■配布元
https://www.centbrowser.com/
■CentBrowser Forum
https://www.centbrowser.com/forum/
■日本語フォーラム
https://www.centbrowser.com/forum/forumdisplay.php?fid=31
■関連スレ
Chromium派生ブラウザ総合 Part4 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/
■過去スレ
CentBrowser Part1【Chromium派生ブラウザ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1472804244/
CentBrowser Part2 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1493990175/
MacTypeを効かすには
・アドレス欄に chrome://flags/#disable-direct-write 「無効」にして再起動
・起動オプション: --disable-directwrite-for-ui
CentBrowser Part3 【Chromium派生ブラウザ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/22(木) 17:33:50.57ID:cU7X6U9v0
2018/09/16(日) 18:01:46.71ID:mGhKCyHC0
先ほどインストールしました
違和感なさすぎるほどChromeまんまで戸惑うところがないのがいいですね
ただ、このブラウザの同期設定ってChromeのユーザー設定と完全同期な仕様っぽい?
こちらは標準でマウスジェスチャがあるようなのでマウスジェスチャ拡張を無効にしたら
Chrome側に連動してしまい本家でマウスジェスチャ効かなくなってしまいました
とりあえず慣れるまでは平行して使いたいんですが
CentBrowse専用に別アカ作って管理するしか方法はないのでしょうか
違和感なさすぎるほどChromeまんまで戸惑うところがないのがいいですね
ただ、このブラウザの同期設定ってChromeのユーザー設定と完全同期な仕様っぽい?
こちらは標準でマウスジェスチャがあるようなのでマウスジェスチャ拡張を無効にしたら
Chrome側に連動してしまい本家でマウスジェスチャ効かなくなってしまいました
とりあえず慣れるまでは平行して使いたいんですが
CentBrowse専用に別アカ作って管理するしか方法はないのでしょうか
2018/09/16(日) 18:17:52.52ID:0Nga37na0
>>611
そうなりますね。その場合ブックマーク同期もchrome側とは連動しなくなりますが問題はないでしょう
そうなりますね。その場合ブックマーク同期もchrome側とは連動しなくなりますが問題はないでしょう
2018/09/16(日) 19:23:23.04ID:sxIhmHJi0
>>611
Chrome側の拡張機能だけ同期をオフにすりゃ問題ないでしょう
Chrome側の拡張機能だけ同期をオフにすりゃ問題ないでしょう
2018/09/16(日) 23:17:23.42ID:mGhKCyHC0
2018/09/21(金) 15:14:32.47ID:UPl+ZXt70
CentBrowserのLinux版欲しいわ・・・Kinzaでも良いけど
2018/09/26(水) 14:19:39.54ID:PDJUghJ90
「新しいタブ」のページに有る検索窓の検索エンジンはどこで設定できるのかな?
2018/09/26(水) 21:52:51.72ID:Pn9DeLuV0
更新来ないなぁ
Chromium が69で結構変わったみたいだから
カスタマイズするのに手間取ってるのかな
Chromium が69で結構変わったみたいだから
カスタマイズするのに手間取ってるのかな
2018/09/26(水) 22:15:51.85ID:aEwN1M3F0
UIとログイン処理周りでコンフリクトが多く出てるのかも
2018/09/27(木) 12:45:00.60ID:tyLoVlGf0
せんとくんのスレはココナッツか?
