■配布元
https://www.centbrowser.com/
■CentBrowser Forum
https://www.centbrowser.com/forum/
■日本語フォーラム
https://www.centbrowser.com/forum/forumdisplay.php?fid=31
■関連スレ
Chromium派生ブラウザ総合 Part4 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/
■過去スレ
CentBrowser Part1【Chromium派生ブラウザ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1472804244/
CentBrowser Part2 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1493990175/
MacTypeを効かすには
・アドレス欄に chrome://flags/#disable-direct-write 「無効」にして再起動
・起動オプション: --disable-directwrite-for-ui
CentBrowser Part3 【Chromium派生ブラウザ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/22(木) 17:33:50.57ID:cU7X6U9v0
2018/05/12(土) 21:52:03.66ID:MgvrfUrL0
>>243
いいね。今後なにかあった時は、その都度クリーンインストールするようにしてください
いいね。今後なにかあった時は、その都度クリーンインストールするようにしてください
2018/05/13(日) 00:01:12.67ID:NLCuWveR0
マイナーうpだて来てた
2018/05/13(日) 00:10:43.15ID:SMUs1Ova0
βに3.4.3.32来てますな、今またくっそ重いけど
2018/05/13(日) 00:23:15.66ID:SMUs1Ova0
centbrowser_3.4.3.32_x64.exe 落としてインストールしたら 3.4.3.25・・・バージョン表記変わってないやんけ
2018/05/13(日) 07:17:01.27ID:cPLQ4ZPu0
どこのバージョン表記??
ttp://gemini.axfc.net/d/323958734866714/v/3910493.png
ttp://gemini.axfc.net/d/323958734866714/v/3910493.png
2018/05/13(日) 07:24:53.50ID:SMUs1Ova0
あ、再起動したら表記はちゃんと直ってました
ちな chrome://settings/help
ちな chrome://settings/help
2018/05/13(日) 07:44:51.84ID:cPLQ4ZPu0
動作検証したが今回も大きな問題はなさそう
2018/05/13(日) 07:45:33.85ID:cPLQ4ZPu0
よかったw了解です!
2018/05/13(日) 23:31:53.94ID:nE+IqSuQ0
ごめん3.4.3.32ってどこにあるの?
フォーラムを見たんだけど3.4.3.25しか見つけられなかった
フォーラムを見たんだけど3.4.3.25しか見つけられなかった
2018/05/13(日) 23:46:20.30ID:TsuufJ0m0
中国人パワーで見つけられるアルネ。我々は中国に敬服しなければいけない
http://static.centbrowser.cn/beta_32/centbrowser_3.4.3.32.exe
http://static.centbrowser.cn/beta_32/centbrowser_3.4.3.32_portable.exe
http://static.centbrowser.cn/beta_64/centbrowser_3.4.3.32_x64.exe
http://static.centbrowser.cn/beta_64/centbrowser_3.4.3.32_x64_portable.exe
http://static.centbrowser.cn/beta_32/centbrowser_3.4.3.32.exe
http://static.centbrowser.cn/beta_32/centbrowser_3.4.3.32_portable.exe
http://static.centbrowser.cn/beta_64/centbrowser_3.4.3.32_x64.exe
http://static.centbrowser.cn/beta_64/centbrowser_3.4.3.32_x64_portable.exe
2018/05/14(月) 08:03:11.67ID:qKCxyMTx0
>>253
ありがとう ただダウンロードしているときESETで
脅威;アクション;ユーザー;情報;ハッシュ;最初の画面/望ましくない可能性があるアプリケーション
アプリケーションによるウェブへのアクセスにおいて脅威が検出されました
(25873CE8F9DBBE7F065FD0AC92D4A54BE7E7AA61)
.;0544FD0AE1797A6F5F357A2E82677B55A3048A8E; と言うのと
http://www.plumbytes.com/partner/url/download PUAブラックリストによりブロックという
警告が出るんだけどなんだろう?とりあえずダウンロードは出来たけど
ありがとう ただダウンロードしているときESETで
脅威;アクション;ユーザー;情報;ハッシュ;最初の画面/望ましくない可能性があるアプリケーション
アプリケーションによるウェブへのアクセスにおいて脅威が検出されました
(25873CE8F9DBBE7F065FD0AC92D4A54BE7E7AA61)
.;0544FD0AE1797A6F5F357A2E82677B55A3048A8E; と言うのと
http://www.plumbytes.com/partner/url/download PUAブラックリストによりブロックという
警告が出るんだけどなんだろう?とりあえずダウンロードは出来たけど
2018/05/14(月) 09:23:49.19ID:fPl3zioq0
>>254
うちもESETだけど何のメッセージも出なかったよ
うちもESETだけど何のメッセージも出なかったよ
2018/05/14(月) 09:37:33.32ID:qKCxyMTx0
