■配布元
https://www.centbrowser.com/
■CentBrowser Forum
https://www.centbrowser.com/forum/
■日本語フォーラム
https://www.centbrowser.com/forum/forumdisplay.php?fid=31
■関連スレ
Chromium派生ブラウザ総合 Part4 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/
■過去スレ
CentBrowser Part1【Chromium派生ブラウザ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1472804244/
CentBrowser Part2 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1493990175/
MacTypeを効かすには
・アドレス欄に chrome://flags/#disable-direct-write 「無効」にして再起動
・起動オプション: --disable-directwrite-for-ui
CentBrowser Part3 【Chromium派生ブラウザ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/22(木) 17:33:50.57ID:cU7X6U9v0
2018/07/24(火) 14:31:30.79ID:srQzBQdz0
>>472
なんとなく、UA もしくは 各種コンテンツ/ドメインブロッカー が関連してそうだけど
なんとなく、UA もしくは 各種コンテンツ/ドメインブロッカー が関連してそうだけど
2018/07/24(火) 14:41:57.57ID:/mcrzmgr0
ってか、皆は普通なの!?俺環?
2018/07/24(火) 14:44:34.97ID:zBAQr+9m0
>>474
ふふふふふ・・・
ふふふふふ・・・
2018/07/24(火) 16:33:47.15ID:uyzC26yC0
477名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/25(水) 11:48:32.77ID:3cptX/2u0 3.5.3.50のアップデート来てる
2018/07/25(水) 16:23:41.39ID:V6sYUvA+0
さっそく最新版入れてみたけど、クリーニングが速くなった
2018/07/25(水) 16:24:22.29ID:V6sYUvA+0
誤爆失礼
2018/07/25(水) 16:41:54.09ID:UxmYs0ES0
今更だろうけど個人的にスクリーンショット凄い使いやすい
範囲指定した後動かせるのいいし、重要なところに矢印付ければわかりやすいし
似た感じの拡張機能とかフリーソフトってあるのかな?
範囲指定した後動かせるのいいし、重要なところに矢印付ければわかりやすいし
似た感じの拡張機能とかフリーソフトってあるのかな?
2018/07/25(水) 17:00:50.63ID:bPV8BK7P0
>>480
自分はアプデしてなくて(その機能をまだ使ってないので)似てるかわからないけど
下記の拡張機能をもう何年も使ってる。
Awesome Screenshot: キャプチャーと注釈
https://chrome.google.com/webstore/detail/awesome-screenshot-screen/nlipoenfbbikpbjkfpfillcgkoblgpmj?hl=ja
自分はアプデしてなくて(その機能をまだ使ってないので)似てるかわからないけど
下記の拡張機能をもう何年も使ってる。
Awesome Screenshot: キャプチャーと注釈
https://chrome.google.com/webstore/detail/awesome-screenshot-screen/nlipoenfbbikpbjkfpfillcgkoblgpmj?hl=ja
2018/07/25(水) 17:01:06.46ID:3eNjRLX20
あるけどだいたい広告とかがうざい
これだけシンプルで使いやすいのがデフォルト搭載はありがたい
他の拡張は速攻で消したw
これだけシンプルで使いやすいのがデフォルト搭載はありがたい
他の拡張は速攻で消したw
2018/07/25(水) 17:07:28.75ID:5tb4sM1z0
やっぱこのブラウザイケてるわ
かゆいところに手が届くし無駄な機能がない
かゆいところに手が届くし無駄な機能がない
2018/07/25(水) 17:09:19.13ID:RllQeo/D0
2018/07/25(水) 17:26:09.97ID:5tb4sM1z0
ただファイル保存ダイアログが古いタイプなのはなんでなんだぜ
2018/07/25(水) 18:06:58.51ID:UxmYs0ES0
2018/07/25(水) 19:59:00.86ID:sm9jRPJ60
標準でスクリーンショット搭載!? どこ?