2018/09/27(木) 13:06:23.60ID:2aNUqvNw0
更新来ないからFirefoxに浮気しちゃいそうだったぜw
使ってみるとメニューの分類がわかりにくいし、今まで使ってた拡張機能は同じものも同等のものも無いし
すぐに乗り換えってのは出来なかった。慣れってのも確かにあるけど。
表示も動作もそこそこ軽いんだけどね。
当分cent様に頼っていくしかなさそうだ。
使ってみるとメニューの分類がわかりにくいし、今まで使ってた拡張機能は同じものも同等のものも無いし
すぐに乗り換えってのは出来なかった。慣れってのも確かにあるけど。
表示も動作もそこそこ軽いんだけどね。
当分cent様に頼っていくしかなさそうだ。
2018/09/27(木) 14:17:11.70ID:Lq3O5dZ10
1つのブラウザだけで完結させる必要ないから
複数使ってもいいと思うけどな
俺は
cent
vivaldi
kinza
firefox
の4つを同時起動して使ってる
ブックマークは別々だけど混乱せずに使えてるからこんなもんだと思うけどね
複数使ってもいいと思うけどな
俺は
cent
vivaldi
kinza
firefox
の4つを同時起動して使ってる
ブックマークは別々だけど混乱せずに使えてるからこんなもんだと思うけどね
622名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 14:20:43.20 sushi Browserというのもあるw
2018/09/27(木) 15:23:17.94ID:VhyaDwwF0
どう使い分けてるか興味ある
自分はcentメインで火狐エロサイト専用にしてたりするけど
4つは何に使うんじゃろ
自分はcentメインで火狐エロサイト専用にしてたりするけど
4つは何に使うんじゃろ
2018/09/27(木) 15:58:42.58ID:Lq3O5dZ10
主にゲームだね。複数キャラを同時に動かしてアイテムをがっぽり稼ぐためにやってる
やってない人には理解できないからこれ以上の説明はしないけど
ゲーム以外だとサイトの使い分けぐらいだね
偽名のFacebookとか別垢Twitterとか
メインはcentだけど主にkinzaの方で見てる
ゲーム専用はcentとvivaldiかなぁ?Firefoxは先述した偽名のFacebookとか
こういう使い方してる人もいますよといういことで1つに絞る必要はない
やってない人には理解できないからこれ以上の説明はしないけど
ゲーム以外だとサイトの使い分けぐらいだね
偽名のFacebookとか別垢Twitterとか
メインはcentだけど主にkinzaの方で見てる
ゲーム専用はcentとvivaldiかなぁ?Firefoxは先述した偽名のFacebookとか
こういう使い方してる人もいますよといういことで1つに絞る必要はない
2018/09/27(木) 16:56:26.72ID:40u1Z0oJ0
なるほど ありがとう
ブラウザの特性を使い分けてるわけではないんだね
SessionBoxでもできそうな気はする
ブラウザの特性を使い分けてるわけではないんだね
SessionBoxでもできそうな気はする
2018/09/27(木) 18:47:38.78ID:2aNUqvNw0
Chrome70までおあずけっぽいなww
2018/09/27(木) 20:28:19.02ID:xO7R0h1n0
ブラウザ1つしか使用しないってこだわりはないな
今はCentとFirefox両方常時起動で使い分け
複数アカウント使いたいWebサービスがあるのにいちいちログアウトはめんどいし
今はCentとFirefox両方常時起動で使い分け
複数アカウント使いたいWebサービスがあるのにいちいちログアウトはめんどいし
628名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/01(月) 02:46:40.53ID:BUqzqi350 開発停滞
2018/10/01(月) 12:42:32.76ID:xtfDcXQU0
複垢が2つしかないのか・・・
2018/10/01(月) 12:49:47.29ID:67wi7DoS0
2個以上の複垢切り替えたいときは普通に切り替えるわな
あくまでメインで使うアカウントを2個にしてるからブラウザ2個に割り振ってるだけだ
なんで複垢個数ごときでマウンティングしてんだよチンパンかよw
あくまでメインで使うアカウントを2個にしてるからブラウザ2個に割り振ってるだけだ
なんで複垢個数ごときでマウンティングしてんだよチンパンかよw
2018/10/01(月) 17:27:16.45ID:HtD9HMUS0
うわぁ・・・
2018/10/02(火) 01:15:29.20ID:zG6O8x5x0
うわぁ・・・
2018/10/02(火) 05:54:45.10ID:tQwgE+220
うわぁ・・・
2018/10/02(火) 09:51:50.87ID:zG6O8x5x0
マウンティングガイジいい加減三点リーダー使えw