2018/05/14(月) 18:31:41.82ID:GdbfC/Vs0
2018/05/14(月) 18:32:31.04ID:GdbfC/Vs0
>>253
βってURLに書いてあるね、失礼しました
βってURLに書いてあるね、失礼しました
2018/05/14(月) 21:08:13.98ID:Hu/EweAb0
ここ2つくらいのリリースがβ版なのはなんか理由があるんかな
2018/05/14(月) 21:52:06.89ID:/fQDH/1p0
Chrome 62 10/17
Cent 3.0 11/12(26日遅れ)
Chrome 63 12/6
Cent 3.1 1/19(44日遅れ)年跨ぎで遅れる
Chrome 64 1/24
Cent 3.2 2/13(20日遅れ)
Chrome 65 3/6
Cent 3.3 >>160なのでリリース無しbetaのみ
Chrome 66 4/17
Cent 3.4 5/xx(28日以上遅れ)66の修正アップデートなけりゃもう出てるだろうしいつも通りなのでは
Cent 3.0 11/12(26日遅れ)
Chrome 63 12/6
Cent 3.1 1/19(44日遅れ)年跨ぎで遅れる
Chrome 64 1/24
Cent 3.2 2/13(20日遅れ)
Chrome 65 3/6
Cent 3.3 >>160なのでリリース無しbetaのみ
Chrome 66 4/17
Cent 3.4 5/xx(28日以上遅れ)66の修正アップデートなけりゃもう出てるだろうしいつも通りなのでは
2018/05/14(月) 23:41:22.89ID:nZGEMWfV0
5/12から唐突に生じた不具合だが、何も対策せず放置してたら本日解決していた
一体なんだったのやら
現象は
特定のサイト(twitterやwikipediaなど)を下にスクロールしてしばらくすると、
急にページ頭に勝手に戻ってしまう
それが起こると同時に、
twitterだとスクロールバーが上端の固定されたメニューバーの裏に隠れたり、
タイムラインが取得中で止まり読み込まれなくなる
wikiだとスクロールバーがもうひとつ隣に現れ、二重になる(が、閲覧は可能)
centの1個前のバージョンだと正常に見れた
twitterは毎日見ており、5/11までは問題がなく特に特別なこともしていない
ggると数件(ヤフー知恵袋)centではなく、chromeで同じ症状が出ている人がいた
一体なんだったのやら
現象は
特定のサイト(twitterやwikipediaなど)を下にスクロールしてしばらくすると、
急にページ頭に勝手に戻ってしまう
それが起こると同時に、
twitterだとスクロールバーが上端の固定されたメニューバーの裏に隠れたり、
タイムラインが取得中で止まり読み込まれなくなる
wikiだとスクロールバーがもうひとつ隣に現れ、二重になる(が、閲覧は可能)
centの1個前のバージョンだと正常に見れた
twitterは毎日見ており、5/11までは問題がなく特に特別なこともしていない
ggると数件(ヤフー知恵袋)centではなく、chromeで同じ症状が出ている人がいた
2018/05/15(火) 01:17:44.34ID:FSugl0iQ0
2018/05/15(火) 01:33:34.77ID:/YjcTyjq0
その他のツール → デスクトップに追加のポップアップウィンドウ機能が効かなくなってる・・・。
AndroidOSもだけどこっちも不具合でてるのかよ。
AndroidOSもだけどこっちも不具合でてるのかよ。
2018/05/15(火) 01:39:34.31ID:jBk82gwk0
>デスクトップに追加のポップアップウィンドウ機能
よくわからんが、こっちは普通に効いているが
よくわからんが、こっちは普通に効いているが
2018/05/15(火) 02:20:12.19ID:2dgduAPo0
2018/05/15(火) 04:37:24.87ID:wKeiNCMx0
本体の不具合を疑うならportable版落としてきて素の状態のCentでも同一の症状が出るか確認してからにしないと
2018/05/15(火) 09:48:08.13ID:jBk82gwk0
そのとおりだ。非常に正しい
大体拡張機能が疑わしいんだから、まずは切ってみないとな。そしてそれを習慣にしてしまうべきなのだ
大体拡張機能が疑わしいんだから、まずは切ってみないとな。そしてそれを習慣にしてしまうべきなのだ
2018/05/15(火) 15:44:10.69ID:8UAcZvWC0
3.4.3.38
269名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/15(火) 16:12:03.682018/05/15(火) 16:28:10.68ID:cPntqJ3z0
404 Not Found
2018/05/15(火) 16:58:40.41ID:jBk82gwk0
おいおい、おまえら無能じゃね?
32 bit for Windows:
http://static.centbrowser.com/installer_32/centbrowser_3.4.3.38.exe
http://static.centbrowser.com/installer_32/centbrowser_3.4.3.38_portable.exe
64 bit for Windows:
http://static.centbrowser.com/installer_64/centbrowser_3.4.3.38_x64.exe
http://static.centbrowser.com/installer_64/centbrowser_3.4.3.38_x64_portable.exe
32 bit for Windows:
http://static.centbrowser.com/installer_32/centbrowser_3.4.3.38.exe
http://static.centbrowser.com/installer_32/centbrowser_3.4.3.38_portable.exe
64 bit for Windows:
http://static.centbrowser.com/installer_64/centbrowser_3.4.3.38_x64.exe
http://static.centbrowser.com/installer_64/centbrowser_3.4.3.38_x64_portable.exe
2018/05/15(火) 17:02:10.01ID:skJaMt0b0
Centって、どっかにハッシュ値書いてくれてないのかな?
