CentBrowser Part3 【Chromium派生ブラウザ】   

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/22(木) 17:33:50.57ID:cU7X6U9v0
■配布元
https://www.centbrowser.com/
■CentBrowser Forum
https://www.centbrowser.com/forum/
■日本語フォーラム
https://www.centbrowser.com/forum/forumdisplay.php?fid=31

■関連スレ
Chromium派生ブラウザ総合 Part4 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/

■過去スレ
CentBrowser Part1【Chromium派生ブラウザ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1472804244/
CentBrowser Part2 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1493990175/

MacTypeを効かすには
・アドレス欄に chrome://flags/#disable-direct-write 「無効」にして再起動
・起動オプション: --disable-directwrite-for-ui
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 21:19:40.05ID:rnM7Y0Gj0
>>37
複数のブックマークを新しいウィンドウで開くショートカット(もしくはバッチファイルを)を登録するって
意味ですが…無理でしょうか?
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 21:24:01.82ID:i479akGO0
そういうのはないけど
OneTabってのを使えば1クリックでグループ内のURL全部開く
2018/03/04(日) 22:32:14.47ID:uiz5nzEW0
ブックマークメニューのフォルダを右クリックするのじゃ駄目なの?
2018/03/04(日) 23:30:20.69ID:n8vFYeXG0
ブックマークレット使えばいいのでは?
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 12:29:50.66ID:3Fydtbse0
>>41
ありがとうございました。
2018/03/06(火) 18:21:30.34ID:3cOGxfVd0
URL右側に表示されてるアドオンのボタンについてですが、
非表示に設定したものは表示しないように出来ないでしょうか?
(ソフトを起動する度に、表示具合が変わるので不便に感じています)

該当するような設定を探してみましたが、見当たらないもので、
もし出来る方法ご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m
よろしくお願いします。
2018/03/06(火) 19:05:02.39ID:J4F/k0iW0
オーバーフローメニューにピン留めで良い
2018/03/07(水) 03:59:26.54ID:3yZk0rS10
ブックマークをサイドバー表示できますか?
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 05:23:42.78ID:VY934nnm0
知ってるけど教えない
2018/03/07(水) 09:56:39.63ID:ZhjzNUxG0
centの機能としては無いが、拡張機能でならあるので探したらいいよ
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 09:58:24.85ID:/j89djOE0
サイドバー厨は滅んだほうがいい
2018/03/07(水) 10:08:42.49ID:3yZk0rS10
ないのか
ゴミだな

アンインストするわ
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 10:29:09.13ID:/j89djOE0
永遠にFirefoxに篭ってろw
2018/03/07(水) 10:48:30.67ID:ZhjzNUxG0
というか初期はサイドバーが実装されていたけどね
途中から「機能停止」するといって外されてからずっと戻ってない
centでサイドバーを使いたかったら初期バージョンを使うといいよ。今と比べると色々足りないものが多いけどね笑
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 10:51:35.18ID:/j89djOE0
サイドバーなんかいらないしな
何かする前にCtrlTで新規タブ開ける癖つければいいだけ
あとは新規タブにブクマ表示させるなりすればいい
こうするだけで特定ブラウザ依存すらなくなる
2018/03/07(水) 15:38:55.68ID:zcWe/Ixy0
横だが
サイドバー厨は滅んだほうがいい
永遠にFirefoxに篭ってろw
こんなことを言うお前が二度と来るな
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 15:49:59.08ID:/j89djOE0
お、そうかそうか
2018/03/07(水) 17:38:41.68ID:Ayv20EHD0
ブクマのサイドバーは欲しいな
ただ以前に付いてたクソ使いにくいのはいらんけど
2018/03/07(水) 18:46:36.34ID:ZhjzNUxG0
サイドバーは永遠に不要。無くても問題ないから
2018/03/07(水) 20:53:47.45ID:oB/Nx0yN0
>>56
そこは好みの問題だから正解はないよ
2018/03/07(水) 22:32:30.70ID:m2Afx+NF0
出来はイマイチだけどbookmark sidebarを使っている
2018/03/07(水) 23:19:55.03ID:ZhjzNUxG0
>>57
cent公式がサイドバーの実装を停止したのが答え
どうしても使いたければフォーラムに熱心に書き込んだり高額寄付したら?
2018/03/07(水) 23:25:50.79ID:oB/Nx0yN0
>>59
不正解。いいのが出来たらまた復活させるよって言ってたよ
公式フォーラムをチェック
2018/03/07(水) 23:29:06.81ID:ZhjzNUxG0
>>60
OK.i see
君はそれまで何年何十年と待ち続けたらいいよ。俺はいらないから待つ必要がない
2018/03/07(水) 23:31:36.47ID:KCjTrZiO0
こんなとこでフォーラムに書けだの金だせだの
こういうアホレスこそ不正解だろw
2018/03/07(水) 23:58:11.93ID:ZhjzNUxG0
開発者はここなんか見ませんよ笑 おわかり?
2018/03/08(木) 00:37:08.86ID:mTOCylij0
鼻毛めっちゃ安定してて手放せないわ
2018/03/08(木) 00:57:32.59ID:pvcNCsr60
鼻毛鯖?
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 01:13:28.17ID:uJ9bVmP60
サイドバーなんか求めてるやつは全員とてつもないブスでガサツで足が太くて横一列に並んで歩いて声がデカくてどこでも下品に笑って食い方が汚くて貧乏で粗雑でバカで低学歴のガイジだから
2018/03/08(木) 01:19:42.21ID:P5ZG35ad0
ID:oB/Nx0yN0
金も出せない貧困層乙
2018/03/08(木) 01:47:36.65ID:qbcBPD8h0
サイドバーまだか?
2018/03/08(木) 01:49:36.68ID:wMCW2yiR0
>>61
>>63
>>67
>>66