2018/10/03(水) 11:24:40.36ID:rceMGmqf0
で
2018/10/03(水) 20:41:21.98ID:4tFKG1UI0
ぶ
2018/10/04(木) 09:10:34.89ID:00YijUW40
せ
6381
2018/10/04(木) 13:37:24.31ID:Ocl9lFEf0 更新したらシークレットモードでtrash canが使えなくなった。
なんでこんなもん使えなくなるんだよw
シークレットモードで閉じたタブを復元できないからtrash can入れてたのに阿呆かw
シークレットモードで閉じたタブ復元できるようにしろカス。
結論
3.4.3.39が新しいバージョンの中では最強安定。
それより後のやつに更新する奴は池沼。
なんでこんなもん使えなくなるんだよw
シークレットモードで閉じたタブを復元できないからtrash can入れてたのに阿呆かw
シークレットモードで閉じたタブ復元できるようにしろカス。
結論
3.4.3.39が新しいバージョンの中では最強安定。
それより後のやつに更新する奴は池沼。
6391
2018/10/04(木) 13:39:14.67ID:Ocl9lFEf0 ブラウザーはシークレットウィンドウ プライベート
で使うのが基本中の基本だろ?情報漏らす標準モードで使わせるなよな。
もう標準モード自体を廃止にするか、そっちをオプション扱いにしろよ。
それぐらいできるだろ?個人情報漏らしてる奴頭おかしいんじゃないの。
で使うのが基本中の基本だろ?情報漏らす標準モードで使わせるなよな。
もう標準モード自体を廃止にするか、そっちをオプション扱いにしろよ。
それぐらいできるだろ?個人情報漏らしてる奴頭おかしいんじゃないの。
6401
2018/10/04(木) 13:40:56.48ID:Ocl9lFEf0 3.4.3.39が最強安定。
もう一生更新しなくていいぞ。
ここのカス作者は更新する時だけして
バグ放置だからな
なんでこう更新あげる期間に偏りがあるんだよ。
遊んでねーで開発しろ。、」¥客をなんだと思ってるんだ?
もう一生更新しなくていいぞ。
ここのカス作者は更新する時だけして
バグ放置だからな
なんでこう更新あげる期間に偏りがあるんだよ。
遊んでねーで開発しろ。、」¥客をなんだと思ってるんだ?
641名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/04(木) 19:18:56.16ID:KK1rNgDu0 へたくそな釣り師
r@" ̄~@ヽ 、z=ニ三三ニヽ、 ,'´r==ミ、 _/ハ_
┏┓ ┏━━┓/ノリliliハiliハ,, イ{彡ニ三ニ三ニミヽ . 〆卯,iリノ)))┏┓┏┓ ,',i><iヽ
┏┛┗┓┃┏┓┃ノ从リ@-゚ノ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi.⊂'⌒m|l〉l.ー_ーノ┃┃┃┃ /((ノノリノ))
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━ lミ{ ニ == 二 lミ| ━━━━━┓┃┃┃┃ ((ミi!゚ ヮ゚ノミ))
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━ {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ ━━━━━┛┗┛┗┛ { U U l
┗┓┏┛┗┛┃┃ .{t! ィ・= r・=, !3l.. ゚-@ノノ ┏┓┏┓ ヾ.,____,ノ
┗┛ ┗┛ !、 , イ_ _ヘ l‐' ┗┛┗┛ , .-=- ,
___ Y { r=、__ ` j ハ─ .ィ/~~~' 、 ヽr'._ rノ.' ',
|─┐ く/',二二ヽ> .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 、 _/ /  ̄`ヽ} //`Y. , '´ ̄`ヽ
|ニニ二i |l |ノノイハ)) へ'ン `ー‐´‐rく |ヽ , 》@ i(从_从)) i | 丿. i ノ '\@
|ノノヽ))) |l |リ ゚ 3゚) 〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ! ||ヽ|| ゚ -゚ノ| || ヽ>,/! ヾ(i.゚ ヮ゚ノ
|リ゚ -゚ノリ ノl_|(l_介」).| 〈 \ \ノ つ | \ | \ .|| 〈iミ''介ミi〉|| `ー -(kOi∞iミつ
r@" ̄~@ヽ 、z=ニ三三ニヽ、 ,'´r==ミ、 _/ハ_
┏┓ ┏━━┓/ノリliliハiliハ,, イ{彡ニ三ニ三ニミヽ . 〆卯,iリノ)))┏┓┏┓ ,',i><iヽ
┏┛┗┓┃┏┓┃ノ从リ@-゚ノ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi.⊂'⌒m|l〉l.ー_ーノ┃┃┃┃ /((ノノリノ))