2018/05/15(火) 17:09:12.17ID:mzCdcW5q0
現時点で公式もフォーラムにもまだ出ていないんだから仕方ないじゃん
2018/05/15(火) 17:11:13.38ID:jBk82gwk0
ドメインをよく見てみな、公式の鯖だから転載ではない
2018/05/15(火) 17:55:57.15ID:cPntqJ3z0
>>274
有能
有能
276名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 02:08:25.99ID:ZFxw8WF30 無能
277名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/16(水) 19:26:00.19ID:W3g/5ohV0 安定版出たの?
2018/05/16(水) 20:25:02.45ID:2jAo8klG0
centの場合は正式版≠安定版なんで
深く考えずに入れちゃっていいと思うけどね
vivaldiと違って変なバグはあまり聞かない
深く考えずに入れちゃっていいと思うけどね
vivaldiと違って変なバグはあまり聞かない
2018/05/16(水) 20:48:23.29ID:n03iUTJC0
>>271
ログイン情報抜かれる
ログイン情報抜かれる
2018/05/16(水) 21:58:03.41ID:2jAo8klG0
>>279は一刻も早くOSをクリーンインストールしてしまった方がいいね
ついでにクレジットカード会社に連絡して再発行してもらいましょう
ついでにクレジットカード会社に連絡して再発行してもらいましょう
2018/05/16(水) 21:59:54.60ID:A8Qz7yhI0
∩_
,、= " ̄:::゙:丶、 〈〈〈 ヽ
/::::::::/:/`ヽ:ヽ::::::.〈⊃ },、‐ " ̄:::゙:丶、 ∩_▽,x " ̄":::゙:丶、▽∩_ ,、‐ " ̄~ `丶、 ∩_ ,、‐ " ̄" ~丶、 ∩_
/::::::://V \ト、::::i| ̄ ̄|:::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ〈〈〈 ヽ::::::::/"""""ヽ::ヽ〈〈〈 ヽ /ハヽ ヽ〈〈〈 ヽ ///`、 ヽ〈〈〈 ヽ
l:::::::/ \ /ヾィ::i| ̄ ̄i::::// ヽ\ト、::::::〈⊃ }:i:::/ i,::〈⊃ } // ヽ\ 〈⊃ } / / 、 〈⊃__}
|;:::::| ●` ● ハ::| |::/ \ `/ヾ ィ、:::| |::ミW \ /W:::| |/ \ `/ `、i | | / \ / 、 ||:::::::::|
|:::::ハ .i::/ !::| ●` ●ヾハ| |:ミ ●` ● ミ/| | | ●` ● i | |::| ●` ● ゙|:::|:::::::::|
w\ ・ _ノ /ハ::::: :::レ/ !ハ::::: :::レ メ ! |::::: :::i | !::i::`ー-' `ー-' i::/:::::::::!
/ヾ ̄下~ i_/ ´\ ・ ,ノヽ /!´\ ・ ,ノ' i `i / |\ ・ ,ノ| .| /!:;:;\ ・ ,ノヽ:::::::/
/ヽ/\ .イ` ヽ/ /ヾ ̄下~ |_/ メヾ ̄下~、 |_/| ヽ|/ヾ ̄下~/ |ノ/ /~ヾ 二下| |;;/
/\ `' _ | /ヽ_ _\ .ィ ヽ/ / ノ `ーィ ー/ ノル/`ー||_,ィ,,`\/ /ヽ \;;;;;/ /
./ / ・ | | / n_n | /  ̄ (・_・) | / ノ ☆ | /:::::::::/ |
| _/__ ヽ | >、 /_ l゚ω゚| | >、 /_ ,_)(_, | >、 /_ ☆| /::::::::/_ |
(__|__)━~~ | (___)  ̄ | (___) | (___) | (:::::::::::| ) |
_,_
-―, | i ー--、 _Eヨ_ ⊆⊇ | ー ー-,フ ー┼-
___ レ ! ノ 耳又 | ロ | レ -− ノ / | ヽ
,、= " ̄:::゙:丶、 〈〈〈 ヽ
/::::::::/:/`ヽ:ヽ::::::.〈⊃ },、‐ " ̄:::゙:丶、 ∩_▽,x " ̄":::゙:丶、▽∩_ ,、‐ " ̄~ `丶、 ∩_ ,、‐ " ̄" ~丶、 ∩_
/::::::://V \ト、::::i| ̄ ̄|:::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ〈〈〈 ヽ::::::::/"""""ヽ::ヽ〈〈〈 ヽ /ハヽ ヽ〈〈〈 ヽ ///`、 ヽ〈〈〈 ヽ
l:::::::/ \ /ヾィ::i| ̄ ̄i::::// ヽ\ト、::::::〈⊃ }:i:::/ i,::〈⊃ } // ヽ\ 〈⊃ } / / 、 〈⊃__}
|;:::::| ●` ● ハ::| |::/ \ `/ヾ ィ、:::| |::ミW \ /W:::| |/ \ `/ `、i | | / \ / 、 ||:::::::::|
|:::::ハ .i::/ !::| ●` ●ヾハ| |:ミ ●` ● ミ/| | | ●` ● i | |::| ●` ● ゙|:::|:::::::::|
w\ ・ _ノ /ハ::::: :::レ/ !ハ::::: :::レ メ ! |::::: :::i | !::i::`ー-' `ー-' i::/:::::::::!