2018/07/25(水) 20:18:29.53ID:wv6tj2qZ0
ここ最近のバージョンで、拡張機能のアイコンのところに見慣れないのがあるだろう?
2018/07/25(水) 20:23:32.59ID:gYn/hxJ50
imgurにアップロードするボタンもついてれば最高なんだが
2018/07/25(水) 20:26:04.81ID:sm9jRPJ60
あぁ有ったわ いつの間にw
2018/07/25(水) 20:33:45.40ID:CH74X/Gr0
ぶっちゃけraptureでいいよね
2018/07/25(水) 20:48:14.82ID:sNWg9kjX0
スクショ機能は拡張でもなく、内蔵でもなく、exe呼び出しだから余計なメモリ使わないだろうね。
隠れた所も撮影する機能は無いから意味無いけど、
バックにまわったウィンドウのサイズも地味にちゃんと認識するし面白い。
隠れた所も撮影する機能は無いから意味無いけど、
バックにまわったウィンドウのサイズも地味にちゃんと認識するし面白い。
2018/07/25(水) 21:25:08.68ID:wv6tj2qZ0
ちなみに、このアイコンは設定で非表示に出来る。使わないなら非表示にして良いだろう
2018/07/25(水) 23:26:18.95ID:Em7c5pNZ0
非アクティブの時にタイトルバーに色がつくようになりました
白色に戻したいのですが方法はありませんか?
白色に戻したいのですが方法はありませんか?
2018/07/25(水) 23:27:49.14ID:i0ONU6/o0
chrome://flags/#windows10-custom-titlebar
かな?
かな?
2018/07/26(木) 03:11:31.40ID:crfFmmEK0
>>495
ありがとうございました
ありがとうございました
2018/07/26(木) 06:07:17.11ID:RidtJnvd0
CentだとAppleのiCloudにログインできないのか
それに気付かずにパスワードリセットしちゃったよ・・・
それに気付かずにパスワードリセットしちゃったよ・・・
2018/07/26(木) 08:46:28.39ID:Zs+EC3Tz0
iCloudいつもCentでログインしてるし今も出来たが
一回クッキー消したりしてみてはどうか(適当)
一回クッキー消したりしてみてはどうか(適当)
2018/07/26(木) 08:56:13.14ID:DmUB1pz00
拡張機能をOFFにしてみるのも良いね
2018/07/26(木) 09:52:34.48ID:lk7PuKs30
500
2018/07/26(木) 11:03:09.77ID:780+OWi40
ニコ生だけど画質最低にしても頻繁に止まっちゃうのなんとかならない?
2018/07/26(木) 11:32:45.09ID:Zs+EC3Tz0
Twitch見てると止まる症状あったけど
chrome://flags/#enable-quic
これをDisabledにしたら止まらなくなった
youtubeやその他で止まる人にも効くんかな
chrome://flags/#enable-quic
これをDisabledにしたら止まらなくなった
youtubeやその他で止まる人にも効くんかな
2018/07/26(木) 11:34:32.14ID:Zs+EC3Tz0
項目名でいうとExperimental QUIC protocolってやつね
2018/07/26(木) 12:05:16.40ID:780+OWi40
Disableにして様子見してみます
2018/07/26(木) 13:47:15.89ID:s0xBqCxW0
うちはニコ生は問題ないけどabemaビデオを見てると
ちょくちょく止まります
Edgeで見ると問題ないのですが
ちょくちょく止まります
Edgeで見ると問題ないのですが
2018/07/26(木) 18:09:50.24ID:doP/SY0G0
環境によっては設定の下の方にある
「ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」
をオフして再起動すればいろんなサイトの再生不具合解決するかも
ニコ生は適当な放送開いて歯車マークの設定→
低遅延をオフ・パフォーマンスを軽量にするといいかも
「ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」
をオフして再起動すればいろんなサイトの再生不具合解決するかも
ニコ生は適当な放送開いて歯車マークの設定→
低遅延をオフ・パフォーマンスを軽量にするといいかも