頭悪そうなだなお前
2018/03/08(木) 05:20:34.72ID:Y4sKXFYM0
Bookmark Sidebarがいつの間にかコンテキストメニューが無くなって、
新規タブで開けなくなったんで、Simple Bookmarkで妥協してる
2018/03/08(木) 05:26:23.44ID:Y4sKXFYM0
間違えた。Simple Bookmarksだった。
2018/03/08(木) 10:31:07.75ID:O0ak8n1f0
ブックマークは Google Bookmarks に全部置いてるのはオレだけかな。
ローカルに置きすぎたら、動作が遅くなりそうだからね。
2018/03/08(木) 17:53:30.60ID:75V9qHfg0
tidy sidebarがおすすめ
2018/03/13(火) 02:44:39.47ID:5HMRFvkS0
mactypeが効く最終バージョンっていくつなの?
2018/03/13(火) 09:38:50.35ID:dAmn00tM0
mactypeは使うな。即刻アンインストールせよ
2018/03/13(火) 14:35:10.87ID:yLVlbQsu0
使わせてよ〜 自己責任の名において使わせてよ〜
2018/03/13(火) 14:47:24.64ID:rzP9vmj20
最新のSkip Aheadでまたバグるようになったな
2018/03/13(火) 15:47:06.79ID:W4R2ueM20
(´・ω・) ス
2018/03/14(水) 14:00:09.10ID:lSBt0d+20
>>74
DirectWrite有無関わらず現行バージョンで
対応してる。Mactype側の環境の問題。

ini確認
DirectWrite=1
AntiAliasMode=4
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 01:17:36.36ID:yji9kv+F0
更新まだ?
2018/03/16(金) 13:28:14.61ID:6CEAeV8z0
(完)
2018/03/16(金) 16:31:25.74ID:0VTQrYCM0
フォントの不具合直してくれ
2018/03/16(金) 17:54:51.44ID:FoX2TJot0
win7 HOME 64bit i5-3450
DDR3 PC3-12800 Dual 計8GB
という古いPCですが

CentBrowserの
64bit版と32bit版どちらがオススメでしょうか?
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 18:00:15.50
WOW WAR TONIGHT
2018/03/19(月) 20:16:34.32ID:5PV0NNsz0
使い始めて一週間、いいブラウザだなコレ
もっとはやく知りたかった
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 21:34:17.82ID:ItejxS+Q0
どこがいいのか説明しろよ
2018/03/19(月) 21:55:26.78ID:MZ0AgvH40
Twitterのレイアウトが崩れる
シークレットウィンドウでは問題ないけど
2018/03/19(月) 22:34:37.74ID:UnIZyd7e0
>>87
それ拡張機能が悪さしてるでしょ
1つ1つ無効にしてみ
2018/03/19(月) 22:40:45.12ID:5PV0NNsz0
DirectWrite切れる
ブックマークの幅を設定できる
自動スクロールを無効
中クリックで貼り付け※
タブバー中クリックで閉じたタブ戻せる
オートコピー※
動画ポップアップ(ダウンロードボタン出ることも)
タブリストメニュー
タブの開き方などタブ周り
スーパードラッグ※
ページ内検索※
マウスジェスチャ※
ジェスチャーで再起動できる
ホイールジェスチャ※
メモリの最適化
カスタムCSS
ボタンに右クリックも割り当てられてたりする
すぐ見られる所に拡張アイコン隠しておける
ごちゃごちゃせず、余計なものがなくすっきりしてる外観
結構機能が豊富なのに起動はとても速いし、ボタンをクリックした時の反応もいい、軽い
※は拡張でもできるけど、それだと動かないページがあるので最初から付いてるのはかなり良い
2018/03/19(月) 22:41:26.60ID:MZ0AgvH40
すみません
治りました
2018/03/19(月) 22:53:29.44ID:5PV0NNsz0
入れてる拡張リストなど