/ヾ ̄下~ i_/ ´\ ・ ,ノヽ /!´\ ・ ,ノ' i `i / |\ ・ ,ノ| .| /!:;:;\ ・ ,ノヽ:::::::/
/ヽ/\ .イ` ヽ/ /ヾ ̄下~ |_/ メヾ ̄下~、 |_/| ヽ|/ヾ ̄下~/ |ノ/ /~ヾ 二下| |;;/
/\ `' _ | /ヽ_ _\ .ィ ヽ/ / ノ `ーィ ー/ ノル/`ー||_,ィ,,`\/ /ヽ \;;;;;/ /
./ / ・ | | / n_n | /  ̄ (・_・) | / ノ ☆ | /:::::::::/ |
| _/__ ヽ | >、 /_ l゚ω゚| | >、 /_ ,_)(_, | >、 /_ ☆| /::::::::/_ |
(__|__)━~~ | (___)  ̄ | (___) | (___) | (:::::::::::| ) |
_,_
-―, | i ー--、 _Eヨ_ ⊆⊇ | ー ー-,フ ー┼-
___ レ ! ノ 耳又 | ロ | レ -− ノ / | ヽ
282名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/17(木) 22:12:20.69ID:9JzTw4Q30 v3.4.3.39 [2018-05-17]
2018/05/17(木) 22:21:05.36ID:GnxYlP770
激重
r@" ̄~@ヽ 、z=ニ三三ニヽ、 ,'´r==ミ、 _/ハ_
┏┓ ┏━━┓/ノリliliハiliハ,, イ{彡ニ三ニ三ニミヽ . 〆卯,iリノ)))┏┓┏┓ ,',i><iヽ
┏┛┗┓┃┏┓┃ノ从リ@-゚ノ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi.⊂'⌒m|l〉l.ー_ーノ┃┃┃┃ /((ノノリノ))
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━ lミ{ ニ == 二 lミ| ━━━━━┓┃┃┃┃ ((ミi!゚ ヮ゚ノミ))
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━ {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ ━━━━━┛┗┛┗┛ { U U l
┗┓┏┛┗┛┃┃ .{t! ィ・= r・=, !3l.. ゚-@ノノ ┏┓┏┓ ヾ.,____,ノ
┗┛ ┗┛ !、 , イ_ _ヘ l‐' ┗┛┗┛ , .-=- ,
___ Y { r=、__ ` j ハ─ .ィ/~~~' 、 ヽr'._ rノ.' ',
|─┐ く/',二二ヽ> .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 、 _/ /  ̄`ヽ} //`Y. , '´ ̄`ヽ
|ニニ二i |l |ノノイハ)) へ'ン `ー‐´‐rく |ヽ , 》@ i(从_从)) i | 丿. i ノ '\@
|ノノヽ))) |l |リ ゚ 3゚) 〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ! ||ヽ|| ゚ -゚ノ| || ヽ>,/! ヾ(i.゚ ヮ゚ノ
|リ゚ -゚ノリ ノl_|(l_介」).| 〈 \ \ノ つ | \ | \ .|| 〈iミ''介ミi〉|| `ー -(kOi∞iミつ
r@" ̄~@ヽ 、z=ニ三三ニヽ、 ,'´r==ミ、 _/ハ_
┏┓ ┏━━┓/ノリliliハiliハ,, イ{彡ニ三ニ三ニミヽ . 〆卯,iリノ)))┏┓┏┓ ,',i><iヽ
┏┛┗┓┃┏┓┃ノ从リ@-゚ノ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi.⊂'⌒m|l〉l.ー_ーノ┃┃┃┃ /((ノノリノ))
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━ lミ{ ニ == 二 lミ| ━━━━━┓┃┃┃┃ ((ミi!゚ ヮ゚ノミ))
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━ {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ ━━━━━┛┗┛┗┛ { U U l
┗┓┏┛┗┛┃┃ .{t! ィ・= r・=, !3l.. ゚-@ノノ ┏┓┏┓ ヾ.,____,ノ
┗┛ ┗┛ !、 , イ_ _ヘ l‐' ┗┛┗┛ , .-=- ,
___ Y { r=、__ ` j ハ─ .ィ/~~~' 、 ヽr'._ rノ.' ',
|─┐ く/',二二ヽ> .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 、 _/ /  ̄`ヽ} //`Y. , '´ ̄`ヽ
|ニニ二i |l |ノノイハ)) へ'ン `ー‐´‐rく |ヽ , 》@ i(从_从)) i | 丿. i ノ '\@
|ノノヽ))) |l |リ ゚ 3゚) 〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ! ||ヽ|| ゚ -゚ノ| || ヽ>,/! ヾ(i.゚ ヮ゚ノ