2018/07/26(木) 18:55:03.69ID:muCXac/X0
508470
2018/07/26(木) 19:36:28.91ID:eYU+LXYY0 このブラウザだけ自分だけヤフーのあなたへのおすすめの画像が5個間隔でデカくなる件
https://i.imgur.com/NdQKRLS.png
https://i.imgur.com/NdQKRLS.png
2018/07/26(木) 20:00:17.78ID:oXLFLOFM0
2018/07/27(金) 01:01:24.95ID:7IJFTEGp0
2018/07/27(金) 10:53:22.52ID:uMfOjbPl0
512名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 03:18:43.19ID:xdnvYq1I0 なんか右上の縦テンテン3つの左横に変なアイコンができて
うざいんだけど
うざいんだけど
513名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 03:26:03.95ID:xdnvYq1I02018/07/28(土) 05:05:19.54ID:9xhARWDk0
このスレを少し上から確認してみなさいな
515名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 09:19:58.69ID:xdnvYq1I0 設定でオフにできました
ありがとう
ありがとう
2018/07/28(土) 10:09:47.78ID:qd/SAEp20
うむ
今後は、質問の前に自分で調べてみる癖を身に着けような
今後は、質問の前に自分で調べてみる癖を身に着けような
2018/07/28(土) 13:15:07.72ID:52EcfOIN0
2018/07/28(土) 14:37:35.19ID:iCIM378D0
リリースノートには普通に書いてあるし告知してないわけじゃないと思うけど
2018/07/28(土) 15:14:19.87ID:RXXafGoh0
3.4.3.39から3.5.3.50にしたら
リンク中クリで別タブフォアグラウンドが
別タブバックグラウンドになっちまった
リンク中クリで別タブフォアグラウンドが
別タブバックグラウンドになっちまった
2018/07/29(日) 09:45:44.73ID:SuNZIEmn0
設定の「タブ幅の最小値(px):」っての弄っても何も変わらないんだけど!?
2018/07/29(日) 10:08:58.49ID:qeBYXQUQ0
タブをたくさん開いてみたらわかる
2018/07/29(日) 10:11:25.67ID:qeBYXQUQ0
デフォルトのタブ幅ではないからね?タブをたくさん開いた時のタブ幅の「最小サイズ」を指定するもの
くれぐれも勘違いしないでくださいね!笑
くれぐれも勘違いしないでくださいね!笑
2018/07/30(月) 14:02:01.99ID:WcBl6MMP0
性格悪る〜
524名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 01:02:42.77ID:m9a/xQHq0 更新まだ?
525名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 11:11:15.07ID:RZJIiiZk0 <iframe src=URL></iframe> のsrc=URLを
キャッシュバッファリングしてくれないバグ発見!
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/68.0.3440.106 Safari/537.36 Width/1920px/3840px
表示が遅いのでURLを直接表示したら
その後iframeの表示が速くなった。
直接表示ではキャッシュバッファリングする。
キャッシュバッファリングしてくれないバグ発見!
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/68.0.3440.106 Safari/537.36 Width/1920px/3840px
表示が遅いのでURLを直接表示したら
その後iframeの表示が速くなった。
直接表示ではキャッシュバッファリングする。
526名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 11:11:37.85ID:RZJIiiZk0 iframeでDNSサーバーキャッシュどうなってるの?