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━ lミ{ ニ == 二 lミ| ━━━━━┓┃┃┃┃ ((ミi!゚ ヮ゚ノミ))
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━ {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ ━━━━━┛┗┛┗┛ { U U l
┗┓┏┛┗┛┃┃ .{t! ィ・= r・=, !3l.. ゚-@ノノ ┏┓┏┓ ヾ.,____,ノ
┗┛ ┗┛ !、 , イ_ _ヘ l‐' ┗┛┗┛ , .-=- ,
___ Y { r=、__ ` j ハ─ .ィ/~~~' 、 ヽr'._ rノ.' ',
|─┐ く/',二二ヽ> .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 、 _/ /  ̄`ヽ} //`Y. , '´ ̄`ヽ
|ニニ二i |l |ノノイハ)) へ'ン `ー‐´‐rく |ヽ , 》@ i(从_从)) i | 丿. i ノ '\@
|ノノヽ))) |l |リ ゚ 3゚) 〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ! ||ヽ|| ゚ -゚ノ| || ヽ>,/! ヾ(i.゚ ヮ゚ノ
|リ゚ -゚ノリ ノl_|(l_介」).| 〈 \ \ノ つ | \ | \ .|| 〈iミ''介ミi〉|| `ー -(kOi∞iミつ
642名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/08(月) 15:52:28.54ID:pLwSXvPm0 いつまで脆弱性放置してるんだこのブラウザは
643名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 20:41:49.37ID:eJASgXgD0 Youtube動画再生してると音がどんどんズレていくんだけどなんでだろ?
再生支援はオンにするともっとずれるのでオフにしてる
Twitchの生放送では特にズレたりしないんだけど
再生支援はオンにするともっとずれるのでオフにしてる
Twitchの生放送では特にズレたりしないんだけど
2018/10/10(水) 20:47:49.97ID:92dCwm+M0
2018/10/11(木) 23:36:49.71ID:zbt0/Ep70
67のまま2か月以上更新無しかぁ本家は来週には70になる予定なのに
募金は受け付けていませんってフォーラムに書いてあったから
資金の問題ではなく開発者の技術的な問題なのかな
それともやる気が無くなったとか
募金は受け付けていませんってフォーラムに書いてあったから
資金の問題ではなく開発者の技術的な問題なのかな
それともやる気が無くなったとか
2018/10/12(金) 00:38:24.22ID:EYujQjbc0
乗り換え先見つからないからなあ
chrome-extension:とかchrome:の画面でもマウスジェスチャが使えてるし
地味に最初からなんでもアリの充実っぷりだから、慣れちゃうと次探すの大変
chrome-extension:とかchrome:の画面でもマウスジェスチャが使えてるし
地味に最初からなんでもアリの充実っぷりだから、慣れちゃうと次探すの大変
2018/10/12(金) 01:52:12.46ID:Kg8LDYew0
>>645
フォーラムには開発者の人いつもいるけどな
09-28-2018, 11:35 AM のやりとり
Is there some particularly difficult issue with the next release? You guys usually follow major version bumps within a couple weeks, but it's been over a couple months this time.
↓
Administrator
Yes, the workload is harder this time, but not too much.
We are going well.
てあるから心配されてるのは把握してるし大丈夫なんちゃうか
フォーラムには開発者の人いつもいるけどな
09-28-2018, 11:35 AM のやりとり
Is there some particularly difficult issue with the next release? You guys usually follow major version bumps within a couple weeks, but it's been over a couple months this time.
↓
Administrator
Yes, the workload is harder this time, but not too much.
We are going well.