|リ゚ -゚ノリ ノl_|(l_介」).| 〈 \ \ノ つ | \ | \ .|| 〈iミ''介ミi〉|| `ー -(kOi∞iミつ
284名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/17(木) 22:29:36.262018/05/17(木) 22:41:04.48ID:FPuYnPb00
なんだ?最近更新が早いな
2018/05/17(木) 22:42:00.79ID:FPuYnPb00
と思ったらTOPページに載ってたから、これが正式版か
v3.4.3.39 [2018-05-17]
Upgraded to Chromium 66.0.3359.181
Hold on middle button in tab list menu to unload tabs continuously
Check update dialog supports High DPI
Quick page gesture supports more websites
Added some Greek and Ukrainian translation
[Bug fixes]Tab indicator button has no bottom border
[Bug fixes]No tooltip in tab list menu
[Bug fixes]Super drag window disappears when set browser window always on top
[Bug fixes]Tall context menu is shown in scroll mode
[Bug fixes]Some websites make browser deadlock
[Bug fixes]Flash crashes in some websites when DirectWrite is disabled
v3.4.3.39 [2018-05-17]
Upgraded to Chromium 66.0.3359.181
Hold on middle button in tab list menu to unload tabs continuously
Check update dialog supports High DPI
Quick page gesture supports more websites
Added some Greek and Ukrainian translation
[Bug fixes]Tab indicator button has no bottom border
[Bug fixes]No tooltip in tab list menu
[Bug fixes]Super drag window disappears when set browser window always on top
[Bug fixes]Tall context menu is shown in scroll mode
[Bug fixes]Some websites make browser deadlock
[Bug fixes]Flash crashes in some websites when DirectWrite is disabled
2018/05/18(金) 02:40:28.75ID:kbKaJjPG0
まだ3.2.4.23だけど3.4.3.39はいつ降ってくるかしら
288名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/18(金) 12:25:21.38ID:OyY4hLAd0 なかなかなんじゃないかな
2018/05/19(土) 06:15:55.75ID:MRK6nVgJ0
3.4.3.39にしたらyoutubeで数秒に一瞬止まるようになってしもた
3.2.4.23に戻したら直ったけどおま環かな
3.2.4.23に戻したら直ったけどおま環かな
2018/05/19(土) 08:10:51.85ID:vUFG+7Ht0
3.4.3.39で止まったりしないのでおま環でしょうね
2018/05/19(土) 10:56:25.89ID:leGJa3Cq0
YouTubeはほとんどMPC-BEで見てるから例えプチフリあっても全然気付かないわw
2018/05/19(土) 11:19:50.31ID:uaCVVfhg0
293名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/19(土) 11:22:26.10 動画サイト再生不具合
ニコ生の音声が聞こえなくなる時がある
ブラウザ再起動で聞こえるようになるけど
ニコ生の音声が聞こえなくなる時がある
ブラウザ再起動で聞こえるようになるけど
2018/05/19(土) 14:07:13.74ID:cuGSU3PP0
動画再生専用で使ってるからアプデはやめとこ
2018/05/19(土) 18:54:41.10ID:VMUapJmZ0
動画サイトでカクつくのはwinのメンテナンスが動いてたとかじゃなく?