Download Ninja
IMEチェッカー
Prelude
read.crx 2
Redirector
Referer Control
Stylus
uAutoPagerize
uBlock Origin
Violentmonkey
Window Seat

なるべくブックマークレットを使って拡張やスクリプト減らしてる。
タブのフォントサイズはwindows依存なんだな。

CCleanerは対応してないけどChromeと同じ位置にUserData移動させて認識させてる。
クッキーリストが使いたかったので。データベースの最適化は無理みたいなのでspeedyfox。

Cent一本で行こうと思う。複数のブラウザ使う必要がなくなった。
2018/03/20(火) 01:09:19.10ID:zsILKPcc0
「CCleaner winapp2.ini」でググってみ
検索キーワードに CentBrowser 追加すると Cent用の設定も出てくる
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 01:34:59.47ID:5NcQ+hSR0
Google Chrome(笑)
2018/03/20(火) 12:50:42.94ID:kIiMAzz+0
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:11:11.72ID:m7ftPdWa0
2018/03/20(火) 17:03:49.99ID:eDGHsub70
Netflix見れないんだな
2018/03/20(火) 17:31:36.41ID:0m4JsSbn0
今も確認してきたけどNetflix普通に見れてるよ
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 19:36:30.83ID:5NcQ+hSR0
更新まだかよ
9991
垢版 |
2018/03/20(火) 23:37:38.53ID:Oy0VLrRT0
>>92
それってファイルごと全部消すんだよね?
オプション>クッキーリスト の保持しておきたいCookieは残して他を削除、っていうのをやりたいんだ
勝手に拾っちゃう検索エンジンも消せる(追加や編集した検索エンジンは残る)し便利なのでCCleanerに対応してもらえたらいいんだけどな
2018/03/21(水) 00:23:58.46ID:QCMNnAe80
>>97
ありがとうございます。観れました。
2018/03/21(水) 00:43:26.94ID:THHsGJ0p0
CentのFlashが今現在28.0.0.16.1で最新版って出るんですけど
これを29にバージョンアップするにはどうすればいいですか?
PCには29が入ってます
2018/03/21(水) 05:28:54.19ID:oWs2eh1f0
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/otherversions/
OSを選択後、FP** for Opera and Chromium -PPAPIを選択しダウンロード