てあるから心配されてるのは把握してるし大丈夫なんちゃうか
2018/10/12(金) 06:55:35.97ID:IEb36+150
Google翻訳 管理者 はい、作業負荷は今回は難しくありませんが、
それほど多くはありません。私たちはうまくいっています
Bing翻訳 管理者 はい、この作業負荷は難しくなりますが、
あまり多くはありません。うまくいってる
Weblio翻訳 管理者 はい、作業負担は今度は、しかし、
あまりにたくさんでなくより難しいです。我々はうまくいっています
うまくいっているのというのは共通なのだが
難しくありません、難しくなる、より難しいってどの訳が正しいのだろうか
それほど多くはありません。私たちはうまくいっています
Bing翻訳 管理者 はい、この作業負荷は難しくなりますが、
あまり多くはありません。うまくいってる
Weblio翻訳 管理者 はい、作業負担は今度は、しかし、
あまりにたくさんでなくより難しいです。我々はうまくいっています
うまくいっているのというのは共通なのだが
難しくありません、難しくなる、より難しいってどの訳が正しいのだろうか
2018/10/12(金) 07:36:18.75ID:DQd8W6YK0
日本語的にはBingかな
2018/10/12(金) 22:00:10.57ID:ggp3edbs0
3.6.8.58 Beta
2018/10/12(金) 22:34:44.22ID:dkRMBW760
落とそうと思ったらやっぱり糞重い
2018/10/12(金) 22:46:36.08ID:KmvkX2aL0
直後はいつも重いからしょうがない
653名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 22:55:23.422018/10/12(金) 22:57:56.55ID:dkRMBW760
Cent Browser 3.6.8.58 Beta
Chrome/69.0.3497.100
デフォルトだとタブ周りとか丸くなるので元に戻したい人は
「chrome://flags/#top-chrome-md」をNomalとかにすればいい
Chrome/69.0.3497.100
デフォルトだとタブ周りとか丸くなるので元に戻したい人は
「chrome://flags/#top-chrome-md」をNomalとかにすればいい
655名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 22:59:41.52 >>654
あ、それだと閉じるボタンでなくなる
あ、それだと閉じるボタンでなくなる
2018/10/12(金) 23:51:23.83ID:KmvkX2aL0
タブ形状の改善をするらしい@フォーラム
2018/10/13(土) 01:00:15.47ID:BsO68MSL0
3.6.8.58 Beta入れた後スタートメニューに出来たショートカットを右クリックすると
よくアクセスするページ、最近閉じたタブ、タスクの履歴が表示されるけど
今までも表示されてたっけ?
Windows 10 64bit
よくアクセスするページ、最近閉じたタブ、タスクの履歴が表示されるけど
今までも表示されてたっけ?
Windows 10 64bit
658名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 02:03:34.51ID:9R1CvYU40 >>654
設定からタブデザインなくなって困ってた。サンクス。
32bitだけど、閉じるボタンは消えなかった
タブエリアが今までより縦に間延びしてて、サブ機のノートだと更に表示エリアが狭くなった気がw
これは相変わらずどうにもならんのかな?
設定からタブデザインなくなって困ってた。サンクス。
32bitだけど、閉じるボタンは消えなかった
タブエリアが今までより縦に間延びしてて、サブ機のノートだと更に表示エリアが狭くなった気がw
これは相変わらずどうにもならんのかな?
2018/10/13(土) 04:09:36.69ID:71OGriOx0
>>653
chromeでこのフラグを有効にした時の挙動と同じなのかな?
もっとも、こいつはchrome dev(71)で削除されたけど。
chrome://flags/#close-buttons-inactive-tabs
chromeでこのフラグを有効にした時の挙動と同じなのかな?
もっとも、こいつはchrome dev(71)で削除されたけど。
chrome://flags/#close-buttons-inactive-tabs
2018/10/13(土) 10:27:26.60ID:7iH/aj3k0
3.6.8.58 Betaどこ?
2018/10/13(土) 10:46:29.43ID:+g1hFr1g0
いつものところにある
2018/10/13(土) 10:47:06.41ID:+g1hFr1g0
あー、ついでに言っておくと
サイトからは辿れない場所にある
サイトからは辿れない場所にある
663名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 10:47:35.86 centbrowser_3.6.8.58_x64.exe
2018/10/13(土) 10:58:16.23ID:+g1hFr1g0
今見たらフォーラムに書いてる人がいるじゃん
そこ見たらいいよ
そこ見たらいいよ
2018/10/13(土) 11:00:44.70ID:7iH/aj3k0
>>664
ありがとうございます
ありがとうございます
2018/10/13(土) 11:16:12.18ID:+g1hFr1g0
index表示になっているからURLを覚えておくと良い
覚えておけばどこにありますか?なんていうつまらない質問をする必要がなくなる
覚えておけばどこにありますか?なんていうつまらない質問をする必要がなくなる
667名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 11:20:58.14668名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 11:21:45.13 お気に入りに入れとけばどう
http://static.centbrowser.cn/beta_64/
http://static.centbrowser.cn/beta_64/
669名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 13:07:59.35ID:8r6UMpx00 そうしたよ。お気に入りにね。
俺、新しいタブやロケーションバーのデザイン好きだ!