こっちではアップデートでカクつくのは今のところ見当たらなかった
こっちではアップデートでカクつくのは今のところ見当たらなかった
296289
2018/05/19(土) 19:58:12.78ID:MRK6nVgJ0 みなさんありがとうございます
youtubeの件はひとそれぞれって感じですね
3.4.3.39を新規に入れてみたんですがやはり数秒に一瞬止まるようなことがおきますね
音声の方は大丈夫ですが
それと複数のタブ(自分は50ぐらい)があるときタブ上でマウスのスクロールでタブが左右にスクロールしますが
それも重たい感じでカクつきます
もう1台のパソコンでもやってみましたが同じことが再現しました
3.2.4.23ではどちらも問題ないんですが
しばらく使ってみたいと思います
youtubeの件はひとそれぞれって感じですね
3.4.3.39を新規に入れてみたんですがやはり数秒に一瞬止まるようなことがおきますね
音声の方は大丈夫ですが
それと複数のタブ(自分は50ぐらい)があるときタブ上でマウスのスクロールでタブが左右にスクロールしますが
それも重たい感じでカクつきます
もう1台のパソコンでもやってみましたが同じことが再現しました
3.2.4.23ではどちらも問題ないんですが
しばらく使ってみたいと思います
2018/05/19(土) 20:03:27.90ID:vUFG+7Ht0
50もタブを開いてるのが原因なんじゃないの。馬鹿が
2018/05/19(土) 21:38:51.59ID:cuGSU3PP0
50タブなんて普通だろ
4ブラウザで300タブぐらい常時開いてるけど問題ないわ
4ブラウザで300タブぐらい常時開いてるけど問題ないわ
2018/05/19(土) 21:41:03.40ID:TyIa7iqu0
タブリストメニューのバグ直ったの超ありがてえ
2018/05/19(土) 22:17:33.93ID:M2h1AcXd0
基本1タブの俺には想像もつかんな 50タブなんて
2018/05/19(土) 22:35:29.30ID:0XQLpf1I0
多タブガイジは火狐厨だから相手にしない
2018/05/19(土) 22:42:01.91ID:DtT+eT2W0
多タブガイジはFirefoxスレでも嫌われてるからな
2018/05/19(土) 22:43:01.83ID:cuGSU3PP0
FireFox系の多タブは重いんだよなあ
Chromium系じゃないと
タブ少ないんならブラウザなんて何でもいいだろ
Chromium系じゃないと
タブ少ないんならブラウザなんて何でもいいだろ
2018/05/19(土) 22:45:48.99ID:DtT+eT2W0
FirefoxをわざわざFireFoxって書き込むのなんのこだわりがあるの?
305名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/20(日) 17:57:15.36 FC2ライブやニコ生が音声聞こえなくなる時がある
ブラウザ再起動で聞こえるようになる
ブラウザ再起動で聞こえるようになる
2018/05/20(日) 20:07:40.79ID:U0fH+kOH0
いつからか固定したタブが全てのタブを閉じるとかのジェスチャーで閉じられるようになったの不便
コンテキストメニューからのみ閉じるとはオンにしてるし前は大丈夫だった気がするんだけど
コンテキストメニューからのみ閉じるとはオンにしてるし前は大丈夫だった気がするんだけど
2018/05/20(日) 20:09:56.13ID:V4BtGpW10
>>306
今試したけど、うちでは閉じないよ
今試したけど、うちでは閉じないよ
2018/05/20(日) 20:13:54.66ID:U0fH+kOH0
309名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/20(日) 22:25:53.13ID:h2BakjdR0 やっぱり3.0.4.29が実質的な最終版だな。
更新する必要無し。
更新する必要無し。
2018/05/20(日) 22:42:44.35ID:QYuGH54v0
>>309
脆弱性の修正は気にしないんだな
脆弱性の修正は気にしないんだな
2018/05/20(日) 23:15:24.87ID:k24ZQ95y0
いつものアホだからほっとけ
312名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/20(日) 23:45:09.74ID:h2BakjdR0 だから、PCなんてセキュリティよりユーザビリティ優先でしょ?
バグるアップデートなんていらないから。
バグるアップデートなんていらないから。
313名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/20(日) 23:45:58.61ID:h2BakjdR0 セキュリティを妄信する人間は
ITリテラシーが低いね(失笑
ITリテラシーが低いね(失笑
314名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/20(日) 23:46:51.35ID:h2BakjdR0 俺の言うこと聞いとけばPC快適なまま使えるのに・・・
2018/05/20(日) 23:48:12.87ID:XaEAOWhw0
俺はタブを閉じたときに最後に開いたタブに移ってほしいんだけど
3.0.4.29は何やっても一番右のタブに移っちゃってたから最新にしてやっと快適になったわ
3.0.4.29は何やっても一番右のタブに移っちゃってたから最新にしてやっと快適になったわ
2018/05/20(日) 23:49:58.80ID:QpNFUZgw0
ク ク || プ //
ス ク ス | | │ //
/ ス | | ッ // ク ク ||. プ //
/ // ス ク ス _ | | │ //
/ ̄ ̄\ / ス ─ | | ッ //
/ _ノ .\ / //
| ( >)(<) ____
. | ⌒(__人__) ./ ⌒ ⌒\
| ` Y⌒l / (>) (<)\
. | . 人__ ヽ / ::::::⌒(__人__)⌒ \
ヽ }| | | ` Y⌒ l__ |
ヽ ノ、| | \ 人_ ヽ /
. /^l / / ,─l ヽ \
ス ク ス | | │ //
/ ス | | ッ // ク ク ||. プ //
/ // ス ク ス _ | | │ //
/ ̄ ̄\ / ス ─ | | ッ //
/ _ノ .\ / //
| ( >)(<) ____
. | ⌒(__人__) ./ ⌒ ⌒\
| ` Y⌒l / (>) (<)\
. | . 人__ ヽ / ::::::⌒(__人__)⌒ \
ヽ }| | | ` Y⌒ l__ |
ヽ ノ、| | \ 人_ ヽ /