これを入れれば
2018/03/21(水) 06:16:58.66ID:oWs2eh1f0
あ、PCに29入れてんのか失礼
2018/03/21(水) 16:58:22.19ID:OpomsLVG0
PepperFlashってフォルダを削除すると
cent内蔵のFlashが無効になると前スレに書いてあったような気がする
2018/03/21(水) 18:07:02.19ID:pnxRkcha0
Centの「アップデートを確認」からだと古いままの表示だけど、Flashの所でのコンテキストメニューや
https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/235703.html
ここでバージョン確かめたら新しいものになってるな
win10Home Cent Flashすべて64bit
2018/03/21(水) 18:36:18.74ID:THHsGJ0p0
みなさんありがとう 確認したら29になってますねアップデートを確認の所の表示がおかしいのかな
AbemaTV見てるとブツブツ切れるので29にしたかったのです
LANのコード買って来て付け替えて回線速度早くしても切れるし
フラッシュ最新でも切れるし 打つ手立てがない
2018/03/21(水) 19:36:45.47ID:/eFJhgsu0
他のブラウザは試してみたのかな?
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 19:50:51.67ID:JTPqCixf0
cent browser3.0.4.29とmactype2016_0904_0の組み合わせが最強安定
まともに動かないソフトをアップデートする理由がないのに
新しいソフト入れないと気がすまない奴はソフトを使いこなせていないね
自分の意思を持たずにソフトに使われているだけだって気づけよ
高速化したいのであればソフトのアップデートなんかよりPCパーツ変えるほうが効果高いのに哀れな奴だ
2018/03/22(木) 20:16:34.21ID:5wNx07I20
mactypeはアンインストールするべきだ
2018/03/22(木) 20:50:04.22ID:LPxjdERa0
MacTypeはともかくCentBrowserを古いまま使い続けるのはセキュリティ上問題だろうw
2018/03/22(木) 21:44:59.94ID:fPOrDuAL0
許してやれよ
>>108は頭の弱いクソ野郎なんだから仕方ないさ
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 01:05:11.22ID:Ih8cC28L0
個人の趣味で使うPCなんてセキュリティなんかよりユーザビリティ優先だろ?
アプデするたびに未知のバグ増えるソフトなんかアプデしねーよ
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 01:09:10.76ID:Ih8cC28L0
不安を煽って新しいOSやブラウザを売るような奴のイデオロギーには屈さない
たとえCPUに脆弱性が発見されたからって新しいのや他社のを買う奴は情弱
2018/03/23(金) 02:02:00.61ID:x4IQXKQE0
基本機能に不満ないし月一ペースでChromiumのメンテだけしてくれればいいや
2018/03/23(金) 14:35:19.13ID:/g5NJdAM0
May upgrade in two weeks.
更新は2週間後ってことか?
2018/03/23(金) 14:36:57.89ID:lCDrMbmx0
現在でも不満ないわ。いらんアップデートで機能増やして重くならないか心配。
2018/03/23(金) 23:44:55.27ID:LdZ3TaBy0
お前の意見なんか聞いてねえよ
2018/03/24(土) 00:27:03.32ID:B3225X1a0
アップデートいらんわってほどではないけど不満ゼロなのは確か
2018/03/24(土) 00:32:32.08ID:YTg7r9V40
>>114
それな
2018/03/24(土) 15:17:57.43ID:c4sIkSQc0
やるならばれないようにやらないとw
2018/03/25(日) 13:46:43.33ID:qbk8Pf/V0
更新来た?
2018/03/25(日) 22:33:29.50ID:tkc6q2RJ0
きない
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 23:11:02.90ID:JHf8Bu/c0
作者は更新もうしなくていい
だって俺もう更新しないもん
だってwindows7でmactypeでおかしくなるんなら俺の環境が古いのが悪いんじゃなくて
互換性検証して出さない作者が悪い
だから俺がブラウザーのアップデートはしないから作者もしなくていいよ必要ないから
cent browser3.0.4.29とmactype2016_0904_0の組み合わせが最強安定
ついにたどり着いたひとつのゴール。この至福の時を誰にも奪わせない
客がPCを使う目的は快適にネットを遊ぶためであって
更新するたび糞な更新であーってなってイラーってなるのは作者だけがやってればいいのさユーザーが不快を感じる必要ないからね
2018/03/26(月) 23:29:50.11ID:bP6f4nmI0
mactype使いは白痴なのがよくわかる長文w
2018/03/26(月) 23:30:06.77ID:nZnS+Wn70
客とか言ってる時点がキチガイの臭いがプンプンするぜ
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 00:27:24.07ID:vFMq4Mgl0
123よ、No.1シェアのChrome系のブラウザで
脆弱性を残したままの過去ビルドを使っていて
最強とうそぶいて君の背中は寒くないかい?

いつドスンとやられるか
わかったもんじゃないぜ?

その感覚すら欠落しているなら
君は阿呆に違いない
2018/03/27(火) 00:30:58.52ID:E6Aa6g+x0
Vivaldiもそうだけどキチガイに目を付けられるとろくなことがないな
2018/03/27(火) 02:07:03.62ID:g8fMIhuf0
2018/03/27(火) 02:12:11.48ID:yIDqLUHy0
自分がリスク承知で更新しないのは勝手だけどそれを作者に求めるのは頭が悪すぎる
更新しないなら関係ないんだし、こんな5ちゃんねるのスレを見る必要もないだろう
2018/03/27(火) 09:59:42.76ID:e/QwePyH0
こういうガイジって流行り()だよな
自分が許可しないとソフト更新もしちゃダメだし
そもそも5chの専門スレッド自体沈めないと気が済まない
もし継続してたらアンチ化して延々と荒らし始める
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 01:05:46.53ID:j0GQtR7C0
Chromium更新まだ
2018/03/29(木) 22:03:20.32ID:FVOMAjNE0
日本人でしかも個人で開発してたりするとこういうキチガイのせいで
作者が嫌気がさして止めちゃう場合もあるけど幸いこれは海外製だからな
例え公式に突撃したとしても逆にフルボッコだろうし
2018/04/01(日) 21:13:02.86ID:eXIchtOO0
だま
2018/04/03(火) 14:29:50.16ID:aLpNCQU60
保守
2018/04/04(水) 18:38:33.43ID:Zv++8Pqt0
今ダウンロードできないな
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 23:46:24.27ID:9Q+cGf6f0
そう
2018/04/05(木) 03:54:44.29ID:tKiABfIy0
なんだβ版きてんじゃん!
落とせないけどw

centbrowser_3.3.2.15.exe 04-Apr-2018 20:54 55M
centbrowser_3.3.2.15_portable.exe 04-Apr-2018 20:45 70M
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況