俺、新しいタブやロケーションバーのデザイン好きだ!
2018/10/13(土) 13:28:42.93ID:8r6UMpx00
>>609
俺も!
俺も!
2018/10/13(土) 13:55:46.37ID:hUeYZDBv0
2018/10/17(水) 19:56:59.27ID:1DP44C3C0
誰かsmartUp GesturesでCentを再起動するスクリプトを知ってる人いないかなぁ
自分で作ってみたが出来なくて疲れた
自分で作ってみたが出来なくて疲れた
2018/10/17(水) 20:05:11.70ID:NVkD6RLb0
restartを実装したんじゃなかったっけ?
674名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 20:22:55.07ID:l29grRP+0 Chrome更新されたぞ
これも早く更新しようや・・・
これも早く更新しようや・・・
2018/10/17(水) 21:04:51.60ID:AhEcHDNA0
クリスマス頃に「正式リリースが間に合わないから、クリスマスプレゼント代わりにベータ版出します」ってなるんじゃないの
気長に待とうや
気長に待とうや
2018/10/17(水) 21:13:37.03ID:1DP44C3C0
>>673
restartあるけどChromeの方がちょっと仕組み変えたみたいで大分前から使えなくなったんだ
ブックマーク編集してchrome://restartこれ書き込めばブックマークから
再起動出来たのが出来なくなった仕様変更からだと思う
頑張って自分でと思ったんだけど・・・
restartあるけどChromeの方がちょっと仕組み変えたみたいで大分前から使えなくなったんだ
ブックマーク編集してchrome://restartこれ書き込めばブックマークから
再起動出来たのが出来なくなった仕様変更からだと思う
頑張って自分でと思ったんだけど・・・
2018/10/17(水) 21:50:49.01ID:Svwnrsbf0
うちはchrome://restartで行けてるな
2018/10/17(水) 23:53:47.76ID:1DP44C3C0
え?ブックマークをクリックで再起動出来てるの?
Cent新規で入れなおすかな
Cent新規で入れなおすかな
2018/10/18(木) 02:01:01.10ID:0/pHsJcu0
今試しにやってみたけどうちもできたから入れ直したら治りそう
2018/10/18(木) 02:28:11.32ID:DiiFDRNn0
お二人ともわざわざありがとう、入れなおします
2018/10/18(木) 08:22:23.39ID:hUuurakY0
しかしワンボタンで再起動したいとかどんだけズボラなんだよ
2018/10/18(木) 08:51:00.31ID:GjZuoy0x0
1クリックリスタ便利だよ
ひとしきり作業したらリスタとキャッシュクリアをセットでやってる
ひとしきり作業したらリスタとキャッシュクリアをセットでやってる
2018/10/18(木) 09:43:39.19ID:hUuurakY0
スーパーリロードでいいんじゃね?