. /^l / / ,─l ヽ \
317名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/21(月) 12:13:59.11ID:zqtj6L/y0 まずアドレスバーに保護された通信とかわざわざ出てきて
URIを打ち込んでる時だけ出たり入ったりして
カーソルの場所が大幅に変わることが間違い。
こんな使いにくい仕様に変えるほうが間違い。
URIを打ち込んでる時だけ出たり入ったりして
カーソルの場所が大幅に変わることが間違い。
こんな使いにくい仕様に変えるほうが間違い。
318名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/21(月) 12:20:59.80ID:zqtj6L/y0 結論
3.0.4.29が最強安定の最終版
3.0.4.29が最強安定の最終版
2018/05/21(月) 12:33:44.86ID:u+xYjj5r0
「Google Chrome 69」からはHTTPSが“当たり前”に 〜“保護された通信”ラベルを除去
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1122574.html
https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1122/574/image1.jpg
>9月にリリースされる「Google Chrome 69」から実施されるという。
>いずれは“鍵”アイコンすらなくなる見込みだ。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1122574.html
https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1122/574/image1.jpg
>9月にリリースされる「Google Chrome 69」から実施されるという。
>いずれは“鍵”アイコンすらなくなる見込みだ。
320名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/21(月) 13:33:58.79ID:zqtj6L/y0 それは知っている。
電車は全部が優先座席なのでカタワ専用スペースをわざわざ明記していない
ってことと同じだろうな。
だったら逆に普通人専用スペースとか書いたらおもろいのにw
電車は全部が優先座席なのでカタワ専用スペースをわざわざ明記していない
ってことと同じだろうな。
だったら逆に普通人専用スペースとか書いたらおもろいのにw
2018/05/24(木) 10:44:04.33ID:A/TDVUQ60
特に問題無く3.4.3.39が快適に使えてるけど、ドラッグ&ドロップ検索の動作変わった?
今までテキスト選択して、それをアドレスバーにドラッグ&ドロップしたら即検索始まったと思ったけど、出来ない。
タブバーでは変わらず出来てる。
今までテキスト選択して、それをアドレスバーにドラッグ&ドロップしたら即検索始まったと思ったけど、出来ない。
タブバーでは変わらず出来てる。
2018/05/24(木) 10:52:31.49ID:16AJL+8X0
アドレスバーとタブバーにD&Pするやり方は知らなかったわ
ふつーに右クリメニューの方が早いと思うけどねぇ
というわけで、動作が変わったくらいでは、私も含めてほとんどの人にとっては関係ないし問題ないからのう
ふつーに右クリメニューの方が早いと思うけどねぇ
というわけで、動作が変わったくらいでは、私も含めてほとんどの人にとっては関係ないし問題ないからのう
2018/05/24(木) 12:00:49.52ID:8LoA7lyc0
スーパードラッグは???
2018/05/24(木) 12:49:09.65ID:HdA94H9i0
Ctrl+F4できなくなってたのがいつの間にか直ってた
2018/05/25(金) 06:31:57.02ID:KklqdcYj0
アドレスバーに入れなくてもええんやで
2018/05/29(火) 17:45:56.79ID:Q8v0oNtk0
スーパードラッグあるからこれ使ってるのが大半だと思ってた
2018/05/29(火) 17:50:46.47ID:PWcDwo2q0
スーパードラッグは使ってないなぁ
2018/05/30(水) 00:19:23.90ID:8hFsCGM50
スーパードラッグとジェスチャとマウスホイールでタブ移動があるってのが大きい
細かく設定できるし
細かく設定できるし
2018/05/30(水) 21:57:08.95ID:z0REGWT20
スーパードラッグ便利じゃん
前に戻るがBackSpaceで使えなくなってからは
右クリック押しながら左にドラッグで前に戻るにしてるよ
前に戻るがBackSpaceで使えなくなってからは
右クリック押しながら左にドラッグで前に戻るにしてるよ
2018/05/30(水) 21:58:44.65ID:+IgzS/QV0
それ普通のジェスチャだろ
2018/05/31(木) 10:31:03.25ID:nVA9GzaS0
そりゃキミ、エアロスミスや思い出した
332名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 12:41:46.41ID:9mkq/HAQ0 やっぱりバグを把握してないまま
書いてないようなバグが起きるとこを見ると3.0.4.29が最強安定のようだな。
そんなんじゃ知らんとor故意でバグ実装し放題だし。
書いてないようなバグが起きるとこを見ると3.0.4.29が最強安定のようだな。
そんなんじゃ知らんとor故意でバグ実装し放題だし。
333名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 13:42:32.49ID:9mkq/HAQ0 333ゲット、余裕でした。
334 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2018/05/31(木) 14:15:47.37ID:QHUfQB990 ∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( ) ……
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ ……… \| ( )
| ヽ \/ ヽ.
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( ) ……
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ ……… \| ( )
| ヽ \/ ヽ.
