2v7Vdo0
結論:
3.4.3.39が最強安定!
それ以外使ってる奴は自閉症w
2018/10/29(月) 12:50:40.67ID:iKrm55eI0
半分どころじゃないだろ
立派なガイジだ
手遅れだと思うがはよ病院いけ
767
垢版 |
2018/10/29(月) 13:12:06.77ID:fBGtzWsD0
はぁ?お前らがいくら3.6.8.96しようが
3.4.3.39には勝てないもんは勝てないんだよw

じゃあ逆に聞くが3.6.8.96でシークレットモードで
閉じたタブ復元する方法orアドオンor trash can使う方法あるのか?
出してみろよ?できるのか?んっ?
2018/10/29(月) 13:15:41.08ID:efrhWzzA0
ふふふ
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 01:12:21.80ID:vqJcHpEf0
Chromium早く更新して
770
垢版 |
2018/10/30(火) 10:08:17.92ID:DIIh48b80
その必要なし
シークレットモードで閉じたタブ復元する方法使えないゴミなんか更新しないから
まあ、ここの阿呆作者は更新するにも客の利便性全然考えてないんだろうなw
2018/10/30(火) 15:59:12.92ID:vzxioUgr0
四角のタブ形状を選べるようになったのはいいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況