リロードアイコンを右クリックしてみ。キャッシュの消去とハード再読込ができる
リロードアイコンを右クリックしてみ。キャッシュの消去とハード再読込ができる
6841
2018/10/18(木) 11:38:52.80ID:EW/YEnML0 3.4.3.39が最強安定。
バグったバージョン出してんじゃねーよカス
3.4.3.39が最強安定。
バグッたバージョンに更新して使うんじゃねーよカス
買う奴が居るから売る奴も付け上がる。
ユーザーが新しいバージョンに上げて使うならデバックの給料要求しろ。
作者もバグッたソフトアップデートして使わせるぐらいならバグったら賠償しろよな。
3.4.3.39が最強安定。一生更新しなくて結構。
バグったバージョン出してんじゃねーよカス
3.4.3.39が最強安定。
バグッたバージョンに更新して使うんじゃねーよカス
買う奴が居るから売る奴も付け上がる。
ユーザーが新しいバージョンに上げて使うならデバックの給料要求しろ。
作者もバグッたソフトアップデートして使わせるぐらいならバグったら賠償しろよな。
3.4.3.39が最強安定。一生更新しなくて結構。
6851
2018/10/18(木) 11:40:08.52ID:EW/YEnML0 ユーザーは3.4.3.39が最強安定だから
3.4.3.39から移動する必要がない
3.4.3.39使い続けることで、作者のまともなアップデートさせるようにしつけて逝かないと。
3.4.3.39よりまともなソフト作れないなら作るのやめろ。
それを全員でやっていかないと。
3.4.3.39から移動する必要がない
3.4.3.39使い続けることで、作者のまともなアップデートさせるようにしつけて逝かないと。
3.4.3.39よりまともなソフト作れないなら作るのやめろ。
それを全員でやっていかないと。
6861
2018/10/18(木) 11:42:43.92ID:EW/YEnML0 お前らが、新しいバージョン入れて甘やかしているから
作者はバグったままでソフト出していいって勘違いするんだよ
俺は許さないね。3.4.3.39でいったんまともになったのに
新しいもん上げるにしても、まともな形にまとまって出せよな。
人より早く上げないと気がすまない。ってのはお前の甘え。
チョロチョロゴミ出してんじゃねー。不完全商法が!逝ってよし。
作者はバグったままでソフト出していいって勘違いするんだよ
俺は許さないね。3.4.3.39でいったんまともになったのに
新しいもん上げるにしても、まともな形にまとまって出せよな。
人より早く上げないと気がすまない。ってのはお前の甘え。
チョロチョロゴミ出してんじゃねー。不完全商法が!逝ってよし。
6871
2018/10/18(木) 11:44:55.15ID:EW/YEnML0 結論。
3.4.3.39が最強安定。
アップデートする奴は阿呆。
3.4.3.39が最強安定。
アップデートする奴は阿呆。
2018/10/18(木) 16:11:37.39ID:GjZuoy0x0
2018/10/18(木) 19:39:17.80ID:DiiFDRNn0
Cent入れなおしてみたけどやっぱりsmartUp Gesturesのrestart chromeは動かなかった
誰かスクリプトもってるひとおなしゃす
前はchrome://restartをホームボタンに登録してすぐ再起動出来たのに登録できなくなったし
そもそもCentがマウスジェスチャを充実してくれれば拡張のジェスチャなんて
使わなくてもすむんだけど・・・・
誰かスクリプトもってるひとおなしゃす
前はchrome://restartをホームボタンに登録してすぐ再起動出来たのに登録できなくなったし
そもそもCentがマウスジェスチャを充実してくれれば拡張のジェスチャなんて
使わなくてもすむんだけど・・・・
2018/10/18(木) 20:12:54.68ID:GjZuoy0x0
そんなので苦労するならブクマ登録でいいだろ
適当にchrome://flags/とかを開いておいてブクマバーにドラッグ登録して
URLをrestartに変更すればいい
1ボタンでリスタできるぞ
適当にchrome://flags/とかを開いておいてブクマバーにドラッグ登録して
URLをrestartに変更すればいい
1ボタンでリスタできるぞ
2018/10/18(木) 23:08:50.21ID:hUuurakY0
2018/10/19(金) 15:20:42.15ID:a6mgD2B00
お前はスーパーリロードとrestartの違いを理解できてない
まあ理解する必要もないから安心しろ
まあ理解する必要もないから安心しろ
2018/10/19(金) 17:42:49.61ID:47d+IkI90
怒髪天の如く怒っちゃってまぁ〜
1ボタンリスタの実装を強くお願いしたら?
1ボタンリスタの実装を強くお願いしたら?
2018/10/20(土) 11:13:49.66ID:02uyGALl0
もう三ヶ月も更新なしかよ
はよしろや
はよしろや
2018/10/20(土) 12:08:42.74ID:WBkoK1ef0
>>694
この前出たβ使えばいいんじゃないすかね?
この前出たβ使えばいいんじゃないすかね?