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./
2018/06/01(金) 20:38:41.70ID:XsFqo6EC0
Интервью с создателем Cent Browser
https://rubrowsers.ru/news/intervyu-s-sozdatelem-cent-browser/
https://rubrowsers.ru/news/intervyu-s-sozdatelem-cent-browser/
2018/06/02(土) 02:33:36.90ID:gyDo+/OU0
本家Chromeが67になって、古い拡張機能が使えなくなってるな
Centはそのまま使えるようにして欲しい
Centはそのまま使えるようにして欲しい
2018/06/02(土) 08:40:04.48ID:uzq0MfLS0
そうなの?サブでcanaryを使ってるけど使えなくなった拡張機能がないから気づかなかった
しかし、centがそこまで気の利いたことはしてくれるとは思えないけどね
しかし、centがそこまで気の利いたことはしてくれるとは思えないけどね
2018/06/02(土) 09:15:49.05ID:vvkfRGNw0
Chrome67 拡張
でぐぐってみると、どうやら本体の不具合の可能性もあるみたいだね
安定版をリリースする前にベーターテスター(人柱)の壁をすり抜けてしまったんだね
でぐぐってみると、どうやら本体の不具合の可能性もあるみたいだね
安定版をリリースする前にベーターテスター(人柱)の壁をすり抜けてしまったんだね
2018/06/02(土) 09:45:06.32ID:uzq0MfLS0
なるほどねー
chrome67から実装された「サイト分離機能」はデフォルトでonになっているが、メモリ使用量が10%ほど増えるとのこと
「盗み見」を防ぐ機能だが、メモリが気になる人はoffにすると良いだろう
結局、いわゆるメモリ馬鹿食いは快適と引き換えにメモリが犠牲になったものと思えばいい
chrome67から実装された「サイト分離機能」はデフォルトでonになっているが、メモリ使用量が10%ほど増えるとのこと
「盗み見」を防ぐ機能だが、メモリが気になる人はoffにすると良いだろう
結局、いわゆるメモリ馬鹿食いは快適と引き換えにメモリが犠牲になったものと思えばいい
2018/06/02(土) 12:41:44.16ID:gyDo+/OU0
サイト分離機能のせいか分からんけど、
俺はChange Font Family StyleとTab Nullpo+の2つが
67に更新したら勝手になくなっていて、ストアから再度入れようとしたらエラー出て入れられんかったのよ(´・ω・`)
どちらも最終更新日が2011年だし、なんか問題あるのかな?
https://chrome.google.com/webstore/detail/change-font-family-style/aabledekpjmoghdjnpnhfkfpmjifklpb?utm_source=chrome-app-launcher-info-dialog
https://chrome.google.com/webstore/detail/tab-nullpo%20/pkolifcipfnlmkonikcnilfhgdbbhhko?utm_source=chrome-app-launcher-info-dialog 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
俺はChange Font Family StyleとTab Nullpo+の2つが
67に更新したら勝手になくなっていて、ストアから再度入れようとしたらエラー出て入れられんかったのよ(´・ω・`)
どちらも最終更新日が2011年だし、なんか問題あるのかな?
https://chrome.google.com/webstore/detail/change-font-family-style/aabledekpjmoghdjnpnhfkfpmjifklpb?utm_source=chrome-app-launcher-info-dialog
https://chrome.google.com/webstore/detail/tab-nullpo%20/pkolifcipfnlmkonikcnilfhgdbbhhko?utm_source=chrome-app-launcher-info-dialog 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
2018/06/02(土) 13:06:27.15ID:uzq0MfLS0
試しにcanary(chrome69)で入れてみようとしたらたしかにエラーが出る
centの方でパッケージ化して移そうとしたけど、マニフェストファイルがどうとかでパッケージ化出来なかったので
おそらくマニフェストファイルが無いのと関係あるかもです
centの方でパッケージ化して移そうとしたけど、マニフェストファイルがどうとかでパッケージ化出来なかったので
おそらくマニフェストファイルが無いのと関係あるかもです
2018/06/02(土) 17:35:34.12ID:gyDo+/OU0
レスサンクス
69でも無理なら、拡張の作者さんに更新期待するか、
他の拡張にするしかないのかな(´・ω・`)
69でも無理なら、拡張の作者さんに更新期待するか、
他の拡張にするしかないのかな(´・ω・`)
343名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/02(土) 23:44:37.69ID:qwcETGbx0 メモリ食う仕様は、PCのメモリー増やせば解決するじゃん。
俺のPCはメモリー128GBだけどぜんぜんなんともないよ。
まあわざわざバグってるのに新しいの入れる必要なんてなんも無いんだけどね。
3.0.4.29からそんなゴミバージョンにアップルグレードするほうがおかしい。
俺のPCはメモリー128GBだけどぜんぜんなんともないよ。
まあわざわざバグってるのに新しいの入れる必要なんてなんも無いんだけどね。
3.0.4.29からそんなゴミバージョンにアップルグレードするほうがおかしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も ★2 [1ゲットロボ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- カカロット、腰痛い
- 【!?】高市早苗「靖国神社電撃参拝プラン」浮上!これもう戦争だろ… [481941988]
- Full Count、THE ANSWER、ENCOUNT、Hint-Pot… 日本人をホルホル漬けにしてくれる「Creative2」サイトの魅力 [452836546]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