【図解】DNSサーバーとは?設定・変更と確認方法
https://www.kagoya.jp/howto/rentalserver/dns-server/
https://www.kagoya.jp/howto/wp-content/uploads/kagoya1610-3_2_2-1.jpg
https://www.kagoya.jp/howto/wp-content/uploads/kagoya1804-kgr1_50_dns02-.jpg
【図解】DNSサーバーとは?設定・変更と確認方法
https://www.kagoya.jp/howto/rentalserver/dns-server/
https://www.kagoya.jp/howto/wp-content/uploads/kagoya1610-3_2_2-1.jpg
https://www.kagoya.jp/howto/wp-content/uploads/kagoya1804-kgr1_50_dns02-.jpg
2018/08/12(日) 11:26:13.61ID:ESgUabLL0
頭痛が痛い
2018/08/13(月) 08:31:44.91ID:cUsQvZpm0
日本語で
2018/08/13(月) 09:02:10.86ID:uXMvt17p0
脳が痛い
2018/08/13(月) 10:53:19.26ID:JUWGdBzQ0
キャッシュバッファリング
2018/08/13(月) 17:07:58.81ID:reJ4pJ3i0
新しい新曲
2018/08/13(月) 17:59:23.87ID:o9s4woNk0
後ろにバック
2018/08/14(火) 20:04:17.28ID:MiLvoGjY0
何もしてないのにCPU使用率が上がる症状出だした
2018/08/14(火) 21:05:01.62ID:tWfP6RPF0
特に変わりはないなぁ セッションを何かの拡張で保存してから
まずシークレットモードでもなるのか確認
次は拡張を全部切ってもなるのか確認
まずシークレットモードでもなるのか確認
次は拡張を全部切ってもなるのか確認
2018/08/16(木) 23:16:18.10ID:JMP1J3ql0
とうとうキャッシュバックされるのか
536名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 00:39:59.10ID:STagljxR0 Chrome更新されたのにまだ更新しないの?
2018/08/21(火) 01:22:47.48ID:NCsfMkd70
538名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 09:26:36.00ID:Y6/ruhig0 stylishってポリシー違反認定されてけっこうたつけどそのまま使い続けて問題ない?
2018/08/23(木) 10:08:50.50ID:dOWDn9100
自己責任でどうぞ
他人の判断に委ねるものじゃないですよ
他人の判断に委ねるものじゃないですよ
2018/08/23(木) 10:12:31.86ID:2UnS9Mvo0
似た拡張に移行するのそんなに手間じゃないし俺だったら使い続けない、としか
2018/08/23(木) 11:36:49.06ID:UfwjlDSB0
エクスポートしてStylusでインポートするだけだろ
2018/08/23(木) 16:59:14.47ID:DyIJDxrj0
その後エアポートで登録な
543名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 20:27:32.27ID:3QHTMW560544名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 20:33:32.36ID:3QHTMW560 マルチスクリーン
http://livedoor.blogimg.jp/nanj_niki/imgs/8/5/85e8f196.gif http://livedoor.blogimg.jp/nanj_niki/imgs/c/c/cca17930.gif http://livedoor.blogimg.jp/nanj_niki/imgs/3/0/300974e6.gif
http://livedoor.blogimg.jp/nanj_niki/imgs/2/7/27ff006a.gif http://livedoor.blogimg.jp/nanj_niki/imgs/1/4/148dcc6f.gif http://livedoor.blogimg.jp/nanj_niki/imgs/3/8/38c868fe.gif
http://livedoor.blogimg.jp/nanj_niki/imgs/3/0/300974e6.gif http://livedoor.blogimg.jp/nanj_niki/imgs/c/c/cca17930.gif http://livedoor.blogimg.jp/nanj_niki/imgs/8/5/85e8f196.gif
http://livedoor.blogimg.jp/nanj_niki/imgs/8/5/85e8f196.gif http://livedoor.blogimg.jp/nanj_niki/imgs/c/c/cca17930.gif http://livedoor.blogimg.jp/nanj_niki/imgs/3/0/300974e6.gif
http://livedoor.blogimg.jp/nanj_niki/imgs/2/7/27ff006a.gif http://livedoor.blogimg.jp/nanj_niki/imgs/1/4/148dcc6f.gif http://livedoor.blogimg.jp/nanj_niki/imgs/3/8/38c868fe.gif
http://livedoor.blogimg.jp/nanj_niki/imgs/3/0/300974e6.gif http://livedoor.blogimg.jp/nanj_niki/imgs/c/c/cca17930.gif http://livedoor.blogimg.jp/nanj_niki/imgs/8/5/85e8f196.gif
545名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 20:59:20.17ID:3QHTMW560 マルチスクリーン専用スクリプトによる表示例
https://i.imgur.com/q9gOrmo.png
https://i.imgur.com/q9gOrmo.png
546名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 21:05:53.42ID:JaGjRp390 このマルチ基地外復活したのか
547名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 21:14:55.88ID:3QHTMW560548名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 21:27:06.36ID:3QHTMW560549名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 21:30:25.55ID:3QHTMW5602018/08/25(土) 12:55:14.94ID:wYTf9tgw0
Will be less than 10 days.