2018/10/22(月) 12:44:28.48ID:DihxdomO0
ホイールで動画のシーク出来るようにならないかなぁ
2018/10/22(月) 13:13:59.58ID:DUziGDPO0
>>696
そういうのはユーザースクリプトで
そういうのはユーザースクリプトで
2018/10/23(火) 00:02:57.18ID:pf2fKgC+0
そんなのがあるの?情報下さい
2018/10/23(火) 17:07:06.48ID:2Si9Puuo0
>>696
いいねぇその機能、でも特定のサイトだけじゃなくて全て 或いはほぼ全てのサイトで使えないとあんまり意味ないかなぁ
いいねぇその機能、でも特定のサイトだけじゃなくて全て 或いはほぼ全てのサイトで使えないとあんまり意味ないかなぁ
700名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 22:45:20.68ID:1HJ5U7qU0 3.4.3.39が最強安定なのにアップデートしてる奴は阿呆だねw
701名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 01:01:49.43ID:jDjSA0sm0 正論
2018/10/24(水) 01:44:26.32ID:BJjWOjM20
毎回うるせぇなVivaldiじゃあるまいしほとんどのバージョン安定してるだろ
そのバージョンと何が違うんだよ
そのバージョンと何が違うんだよ
2018/10/24(水) 01:51:05.44ID:k2zgRj450
NGしとけ
704名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 11:51:25.25ID:6qhqZ4B60 いやむしろなんでそんなゴミみたいな新しいバージョンいれてるんだ?
シークレットモードでtrash can使えなかったりアドオン使えなくなるのんあるんだから
3.4.3.39が最強安定で間違いないだろう?
バージョンあげるだけで、何かしら使えなくなるのはカス。
アプデしないほうがましじゃんw
違うか?んっ?
結論
3.4.3.39が最強安定。それ以外使う奴は池沼。
シークレットモードでtrash can使えなかったりアドオン使えなくなるのんあるんだから
3.4.3.39が最強安定で間違いないだろう?
バージョンあげるだけで、何かしら使えなくなるのはカス。
アプデしないほうがましじゃんw
違うか?んっ?
結論
3.4.3.39が最強安定。それ以外使う奴は池沼。
705名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 11:53:47.64ID:6qhqZ4B60 >694
更新やりたいときにだけ集中的にやって
ずっとやらない奴だからねこいつ。なんでも仕事がやり逃げなんだよ。責任感がない。
客が黙ってアップデートすると思ってるのかな
3.4.3.39からアップデートしてほしけりゃまともなもん作れよカス作者w
更新やりたいときにだけ集中的にやって
ずっとやらない奴だからねこいつ。なんでも仕事がやり逃げなんだよ。責任感がない。
客が黙ってアップデートすると思ってるのかな
3.4.3.39からアップデートしてほしけりゃまともなもん作れよカス作者w
2018/10/24(水) 22:23:40.36ID:uuWgl67Q0
最小化する時ツールバーにある「−」マークの
右側くらいでマウスをクリックしないとボタンが反応しないな
マウスホバー時の枠もその辺りじゃないと出ない
最大化と閉じるボタンのクリック位置は正常
3.6.8.58 Beta (64bit)
右側くらいでマウスをクリックしないとボタンが反応しないな
マウスホバー時の枠もその辺りじゃないと出ない
最大化と閉じるボタンのクリック位置は正常
3.6.8.58 Beta (64bit)
2018/10/24(水) 23:10:09.90ID:VyMrTpsp0
ん?普通に反応するよ
2018/10/24(水) 23:12:38.86ID:0Myrz/yt0
俺だけじゃないのか・・・
2018/10/24(水) 23:15:33.95ID:VyMrTpsp0
こっちでは問題なく普通にクリックできるから
色々試してみたら?頑張ってね
色々試してみたら?頑張ってね
2018/10/24(水) 23:23:54.44ID:S0c3teHp0
うちも普通にクリック出来る
2018/10/24(水) 23:30:47.36ID:HLR5Wieh0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」…★7 [BFU★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」という質問をしていた [175344491]
- 【悲報】中国→日本行きの航空チケット、高市有事の影響で50万人分がキャンセルされる [834922174]
- ケンタッキーの○○○バーガーという予告がアレを想起すると話題に [523957489]
- んなっしょい🍬禁止🈲のお🏡
- 【悲報】早速高市首相のせいで全国の民泊でキャンセルラッシュwwwwwwwwwwww 経営者も嘆き「こんな事は初めてだ…」😲 [871926377]