8月末頃に更新予定、らしい
まあ急ぐ必要はないから現状のままでも良いけどね
8月末頃に更新予定、らしい
まあ急ぐ必要はないから現状のままでも良いけどね
551名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 13:04:27.39ID:VKIBsFA30 検索エンジンのキーワードが効かなくなった
不具合リストに入ってる?
不具合リストに入ってる?
552名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 13:09:44.62ID:VKIBsFA30 アドレスバーでサジェストを有効にする
のチェックを外してたからだったわ
のチェックを外してたからだったわ
2018/08/25(土) 14:50:11.46ID:k0zyLcEz0
554名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 19:48:03.42ID:ncFUjchz0 タブレットで使えるのかな?
555名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 19:48:38.10ID:ncFUjchz0 Yandex.Browser(ヤンデックス ブラウザー)は、ロシア最大級の検索エンジン/ポータルサイトである
「Yandex」が開発したGoogle ChromeベースのWebブラウザーです。
基本的なレイアウトはGoogle Chromeと同様ですが、新しいタブを開く際の仕様が異なります。
新規タブ作成のボタンをクリックすると、パネルがドロップダウンして最近訪れたサイトがリスト表示されます。
このリストは簡単に編集できるので、ブックマーク替わりにも使えて便利です。
そのほか検索バーへのキーワード入力と並行して結果が表示されたり、サーチエンジンをYandexの他
Google、Yahoo!JAPAN、Bingからワンクリックで選べたりとユーザーフレンドリーなインターフェースになっています。
高速で使いやすいブラウザーと言えますが、Yandexの検索エンジンがよほどのお気に入りというのでなければ、
他のChromeベースのブラウザーと比べて優位性はあまり感じられないかもしれません。もう少し個性が見えてくると
独自のブラウザーとしての地位を確立していけるでしょう。しかしながら動作はとても安定しているので、
ベーシックで使いやすいブラウザーを探している人にはおすすめです。今後のアップデートが期待されます。
ダウンロードはこちらから
【公式】 http://browser.yandex.com/ (日本語対応済)
「Yandex」が開発したGoogle ChromeベースのWebブラウザーです。
基本的なレイアウトはGoogle Chromeと同様ですが、新しいタブを開く際の仕様が異なります。
新規タブ作成のボタンをクリックすると、パネルがドロップダウンして最近訪れたサイトがリスト表示されます。
このリストは簡単に編集できるので、ブックマーク替わりにも使えて便利です。
そのほか検索バーへのキーワード入力と並行して結果が表示されたり、サーチエンジンをYandexの他
Google、Yahoo!JAPAN、Bingからワンクリックで選べたりとユーザーフレンドリーなインターフェースになっています。
高速で使いやすいブラウザーと言えますが、Yandexの検索エンジンがよほどのお気に入りというのでなければ、
他のChromeベースのブラウザーと比べて優位性はあまり感じられないかもしれません。もう少し個性が見えてくると
独自のブラウザーとしての地位を確立していけるでしょう。しかしながら動作はとても安定しているので、
ベーシックで使いやすいブラウザーを探している人にはおすすめです。今後のアップデートが期待されます。
ダウンロードはこちらから
【公式】 http://browser.yandex.com/ (日本語対応済)
556名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 20:09:55.13ID:ncFUjchz0 Android Yandex Browser Tampermonkey, Violentmonkey 対応
http://openuserjs.org/about/Userscript-Beginners-HOWTO
http://openuserjs.org/about/Userscript-Beginners-HOWTO
557名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 09:34:38.59ID:JrZ+LXN802018/08/27(月) 11:38:02.86ID:NdioByYU0
2018/08/28(火) 19:59:26.84ID:urvDYmnJ0
verUPは9月初週には来そうだな
2018/09/05(水) 12:40:42.43ID:C9hBXdQF0
「このウェブページを表示中に問題が発生しました」頻発
印刷しようとするとスプール中と出てフリーズからのPCがくっそ重くなる
ニコ生止まって見れたものじゃない
クリーンインストールもユーザープロファイル作り直してもダメ
他ブラウザだと問題ないしなんなんすかこれ
印刷しようとするとスプール中と出てフリーズからのPCがくっそ重くなる
ニコ生止まって見れたものじゃない
クリーンインストールもユーザープロファイル作り直してもダメ
他ブラウザだと問題ないしなんなんすかこれ
2018/09/05(水) 14:24:30.03ID:Nd0EDWLe0
表示中に問題が発生しましたなんてなったことないなぁ
2018/09/05(水) 17:19:41.33ID:OrXIbwBs0
だましだまし使ってるけど表示中に問題が発生しましたはうちも一日三回くらい出るわ
原因もよくわからない
ニコ生とかの生配信サイトで特に問題起こるって感じはないけど
原因もよくわからない
ニコ生とかの生配信サイトで特に問題起こるって感じはないけど
2018/09/05(水) 17:24:04.34ID:OrXIbwBs0
うろおぼえだけど冬終わりか春先辺りから急に頻発するようになった気がする
2018/09/05(水) 19:09:49.00ID:lwS2Xm/k0
うちも発生したこと無いなあタブ数40ぐらいだけど
メインのSleipnir4は開くタブが100超えるからよく発生するわw
メインのSleipnir4は開くタブが100超えるからよく発生するわw
2018/09/05(水) 20:49:40.70ID:JW54RACt0
discordの過去ログ遡ると同じところで落ちる
chromeなら平気
chromeなら平気
2018/09/05(水) 22:48:51.65ID:gIbHOh4a0
We are waiting for Chromium 69, 68 may be skipped.
結局68は無しで69に更新されて出るのかな?
結局68は無しで69に更新されて出るのかな?
2018/09/05(水) 23:08:59.03ID:revVp30K0
69で大幅リニューアルだから68はスキップだろうねぇ
2018/09/06(木) 09:57:52.88ID:XEPzhdvB0
なんかChrome69で大騒ぎしとるな
いいかお前らCent布教なんかするなよ?
馬鹿なユーザー増えていいことなんかないからな
いいかお前らCent布教なんかするなよ?
馬鹿なユーザー増えていいことなんかないからな
2018/09/06(木) 10:12:18.42ID:9VfYpBCn0
>>568はアンインストールしたら?
そしてctrl+wでこのスレを閉じて去るがよい
そしてctrl+wでこのスレを閉じて去るがよい
2018/09/06(木) 10:14:16.66ID:wXRAdx2r0
でもさすがに赤字は・・・
開発中止とかどこかに売られるとか、そっちの方が心配
開発中止とかどこかに売られるとか、そっちの方が心配
2018/09/06(木) 17:13:58.74ID:BUK3vTQW0
中止ならすぐ諦められるからまだいいが何処かに身売りするのだけは勘弁、大抵の場合碌な事にならん
2018/09/07(金) 13:01:23.22ID:fPUVPcWm0
(余計なツールや)機能がいっぱい付いてきてお得になります!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- フランス「G7に習近平主席を呼びたい」ドイツ「良い考えだ」 高市さん...? [237216734]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- 【悲報】中国営業に熱心な日本人タレントたち、中国のイベントが続々と中止に… まだ予定中のアイドルとか歌手とかたくさんいるけど [452836546]
- 店員「注文はQRコードを読み込んでスマホでお願いします」僕「ガラケーです」
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
